スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

光なのにこんなものでしょうか?

2010/07/07 22:51(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/07 22:36:36
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :9.8M(9,811,564bps)
上り速度 :1.8M(1,848,934bps)

今まで利用した中で一番遅い環境です
vDSL接続だとこんなものなのでしょうか
マンションタイプ・プラン1、有線接続です

書込番号:11597323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/07/08 08:34(1年以上前)

光にしませんか200Mbpsになりますとか電話が良く来ます。
その速度では、ADSLより遅いです。
所見(冗談)
光の速度は、光速度/光ファイバーの屈折率
ADSLの電気信号の速度は、光速度
あれっ、光にすると速度が落ちる?

書込番号:11598586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/08 12:48(1年以上前)

ADSLのチョイと良さげな条件なら到達できそうな速度です。
フレッツスクエアにつなぐ事が出来るなら一度そちらのスピードテストもしましょう。
その結果次第で判断してはどうですか?

いきなりプロバイダやNTTに連絡しても、「ベストエフォートですから」で逃げますので
こちら側も何か客観的におかしいと言えるだけのネタがないといけません。

書込番号:11599241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/08 20:33(1年以上前)

無線LAN?有線LANどちらの計測ですか?
LANドライバーを更新してみましたか?
PCの型番はいくつですか?
フレッツスクエア内の速度は、いくつですか?
今まで利用した中と言うことは、それまで利用していたのは何ですか?

書込番号:11600561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/09 21:23(1年以上前)

フレッツ速度

返信ありがとうございます
フレッツでの計測結果もあまり変わらない状況です
添付画像の速度でした

環境は
VH-100-S→WZR-HP-G300NH→有線LANでPC
PCはshuttle製ベアボーンを使った自作です
LANドライバーもshuttle提供の最新になっています

以前利用していたマンションでは
LANポートがマンションに備え付けだったので
あまり詳しくは覚えていませんが、
40〜50MB程度は出ていました

NTTに問い合わせれば改善する見込みはあるのでしょうか・・・?

書込番号:11604779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/10 09:44(1年以上前)

これはヒドイですね。
NTTに問い合わせた方が良いと思います。
まさかとは思いますが、CTUの設定でLANポートの通信設定が10Mbpsとか節電機能とかにチェックが入っていませんでしょうか?過去の口コミで、そう言う事例がありましたので気になった次第です。

書込番号:11606846

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ギガ得 無線LAN

2010/07/07 14:31(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:12件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/07 14:21:38
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :ひかりone ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :35.5M(35,514,923bps)
上り速度 :32.0M(32,034,710bps)

無線LAN(nでb/g互換モード)。んー。
Radishでも測りましたが、
下りは20~25を行き来、上りは25~50を行き来。

ルーター(AirMac Expres)は
ホームゲイトウェイ(契約時に届いた)のLANポートに繋いでいます。

そいでルーターは「ブリッジモード」になっています。
設定はブリッジモードの他に、
「パブリックIPを共有」(この装置でDHCPまたはNATを使用して1つのIPをワイヤレスクライアントと共有する)
「IPの範囲を割り当てる」(DHCPだけを使用して静的IPの範囲を割り当てる)

があります。
設定が違うんでしょうか、、、



書込番号:11595475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

上りの速度

2010/07/04 12:07(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ujiponさん
クチコミ投稿数:9件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/04 11:45:16
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :86.4M(86,393,178bps)
上り速度 :16.7M(16,687,973bps)

みなさんの結果に比べ、上りの速度が極端に低いのですが?
FUJITSU FMV C600

書込番号:11581463

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/04 23:41(1年以上前)

Net Tuneなどを使ってAFD値を最適化すれば、ある程度改善すると思いますよ。
どのくらいの数値がよいのかは、試行錯誤を重ねていくしかないと思います。

書込番号:11584664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ujiponさん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/05 04:54(1年以上前)

アドヴァイスありがとうございます。
自分である程度改善することが出来るんですね。
P2Pなどはやらないのですが、ぜひ挑戦してみようと思います。

書込番号:11585413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/06 17:45(1年以上前)

上り下りとも同じ程度(この場合なら80Mくらい)になるのが理想ですが
実質のところ30Mだろうが50Mだろうが、デカいファイルのアップロードでもしなきゃ同じです。
あまり気にしないでも宜しいんじゃないかなと。

書込番号:11591641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2010/07/06 18:23(1年以上前)

ウイルスバスターの場合、上りが遅くなります。

書込番号:11591758

ナイスクチコミ!1


スレ主 ujiponさん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/06 21:00(1年以上前)

満腹 太さん、かいとうまんさん
返信ありがとうございます。

環境によりかなり違いが出るのですね?
無線環境ではそれ程差が出ていません。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/06 20:37:36
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :22.6M(22,556,503bps)
上り速度 :24.5M(24,529,720bps)

※MZK-MF150W+CG-SW05TXPLRE6

書込番号:11592475

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/06 21:45(1年以上前)

親機はわかりましたが、子機の規格は11gでしょうか?
もしも、11gであれば実効速度(電波良好状態で24Mbps前後)がその程度なので、あまり変わらないのも納得いきます。

書込番号:11592767

ナイスクチコミ!0


スレ主 ujiponさん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/07 02:20(1年以上前)

くるくるCさん
説明不足ですみません。

親機はMZK-WNHPUの11nで子機はMZK-MF150Wをコンバーターモードで
ハブのCG-SW05GTX2Bに繋いでPCへは有線で接続しています。
11n(g)にしては速くないので近いうちにWR8700Nのコンバータセットの購入を考えて
いるのですが、速くない原因が他にあるならと思うと不安です・・

書込番号:11594116

ナイスクチコミ!0


スレ主 ujiponさん
クチコミ投稿数:9件

2010/07/18 14:46(1年以上前)

無線LANをWR8700N+WL300NE-AGに取替えて大分改善しました。
設定をNetTuneでいじって見ましたがMTUの値が反映されませんでした。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/18 14:27:11
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :42.2M(42,195,637bps)
上り速度 :31.9M(31,908,574bps)

« SpeedGuide.net TCP Analyzer Results »
Tested on: 07.18.2010 01:40
IP address: 60.36.xxx.xxx
Client OS: Windows XP

TCP options string: 02040584010303020101080a000000000000000001010402
MSS: 1412
MTU: 1452
TCP Window: 262140 (NOT multiple of MSS)
RWIN Scaling: 2 bits (2^2=4)
Unscaled RWIN : 65535
Recommended RWINs: 64952, 129904, 259808, 519616, 1039232
BDP limit (200ms): 10486kbps (1311KBytes/s)
BDP limit (500ms): 4194kbps (524KBytes/s)
MTU Discovery: ON
TTL: 111
Timestamps: ON
SACKs: ON
IP ToS: 00000000 (0)

FMV C600(WindowsXPsp3)

書込番号:11644212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こんなものなんでしょうか?

2010/07/03 19:45(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:132件

7/1開通して、下記のようなかんじです。こんなものでしょうか?

測定日時 :2010/07/03 19:27:41
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :31.7M(31,679,364bps)
上り速度 :25.3M(25,294,026bps)

FMV-CE22D/T メモリ 256→512 外付けで DVDドライブ、HDD、GV-MVP/RZ2を接続している状況です。NTTからPR-S300SEがレンタルされています。団地住まいなので、なるべく穴等をあけたくなかったので、ADSLモデムと差し替えた場所で有線接続にて使用しています。速度アップ出来るものでしょうか?

書込番号:11578266

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/03 22:55(1年以上前)

OSは、何を使われていますか?
マンションなので、おおよそどのくらいの世帯数でどれくらい利用されているでしょうか。

上記の数値次第で、良かったり悪かったり、改善すべき点が見えてくると思います。
ちなみに、フレッツスクエア内の速度は、いくつくらいでしたでしょうか?

書込番号:11579198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/07/03 23:36(1年以上前)

OSはXP。50戸でそのうち、7・8件位加入していると思います。スクエアが接続出来ない様です。スタートアップツールで下りのみしか、計測出来ませんが、大体55〜70位です。あと、NTT西です。

書込番号:11579437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/04 09:57(1年以上前)

スピードアップツールで55〜70Mbpsならまずまずと言ったところでしょう。
契約戸数が少数であれば、もう少し高速に出ても良いところです。
OSがXPであれば、Net Tuneなどを使ってRwinやAFD値を最適化すれば変化が現れるかも知れません。

書込番号:11580952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/07/04 12:50(1年以上前)

返答有難う御座います。ご指摘の通り、Net Tune で検索してみましたが、いまいち、よくわかりません。RwinやAFD値をどう変えればよいのでしょうか?

書込番号:11581644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/04 23:43(1年以上前)

そこはご自身でそのサイトを目を皿のようにして読んで下さい。
この数字を入れたら大丈夫、なんてのは、ご自身の環境によって変わるからです。
Net Tuneの作成したサイトを少しずつ読んで、試行錯誤で数値を入れてみて下さい。

書込番号:11584679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/07/06 22:59(1年以上前)

測定日時 :2010/07/06 22:50:04
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :96.0M(95,985,974bps)
上り速度 :89.3M(89,307,796bps)

MTUタブ:1454
TCP Windows Sizeタブ:RWIN=260176バイト、Window Scaling, TCP Timestamp, Selective SCKにチェック、Duplicate ACKs、2
AFDタブ:DefaultReceiveWindowおよびDefaultSendWindwに260176

仰られる通り、Net Tune XP ネクスト で検索し、サイトを少しずつ読んで、上記の様に、設定変更しました。
すると、上記の速度になりました。

書込番号:11593239

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ひさびさのスピードチェックで驚き・・・

2010/07/02 07:39(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:38件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/02 06:51:58
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :16.9M(16,865,090bps)
上り速度 :11.1M(11,074,674bps)

いろいろな場所でBフレッツを契約してきましたが、ここまで遅かったのは初めてです。
でも、今のマンションがBフレのみしか契約できず、しかもネクストは早いもの勝ちなんですよねぇ・・・

料金とパフォーマンスのバランスの悪さから、こうなれば、UQやEMなどの無線LANもありかなと思ってます。

そこで、恐らく無理かと思いますが、これらの無線LANでPoket Wi-Fiを使用し、バッファローの無線LANにつなげて自宅で使用することってできるのでしょうか?

書込番号:11571652

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/03 00:35(1年以上前)

ネクストが早い者勝ちという意味が良くわかりませんが、マンションだと規模数(入居戸数と加入戸数、利用戸数)によって大きく左右されると思います。

ちなみにフレッツスクエア内の速度はいくつでしたか?

書込番号:11574959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/07/03 10:40(1年以上前)

試そうとしましたがアクセスできませんでした。
フレッツスクウェアには接続できるんですが、なぜかスピードテストにアクセスできず。。
今、NTTに問い合せ中です。

書込番号:11576179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/07/03 16:42(1年以上前)

Bフレッツの何を契約(Bフレッツ/プレミアム/ネクスト)しているのか存じませんが、Bフレッツの場合同時アクセス数が契約によって異なります。初期のBフレッツは申し込みがなければ、確か1つまでです。なので、フレッツスクエアに繋がっている状態で、速度計測へのアクセスは出来ません。一旦、フレッツスクエアの回線を切断する必要があります。当然、プロバイダ回線も切断する必要があります。

プレミアム以降は、同時接続数が2です。やはり、同様にプロバイダ回線とフレッツスクエア回線と同時接続中であれば、速度計測へのアクセスは出来ません。どちらかの回線を切断する必要があります。

あと、速度計測へのURLがIPv6の場合、IPv6契約していないとアクセス出来ない場合があります。(ネクスト契約ではない場合、基本はIPv4のハズです。)

書込番号:11577509

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2010/07/03 20:32(1年以上前)

コメントありがとうございます。とりあえずフレッツの速度計測などに関してはNTTに連絡して解決しました。明日サービスマンが来て調査することになりました。
とりあえず、この質問の本題ではないので、一旦閉じさせていただきます。

書込番号:11578491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 gkatsumaさん
クチコミ投稿数:22件 趣味でこんなバンドやってます。 

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/07/01 16:31:45
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!(トッパ!)
下り速度 :96.9M(96,927,422bps)
上り速度 :91.5M(91,546,420bps)

ハイスピードタイプで下りは200Mの契約なんだが.接続にはもちろんIPv6です。
ちなみにフレッツスクエアネクストのサイトで計測すると355Mとかなんだが・・・

書込番号:11569007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/07/01 16:45(1年以上前)

価格.comのサイトは100Mまでですので
Radishで計測してみて下さい。

http://netspeed.studio-radish.com/index.html

書込番号:11569029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gkatsumaさん
クチコミ投稿数:22件 趣味でこんなバンドやってます。 

2010/07/12 21:34(1年以上前)

回答ありがとうございます。
教えて頂いたサイトで調べてみました。

------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:176.0Mbps (22.00MByte/sec) 測定品質:87.0
上り回線
 速度:82.83Mbps (10.35MByte/sec) 測定品質:97.4
測定時刻:2010/7/12(Mon) 21:30
----------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
===============================================

書込番号:11618536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)