このページのスレッド一覧(全2135スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2014年6月26日 21:45 | |
| 3 | 3 | 2014年6月24日 20:51 | |
| 1 | 2 | 2014年6月21日 22:57 | |
| 1 | 1 | 2014年5月18日 21:21 | |
| 0 | 0 | 2014年5月2日 15:27 | |
| 1 | 4 | 2014年4月25日 23:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/26 17:26:04
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :10.5M(10,534,871bps)
上り速度 :1.0M(1,029,420bps)
線路距離長:3450m
伝送損失 :28dB
これだけ出てくれれば光じゃなくてもいいかな・・
1点
≫線路距離長:3450m/伝送損失 :28dB
下り10Mbps弱、上り1Mbps弱が安定していて出てたらいいですね^^
有線接続か無線接続かのどちらかかはわかりませんが、一言でいうとすごぶるいい!です(*^_^*)
我が家はこんな感じです。参考程度に見ておいてくださいね^^
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/26 21:17:11
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :11.8M(11,797,758bps)
上り速度 :1.7M(1,667,113bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :17dB
※接続は無線LAN、2.4GHz波で無線の種類はnです。
書込番号:17669246
0点
俺の焼きそば 5s 様
路線距離の割に速度が出て満足です。
接続は有線、無線と共に速度、PINGに変わりはありません。
基本、常にWi-Fiで接続しています。
書込番号:17669378
0点
伝送損失と線路距離長からしても良いと思います。
安定しているのが一番ですからね。
書込番号:17669390
1点
スピードテスト(ADSL)
以下、ホワイトBBの通信速度の結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/21 20:49:07
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :7.6M(7,581,702bps)
上り速度 :1.1M(1,055,818bps)
線路距離長:1450m
伝送損失 :22dB
まあまあ早いとのコメントですが、サポートに連絡
すれば、速度の向上が出来るといった情報がありま
すが、実際に、速度が向上した方はいらっしゃりますか?
1点
サポートに連絡して改善できるのは、NTT側の故障か不具合の期待値しか無いと思います。
そもそもとして、この結果が有線での結果なのか無線LANによる結果なのか分からないですし、NTT局舎からの住宅までの環境も分かりません。
ADSLは、とにかくノイズに弱いので、例え線路距離長や伝送損失が低くても、粗悪なLEDを使われていたり、ADSLモデムの電源がタコ足配線から取得していたり、ACアダプタと同居していたり、色々と改善工夫が必要です。
書込番号:17651946
0点
くるくるCさん、ご助言有難うございます。
慣れていないもので、ちなみに有線の通信
速度です。
書込番号:17658874
1点
我が家は基地からの距離と伝送損失はほぼ同じですね。
我が家の場合、光工リア外なのですが、下り18.7Mbps、上り1.7Mbpsですね。
一時期、酷いときはありましたが、今は常時この速度です。
因みにADSLはノイズに弱いですが、スレ主さんのお自宅は光エリアですか?
外ならパンクによることも考えられますし、測定が土曜の21時前と混みやすい時間帯なのでそれも考えられますよ?
書込番号:17662235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/19 22:36:25
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :7.2M(7,158,800bps)
上り速度 :1.0M(975,113bps)
線路距離長:2550m
伝送損失 :40dB
今までSo-netとくとく12M(イーアク)を利用していました。
伝送損失40dBですので通信の安定を優先して50M ADSLへの切り替えはずっと躊躇していました。
今回、My Softbankサイトで実質514円との謳い文句に惹かれて一か八か切り替えしてみました。
前契約で下り5Mbps弱・上り860kbpsだったものが若干UPしています。
あとはこのまま安定してくれれば言うことはありません。
0点
うちの家の以前のADSLでも47Mbps(上り5Mbps)契約で
距離 2500m
伝送損失 47dB
下り 8Mbps
上り 3Mbps
でした。
上りを強化したい場合は、契約を変えれば結構出るかと思います。
書込番号:17645303
0点
乗り換えて正解でしたね。
ヤフー&NTT系とイーアクセスのADSL規格は、微妙に異なっていたと記憶しているので、恐らくヤフー&NTT系の相性が良かったのかもしれませんね。
書込番号:17651894
1点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/18 20:21:53
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :8.7M(8,745,624bps)
上り速度 :0.9M(888,807bps)
線路距離長:1970m
伝送損失 :21dB
以前はYahoo!BB50MB、その後WIMAXにし家と外で使ってましたが地下で繋がらないことが多かったので、
家はYahoo!BB12MB、外はIIJmioミニマムスタートプランに変えました。
体感的には今までとさほど変わらないので安いし満足しています。
1点
ちょうど良い速度ですね。
コストパフォーマンスも良いと思います。
良くを狙って50Mbpsにしても期待するほどの速度upは難しいでしょうしね。
書込番号:17530850
0点
スピードテスト(ADSL)
測定日時 :2012/05/15 11:39:44
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:So-net
下り速度 :3.6M(3,645,091bps)
上り速度 :0.7M(718,237bps)
線路距離長:3020m
伝送損失 :42dB
▲前回ソネット
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/02 15:13:35
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :4.3M(4,321,595bps)
上り速度 :0.7M(695,408bps)
線路距離長:3020m
伝送損失 :42dB
▲今回ヤフーbb12M
約2年前にケーブルテレビネットからソネットイーアクセス12Mに変更しました。
本年4月末にヤフーBB12Mに換えました。
誤差の範囲かも知れませんがちょぴり良くなったのは嬉しいですね。
このままず〜〜っとこの調子だと嬉しいのですが、料金もかなり安くなりましたので
自分の使用目的では、当分の間はADSLで十分です。
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/25 14:31:32
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :99.3M(99,260,141bps)
上り速度 :25.1M(25,068,578bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
0点
これ本当にADSLですか?
光回線並みの速度以上で上出来ですね。
書込番号:17448176
1点
下り速度も上り速度もADSLの理論上の速度を超えてますね。
いったい何をしたんですか???
たぶん光回線だと思いますが、下り速度が99.3Mbpsも出ていれば十分な性能です。
もし回線が100Mbps以上の場合は下記のサイトで測りなおしてみて下さい。
速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
書込番号:17449327
0点
光回線ですね。
もしくは、違う回線ですかね?
100Mbps回線なら十分ですよ。
前回のADSLからの乗換ですか?
書込番号:17449578
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)