スピードテスト(ADSL) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

スピードテスト(ADSL) のクチコミ掲示板

(1060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 50Mでこの回線速度って・・・

2009/06/14 00:48(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 uetomoさん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/14 00:28:36
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :5.2M(5,196,619bps)
上り速度 :0.8M(821,941bps)
線路距離長:3650m
伝送損失 :41dB

という速度結果がでたのですが、この結果は線路距離長と伝送損失からすれば
妥当な結果なのでしょうか?
もし遅いのなら、どうすれば速度を上げることができるのでしょうか。
(YahooBBから速度を上げるための信号?を一度送ってもらったことがあります)
これ以上無理なら、光に変更しようかとも考えています。

どうかご教授お願いします。

書込番号:9695401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 02:17(1年以上前)

こんばんは
伝送損失が大きいと思われます。その距離ならば光のほうがよろしいのでは。

私の結果も添付しておきます。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/14 01:29:41
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 47M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :25.7M(25,667,048bps)
上り速度 :2.7M(2,749,538bps)
線路距離長:730m
伝送損失 :15dB

書込番号:9695726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 uetomoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/14 03:46(1年以上前)

コメントありがとうございます。

えいしょうさんの仰る通り光を検討してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9695856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/14 08:04(1年以上前)

uetomoさん、こんにちは

今の環境では仮に12M位のプランに変更しても速度の変化は余り無いと思います。
もし光がサービス対応区域外等の理由で不可の場合は検討されては如何でしょうか。

可能な場合は、速度だけでなく安定性や将来性でも光導入をおススメします。

書込番号:9696195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

回線が異常?

2009/06/10 17:36(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 Randy134さん
クチコミ投稿数:7件

回線速度の事についてお伺いしたいのですが、Yahoo!ADSL12Mに契約してこの速度は異常ではないかと思うのですが如何でしょうか?

ADSL 12M

下り 3.0M〜2.1M
上り 83bps〜110bps

局舎距離 690M
伝損 18dB

下りはこのようなものかと思うのですが、上りが異常に遅いと思いませんか?
周りの電化製品を切っても変化なし。モデム電源抜いても効果なし。
モジュラーケーブルは電磁波防御の0.3m
局舎までに川、線路、幹線道路なし

これでは、オンラインゲームが出来ないので、非常に困っています。
これは、ADSLだから仕方がないのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:9679160

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Randy134さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/10 17:42(1年以上前)

すいません、書き忘れです。

有線接続で、ゲーム機でも測定しましたが、同じ結果でしたのでウイルス対策ソフトの影響でもないのでは?と考えています。

書込番号:9679171

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/10 18:50(1年以上前)

下りは納得できますが、登りは納得できるできない以前にありえませんね。
ちょっとありえないのでヤフーに相談するしかないと思います。
83kbpsではなく、83bpsですからねぇ・・・

書込番号:9679439

ナイスクチコミ!0


スレ主 Randy134さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/10 19:00(1年以上前)

申し訳ありません。83bpsではなく、83kbpsです。

紛らわしくなってしまい申し訳ありません。

書込番号:9679478

ナイスクチコミ!0


スレ主 Randy134さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/10 19:23(1年以上前)

測定日時 :2009/06/10 18:54:03
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :3.1M(3,111,849bps)
上り速度 :0.1M(83,381bps)
線路距離長:690m
伝送損失 :18dB

再度投稿申し訳ありません。
書き直しを致しました。

書込番号:9679560

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/10 19:30(1年以上前)

それでも遅いので、サポートに連絡することをオススメします。

書込番号:9679592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/10 21:32(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/10 21:14:04
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :6.1M(6,115,463bps)
上り速度 :0.8M(774,469bps)
線路距離長:2280m
伝送損失 :48dB

路線距離長、伝送損失ともに自分よりも恵まれた環境なのに
それだけしか速度が出ないのは変ですね?

書込番号:9680224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KUBo012さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/11 03:32(1年以上前)

アナログ通話で雑音が入ったり、通話中にラジオが混戦して聞こえてくるような事はありませんか?
2年前に現在の家へ引っ越してきたとき、通話中の雑音が酷すぎるためNTTに老朽化していた引き込み線を刷新してもらいました。
クレームでしたので、この際の費用は掛かりませんでした。

一度、NTTに相談しても良いかもしれませんよ。

書込番号:9681938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/11 10:09(1年以上前)

同じような環境なので・・・。
私のところは、

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/11 10:01:26
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 12M
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :10.6M(10,577,797bps)
上り速度 :0.9M(851,589bps)
線路距離長:610m
伝送損失 :8dB

ですね。
確かに変ですね。

hADSLのスピードアップに関する各パラメータ調整を手軽に
MTU/RWIN値などの調整


ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/

試してみてください。
私は、これで速度アップしました。

書込番号:9682547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/11 10:12(1年以上前)

リンクを間違えました。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/

失礼しました。

書込番号:9682555

ナイスクチコミ!0


スレ主 Randy134さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/11 13:00(1年以上前)

Yahoo!に連絡を入れたところ、

今回、NTT局舎内の弊社ネットワーク機器とモデムまでの通信が
外部からの干渉を受け、通信速度が低下していることを考慮し、
速度向上を目的としたネットワーク機器の調整を実施いたしました。

しかしながら、通信状態の根本的な改善にはいたらなかったため、
別の要因で通信障害が発生している可能性がございます。


と返信が来まして、モデムを交換して頂くことになりました。

モデムが交換完了次第すぐに回線速度を測ってみたいと思います。

書込番号:9683095

ナイスクチコミ!0


スレ主 Randy134さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/14 12:06(1年以上前)

モデム変更後

回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :4.0M(3,980,566bps)
上り速度 :0.1M(110,609bps)
線路距離長:690m
伝送損失 :18dB

下りは上がりましたが、上りは前モデムでもこの値は出ていたので、上りがもっと欲しかったです。

回答して下さった方々、有り難うございました。

書込番号:9697056

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/06/14 22:31(1年以上前)

解決済みになっていますが、モデム交換してもこの速度では、おかしいですよ。
宅内環境に問題はないですか?

[009015][Yahoo! BB ADSL]通信速度が遅い場合どうしたらいいですか?
http://faq.softbank.jp/faq/ybb/app/servlet/qadoc?009015

分岐配線への電話機やドアフォンの接続、
ガスメーターの自動検針アダプター(ノーリンギングサービス用機器)、
電話線用避雷器・・・雷だけでなく通信信号も吸い取ってしまいます。
その他、なんだか分かりませんが何か邪魔者が付いているような気配です。

もし何もなければ、NTTの電話線そのものの不具合かもしれません。
電話線が切れかかっていたり、端子が接触不良していたりという可能性も
あります。YahooBBに再相談すれば、NTTに調査してもらえますよ。

書込番号:9699990

ナイスクチコミ!0


KUBo012さん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/15 05:45(1年以上前)

自分もZnさんと同感です。

Randy134さんの環境であれば、丁度下のスレッドにある自分の結果よりも遅いとは考えづらいです・・・

以前Znさんにここの掲示板で示して頂いたページですが・・・
http://www.flets.com/misc/adspeed/check_03.html
これによれば下りで10M、上りでも1M近くまで期待できると思います。

自分は直接NTTに掛け合いましたが、プロバイダ経由でも相談できるようなのでトライしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9701438

ナイスクチコミ!0


スレ主 Randy134さん
クチコミ投稿数:7件

2009/06/15 11:19(1年以上前)

度々のご返信有難うございます。

確かに、この回線速度でも遅いと自分でも思ったので、再度Yahoo!に問い合わせてみたところ

「モデム交換後も改善が見られないとのことでございますので、
今件につきましては、お客様のご契約回線が接続されている
弊社ネットワーク機器などに問題が発生している可能性が考慮されます。

そのため、NTTの電話局舎内におきまして、別のADSL機器への
切り替え工事を実施いたします。
(局舎内での作業となるため、当日のお客様立会いは不要です。)

工事費用につきましては、弊社負担で工事を実施いたしますので
お客様へのご負担はございません。

※切り替え工事実施後も改善されない場合もございますので、
 あらかじめご了承ください。」


と返信がありました。

解決済みにはしてしまいましたが、工事が行われ次第もう一度回線速度を調べてみたいとおもいます。

書込番号:9702135

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/06/15 21:02(1年以上前)

案の定、技術力の無いYahooBBのやり方ですね。
WAN側(ネットワーク側)をいじくり回して、
改善しないと「あきらめろ」と言ってくるはずです。

Randy134さんには、1つ前の私のコメントについて、
きちんと回答をして欲しいのです。

自己改善できる身近な所、言い換えれば自己責任で
最適な状態にしておくべき所に不具合が無いか、
確認は済んでいますか? と言うことです。

書込番号:9704263

ナイスクチコミ!0


ぱぉちさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/21 12:54(1年以上前)

壁のモジュラージャックからモデムまでは電話用のケーブルで繋いでますよね?
これが長かったり、シールドが弱かったり、変なところを引き回していたりするとノイズがのって速度が落ちることがあるようです。

・できるだけ短くする
・ADSL用のしっかりシールドされている線に変える
・電化製品が何にも無いところを通す

など試してみてはいかがでしょう。

できれば、1mぐらいのシールドケーブルで繋いでみては?

※ 各部屋にモジュラージャックがある場合、壁の中の配線に問題があるかも知れないので、全部のジャックで試してみてもいいかも。

解決の参考になれば幸いです。

書込番号:9734084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL50Mに変更したら

2009/06/03 11:07(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 karbonさん
クチコミ投稿数:73件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/06/03 11:04:26
回線種類 :ADSL
回線名称 :ACCA 12M
プロバイダ:TikiTikiインターネット
下り速度 :0.9M(898,769bps)
上り速度 :0.2M(234,828bps)
線路距離長:5550m
伝送損失 :46dB

この条件で3〜5M出ますか。

書込番号:9644636

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/06/03 11:31(1年以上前)

線路長と伝送損失からして、1Mbps超えがやっと…だと思います。

書込番号:9644703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 karbonさん
クチコミ投稿数:73件

2009/06/03 13:31(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9645082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 16:06(1年以上前)

50Mbpsにしても速度上昇は余り・・・と言うか殆ど期待出来ないでしょうし
かえって接続が不安定になるかも
現状維持がベターじゃないでしょうかね

書込番号:9645540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/06/04 20:22(1年以上前)

50Mにするなら光にした方が対費用効果大です。

書込番号:9651253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プランの変更について

2009/05/31 10:27(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 karbonさん
クチコミ投稿数:73件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/31 10:19:56
回線種類 :ADSL
回線名称 :ACCA 12M
プロバイダ:TikiTikiインターネット
下り速度 :0.9M(920,756bps)
上り速度 :0.2M(239,987bps)
線路距離長:5550m
伝送損失 :46dB

これが今の速度なんですが640kに変更したらどのくらい出ますか。
回線、プロバイダは変えないです。

書込番号:9629567

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/05/31 11:12(1年以上前)

0.5M出たら上々でしょうね。
動画配信とかしなくても、1M以上でないとストレス溜まるから、
アタシ的には640kへの変更はお奨めしないけど・・・

書込番号:9629721

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロバイダ変更について

2009/05/28 23:16(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/28 22:08:46
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB リーチDSL
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :0.9M(918,574bps)
上り速度 :0.4M(435,493bps)
線路距離長:5280m
伝送損失 :53dB

先日、イーモバイルの代理店と名乗るものから営業の電話が来ました。
「EMOBILE HomeAccess 50 」に変えませんか?との事です。

「NTTから遠いので無理です」とお断りすると
「イーアクセスの回線はYahoo回線より質が良いのでこの距離でも2〜3M位出ます」と言ってました。

ご質問させて頂きたいのですが、この営業マンの話を信じても良いでしょうか?

月額料金が安くなり、速度が上がるなら魅力を感じますが、プロバイダ変更した後で届かないからやっぱりYahoo! BBに戻りたいと言って戻れるものでしょうか?

イーアクセスの回線を使っている他のプロバイダも同じ様な速度、つながり方ですか?

ご指導よろしくお願いします。


書込番号:9618154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/28 23:39(1年以上前)

イーアクセスに騙されてはいけません。

>線路距離長:5280m
>伝送損失 :53dB

ADSLの限界となる距離です。

リーチDSLだから0.9Mbps出ていますが、イーアクセスの50Mに
変えても同じか速度が低下します。

あくまで加入者を増やす為のセールストークです。

イーアクセスは別に超長距離に強い変調方式のADSLを導入していません。

>プロバイダ変更した後で届かないからやっぱりYahoo! BB
>に戻りたいと言って戻れるものでしょうか?

戻れます。
ただし、手続きの煩雑さにウンザリすることになりますので今のままが良いです。

ところで、光100Mにはしないのですか?

サービスエリアなら、光が最適だと思います。

書込番号:9618301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/29 00:01(1年以上前)

イーアクセス

NTT・OCN

KDDI

Yahoo!BBリーチDSL

各通信会社のADSLの距離(伝送路損失にほぼ比例)と通信速度(下り)の関係です。

イーアクセスもNTT(OCN)もKDDIも普通のYahoo!BB(ここには図がありません)も
距離が遠くなれば伝送速度がどんどん落ちていき、ついにはリンクしなく
(通信不可)になります。

5kmと言うと、場合によっては通信が不安定になってよく切れる様になります。

Yahoo! BB のリーチDSLはその名前が表している様に、超長距離に特化した
ADSL方式です。遠くでもとどく方式です。

電話局から1kmなど近い人にとっては無意味ですが、リンクしなくなる様な
8kmなどの人でも通信ができる方式の為、レス主さんにとってはぴったりです。

イーアクセスも酷い営業方針ですね。(きっと代理店でしょうが)
きっと、イーモバイル(レス主さんもお住まいの地域でサービスしているか
判りませんが)との抱き合わせ販売を目論んでますね。

騙されないで!

書込番号:9618439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/31 17:15(1年以上前)

mixiシュウさん、ご指導ありがとうございます。

ADSLは「やってみないとわからない」なんて話をよく聞きますが、当方の場合は試す価値も無さそうですね。
悩みは解決しました。

家のパソコンが2台になったので、少しでもスピードアップすればと思い検討していました。

光回線もエリア内ですが、パソコンの使用頻度が少ない(通販やオークションを楽しむ位です)のでもったいないかなと思ってます。
それ位でも光回線の速さがわかりますか?

書込番号:9631110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/05/31 17:34(1年以上前)

通販やオークションを楽しむ位なら、パソコン2台でも今の0.9Mbpsで十分です。

2台といっても全く同時刻に大量のデータをダウンロードする事は頻度的に
少ないはずです。

光100Mは早いですが、それなりに料金が高くなりますのでインターネットの
使用頻度が高い人向きです。

これが、ニコニコ動画、YouTube、アクトビラ、Yahoo動画などをやりたくなったら
光100Mの登場ですね。

ところで、2台目、スレ主さん以外のご家族は高速回線(低遅延回線)
が必要なネット対戦型ゲームとかやってませんよね?

ご家族が高速回線を欲しがっているのなら光も選択肢の一つかと。。

書込番号:9631188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL50Mなのに、非常に遅い?

2009/05/20 21:00(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:342件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/05/20 20:56:56
回線種類 :ADSL
回線名称 :ACCA 50M/50.5M
プロバイダ:OCN
下り速度 :3.5M(3,483,331bps)
上り速度 :0.8M(827,776bps)
****************
愛知県ですが、こんなもんでしょうか?
非常に遅く感じます。
光に、しようかなあ。。。高いけど。
詳しい方、よろしく。

書込番号:9575977

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/05/20 21:25(1年以上前)

線路長と伝送損失を書いてもらわないと何とも評価出来ません。

書込番号:9576148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/05/20 21:36(1年以上前)

線路長さ:3040
損失:41dBです。
よろしく。

書込番号:9576214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/05/20 21:41(1年以上前)

その線路長と伝送損失では、当然の結果と言えると思います。
高速を望むなら光回線、エリア外であればプランを下げることも検討した方が良いでしょう。

書込番号:9576251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2009/05/20 22:15(1年以上前)

アンサ−。ありがとうございます。
ウチは、2階建ての(8世帯)アパ−トなんですが、
光は、接続できるのでしょうか?
色々みると、カカクコムもそうですが、
なんでも、6世帯以上の回線をしてあるとこ。の、条件があるみたいで。。。
このご時勢ですから、みんな、してないと思う。
また、よろしく、お願いします。

書込番号:9576533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/05/21 22:49(1年以上前)

賃貸の場合、大家との事前交渉が必要です。
たとえエアコンのダクトから配線を通す事にしても、あとでトラブルの原因になりますので、きちっとしておきましょう。


それらをクリアした上で、2階建てのアパートであればマンション契約ではなく、一戸建て契約で光回線を敷くことも可能だと思います。いずれにしても現地調査をする必要があります。

ただし、これは一般論であって、事業者によってはマンションと同列扱いにするところもありますので、大家との交渉をクリアした上で光事業者との交渉と言う2度手間が考えられるでしょう。もちろん、光事業者によっては代理で大家に交渉する事業者がいるかも知れません。


個人で大家との交渉に失敗した場合、事業者に代理でお願いするのも一つの手ですが、それでもダメな場合は諦めるしか他に選択肢はないでしょう。

書込番号:9582409

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2009/05/22 12:41(1年以上前)

わかりました。
詳しい説明、ありがとうございました。
まあ、なんにしても、面倒かも。ですね。
いつまでも、いる訳じゃあないし。。。
実家に帰ってから、光にするかなあ。

書込番号:9585000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)