
このページのスレッド一覧(全2135スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ADSL(yahooBB) | 1 | 3 | 2015年3月5日 12:21 | 
|  やはり遅いでしょうか? | 0 | 13 | 2015年2月27日 08:03 | 
|  切り替え成功 | 1 | 1 | 2015年4月28日 14:43 | 
|  巻なし | 0 | 3 | 2015年2月11日 15:21 | 
|  フェライトコア一重巻 | 0 | 0 | 2015年2月11日 10:21 | 
|  ホワイトBB 並→悪→良 になったょ | 1 | 2 | 2015年1月29日 20:53 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/03/04 12:15:54
回線種類  :ADSL
下り速度  :24.5M(24,461,467bps)
上り速度  :1.6M(1,649,925bps)
 0点
0点

結構書かない奴多いけど
ADSLは最低
回線速度プランと
線路距離長:伝送損失 
書かないと何の役にも立たない
書込番号:18542952
 1点
1点

そうですね。
線路距離長と伝送損失は、下記のURLからどうぞ。
NTT東日本エリアはこちら
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
NTT西日本エリアはこちら
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ryuijiko.html
書込番号:18543441
 0点
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/02/18 18:01:19
回線種類  :ADSL
下り速度  :0.2M(238,681bps)
上り速度  :0.3M(255,843bps)
都内ですが電話局から遠いとの事で、ADSL契約時に「そんなに速度は出ない」と聞かされていましたが、Youtubeなどの動画もスムーズに見られないし、最近はNTT電話回線が途切れることも多々あり、その度、自宅周りの工事をして、またしばらくすると途切れる・・の繰り返しでADSLは止めようかと思っています。
でもモバイルルーターについて無知なのでADSLを解約して、デスクトップPCやタブレットの同時使用に耐えられるかな?と心配しています。
モバイルルーターって自宅で使う場合、途切れたり極端に遅くなったり・・日常の使用に耐えますか?
たまに動画や写真など大きいサイズのファイルを保存したりしますが、問題ないでしょうか?
希望としては、せめてYoutubeくらいスムーズに見たいと思っています。
 0点
0点

YoutubeのHD動画を見るには、3.5Mbps必要とのことです。
http://インターネット契約ナビ.com/entry2.html
モバイル回線は容量制限があったりするので、光の固定回線する方が良いと思います。
書込番号:18491638
 0点
0点

モバイルルーターで動画垂れ流しは他のユーザーに迷惑
光回線を使えば
書込番号:18491700 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

ADSLはその速度しか出ないようなので解約した方が良いでしょう。
通常、その速度しか出ない場合はADSLをおススメしません。
WiMAXを15日間お試しでレンタルしてみては如何でしょうか?
速度がある程度出るかもしれませんよ(うちの家の辺りで15〜25Mbps出ます)。
15日間WiMAXお試し利用 - UQコミュニケーションズ
https://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
書込番号:18491813
 0点
0点

スレ主さんの家は、電話局からよほど遠く、ADSLではまともな通信が出来ませんね。
費用を気にしているなら今のまま。
そうでなければ、光に変えるべき。
WIMAXなどモバイルルーターも考えているようですが、ADSL同様、当り外れが大きく、モバイル環境に依存する事は止めた方がいいと思います。
本来移動先で使用すら物を自宅で固定して使うと、たまたま家の電波環境が悪ければ、ずーっと不満を抱える事になります。
慣れてきて通信トラブルを自分で解決出来るようななってないのに契約すると、また速度が出ないと相談する事になります。
光もプロバイダなどが原因で速度が死ぬほど遅い事が有りますので、よーくリサーチされる事をお勧めします。
ここを見ているだけでどこがダメか見えてきます。
書込番号:18492157 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

まずは、机上のADSL向けか否かを計測してみましょう。
NTT東日本エリアはこちら
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
NTT西日本エリアはこちら
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ryuijiko.html
画像は参考程度に…
モバイルに関しては、WiMAXになりますが、こちらも電波の性格上必ずしも万人向けでは無いので、導入する前は必ずお試ししてから加入しましょう。
書込番号:18492336
 0点
0点

いろいろなご意見ありがとうございます。
とても頼もしいです。
15日間WiMAXお試し利用 - UQコミュニケーションズは、半年くらい前に利用させていただきました。
その時はタブレットが不自由なく使えるかどうか知りたかったからです。
ちなみにメインで使っているのはデスクトップPCなのですが、無線LANに非対応なので、UQコミュニケーションズのWiMAXは試せませんでした。
私が今回、検討しているのはBIGLOBEさんのLTE・3G ライトSプラン【Aterm MR03LNクレードルセット】です。こちらは有線で使用できるためデスクトップPCも使用できるそうです。
ただ、こちらはお試しが出来ないため使い勝手が読めず悩んでいます。
光回線は考えておりません。
また、「線路情報開示システム」の結果ですが
 	○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)3090m
 	○伝送損失 45dB
という結果が出ました。 	
WiMAXのプロバイダによる良し悪しも良く分からないのですが困った時に、きちんと対応してくれるところを希望しておりBIGLOBEさんならと思うのですが、思うように速度が出なかったら・・という点において悩んでいます。
書込番号:18499563
 0点
0点

ライトSプランは高速データ容量が月5GBですね。
HD動画の再生は、1時間に1GBくらいになりますよ。
書込番号:18499755

 0点
0点

WiMAXお試し利用 - UQコミュニケーションズは、いかがだったのでしょうか、
タブレットでYOUTUBEはストレスなく視聴できたのでしょうか?
もし問題無かったのであれば、メインPCに無線LAN子機を付けるという選択肢もありかと。
>光回線は考えておりません。
とありますが、動画の安定視聴には光回線が一番かと…
>検討しているのはBIGLOBEさんのLTE・3G ライトSプラン【Aterm MR03LNクレードルセット】です
高速データ容量が月5GBだと、動画を頻繁にみるとすぐに使いきってしまうと思います。
書込番号:18499881
 0点
0点

>>○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)3090m
>>○伝送損失 45dB
普通条件なら今の20倍の3〜4Mbpsくらい出そうな環境ですね。
ここまで速度が出ないので、祭りださんの家までの間に何か速度が低下するノイズ元があるのでしょう。
WiMAXでも圏外の地域もあれば0.1Mbpsしか出ない地域、50Mbps出る地域と場所により様々です。
私の家では15〜20Mbps出ますが、500m離れた同級生の家では0.5Mbpsしか出ない始末です。
同級生の家から北に500m行くと圏外ですよ(^^;
BIGLOBEだから安定するという事もありませんし、サポートをして速度が上がるという事もありません。
動画をスムースに見る環境にするには、月5GBのBIGLOBEでは不可能です。
どうしても光やCATVくらいしか今のところありません。
書込番号:18500125

 0点
0点

既に回答が出ていますが動画メインなら、これから契約を考えているのはモアワーストです。
速度は出てもすぐに制限が掛かります。(128Kbpsかな…)
動画には耐えられません。
既にTryWiMAXを試されたのであれば、その時の結果からそちらを選択した方がベストです。
最近のWiMAXは、有線ルーター付の機種もあります。
ただ、WiMAX2も若干の制限が入っていますので、動画の視聴頻度を考慮すると、やっぱり光にすることが一番のベストかと思います。
書込番号:18502119

 0点
0点

急に入院しまして返信遅れてすみません。
光は家庭の都合で今は工事が出来ないので…
現在のADSLはauoneで、夏には終わってしまうと連絡が来たので違うプロバイダーのADSLにするしかないかなと思いました。
5Gという容量は見落としていたし意味が分からなかったので、ご相談して本当に良かったです。
デスクトップは自宅で。タブレットは外でもネットが使えて、今使っているガラケーを格安スマホにしたいので
どういう回線を選んだら、まとめて一番節約になるか考えたいと思います。
書込番号:18518342
 0点
0点

auのADSLが終了するならば、フレッツADSLの選択肢はないのでしょうか?
書込番号:18522773
 0点
0点

はい。フレッツADSLは考えたことがありませんでした。
hi-hoまとめてADSL-eコース Neo12Mにしようかなと思っていますが、乗り継ぎに2週間もネットが使えないみたいですね。
タブレットは今まで通り自宅で無線LANの使用にとどめ、ガラケーをBIC SIMのスマホにすれば外でも使えると考えています。
書込番号:18522807
 0点
0点



スピードテスト(ADSL)
路線長2040 損失30db Nexys50Mからnifty39Mへ切り替えたら下りが5.1Mから6.3Mへ向上しました。料金も4500円から2500円程に下がり多少遅くなるの覚悟でしたが嬉しい誤算でした。
 1点
1点

おめでとうございます。
私は速度の出なかったOCNからniftyに切り替え待ちです。ワクワクしてます
書込番号:18726799 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/02/11 10:24:13
回線種類  :ADSL
下り速度  :1.0M(1,031,677bps)
上り速度  :0.8M(818,421bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/02/11 10:25:24
回線種類  :ADSL
下り速度  :0.6M(605,815bps)
上り速度  :1.5M(1,547,410bps)
 0点
0点

[巻なし]って何のことかと思ったら、[18463361 フェライトコア一重巻]の続きだったんですね。
こういう場合は、前スレの返信ボタンから続きとして書かれるほうが判りやすいですよ。
書込番号:18463522
 0点
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/02/11 15:20:37
回線種類  :ADSL
下り速度  :25.6M(25,623,140bps)
上り速度  :1.4M(1,375,901bps)
書込番号:18464332
 0点
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/02/11 10:17:54
回線種類  :ADSL
下り速度  :1.1M(1,064,762bps)
上り速度  :1.1M(1,148,771bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/02/11 10:20:32
回線種類  :ADSL
下り速度  :0.7M(669,875bps)
上り速度  :1.1M(1,118,609bps)
 0点
0点



スピードテスト(ADSL)
昨年 yahoo!BBからホワイトBBに変えました。
特にスピードの変化も無く使えてました。
下り7Mほどです。
12月に一時期超不安定になりその後安定したものの3Mほどにスピードダウンしてました。
やっと昨日サポセンに電話繋がったので調整をしてもらえました。
その結果が下記です。
線路長、伝送損失で見ると驚異的なスピードアップをしております。
やればできるじゃないのホワイトBB(  ̄▽ ̄)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/01/28 20:35:01
回線種類  :ADSL
回線名称  :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度  :9.6M(9,629,847bps)
上り速度  :1.0M(1,017,146bps)
線路距離長:2970m
伝送損失  :40dB
 0点
0点

良かったですね。出来る事なら12Mbps契約でも良かったかもしれませんが、そのあたりはコスト重視ですかね。
書込番号:18419211
 0点
0点

ご存知かと思いますがホワイトBBには、速度契約の選択肢が無いもので・・・( ^ω^)
書込番号:18419305
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)


 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 



 
 
 



 
 


 
 
