スピードテスト(ADSL) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(ADSL)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(ADSL)

スピードテスト(ADSL) のクチコミ掲示板

(9167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(ADSL)

スレ主 梨雪さん
クチコミ投稿数:13件

我が家は基地からの距離が割と近く、
ただ間取り上有線でつなぐには不便なので
常に無線で利用しているのですが、
先ほど測定してみると以下の通りでした。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/15 12:20:50
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 47M
プロバイダ:OCN
下り速度 :25.5M(25,501,866bps)
上り速度 :2.0M(2,019,946bps)
線路距離長:750m
伝送損失 :26dB

ずっと結構安定していたのですが、
最近ふと途切れることが度々あります。
無線LANの電波は相変わらず強いままなので、
回線やモデムの問題かなと思い、
とりあえずその度にモデムの電源を切っては再起動させると何だか復活します。

同時に使っているIP電話でも相手方に声が聞き取りづらいことが時々起こります(こちら側は特に問題なし)。

このところ子どももタブレットやスマホやゲーム機をつなぐことが増え(もちろん無線で)、
土日は特に同時に使用していることが多いせいか、
途切れることが多い気もします。
(子どもが「また切れた〜」とよく腹を立てています)。

でつい先日NTTに相談すると、
「30Mほど出ているし、特に問題はありません。
ただ、ADSLは速度が出過ぎると途切れることが多く発生するので、
試しにほんの少しだけ体感はない程度に速度を落としてみますか?」
と分かるような分からないような説明を受けとりあえずその通りにしてみた結果が上記の通りで、
その前はもう少し(下り27〜28mぐらい)実は出てました。
けれどやはり時々途切れます。

確かにこちらで他の方の結果を拝見すると、
「なかなかの速さ」ではあるし、
今のところネットを見る分にはあまり問題ではありません
(しかも私はPC等で動画を見るのがあまり好きではないし)が、
大事な時に途切れたり、止まったりするとストレスがたまります。
動画やゲームの途中で切れては腹を立てる子どもはさらにストレスのようです。
その上機械オンチの主人が子どもに刺激され近々初のタブレットを買う予定です。

NTTの方は「モデム(かなり古い、ルータ機能あり)は問題ない」とおっしゃるのですが、
新しい機種に替えようか、
それとも無線LANルータ(IEEE802.11n/g/b対応、ブリッジモードで使用)は特に問題ないけれど、
2階には届かない部屋もあって少し不便だし、
同時に接続する端末が多い日もあり5GHz対応のPCやタブレットもあるので、
5GHz帯&2.4GHz帯同時利用タイプのルータに買い替えようか…

因みに光に替えたいのはやまやまなのですが、
何しろ光のエリア外で、拡大予定もないようです…

以上長くなって申し訳ありませんが…
何か自分でできる対策がありましたらご教示下さい。

書込番号:17416021

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/04/15 14:05(1年以上前)

梨雪さん  こんにちは。 うらやましい環境ですね。 我が家は1700mだったかADSLで3〜6bpsでした。
eo光がきたので乗り換えました。

無線ではなく、有線が安定しているはずです。
仮配線で、15mのLANケーブルをぐるぐる巻きのままパソコンに繋いでテストされませんか?
無線が途切れる時間帯に有線と無線を比較されると、効果あるかないか分かると思います。

我が家は築30年。LANと電話、テレビが一緒になった今時の住宅ではありません。
仕方なく、壁〜天井〜階段を露出したまま配線。
ドアはとうとうのこぎりで角を切って通しました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/15 13:54:21
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :73.8M(73,841,480bps)
上り速度 :72.4M(72,382,431bps) 曜日、時間帯でかなり変動します。

書込番号:17416150

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/04/15 19:24(1年以上前)

切られる原因は、色々と考えられます。
有線LANでも同じ現象であれば、ADSLモデムの接続しているコンセント(タコ足配線はNG)、電話線、又は保安器を疑ってみましょう。
無線LANで発生する現象であれば、周囲にアクセスポイントが多数発生(4個以上)していないか調べてみて下さい。


前者の場合で保安器などはNTTに調査依頼をかけるしか対処方法はありません。
場合によってはお金がかかる場合があります。
後者の場合は、5GHz帯の無線LANを購入することも検討して下さい。

書込番号:17416827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/15 22:26(1年以上前)

自分でモデムを再起動しなければ繋がらないのは珍しいケースだと思います。
私はモデムのルーター機能がおかしくなるのだと推測しました。
とりあえずルーターをルーターモードにして二重ルーターでどうなるか試してみたいです。

書込番号:17417718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 梨雪さん
クチコミ投稿数:13件

2014/04/15 22:55(1年以上前)

BRDさん

早速のご返信ありがとうございます。
有線の安定性は確かに惹かれます。

私が使っているPCはノートなので、
早速ルータのある部屋に持って行き直接つないで測ってみました。
実はこれだけは結構簡単に有線でつなげられる(日常的にはちょっと苦しいですけど)のに、
意外につないでみたことがなかったんですよね。
どのくらい速くなるかなと期待して測ったところ、
結果は無線の時と速度は上りも下りもほとんど変わりなかったです。
しかも無線の時は玄関を挟んだ隣の部屋で測ったのに。
ということは1階においては無線のアクセスポイントが結構いい仕事をしているということですね。
ただ、ふと不安定になる時間はまちまちなので、
今日だけではどちらが問題なのかは特定できませんでした。
それに…このPC以外の端末は全て有線ではつなげられないという事情もあり…

それにしてもやはり光はすばらしく速いですね。
ここは地方のさらに田舎とはいえ、
光の拡大予定も全くなく…うらやましいです。
数年前にケーブルテレビ網を整備したので、
そちらの予定はないという話も。
ケーブルテレビのインターネットに移行しようかとも考えたのですが、
口コミを見るとどうも我が家のADSLよりもかなり遅いらしいです。


くるくるCさん

ご返信ありがとうございます。

「タコ足配線」…確かにその通りです…
コンセントがないとは言え、結構ひどいことになってます…
どうにか改善の方向を探ってみます。

「保安器」ですか。
NTTに相談した際、
「出張して調査した際、屋内に問題があった場合は7500円かかります。
屋外の場合は無料です。」と言われ、
ちょっと思いとどまってもらった次第です。
「保安器」でもNTT側の問題の場合(多分無料)と宅内側の問題の場合(多分有料)があるみたいですね。
でもこれも検討の余地がありそうです。

それと今回BRDさんのアドバイスの後すぐに有線で繋いでみたときに、
実は最初なかなかつながらなかったんです。
どうもLANポート(おそらくモデム内蔵ルータの)かケーブルの接触が少々悪いようで、
何度か差し直したり、動かしてみたりして解消したのですが、
このあたりがかなり怪しそうです。
モデム内蔵ルータと無線アクセスポイントの間の接触が悪くて起きているのかもしれません。
そうだとするとNTT側の方からは問題が特定できないのも道理ですよね。

どちらにしろ2階にも確実に飛ばしたいので、
とりあえず5GHz帯&2.4GHz帯同時利用タイプのルータに買い替えることに決め
(繰り返すようですが我が家は田舎なので隣の家からは数十メートル離れており、
電波を拾えるようなアクセスポイントは良くも悪くもありません…
それと2.4GHz帯しか対応していない端末もあるので)、
早速注文しました。

取り替えるのは来週あたりになりそうですが、
改善されたらまた報告いたしますね。

ありがとうございました。




書込番号:17417888

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/04/15 23:42(1年以上前)

了解。  うまく行きますように。

書込番号:17418099

ナイスクチコミ!0


スレ主 梨雪さん
クチコミ投稿数:13件

2014/10/04 12:08(1年以上前)

半年もほったらかしで大変失礼いたしました。

その後すぐ「Aterm PA-WG1400HP 」をオーバースペックだなとは思いながらも、
いずれ光が来てくれることへの期待を込めて購入しました。
するとそれまでの問題はほとんどなくなりました。
2階の届きにくかった部屋への電波もかなり良くなりました。

よく働いてくれていると思っていた無線ルーターのせいだったのか…
でも特に壊れているようでもないけど…と思いつつ一応保管していたのです。

そしてその後母屋から中継器を使っても電波が届かない離れに別途ADSLを引いたのですが、
その離れで取っておいた無線ルーターを取り付けたところ全く電波が飛ばない…
サポートセンターに問い合わせて色々いじってみましたが、
結局それは内部が故障している可能性が高い言われました。
購入して既に2年半経っていたので保証も効かず、
結局あきらめて母屋と同じ「Aterm PA-WG1400HP 」を購入し順調につなかっています。

余談ですが、
同じ敷地内にほとんど同じ機器を使って繋いでいるにも拘わらず、
新しく引いた離れの方がスピードが遅いのです。
困るほど遅いことはなく、大体15Mくらいでしょうか。
先日ハイレゾ音源をダウンロードした時はかなり時間が違いました。
こんなこともあるんですね。

回答いただいた方々本当にありがとうございました。

書込番号:18012294

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/10/04 17:05(1年以上前)

梨雪さん  こんにちは。 色々ありましたね。
取りあえず使えるようになって何よりでした。

書込番号:18013219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YouTubeもストレスなくみれる

2014/04/13 01:59(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:12件

Yahoo!BBのADSL12Mです。固定電話は使っていません。

YouTubeも、ストレスなくスムーズにみれています。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/13 01:53:40
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :4.7M(4,698,589bps)
上り速度 :0.7M(679,221bps)

書込番号:17407768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/13 10:26(1年以上前)

伝送損失&基地からの距離が分かりませんが、基地から2.5q前後〜3qくらいならこの速度はかなり上出来かと思いますよ^^

書込番号:17408511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/04/13 11:53(1年以上前)

割と良い方かも知れませんね。
安定していればGoodでしょう。

書込番号:17408787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

これって遅すぎじゃないですか?

2014/04/10 15:29(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 shadow Liuさん
クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/10 15:27:37
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :10.0M(9,954,636bps)
上り速度 :0.5M(473,964bps)
線路距離長:1980m
伝送損失 :25dB

書込番号:17399407

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/10 15:50(1年以上前)

平均的な速度

書込番号:17399443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/04/10 16:32(1年以上前)

こんにちは

先日局舎のすぐ近くのADSL回線で速度測ってみたら、下り20Mb近く出ました。
距離により大きく速度の違いがあります。
距離2Km程度では、悪くない速度だと思います。
ウチもPCの1台はまだADSLで距離2Km程度ですが、もっと遅いです(めったに使わないので
我慢しています)。

書込番号:17399534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/04/10 22:29(1年以上前)

そうでも無いですよ。
参考までに。

書込番号:17400708

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/10 23:44(1年以上前)

>>これって遅すぎじゃないですか?

いえ、残念ながら標準的な速さです。
距離が遠いとADSLは速度が極端に落ちます。
理論上50MbpsというのはNTTの隣にでも住んでいないと無理な数値です。

ADSLは4km以上遠いと実用に耐えられなくなります。

ちなみにうちの家は2500m 47bBでしたが7〜8Mbpsほどの速度です。

書込番号:17401007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/12 00:39(1年以上前)

下りは9.95Mbpsと妥当ですが、上りが遅すぎです。

せめて上りは0.8Mbpsは欲しいとこですね。

書込番号:17404151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/07/30 11:03(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/30 10:45:25
回線種類 :ADSL
回線名称 :フレッツADSL 47M
プロバイダ:OCN
下り速度 :9.0M(9,023,939bps)
上り速度 :1.4M(1,354,984bps)
線路距離長:3060m
伝送損失 :41dB

私の環境だとこんなもんです。私より条件が良いので何か問題があるかもしれません。ノイズが邪魔してるんだろうか・・・

書込番号:17784836

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/07/30 13:28(1年以上前)

ADSLの遅さを特定するのは難しいですね。
一般的にはノイズですが、そのノイズが
・家庭からなのか
・線路距離長によるものなのか
・NTT局舎内のものか
と大雑把に分けられます。家庭が原因ならフィルターなどで対策が打てますが、それ以外はちょっと無理ですね。

書込番号:17785171

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

どうなの???

2014/04/04 21:36(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

スレ主 mrsmith777さん
クチコミ投稿数:31件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/04 21:23:58
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :6.5M(6,471,576bps)
上り速度 :1.0M(1,026,762bps)

早いのか、遅いのか、普通なのか?
ゲーブルからの乗り換えです

書込番号:17379967

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mrsmith777さん
クチコミ投稿数:31件

2014/04/04 21:48(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/04 21:46:37
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :8.0M(8,007,822bps)
上り速度 :1.0M(1,030,062bps)
線路距離長:1710m
伝送損失 :28dB

書込番号:17380029

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/05 02:24(1年以上前)

個人的な見解ですと・・・
1710mの28dBで8Mbpsはちょっと遅いかな。

うちは距離2500mm 47dBでしたが8〜9Mbpsでした。
mrsmith777さんは10〜12Mbpsくらい出てもよさそうですね。

書込番号:17380891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/05 15:17(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/05 15:02:43
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :15.7M(15,749,748bps)
上り速度 :1.7M(1,667,892bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :17dB
接続モード:無線LANルーター(FON2601E)

我が家の測定結果。
ADSL契約歴がもうすぐ3年が経とうとしていますが、先日ケータイをソフトバンクで購入したのでそれに伴いホワイトBBを契約。
一時期50M Revoを使っていましたが、今回はYahoo!BBの50Mにしてはかなり安定しています。

ただ、スレ主さんのご自宅ではもう少し出てもいいかな〜と思います。
上りの速度は十分ですが、下りはもうあと1〜2Mbpsくらい上がってほしいところですね。
なので、スレ主さんに2つの質問をしますね。

質問1…ご自宅はフレッツ光やau光といった光はエリア内ですか?
※我が家は光系はエリア外で、光を使いたければケーブルに委ねるしかありません。

質問2…接続は無線か有線、どちらでされていますか?

以下の質問をできれば答えてくださいね。

書込番号:17382386

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsmith777さん
クチコミ投稿数:31件

2014/04/05 21:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
遅い方なのですね、仕方ない。
一応、ひかりエリアないです。
接続は、有線です。

書込番号:17383459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/05 21:47(1年以上前)

光エリア外となれば、加入者が多くてパンク気味だからでしょう。

エリア内であれば10Mbpsくらいは望める感じですが、エリア外となればやや辛いですね。
本当にあんなエリア外のものを腹立たせるようなCMをしているくらいなら『エリア拡大しろよ!』と思っています。

今現在の速度がこれ↓
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/05 21:43:37
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :11.0M(11,008,910bps)
上り速度 :1.7M(1,656,649bps)
線路距離長:1430m
伝送損失 :17dB
接続モード:無線LANルーター(FON2601E)

時間帯によって下りが9Mbps〜16Mbpsと変動します。
Yahoo!BBの時はなかったことなので、恐らくソフトバンクだからだと思います。
実際、ソフトバンクのLTEはかなり時間帯によって速度が左右されますから。

書込番号:17383596

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsmith777さん
クチコミ投稿数:31件

2014/04/06 01:00(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/06 00:56:35
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :5.7M(5,700,621bps)
上り速度 :0.9M(856,522bps)


fonルーター(無線で接続しました)
時間帯か、無線だからかわかりませんが
遅くなってます

書込番号:17384231

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/06 01:16(1年以上前)

速度がやや遅い程度ですが、ADSLの速度には環境によって大きなばらつきがありますので、同じ距離で同じ伝送損失でもmrsmith777さんのように8Mbpsの方もいれば15Mbps出る方もおりますし、3Mbpsしか出ない方もおります。

やや遅い方なので基地局とmrsmith777さんの家の間のノイズが少し多いのでしょう。
1710mの間の何か影響を及ぼしているのかは、個人ではなかなか調べようがないですね。

書込番号:17384259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/04/06 01:32(1年以上前)

FONは2405Eですか?それとも2601Eですか?

この結果でしたら多少近所の電波のチャンネルと被っているorワイヤレス機器(マウスなど)が影響しているのかもしれません。
我が家の2601Eは2.4GHzだと我が家の測定結果の通りの下り9〜16Mbps、5GHzだと下り12〜16Mbpsです。
そして無線系のパソコン機器はワイヤレスマウス(エレコムM-BL21DB)のみです。
(測定結果はいずれも2.4GHz接続によるものです。)

あと、念のため無線LAN接続もいくらか試していただけると助かります。

書込番号:17384282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mrsmith777さん
クチコミ投稿数:31件

2014/04/06 10:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
FONは2405Eです

書込番号:17385037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

adsl yahoo50m

2014/04/01 06:47(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:16件

今日から12から50に変更しました 朝7時の計測で7から27に上がりました月の支払いも2000から2700円に上がります変更手数料2000円 工事費3000円かかりますが それと2年縛り 440メートル 9dbなので体感してみたかったのです

書込番号:17368135

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/04/01 21:06(1年以上前)

その条件なら全然Okですね。
コストパフォーマンスが高いと思います。

書込番号:17370171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2014/04/05 20:38(1年以上前)

うらやましい速度ですね
体感速度は変化ありましたか?

書込番号:17383304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

このサイトでは、この数字ですが

2014/03/29 14:28(1年以上前)


スピードテスト(ADSL)

クチコミ投稿数:8件

この価格COMのサイトでは、この数字で、毎回同じ数値ですが、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/29 14:17:07
回線種類 :ADSL
回線名称 :eAccess 12M
プロバイダ:@nifty
下り速度 :7.7M(7,737,936bps)
上り速度 :1.0M(1,014,326bps)
電話局から2kmです。
なお、他サイトhttp://www.bspeedtest.jp/では、下り:2.65、上り:1.04MBでした。測定方法が違うのでしょうか?

書込番号:17357482

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/03/29 14:36(1年以上前)

その通りです。
測定方法も違えば、測定時の条件も異なります。
野球のピッチャーが投げるスピードガンのようにはならないのです。
極力邪魔が入らないようにしていますが、インターネットの世界ですのでどうしても邪魔が入ってしまいます。
結果、サイトによって大きく変わります。それは仕方が無いことです。

書込番号:17357505

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/30 00:21(1年以上前)

測定方法やそこまでの回線の経路などいろいろ条件が違いますので速度も違います。
カーナビで30kmと表示されても、そこまでの経路や交通手段が違うと到着時間も違ってきます。

ちなみに、12Mbps契約で距離2kmで7.7Mbps出ていれば良い方ですよ(^^

書込番号:17359669

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(ADSL)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(ADSL)を新規書き込みスピードテスト(ADSL)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)