このページのスレッド一覧(全2135スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2015年1月29日 20:53 | |
| 3 | 4 | 2015年1月25日 17:57 | |
| 0 | 1 | 2015年1月25日 04:26 | |
| 0 | 0 | 2014年12月1日 21:11 | |
| 0 | 0 | 2014年12月1日 21:01 | |
| 0 | 2 | 2014年11月18日 19:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピードテスト(ADSL)
昨年 yahoo!BBからホワイトBBに変えました。
特にスピードの変化も無く使えてました。
下り7Mほどです。
12月に一時期超不安定になりその後安定したものの3Mほどにスピードダウンしてました。
やっと昨日サポセンに電話繋がったので調整をしてもらえました。
その結果が下記です。
線路長、伝送損失で見ると驚異的なスピードアップをしております。
やればできるじゃないのホワイトBB(  ̄▽ ̄)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/01/28 20:35:01
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :9.6M(9,629,847bps)
上り速度 :1.0M(1,017,146bps)
線路距離長:2970m
伝送損失 :40dB
0点
良かったですね。出来る事なら12Mbps契約でも良かったかもしれませんが、そのあたりはコスト重視ですかね。
書込番号:18419211
0点
ご存知かと思いますがホワイトBBには、速度契約の選択肢が無いもので・・・( ^ω^)
書込番号:18419305
1点
スピードテスト(ADSL)
今年6月にYahoo!BB12MBからホワイトBBへ乗り換えました。ホワイトBB開通当初から速度が遅くなり、何度もコールセンターに電話して調整を行ってもらいましたが改善せず、8月になってからは更に遅くなり下記の計測結果が平均となりました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/09/09 09:18:06
回線種類 :ADSL
回線名称 :ホワイトBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :0.1M(76,058bps)
上り速度 :0.1M(89,636bps)
線路距離長:1300m
伝送損失 :21dB
昔のISDN並の速度で、ホームページを開くにも数分かかることも多く、使い物になりません。
基本的にYahoo!BBもホワイトBBも同じソフトバンク系でモデムも全く同じ、名前が違うだけと思いますが、なぜこんなに遅くなったのかわかりません。
同じような現象の方はおられませんか?
クレームが多いのかコールセンターの対応も「解約してもらっていいです」としか言われず、原因を調べようともしません。
料金は倍増しますが光に変えようと思っています。
0点
以前がどれほどか分かりませんが、これはあまりにも遅すぎますね。
・局内工事が原因なのか?
・モデムが原因なのか?
・たまたまノイズが発生しているからか?
・混雑されている方に収容されてしまったのか?
ただ、プランを変えて以降の発生なら、最後の可能性がありますが、こればっかりは我々には分からないですね。
元に戻して貰えたら一番いいのに…。
書込番号:17919083
1点
思い当たると言えば、分配器(セパレーター)を繋いでいませんか?
私は黒い旧モデムの時に分配器を使用していたのですが、白い新モデムに交換して貰った時から速度が全く出なくなった経験があります。
途方に暮れながら検索したところ、「分配器が邪魔しているのでは?」という書き込みをどこかで見つけ、ホンマかいなと外してみたところ、以前のように快適な速度に戻ったのです。
推察ですが、新モデムには分配器の役目をするような物が仕込まれていると思うのですが、どうなんでしょうか・・・
書込番号:18403634
1点
ごめんなさい!
分配器でなく、「スプリッター」でした。
電話とパソコン用に周波数を切り分けるアダプターです。
謹んで前言を訂正させて頂きます。
書込番号:18403648
1点
スピードテスト(ADSL)
駅前で無料でモデム配っていた時代から、現在に至るまでYahoo!BB12Mのお世話になっています。
10年前に中古の一戸建てを購入し引っ越してきた時に、スピードテストをしてみたのですが、その当時は12M契約で下り1M台しか出ませんでした。
その後、NTT光回線の電話勧誘が数え切れないほどありましたが、2千円を切る値段に勝てず、現状維持で10年の月日が経過しました。
思いつきで、先ほどスピードテストをしてきたところ、ご近所の皆さんが光回線に乗り換えた為か、下り2Mの壁が突破できなかったADSLが、5Mを超える速度を出していました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/01/25 00:17:27
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 12M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :5.2M(5,169,711bps)
上り速度 :0.7M(656,654bps)
線路距離長:2970m
伝送損失 :38dB
パソコンが古いので、現状でも不都合は感じませんが、買い換えなどで機器側の要求が高まってきたら、光回線を検討してみます。
0点
考え方次第だな。
でもnttに固定回線基本料金払ってるでしょ。
Y!bb+ntt基本=月額4000円くらいになるでしょ。
スマホとセット契約出来るならば、
価格のキャッシュバックとか、auのスマートバリューとかでキャンペーン重ねて、プラマイ勘定したら月額タダみたいな契約で光使ってるよ。光の速さ知ったらもうadslには戻りたくないぉ。
http://s.kakaku.com/bb/
書込番号:18403840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピードテスト(ADSL)
デザリングソフトバンク4G
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/01 20:58:53
回線種類 :ADSL
回線名称 :4G
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :25.9M(25,865,261bps)
上り速度 :16.9M(16,862,183bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
ADSL自宅Wifi
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/01 20:58:53
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :25.9M(25,865,261bps)
上り速度 :16.9M(16,862,183bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
デザリング十分に使えます。
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/01 20:58:53
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:ソフトバンクモバイル
下り速度 :25.9M(25,865,261bps)
上り速度 :16.9M(16,862,183bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
0点
スピードテスト(ADSL)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/17 11:53:04
回線種類 :ADSL
回線名称 :ソフトバンクBB 50M
プロバイダ:Nexyz.BB
下り速度 :7.1M(7,118,895bps)
上り速度 :0.9M(869,949bps)
線路距離長:2600m
伝送損失 :39dB
つい先日GOMのWiMAX究極割を逃し他に変わる回線を探していたところ価格.comでキャンペーンをしており契約、その間にもUQがWiMAX減速化を発表していたりで結果的には良かったみたいです
1階にNECの無線LANルーター Aterm WR8750Mを置き二階で計測していますが割りと安定しています
0点
50M契約で7.1Mbpsは標準的な速度です。
1円とは良い買い物でしたね(^^
書込番号:18179222
0点
そのADSL条件ですと普通ですね。
ただし、コストパフォーマンスを考えると良かったかもしれませんね。
書込番号:18181042
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)