
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年8月5日 19:20 |
![]() |
1 | 4 | 2013年7月24日 22:35 |
![]() |
3 | 4 | 2013年6月8日 13:11 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月3日 18:57 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年3月16日 19:51 |
![]() |
2 | 5 | 2013年3月20日 02:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/08/05 10:35:11
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :13.6M(13,635,406bps)
上り速度 :1.0M(1,031,917bps)
線路距離長:1630m
伝送損失 :21dB
現在、我が家のインターネット状況は上記の通りです。
契約しているキャンペーン期間が終了するため、ADSL契約の
見直しを検討しています。
候補としては、次の2つを考えていますが、1)12Mに変更すると
速度に違いが現れるでしょうか?
私見で結構ですので、アドバイスをいただけると助かります。
ちなみに、ネットでは、HPや動画(YOUTUBEなど)の閲覧です。
宜しくお願いします。
1)So-net ADSL (eA) 12Mとくとく(So-netフォン セット)
2)So-net ADSL (eA) 50Mとくとく(So-netフォン セット)
0点

>1)12Mに変更すると
ADSLは繋いでみないと実際の速度がどのくらいになるかは判りませんが(ベストエフォート)、公称速度(12M)を上回ることはありませんので、50M契約で下り 13.6M出ているのでしたら、12Mの契約では確実にそれを下回ることになるでしょう。
書込番号:16438741
0点

>>1)12Mに変更すると速度に違いが現れるでしょうか?
図のように確実に速度が低下するかと思われます。
>>動画(YOUTUBEなど)の閲覧です。
速度低下により読み込み速度が遅くなる関係で、途中から動画を見たい時にシークに少し時間がかかるでしょう。
現状の50M契約でいい速度が出ているのでそのままの方が良いのでは?と。
書込番号:16439517
0点

ツキサムanパンさん
kokonoe_hさん
早速のご回答、有り難うございます。
12M契約に変更すると、(よくて)3〜4Mの速度ダウンとなる
ことがよく理解することができました。
50Mで続けていく決心がつきました。ありがとうございました。
書込番号:16439792
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/07/24 17:53:41
回線種類 :ADSL
回線名称 :その他
プロバイダ:SANNET
下り速度 :18.6M(18,584,838bps)
上り速度 :1.5M(1,485,405bps)
線路距離長:640m
伝送損失 :9dB
現在のプランが50M/月\3565です(旧ACCAでの契約)
今迄放置してたのですがここを見て他のADSLもかなり安くなっているので
プロバイダー乗り換えを考えてます。
その際今のままADSLが良いのか光にするか迷っています。
光はAU携帯を使用しているので光電話やスマフォ割りなどもあるので
お得になるのかな?と思っています。
どなたかアドバイスお願い致します。
0点

♪もったいな〜い
月額4000円弱だしてるならau系の光にすべき。
書込番号:16399052
1点

auの携帯でスマートフォンならば、KDDI系の光にすると良いでしょう。
エリアによっては、ケーブルテレビ、電力系光回線事業者があります。
ケーブルテレビか電力系光回線のいずれかを選べ、となれば私は迷う事無く後者です。
書込番号:16399186
0点

>>線路距離長:640m
>>伝送損失 :9dB
理想的にNTTから近い場所でADSLされてるのですね。
今の速度で全く不満が無いのでしたらそのまま現状維持でも良いかと思います。
auひかりにすれば速度は劇的に速くはなります。
書込番号:16399714
0点

at_freed さん くるくるC さん kokonoe_h さん
短時間で色々なアドバイスとても参考になりました。
皆様の意見を参考にau光でプロバイダーを探してみようと思います。
アドバイス頂き有難うございました。
書込番号:16399866
0点



スピードテスト(ADSL)
測定日時 :2013/06/07 15:59:36
回線種類 :ADSL
回線名称 :わからない
プロバイダ:@T COM(アットティーコム)
下り速度 :1.4M(1,432,541bps)
上り速度 :0.2M(237,666bps)
線路距離長:3430m
伝送損失 :42dB
「そこそこのスピードです、それなりにインターネットが使えます。
不必要に高速な回線の料金を支払っていないか確認しよう!」
上記のような結果になりました。
現在、50Mの¥2995/月プランです。
例えばこのような(テスト結果の下に表示されたプラン) http://kakaku.com/bb/plan.asp?bb_planUnitCD=3715001&bb_pref=27
12Mに下げても、速度は変わらないかもしれないのでしょうか?
PC苦手て全然分かりません。
的はずれな質問をしているかもしれませんが、
アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
0点

気持ち下がる程度になるでしょう。
伝送損失が大きいので、対費用効果を見極めた方が良さそうです。
書込番号:16226298
1点

くるくるC さん
回答ありがとうございますm(__)m
以前から39→50Mにしたのに、
変化を感じないなと思っていましたが、
伝送損失によるものだったのでしょうね。
どこかに乗り換え試してみようと思います。
ご意見とっても参考になりましたm(__)m
書込番号:16226519
0点

>>「そこそこのスピードです、それなりにインターネットが使えます。
>>12Mに下げても、速度は変わらないかもしれないのでしょうか?
>>下り速度 :1.4M(1,432,541bps)
グラフのように、ある程度の距離と伝送損失があると12M契約でも50M契約でもあまり変わらなくなります。
1.0〜1.3Mbpsくらいになるのではないかと思います。
なんとなく下がった?感じかな。
たぶん、下がったという体感が出来ないと思います。
現在の速度で満足されているので12Mに下げて料金が安くなるのならその方が良いかもしれませんね。
書込番号:16228618
2点

kokonoe hさん
こんにちは。
回答ありがとうございますm(__)m
分り易いグラフですね。
近い方は、こんなに違うんですね( ̄□ ̄;)!!
乗り換えの決心がついたようです♪
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16228898
0点



スピードテスト(ADSL)
前はずっと何ヶ月間もの間、下り速度が5.0Mだったのですが、最近いつ何回測定しても
以下の通り、4.7Mと少し低下しました。原因としてはどのようなことが考えられる
でしょうか?また、対処についてもあれば教えていただけるでしょうか?
なお、モデムの電源OFF→ONしても変わらずです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/04/03 08:35:33
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :4.7M(4,669,838bps)
上り速度 :0.6M(580,434bps)
線路距離長:3360m
伝送損失 :42dB
0点

誤差です。
線路距離長:3360m、伝送損失 :42dB の悪環境では、
下り2Mbps程度しか出ない場合も多いです。
接続が安定しているなら、現状はとても良い状態です。
書込番号:15972223
1点

同じく誤差の範囲か、収容している局にユーザーが増えたか、帯域を占有するユーザが出てきたかです。
ADSL条件からすると良い方だと思いますヨ。
書込番号:15973588
1点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/03/15 17:59:59
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 8M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :13.2M(13,208,601bps)
上り速度 :1.1M(1,099,270bps)
線路距離長:1180m
伝送損失 :19dB
このような結果となりましたがこれって早いのでしょうか、それとも遅いのでしょうか?
自分は(ド素人目)下り回線の割に上り回線が無いように感じます。
自分はオンラインゲーム等々をやる人間なので出来れば回線を早くしたいところですが…
これより上はやはりもう一つ上のプランになるのでしょうか?
ちなみに無線です。壁に穴を開ける訳にもいかないので・・・
0点

こんばんは
その前に回線種別や回線名称は
ホントーに合っていますでしょうか?
書込番号:15895673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません
ソフトバンクBB 8M ではなく
ソフトバンクBB 50M の間違いです。
その他は再度確認しましたが100%合ってます。
書込番号:15896021
0点

再計測いたしました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/03/15 21:17:56
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :12.7M(12,672,852bps)
上り速度 :0.9M(881,034bps)
線路距離長:1180m
伝送損失 :19dB
書込番号:15896044
1点

上り速度は妥当です。
OSに因っても変わるかもしれませんが、ADSLですから普通の速度ですよ。
あと、上り速度がどんなに速くてもオンラインゲームで使う帯域は、それ程ありません。
せいぜい、128Kbpsくらいでしょう。それ以上の速度だと、サーバ元の回線がパンクしてゲームが出来にくくなります。
速くするのであれば、Ping値を少なくすることですが、せいぜいPCとADSLモデム間位しか出来ません。そこから先は、決まって言う「ベストエフォート」の世界です。
書込番号:15899825
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/03/13 02:06:45
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :8.7M(8,666,190bps)
上り速度 :1.0M(1,019,596bps)
線路距離長:1720m
伝送損失 :23dB
有線接続でネット中心に利用しています。これまで速さにもさほど不満はなかったのですが、Windows8のノートパソコンを2月下旬に買ったことを機に無線LANへの切替を考えていたところ、Wimaxへの切替案内を受けました。
Wimaxだと40Mbpsなので今よりも速くなる上に毎月のランニングコストも期間限定で今の毎月2千よりも安くなるということで切替も考えています。
これまで速さを測定したことがなく、今回の切替検討を機に測定してみたら今でもそこそこ速いようなので、かえってWimaxに切替することで遅くなるようなこともあるなら切替は見送るかと悩んでいます。
通信速度に詳しくないので、アドバイス等あればお願いします。
2点

40MB出るわけが無いし、環境次第では3MB前後なエリアも有るよ。
Try WiMAXで無料レンタルで確認して下さい。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
書込番号:15885405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは、エリア内で充分に速度が出るかどうか確認して下さい。
今の有線より速くなるかどうか何て、誰も分かりません。
そして、期間限定を過ぎた場合の値段も、今の支払と考慮して下さい。
PCに内蔵されたWiMAXだと、場所は固定されると思います。
ちょっとリスクがあるかなぁ。何て思います。
どうせなら、分離型の方が良いかと。
書込番号:15887346
0点

at_freedさん、くるくるCさん ありがとうございます。
まずはTryEimaxで速度を試してみます。
ちなみに今のADSLの速度で、無線LANルーターを購入して無線LAN環境にしてもネット閲覧やYOUTUBE見るくらいならストレスなく使えるでしょうか?
使用環境:木造3階建、主に2階で使用。
光回線への切替も検討しましたが、動画等そんなに見る予定もない反面、毎月のランニングコストが今の3倍(6千円程度)になるので見送りました。
書込番号:15889415
0点

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2013/03/20 01:55:40
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:東京都豊島区
測定機器:URoad-Home
下り速度:5.1Mbps
(5,100,080bps)
上り速度:1.6Mbps
(1,638,402bps)
Try Wimaxを申込みして何回か設置場所なども変えてみて計測した結果です。
これまでのADSLより若干速くなった程度で期待外れな感じです。
通常のネット接続する感じでは不自由さは感じませんでしたけど
こんなものなんでしょうかね〜?
書込番号:15913636
0点

上り速度に気がいっていて下り速度をよくみたらADSL12Mより遅くなっていました。
やはり試してみないとわからないものですね。
ADSL12MからWimaxへの切替は見送ることにします。
書込番号:15913653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)