このページのスレッド一覧(全2135スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2015年1月25日 04:26 | |
| 0 | 0 | 2014年12月1日 21:11 | |
| 0 | 0 | 2014年12月1日 21:01 | |
| 0 | 2 | 2014年11月18日 19:02 | |
| 0 | 1 | 2014年11月7日 21:16 | |
| 1 | 2 | 2014年10月13日 20:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
駅前で無料でモデム配っていた時代から、現在に至るまでYahoo!BB12Mのお世話になっています。
10年前に中古の一戸建てを購入し引っ越してきた時に、スピードテストをしてみたのですが、その当時は12M契約で下り1M台しか出ませんでした。
その後、NTT光回線の電話勧誘が数え切れないほどありましたが、2千円を切る値段に勝てず、現状維持で10年の月日が経過しました。
思いつきで、先ほどスピードテストをしてきたところ、ご近所の皆さんが光回線に乗り換えた為か、下り2Mの壁が突破できなかったADSLが、5Mを超える速度を出していました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/01/25 00:17:27
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :5.2M(5,169,711bps)
上り速度 :0.7M(656,654bps)
線路距離長:2970m
伝送損失 :38dB
パソコンが古いので、現状でも不都合は感じませんが、買い換えなどで機器側の要求が高まってきたら、光回線を検討してみます。
0点
考え方次第だな。
でもnttに固定回線基本料金払ってるでしょ。
Y!bb+ntt基本=月額4000円くらいになるでしょ。
スマホとセット契約出来るならば、
価格のキャッシュバックとか、auのスマートバリューとかでキャンペーン重ねて、プラマイ勘定したら月額タダみたいな契約で光使ってるよ。光の速さ知ったらもうadslには戻りたくないぉ。
http://s.kakaku.com/bb/
書込番号:18403840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピードテスト(ADSL)
デザリングソフトバンク4G
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/01 20:58:53
回線種類 :ADSL
回線名称 :4G
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :25.9M(25,865,261bps)
上り速度 :16.9M(16,862,183bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
ADSL自宅Wifi
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/01 20:58:53
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :25.9M(25,865,261bps)
上り速度 :16.9M(16,862,183bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
デザリング十分に使えます。
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/01 20:58:53
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :25.9M(25,865,261bps)
上り速度 :16.9M(16,862,183bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/17 11:53:04
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :7.1M(7,118,895bps)
上り速度 :0.9M(869,949bps)
線路距離長:2600m
伝送損失 :39dB
つい先日GOMのWiMAX究極割を逃し他に変わる回線を探していたところ価格.comでキャンペーンをしており契約、その間にもUQがWiMAX減速化を発表していたりで結果的には良かったみたいです
1階にNECの無線LANルーター Aterm WR8750Mを置き二階で計測していますが割りと安定しています
0点
50M契約で7.1Mbpsは標準的な速度です。
1円とは良い買い物でしたね(^^
書込番号:18179222
0点
そのADSL条件ですと普通ですね。
ただし、コストパフォーマンスを考えると良かったかもしれませんね。
書込番号:18181042
0点
スピードテスト(ADSL)
私の場合ですが、
料金は、安くなるは、4330円→1355円。
通信速度は上がるは、4.8Mbps→7Mbpsで、もっと早く 乗り換えとけば良かった。
【回線速度】7.8Mbps (価格コムでの計測値)
【ご利用料金】1,355円
【サービス】それなりに良い。
【セキュリティ】ふつう。
【サポート】スムーズに接続できたので、そういう事態に遭遇していない。
【総合】もともと、フレッツか ヤフーぐらいしかADSLサービスを選択出来ない田舎です。
ヤフーBB ADSL について 数々の不評を聞いていて フレッツADSLとOCNにしていたが、
スピードテストサイトで、同じ地域のヤフーBBが 今と同じかそれ以上出てたし、
Yahoo! BBバリュープラン12M通常タイプ 月1355円(西日本の場合)の
キャンペーン(2年縛り有)をやっていたので、思い切って乗り換えてみた。
NTT局舎からの距離は約2Km。
フレッツADSLモア(12M) プロバイダ OCN で
4330円(=2980円+1350円) 速度は 下り 4.8Mbps(安定して) 上り 480Kbps だった。
ヤフーBBにして
1355円 速度 下り 約7Mbps(最高7.4 最低3は しかし 3は稀。殆ど7) 上り 780Kbps。
※別途それぞれ NTT固定電話の料金は別途かかります。基本1700円くらい。
※速度は、ラディッシュでの計測値
良く問題になっていた BBフォンも ヤフオクで落とした通常のスプリッタで切り分け出来た。
まだ、BBフォンは使ってない(電話機を接続して無い)が、今のところ通常電話発着信問題なし。
切り替え工事は、同じ日、なので ネット(ADSL)が使用できない期間は、1日以下。
問題なく接続も出来たので、まだ、サポートに電話するような事態には遭遇していない。
今思えば、フレッツADSLが料金速度とも悪かった!?
以上
0点
そう言うことになりますね。
速度が向上して良かったのではないかと思います。
書込番号:18141545
0点
スピードテスト(ADSL)
測定日時 :2014/10/13 14:20:26
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 8M
プロバイダ:ODN
下り速度 :2.9M(2,910,318bps)
上り速度 :0.6M(554,682bps)
線路距離長:2100m
伝送損失 :35dB
速度はそこそこなのですが
先週辺りからpppが不安定です。
モデム立ち上げ時と固定電話使用時に不安定です。
回線調整をお願いしたのですが効果無さそうですね。
モデム等の不具合って考えられますか?
0点
先週あたりから家庭内で電機製品の購入(冷蔵庫のような大型家電から充電器まで含む)や携帯またはスマホなどのACアダプタを必要とするもの、またはLED照明など変化は有りませんか?
それが無いとすれば、自宅からNTT局舎までに強力なノイズの発生する工事をやっていないか、または、海岸地域に住んでいて塩害の被害に這いやすいとか。どうでしょうか?
いずれも何も無いのに遅くなったとすれば、モデムの劣化も考えられます。または、モデムのコンセントを壁コンセントに直接繋ぎ替えてみるか、ノイズフィルターなどを使ってみてはどうでしょうか?
書込番号:18047609
![]()
1点
くるくるCさん
返信有難うございます。
返信くださった内容に該当する項目は
無いですね。
工事は分かりませんが。
モデムが5年以上使用してますので
劣化ですかね。
とりあえずノイズフィルターを
試してみたいと思います。
有難うございました。
書込番号:18048833
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)