スピードテスト(ADSL) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

スピードテスト(ADSL) のクチコミ掲示板

(1060件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

本当にこんなもんでしょうか?!

2012/04/30 15:23(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:18件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/30 15:08:07
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 8M
プロバイダ:わからない
下り速度 :7.1M(7,135,231bps)
上り速度 :0.8M(833,981bps)
最近、os等のisoファイルをダウンロードするのに1時間近くかかって不満に思っています。
他にも、ブルーレイの、アクトビラを見たりするとカクカク止まって見れたものじゃ有りません!
youtubeの1080pを見てもすぐに固まるときもあれば、普通に見れることがあります。
動画をダウンロードするのにも時間が掛かります
なので、光回線を検討しています。
もし仮に、ADSL50Mコースを契約した場合、回線の速度はどうなるでしょうか。
最低記録は1Mbpっしか出なかったこともありました。
意見をお願いします。

書込番号:14502850

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/01 00:30(1年以上前)

>>フレッツADSL 8M
>>下り速度 :7.1M(7,135,231bps)
>>上り速度 :0.8M(833,981bps)

8M契約で7.1M出るのはすごいです(;^ω^)

電話回線の線路情報 - NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html

線路情報開示システム - NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_info.html

ちなみに上記のサイトでNTTから自宅までの距離と伝送損失が出ますので、結果がどのくらいかによっては50Mに契約を引き上げる数倍の通信速度が期待できます(光回線が不要かもしれないほど)。

距離と伝送損失が出ましたら、画像のグラフから50M契約時の大体の予想が出来ます。

書込番号:14505194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/01 00:35(1年以上前)

加筆です。

例えば、距離800m 伝送損失12dB と仮定した場合は約24〜42Mbpsくらいが予想です。

書込番号:14505214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/01 19:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。
電話回線の線路情報 - NTT東日本
で調べてみたら、結果は、
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 720m

○伝送損失 39dB
と出ました。
ちなみに、フレッツ光のお隣さんに速度を測っていただいたら
上りが94Mbps
下りが96Mbps
位出ていたとのことです。
回線はBフレッツ100Mコースだということです。
すごく羨ましいです!!

書込番号:14507797

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/02 00:20(1年以上前)

>>○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 720m
>>○伝送損失 39dB
>>ちなみに、フレッツ光のお隣さんに速度を測っていただいたら
>>下りが96Mbps

720mでフレッツADSL 8MのほぼMAXの7.1M出てますので、50M契約なら40Mbps出るカモと期待できそうですね(^^

ADSL→光 の乗り換えキャンペーンとかだと1年間くらいは無料になりますが、どうでしょう?
固定電話をひかり電話とかにすると電話の基本料金が安くなります。
NTTまで距離720mなのでADSLのままの方が安かったらそのまま50Mに行ってもいいくらいですけどね(光でも20Mbpsくらいしか出ないで(ToT)な方がいますし)。

書込番号:14509300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/02 22:31(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/05/02 22:25:28
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 47M/50M
プロバイダ:So-net
下り速度 :2.5M(2,502,500bps)
上り速度 :0.9M(937,771bps)

-------------------------------------
わたしなんてこんなものですよ・・・

書込番号:14513153

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/02 22:39(1年以上前)

>>カウツキーさん

距離的に遠すぎるのか、何か途中に壁のような強力なノイズゾーンがあるのでしょう。
残念('A`)!

私はフレッツADSL 47M 距離2500m 伝送損失 47dBで8〜9Mbpsでした。
今は光ネクスト200Mで192Mbpsですわ(・∀・)

ちなみに、同級生もADSL 50M 距離5000m で0.4Mbpsでした。彼も耐えられず光に変えましたので190Mbps出てます。

書込番号:14513189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/03 09:22(1年以上前)

既に解決済みですが、伝送損失が近い割に高いが故、高速にしても思ったほどスピードが出ないかと思います。

書込番号:14514862

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/03 09:22(1年以上前)

連投で申し訳ございませんが、ADSLを契約変更されるなら12Mbpsが一番コストパフォーマンスが高いと思います。

書込番号:14514865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/25 19:51(1年以上前)

すいません。
もう、この回線の遅さに耐えきれずにフレッツ光200Mを契約してしまいました。

書込番号:14604118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/25 21:06(1年以上前)

光に変えられたんですね。
計測する場合は、下記のクチコミレスを参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/

kakaku.comで100Mbps止まりですので。

書込番号:14604390

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/05/25 22:52(1年以上前)

BBエキサイト

>>フレッツ光200Mを契約してしまいました。

200Mですね。
無線しますか? 一応書いておきます。

PA-WR8370N-HP [ブラック]ですと有線でこんな感じです。

測定日時 :2012/05/25 22:48
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT東 フレッツ光/ネクスト200M
プロバイダ:BBエキサイト
下り速度 :185.45Mbps
上り速度 :94.35Mbps

NEC
AtermWR8370N PA-WR8370N-HP [ブラック](ハイパワー)
http://kakaku.com/item/K0000158007/
\4,459

NEC
AtermWR8370N USBスティックセット PA-WR8370N-ST/U [ホワイト](ノーマルパワー・子機セット)
http://kakaku.com/item/K0000158010/
\5,979

NEC
AtermWR8370N USBスティックセット PA-WR8370N-HP/U [ブラック]](ハイパワー・子機セット)
http://kakaku.com/item/K0000158008/
\7,254

書込番号:14604822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/26 08:33(1年以上前)

無線lanセットなんで、無線lanは購入する必要は無いと言ってました。
でも、セットの無線lanが遅い場合は、現在所持している、WHR-G301Nが2台ありますので、それで対処したいと思ってます。

書込番号:14606018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/05/26 15:32(1年以上前)

既に申し込んでしまっているのであれば仕方がありませんが、
月々払う無線LANよりも買った方が断然安いです。
だいたい、半年くらいで元が取れるんじゃ無いですかね?

書込番号:14607338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/26 16:03(1年以上前)

確かに、元が取れますね!
しかし、2年たたずに解約すると解約金がかかってしまうので、2年間、我慢します!

書込番号:14607445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

モデム設置記念

2012/04/24 16:36(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:1件

willcomがADSLサービスを10月で終了するとのことで、乗り換えました。

光も検討しましたが、こちらの書き込みを参考にして、ADSLを続行することにいたしました。
前は3Mコースで、下り最大2.2Mぐらいだったので、今のところは、これで満足です。
伝送損失を考えると妥当だと思いますが、いかがなものでしょうか?

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/24 16:17:46
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :6.3M(6,305,634bps)
上り速度 :0.9M(873,247bps)
線路距離長:2090m
伝送損失 :39dB

書込番号:14479684

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/04/24 18:31(1年以上前)

伝送損失からするとなかなか良い結果だと思いますよ。

書込番号:14479979

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

適正速度なのでしょうか?

2012/04/11 21:34(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 じゃださん
クチコミ投稿数:39件

昨年の初夏にはもう少し出ていました。
ごくごく少しづつ速度が下がってきて、大体この位で
半年以上は安定してきてはいます。
契約当初2カ月程の一番快調だった頃のデータは保存
していなかったので詳細は証明しようがないですが、
下りは15M前後、上りは1.3M前後は出ていました。


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/11 21:23:09
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :9.4M(9,355,315bps)
上り速度 :0.9M(858,691bps)
線路距離長:1650m
伝送損失 :36dB

書込番号:14423748

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/04/11 21:55(1年以上前)

ADSL速度 転写

ADSLの50Mで距離1650mで下り9.4Mは適正だと思います。
1500mで10〜20Mbpsくらいじゃないでしょうか。

伝送損失が高めですが、伝送損失が高い=速度が遅くなる傾向がある なので50dB近くあっても結構速度が出る事もあります(うちは2500mで50dB近かったけど8Mbps出ましたし。)

書込番号:14423867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 じゃださん
クチコミ投稿数:39件

2012/04/13 01:46(1年以上前)

kokonoe_hさん

回答有難う御座いました。
契約当初はもっと出ていたので遅い方になってきている
のかな?と思っていましたが、距離や伝送損失を考慮す
ると適正速度的な感じなのですね。
契約当初が快調過ぎたのでしょうかね。

書込番号:14428777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 回線速度・・・ひかりにしようか??

2012/04/10 11:44(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 mogooさん
クチコミ投稿数:5件

迷ってます。持ち歩けるので・・イーモバイルにしようかなとか・・・
で、とりあえず回線速度なるものを、計測しましたが、意味がわかりません(T_T)

どなたか・・教えて下さい。

計測は、BBの無線から通信してるPCです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/04/10 11:32:15
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.1M(1,057,710bps)
上り速度 :0.4M(363,979bps)
線路距離長:1420m
伝送損失 :25dB

書込番号:14417353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/10 20:33(1年以上前)

その距離と伝送損失にしてはADSLの速度が遅すぎます。
途中で何か障害があるかもしれないので。116または
Yahoo!BBのカスタマーに問い合わせてみましょう。

また、どうしてもモバイルに乗り換えでしたら、地域の混雑状況にも
よりますので、ある程度人口密度が低いのが望ましいです。
イーモバイル、WiMAX、ケータイ2キャリア(SoftBank、docomo)があるので
それぞれのエリアを比べて確実に通信出来る物なら後悔はしないで済むでしょう。

あともう一つの選択肢は光にしちゃうことですね。
工事の手間はありますが、料金は今の状況よりむしろ安くなります。

書込番号:14419032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mogooさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/10 21:55(1年以上前)

お答えありがとうございます

遅い・・と指摘されて、なんかホッとしてます。

PCの調子が悪いのかなぁ・・・とか
悩んでいたし・・

取りあえず外出は少ないので、光を検討します。

光の場合も、無線で通信すると遅くなるのでしょうか?

有線で繋いだ方がより早いのでしょうか

書込番号:14419515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/10 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。参考にして頂き幸いです。

書込番号:14419526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/10 22:07(1年以上前)

無線LANには11g 11a 11b という規格が大半のルータ、子機に使われてます。
これらの規格は54Mbps(bは11M/22M)が最高速度で光の100Mとかでもこの速度になります。

ただ最近のルータや子機は11nという規格にも対応していて、こちらは
65M〜600Mでの通信ができます。

なので、使用するルータや子機によって速度が変わります。(特に光やCATV)

書込番号:14419596

ナイスクチコミ!0


スレ主 mogooさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/11 09:42(1年以上前)

度々・・ありがとうございました。

数字の意味は私の頭では到底・・理解不能ですが(+o+)

有線の方が早いというのは解りました。

クチコミは初めてでしたが、凄いですねぇ・・・

知識者が、ちゃんと応えてくれるって<(_ _)>感動ものです。

書込番号:14421273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ADSL)

2012/03/17 19:46(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 内田家さん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/17 19:31:02
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 47M
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :17.5M(17,513,559bps)
上り速度 :1.5M(1,546,589bps)
線路距離長:800m
伝送損失 :25dB
ひかりってどのくらい早いんだろか?
あんまり費用も変わらないし、新規で申し込めば
新しいパソコンも安く買えるし、お金は無いし
こまった!

書込番号:14303785

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/03/18 00:11(1年以上前)

線路距離長の割には伝送損失が高いですね。
線路距離長だけなら、30Mbpsくらいでても良いのですが。
一つ下の24Mbpsか12Mbpsに変えてみてはどうでしょうか。


もっと高速を狙うなら、やっぱり光ですね。

書込番号:14305265

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 内田家さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/18 23:44(1年以上前)

そぉーですね!その手もありますよね。
金額が安ければがまんの出来るレベルなんで、よぉーく考えてみます。
つい早くする事ばかり考えていました。
くるくるCさん、的確なアドバイスありがとうございました。

書込番号:14311025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いかがでしょうか?

2012/03/06 00:37(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:5件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/03/06 00:23:39
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:So-net
下り速度 :3.7M(3,734,473bps)
上り速度 :0.7M(689,635bps)
線路距離長:2380m
伝送損失 :38dB

プロバイダに連絡して速度優先の帯域調整していただいた
結果です。環境としてどうでしょうか?
ご教授をお願いします。

前回の結果は下記です。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/02/23 00:45:56
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:So-net
下り速度 :1.8M(1,799,243bps)
上り速度 :0.3M(304,775bps)
線路距離長:2380m
伝送損失 :38dB

書込番号:14247239

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/03/06 19:12(1年以上前)

その結果ですとまずまずだと思います。
どうしても伝送損失が高めなので、それ以上の速度を求めるのには、ちょっと無理がありそうです。

書込番号:14250065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 21:57(1年以上前)

くるくるCさん。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:14250980

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)