
このページのスレッド一覧(全2135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2016年3月29日 21:07 |
![]() |
3 | 1 | 2016年3月15日 19:15 |
![]() |
9 | 2 | 2016年2月14日 17:56 |
![]() |
3 | 4 | 2016年1月31日 09:53 |
![]() |
2 | 4 | 2015年12月23日 07:07 |
![]() |
4 | 3 | 2015年12月21日 14:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/27 18:36:36
回線種類 :ADSL 50M NexyzBB(ソフトバンク回線)
下り速度 :8.0M(8,028,751bps)
上り速度 :1.0M(954,500bps)
線路距離 :2290m
伝送損失 :30db
LAN :有線
住宅環境 :自宅からNTT間にJRと私鉄沿線があります
時々回線切れが発生するので月額料金を抑えるために
YahooBB 12Mへ変更を考えておりますが
どう思われますか? よろしくお願いします。
2点

低速なプランにする事で安定性は改善するかもしれませんし、しないかもしれません。
以前は低速なプランだったのでしょうか?
以前の低速なプランで安定していたのなら改善する可能性が高いかと思います。
ただ、速度自体は8Mbpsから6Mbpsくらいに落ちるかもしれません。
書込番号:19734680
2点


回線種類 :ADSL 47M NTT東
下り速度 :9.0Mbpsくらい
上り速度 :3.0Mくらい
線路距離 :2500m
伝送損失 :48db
住宅環境 :自宅からNTT間にJRの線路がある
と、うち(以前)と似通っていたので思ったのですが、うちの道路沿いは伝送損失が高いのですが何故か回線が安定して速度が出ます。
意外と伝送損失があまりあてにならない地域かもしれません。
書込番号:19734892
1点

>kokonoe_hさん
ご意見ありがとうございました。低速プランは経験しておりません
8年前に50Mキャンペーン価格¥3000が現在に至っております
参考資料をご提供いただきありがとうございました。
>くるくるCさん
ご意見ありがとうございました。線路距離が2000m以上だと
50Mも12Mも大差がないと聞いたことがあります
いずれにせよ やってみなきゃわからん・・ ですね
12Mにしたらご報告いたします
お二人ともありがとうございました。
書込番号:19740562
1点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/14 16:47:49
回線種類 :ADSL
下り速度 :32.1M(32,069,563bps)
上り速度 :3.5M(3,489,645bps)
2点

かなり良いですね。
きっと条件も良いのでしょう。ADSLが終わるまで使い続けるのがベストですね(^^)
書込番号:19695881
1点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/04 12:00:00
回線種類 :ADSL YahooBB 12M
下り速度 :7.5M(7,521,599bps)
上り速度 :0.8M(755,771bps)
線路距離長 1060m
伝送損失 15db
固定費節約のためフレッツ光からADSLに変えました。5200円→3085円(固定電話代を含む税込)
ハイビジョン画質のyoutubeも止まることなく快適に観れています。
速度はこんなもんでしょうか??
3点

ADSL条件的にも良いです。
値段が許せるならば、50Mbpsを契約しても良いでしょう。
書込番号:19556342
4点

うちも最近Yahoo BB ADSLに変えたので参考に貼ります。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/14 17:50:26
回線種類 :ADSL YahooBB 12M
下り速度 :8.6M(8,566,447bps)
上り速度 :0.9M(887,647bps)
線路距離長 1940m
伝送損失 29db
書込番号:19589884
2点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/01/19 21:54:52
回線種類 :ADSL
下り速度 :0.8M(849,230bps)
上り速度 :0.6M(637,797bps)
10年ほど50M契約しているんですが、先月に引越してそれをそのまま引継ぎました。
引越し直後はもっと酷くてすぐに再工事をしたんですが、それでも上記のように0.8M
出ればいいほう。昼間はメールチェックですら苦労するほどです。
安価なのはもちろん無料でY!プレミアム会員になれるのが案外重要なので中々YBBから
離れられないんですが、ニフティにしたら速度が変わるのかな?
(悲しいかな戸建てなので光の選択肢はないです、戸建て光は高すぎです。。)
2点

どちらに住んでいるのか分かりかねますが、ADSLの机上計算での条件ならば、その速度は普通かと思います。
遅いのではなく、ADSL環境としての条件が悪い。と言う事です。
以前も同じようで速度がよく出ていたというのは、NTT局舎から自宅までに高周波ノイズが発生しなかったものと考えられます。
以前と同じ速度を求めるのならば、12Mbpsに契約し直しが可能かどうか確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:19507686
0点

住んでいるのは東京都内で、古い配線もなく条件はかなりいいはずです。
出ても600kbpsで、これが24時間中に1〜2時間続けばいいほう。
殆どの時間で40kbpsも出ていないのでメールチェックすら中々出来ません。
なので最初の投稿はテザリングで行ってます(泣
さすがにこれはないと思って、昨日やや強めに「いくらなんでも酷いです、再々工事を
お願いします」って言ったら面倒なやりとり抜きですぐに再々工事になりました。
(YBBは収容局工事が無料なことだけが救いですね。。)
「すいません、とりあえず別スロットに空きがあるので繋ぎ直してみます」って話した
あとで速度が安定し始め、メールチェックは難なくできるレベルになりました。
スロットが何なのかよくわかりませんが、そのスロット?をシェアしているユーザーの関係で
ビジー状態が続いていたのかもしれません。
いずれにせよ再々工事で今後どうなることやら…。
書込番号:19519954
0点

softbank air 検討しませんか?私もADSLからの変更したものです。
夜間の下り制限は少しありますが安定してますよ。これぐらいは余裕です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/01/31 2:02:54
回線種類 :softbank air
下り速度 :61.0M(60,952,228bps)
上り速度 :6.0M(5,992,173bps)
書込番号:19541094
1点

>amayas99さん
おお、Airって結構出るんですね!
カスタマーでAirも薦められたんですが、携帯通信ネットワーク使用による速度などの制限と
速度自体の保証もできないって言われて躊躇しました。
携帯の入りが若干悪い地区かつ価格的には光回線に近いので微妙ですが。。検討してみます。
書込番号:19541631
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/12/18 20:06:46
回線種類 :ADSL モアスペシャル
下り速度 :15.7M(15,691,580bps)
上り速度 :0.9M(864,816bps)
線路距離長:1010m
伝送損失:15dB
モデムが壊れて中古で買ったものが速度速い(笑)
0点

その条件ならもっと出ても良いと思いますよ(^^)
書込番号:19416595
1点

そうですね。
モデムのADSL接続状態見ると...
ADSL回線状態 通信中(上り 1216kbps 下り 25088kbps)です。
プロバイダで変わりますかね?
書込番号:19416957
0点

現在契約しているプロバイダーが不明なので何とも言えませんが、一昔前まではADSLとFTTHは一部のプロバイダーを除いて収容分けされていたのですが、今は殆ど一緒になっているか、FTTHでもネクスト系とそれ以外+ISDN+ADSLと言った感じですね。(殆どのプロバイダーが非公開なので断定出来ません。ずっと見続けているぷららのネットワークトラフィック情報からの推測です。)
ADSLモデムのリンク情報がそれならば、プロバイダーを変えることで少しは向上するかも知れませんね。
書込番号:19418037
1点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/12/23 7:06:50
回線種類 :ADSL
下り速度 :21.4M(21,363,347bps)
上り速度 :1.0M(986,424bps)
書込番号:19427344
0点



スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/12/18 15:31:28
回線種類 :ADSL 50M YahooBB
下り速度 :10.2M(10,216,164bps)
上り速度 :0.8M(839,512bps)
線路長 :1360m
損失 :24dB
今迄は12Mの契約だったが50Mに変更してトライ
12Mの時は8.8Mだったけどちょっと早くなったくらいだ
しかしブラウザのインストールにjavaのインストールまでしないとテストできないのは大変だな
1点

まずまずと言ったところでしょうか。
現時点でPCによるスピード測定は、ブラウザ+Javaの組み合わせが主流ですね。
書込番号:19415775
1点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/12/20 22:25:16
回線種類 :ADSL
下り速度 :10.7M(10,702,981bps)
上り速度 :1.0M(1,041,458bps)
収容局からの距離:1620m
伝送損失:27db
ちなみに、僕の場合はこんな具合です。
12mのときは下り7.5mbps前後、上り0.9mbps前後だったので、50mに契約変更してそこそこ満足してます。
しかしまあ、ADSLの速度は実際に契約してみないとわからないもんですね。
ノイズリダクションは最高さんは、伝送損失等で僕よりも条件が良いにもかかわらず僕よりも速度が出ていませんし、また、僕よりも伝送損失が悪いにもかかわらず僕よりも速度が出てる方々もいます。
書込番号:19421717
1点

なかなかいい数字ですね
伝送経路に関してはNTTのサイトに説明がありますが
正確な数字じゃないっぽいので長さ、損失ともに実測値じゃないので
もしかしたら当方の数値はもっと悪い値なのかもしれません
書込番号:19423027
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)