スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

少し遅い気が・・・

2013/03/27 11:30(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/03/27 11:20:54
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :37.4M(37,350,291bps)
上り速度 :29.9M(29,882,770bps)

書込番号:15944083

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/03/27 13:44(1年以上前)

光回線の詳細な契約形態、測定PCのメーカー・型名、有線か無線での測定などの情報が書き込みされていないので、良い悪いのかは判断出来ません。
取りあえず、有線直結なら遅い気がしますが、無線なら有線直結で測定してください(LANケーブルはカテゴリ5e以上が必須。)
100メガ超の契約なら下記のサイトで測定してください。
http://netspeed.studio-radish.com
http://speed.rbbtoday.com
NTT網内の速度を知るなら、下記のURLを参考にどうぞ。
★NTT東日本
http://flets.com/square/
★NTT西日本
http://www.flets-west.jp/speed/

書込番号:15944481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/03/28 17:50(1年以上前)

取りあえず、下記のURLを参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/

書込番号:15949219

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/29 02:12(1年以上前)

有線だとするとあまり速い方ではありませんね。
プロバイダが大手のNECのBIGLOBEなので回線が混んでるかもしれません。
早朝に測ると速い結果が出るでしょう。

書込番号:15951205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信33

お気に入りに追加

標準

隼なのに遅い・・・

2013/03/26 03:11(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

質問のカテゴリーを間違えてしまったので
質問し直します。
同じ内容を書こうと思ってもできないので、
↓でお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15939287/#tab

書込番号:15939315

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/03/26 09:51(1年以上前)

書換中なので変更せずに。

プロバイダの板で質問すべきであったと思います。その方が的確な回答が得られたと思います。
NTT網内で830Mbpsを記録していますので、これは完全にプロバイダ側の回線の問題だと思います。
なお、そのToppaで40Mbpsを記録していますので普段使いには支障ないと思いますが、下手にプロバイダを乗り換えると一桁だいにスピードが落ちる場合があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15938387/
隼でギガ回線の速度を経験したいなら、Radishでの「みんなの測定結果」、掲示板を参考にして選定するか、BBexciteのような安価なプロバイダに契約してみるか、インターリンクで最大2か月無料体験する方法があります。

書込番号:15939901

ナイスクチコミ!1


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/26 14:54(1年以上前)

初めての質問だったので、間違えてしまいました、すいません。

NTT網内で800Mが出ているのはセーフモードの時だけなんです。
通常モードで計測してみると115Mしか出ません。
この原因は何なんでしょうか??

書込番号:15940683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/03/26 19:57(1年以上前)

リンク先を読みましたが、LANドライバーは適正なものを使っているのでしょうか?
また、ジャンボフレームは正しく設定されていますか?
多分ですが、セーフモードの場合は最低限の動作を保証するために、標準ドライバーを読み込んで最低限の設定値にしているので、NTT網内の速度が速くなっているように思います。(断言出来ません。)
もしくは、NTT網内の速度のマルチ計測にしていますか?シングル計測だとそれ程出ません。

その先については、プロバイダの問題だと考えられます。

書込番号:15941590

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/26 21:21(1年以上前)

LANドライバーはRealtek PCIe GBE Family Controller(1000BASE-T対応)の最新バージョンで
ジャンボフレームは9KB MTUにしています。
速度とデュプレックスは 1.0Gbpsフルデュプレックス、自動ネゴシエーションと試しましたがどちらにしても同じで、
受信ウィンドウ自動チューニングレベルもデフォルトからhighlyrestrictedへ変更しました。

セーフモードでも通常モードでもマルチ計測していますが、
800Mと115Mで全然違う速度になってしまいます。

OSはVISTAなのでRWINが自動設定されるらしいので何もしていません。
MTUも1454が最適な数値でした。

これ以外でできる事はありますか?

書込番号:15941943

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/03/26 23:14(1年以上前)

すみません。初歩的なことになりますが、セーフモードとは、OS起動時にF8を連打して入るモードのことでしょうか。
私のWindows7PCをセーフモードで立ち上げると、ネットワークには繋がりません。
話がずれていたらすみません。

書込番号:15942618

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/26 23:21(1年以上前)

はいF8を押して入るモードです。
セーフモードの下にあるセーフモードとネットワークだと繋がると思います。


書込番号:15942647

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/03/27 01:35(1年以上前)

スレ汚しごめんなさい。セーフモードで測ってみました。
結果は下りが336.9Mbps、上りが777.9Mbpsで下りが最近遅くはなっていますが、通常モードも同じような数値でした。(auギガ得プラン)
スレ主さんには、関係ない数値でしたが、申し訳ありません。

書込番号:15943141

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/27 20:16(1年以上前)

という事はやはり普通はセーフモードでも通常モードでもほぼ同じなんですよね?

どこがおかしいのか全く分かりません・・・

書込番号:15945803

ナイスクチコミ!0


クボチさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/28 15:53(1年以上前)

現在NET接続速度でで不満を満っているのでしょうか?。ベストフォートサービスである以上速度競争は無意味と思います。AUユ-ザーなので適切なアドバイスはできませんが、以下の方法を試してはいかがでしょうか?
1Raieshマルチセッションーβー東京を試されたらいかがでしょうか。
2セキリソフトのアンイーストール。(リスクが大きいです)
3それでもだめなら、システムイメージのバックアップを作成してクリーンインストール。

書込番号:15948879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/03/28 17:54(1年以上前)

取りあえず、ジャンボフレームを無しにしてみてはどうでしょうか?
環境が良くわかっていないのですが、それも試してもセーフモードではない通常モードでは変わらないのでしょうか?

また、LANドライバーも最新が必ず良いとも限らないので、1つ前に戻してみてはどうでしょうか?(いわゆるロールバック)

書込番号:15949233

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/28 19:46(1年以上前)

再インストールは最終手段と考えています。

ジャンボフレーム、LANドライバー共にいろいろ試しましたが、効果なしです。

とりあえずプロバイダーを変えてみて、それでも駄目なら再インストールしかないですね・・・

書込番号:15949619

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/28 21:27(1年以上前)

セーフモード+ネットワーク では、必要最低限のソフト/サービスだけが起動します。
通常モードでは、常駐ソフト等が増えるはずです。

そのため、メインメモリの容量が小さいと、余裕が無いために通常モードで速度低下するかもしれません。特に、VISTAはメモリ食いで有名ですから。

現状が2GB以下なら、ネット以外の利用でも有利なので、お金は掛かりますが、メモリ増設を検討しても良いと思います。

書込番号:15950046

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/28 22:37(1年以上前)

メモリは12Gなので問題ないかと思うのですが・・・

書込番号:15950430

ナイスクチコミ!0


クボチさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 11:43(1年以上前)

Znさんのアドバイスが正解であると思います。Win7メモリー4GBでシステムメモリーの使用量を確認したところ、セーフモード+ネットワーク では500MB通常モードでは1.5GBとなりました
 セーフモード+ネットワーク で速度測定をするのは初めてなので、測定結果を貼り付けます。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:704.2Mbps (88.02MByte/sec) 測定品質:92.6 接続数:4
上り回線
 速度:749.8Mbps (93.72MByte/sec) 測定品質:99.1 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2013/3/29(Fri) 3:09
==================================================================

書込番号:15952187

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 11:51(1年以上前)

セーフモードでは通常と比べて三分の一程度しかメモリが使われないという事ですね!!
ありがとうございました!!

クボチさんは通常モードでも同じような速度がでていますか??

書込番号:15952211

ナイスクチコミ!0


クボチさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 13:31(1年以上前)

NET接続に問題がなければ接続速度は重要ではないと思います。システム変更は、リスクと隣り合わせです。セキュリテーソフトによっても接続速度は変化しますので、無料体験版を試されてはいかがでしょうか?。セーフモード+ネットワークは、目から鱗です。
 通常モードでの測定結果をUPします。上りだ遅いのは、セキュリテーソフトによるものです。
 ===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:701.9Mbps (87.73MByte/sec) 測定品質:95.4 接続数:6
上り回線
 速度:193.3Mbps (24.16MByte/sec) 測定品質:99.8 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2013/3/28(Thu) 8:13
==================================================================

書込番号:15952515

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 14:18(1年以上前)

私の場合は
セーフモードと通常モードの差が
Radishの下りでは
40Mと20M
NTT網内の下りでは
800Mと115Mというように
恐ろしい程ひらいています。

セーフモードがISPを介さないのなら、この差は、やはりPCの問題でしょうか?

書込番号:15952637

ナイスクチコミ!0


クボチさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 15:23(1年以上前)

PCに関する質問と受け止めたうえでの回答です。私の判断ですが、XP世代のPCだと思います。接続速度だけを求めるならばPCの買い替えをお勧めします。ISPの変更も、回線種別の変更もリスクが大きいと思います。現状の環境で不満がないなら長年使用してきたPCを大切にしてほしいと思います。

書込番号:15952819

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 15:52(1年以上前)

XPに買い換えるのがベストという事でしょうか?
VISTAが全て激遅OSというなら話は分かりますが、
実際にVISTAで問題なく使えてる人もいるわけですし、
それは全く理解できません。

あと、現状に不満があり、なるべくリスクを避けるためにみなさんにこうして相談しているんです。

書込番号:15952896

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/29 22:23(1年以上前)

義経4444さん

PCスペックを全て提示しないと、適切なアドバイスが出来ません。
メモリだけたくさん有っても、意味無しの場合が有ります。

1.PCの基本仕様
メーカーと型番が分かりますか?
自作っぽい物なら、パソコンメーカーの一覧表を参考にして、
基本仕様を全て書いてください。

2.ソフト等の起動状況
通常モードとセーフモードでの常駐ソフトやサービスの違いも調べて
一覧提示してください。

3.メモリ等の使用状況
それぞれのモードでタスクマネージャを起動して、メモリ使用量や
ネットワーク使用率の情報を提示してください。

分からなければ、「分からない」とだけ答えていただければ結構です。

書込番号:15954298

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/29 22:32(1年以上前)

追加です。

2013/03/29 14:18 [15952637] の書き込みにて、

> セーフモードがISPを介さないのなら、この差は、やはりPCの問題でしょうか?

と有りますが、通常モード/セーフモード+ネットワークに関わらず、
・NTT網内の速度(「リンク速度」と殆ど同義):ISPを経由しない。
・インターネット上の計測サイトでの速度(「スループット速度」、訳すと「実効速度」):ISPを経由し、インターネット上のどこかを通っていく。

ということです。

書込番号:15954342

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 23:45(1年以上前)

Znさんご指摘ありがとうございます。

PCは
Vista Home Premium 64bit
Corei7 920
メモリ 12G
Realtek PCIe GBE Family Controller
LANケーブル カテゴリー7
壁→ONU→LANケーブル→PC直結
NTT端末:GE-PON <M>E GE-PON-ONU タイプD<1>2
ウィルス対策ソフト:アバスト!アンチウィルス

通常モードでの結果が
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:19.72Mbps (2.465MByte/sec) 測定品質:94.5
上り回線
 速度:7.251Mbps (906.3kByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:**************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/3/29(Fri) 22:42
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=========================================================

CPU使用率 MAX 7%
ネットワーク使用率 MAX 2.12%

NTT網内(マルチ)下り 115.02M



セーフモード時が
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:19.50Mbps (2.438MByte/sec) 測定品質:90.9
上り回線
 速度:22.89Mbps (2.862MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:**************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/3/29(Fri) 23:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


CPU使用率 MAX 2%
ネットワーク使用率 MAX 2.44%
NTT網内(マルチ)下り 780.81M


セーフモードでは駐屯ソフトはありませんでした、
通常モードではウィルスソフトが駐屯していましたが、停止させても上りが若干増える程度でした。


あと、
> セーフモードがISPを介さないのなら、この差は、やはりPCの問題でしょうか?
は間違いで、
セーフモードでも通常モードでもISPを介さないならどちらもそこまで差が出るはずはないので、
ここまで差があるという事はPC側の問題なのでしょうか?の間違いでしたすいません。

書込番号:15954697

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/30 22:23(1年以上前)

義経4444さん

これだけきちんとデータ取りできるのなら、「どこで何か起こっていると推測されるか」も、提示してみてください。

私が先に書いてしまうと、「はい、そうですね」で終わりになりそうですので、詳細をコメントするのは、少しの間控えます。


それと、クボチさんの「NET接続に問題がなければ接続速度は重要ではないと思います。」に、私も趣旨賛成です。

ひかりTV等の映像配信サービスを使ったり、大容量のデータのダウン/アップロードを頻繁に行ったり、サーバ公開したり、・・・では無く、通常のWebページ閲覧や動画視聴程度なら、上下とも数Mbpsで充分では無いでしょうか。

書込番号:15958581

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/30 22:47(1年以上前)

どこで何が起こっているか・・・
全く検討もつきません・・・
Znさんが推測されているところを是非教えて頂きたいです。

NET接続に問題がなければ接続速度は重要ではないと言う件についてですが、
折角隼プランに変更したのですから、速ければ速い方がいいにこしたことはないと思います。
他の方のように600Mや800Mの世界を見てみたいです。
実際に前よりも遅くなっていますし、普通のWebページ閲覧や動画視聴に関しても
ストレスフリーでは楽しめない程遅いです。

書込番号:15958707

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/31 00:45(1年以上前)

【状況のまとめ】
■PCは、パワフル。
■ネットワーク使用率は、通常モード/セーフモード+ネットワークで変化無し。
■通常モードだとCPU使用率が大きくなり、NTT網内(マルチ)下りとRadish上りで速度低下有り。
■通常モードでのみ常駐しているセキュリティソフトを停止させても、上りが若干増える程度。
■モードに関わらず、Radish下りは、NTT網内(マルチ)下りよりも大幅に遅く、別スレッドに提示の計測値を見ると速度変動も見受けられる。
■メモリは12GBも有るので、データは取っていないが、充分に余裕有ると思われる。

【何が起こっていると思われるか】
以下、私見ですので、正しいかどうかは保証できかねます。
「・・・が違っている。正しい内容は・・・だ。」というコメントを、是非お願いします。>ベテランユーザーの皆様

■通常モードでのみ起動している様々なソフト/サービス等(セキュリティソフトを除く)によるCPU使用が通信の邪魔をして、NTT網内(マルチ)下りとRadish上りが遅くなってしまう(PCの影響が大きい)。
■ISP及び又はインターネット内の速度低下が大きいため、Radish下りが大幅に遅くなってしまう(ISP設備の能力不足が懸念されるが、ユーザーによる改善は不可)。
■現状で速度不満なら、別ISPを並行契約して比較してみるのも一方法。試してみるという意味で、改善保証無し。


> 600Mや800Mの世界を見てみたいです。

既に【NTT網内(マルチ)下り 780.81M】って見えていますよね。


> 実際に前よりも遅くなっていますし、普通のWebページ閲覧や動画視聴に関してもストレスフリーでは楽しめない程遅いです。

「人間の眼では、5Mbps程度よりも速くなると、殆ど同じに見える。」と聞いています。体感的に遅いので有れば、PCのグラフィック性能が頭打ちで、描画処理に時間が掛かっていないか心配です。

私なら、提示されたスペックのPCには、1〜2万円程度(中級クラス)以上のグラフィックボードを付けます。

書込番号:15959195

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/31 01:25(1年以上前)

ありがとうございました。
とりあえず他のISPと契約してみます。

グラフィックボードですが、NVIDIA GeForce GTX 285 を使っています。
これは中級クラスに属していますか?


書込番号:15959298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/03/31 22:23(1年以上前)

Znさんと同じ意見です。
ぷららであれば、下記のURLからセーフモードと普通モードで検証して比べてみて下さい。

https://flspeed.plala.or.jp/speed_doctor/top.php
【参考:インターネット高速化計画】
http://www.plala.or.jp/support/speedy/


基本的にVistaも7も同じなので、下記のURLを参考にNet Tuneで設定を試みて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224196/#tab

書込番号:15963130

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/31 22:55(1年以上前)

くるくるCさん
フォローありがとうございます。


義経4444さん
> グラフィックボードですが、NVIDIA GeForce GTX 285 を使っています。

CPU/メモリに比べて非力な気がします。
私なら、もう少し高価なGTX600番台後半のボードを付けると思います。

それから、私はVistaは30分しか使いませんでした。
アップグレード直後にXPに戻して、その次は7です。
Amazonあたりでは、7もまだ扱っているはずです。アップグレード版でもOKです。

PC周りにお金を掛けても、通信速度は改善しない可能性が有ります。
でも、PCそのものの動きは、当然良くなります。
ISPの見直しをした後で間に合いますね。

書込番号:15963314

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/01 22:14(1年以上前)

みなさんさんありがとうございます。

ISPはPlalaではなくOCNと契約しました、
それだけでも、下り約40M上り約19Mと少しUPしたものの、未だに低い数値でしたが、
くるくるCさんのNetTuneの設定をそのまま設定したところ。


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:66.00Mbps (8.249MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:193.9Mbps (24.24MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:***************************.osaka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/4/1(Mon) 21:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

と上りにおいては劇的にUPしました!
下りでもこれぐらいの数値が出てくれれば良いのですが・・・
今までは下りよりも上りの方が低い数値だったので、真逆になって困惑しています。
何かがネックになって下りを抑えてしまっているような気がします・・・



Znさんありがとうございます。

もう少し新しく高価なグラフィックボードを検討してみたいと思います。
VISTAはかなり不人気みたいですが、
30分で見極めてしまうとはびっくりです。
VISTAと7ってそんなに違うもんなんですか?
私はXPからVISTAにしましたが、そのまま使い続けています。

書込番号:15966534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/04/02 23:29(1年以上前)

私はVistaも使っていました(最近までなので過去形)が、2年前のPCくらいのスペックなら充分使えます。
プロバイダを変えて速度が向上したのは良かったのですが、OCNというのはちょっと地雷でしたね。(過去のクチコミを参考してください。検索「OCN 遅い」でも山ほど出ると思います。)でも、改善できて良かったと思います。


あと、グラボを交換して高速化することは、フラシーボ効果なので気休めにしかなりません。
現状で不満がなければ、そのままで良いと思います。(FPSなどのゲームをしているなら効果は有ると思いますが。)

書込番号:15970884

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/04/03 00:00(1年以上前)

Vistaはメモリ食いで、XPならサクサク動いた512MBでは全く動かず。
リリース後に、最低1.5GB程度必要ということが知れわたってきました。
12GBも積んで有れば、気にならないでしょう。

ISPがボトルネックだったようですので、くるくるCさんのコメントどおり、
PC周りは現状で全く問題無いようです。

では、そろそろ私は冬眠(では無く春眠ですか)に戻ります。

書込番号:15971053

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/03 00:18(1年以上前)

くるくるCさん

OCNは地雷でしたか?!
もう規制していないISPは存在しないでしょうし、今は良くても今後改悪したりする事も考えられるので、
もーどこを選んだらいいのか訳が分からない状態ですね。

Toppa!やPlalaに比べてOCNの方がまだましなので、しばらくは使ってみようと思います。

ZnさんもくるくるCさんも本当にありがとうございました。

書込番号:15971129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/03 02:39(1年以上前)

スレ主さんのマシンだったらこれ以上手を入れなくても十分すぎる性能ですよ。
30分で使うの止めたお方は非力なパソだったんでしょうね?

書込番号:15971472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなもんでしょうか?

2013/03/25 05:35(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:4件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/03/25 05:24:57
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :コミュファ 100メガ
プロバイダ:コミュファ光
下り速度 :94.4M(94,359,403bps)
上り速度 :81.5M(81,451,442bps)

書込番号:15935276

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/25 09:48(1年以上前)

>>回線名称 :コミュファ 100メガ

回線が100Mbpsなので下り速度に関してはほとんどMAXの状態ですね。
測定結果にはばらつきがあるので上りでも90Mbps以上出る時もあるでしょう。

数値的にはかなり良いです。
1Gbpsのコースならばさらに速い速度が期待できます。

書込番号:15935736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/03/25 18:20(1年以上前)

100Mbpsなら充分な速度です。
日常使うなら全く問題の無いレベルです。

書込番号:15937213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/25 19:33(1年以上前)

>kokonoe_hさん
有難う御座います。
本日午後12時頃にコミュファサイトから計測しましたら、
上り、下り共90Mbps以上出ていたので早速1Gbpsのコースの変更手続きを致しました。

1Gbpsのプラン変更すると無線LAN環境もできますので、今までノートPCも有線環境下でしたので
予定では5月からのプラン変更になりますが先にこちらで質問させて頂き大変参考になりました。

>くるくるCさん
ハイ、日常使いです。
無線環境を整える前に質問させて頂きました。

お二人方ともご丁寧に有難う御座いました。
また無線環境が整いましたら改めて質問させて頂きます。

書込番号:15937525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この差は何でしょう?

2013/03/24 16:10(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:5件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/03/24 16:02:58
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :91.7M(91,674,950bps)
上り速度 :21.7M(21,734,987bps)

皆さん、上りと下りが殆ど同じ方や上りの方が早い方みたいなようですが、私は何故上りだけこんなに遅いのでしょう?

書込番号:15932342

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/03/24 18:50(1年以上前)

過去のクチコミです。
現在KDDIの測定サイトは休止中です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13446826/

書込番号:15933008

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/24 19:19(1年以上前)

あれっ? ここの測定結果では何度やっても上りが極端に悪かったのに、http://netspeed.studio-radish.com/ で試したら、上りも下りも同じような数値を示しました。
精度の問題なんですね。
よい過去ログのご呈示をどうもありがとうございました!

書込番号:15933114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

はかってみました

2013/03/22 00:04(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/03/21 23:58:04
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :80.7M(80,691,202bps)
上り速度 :95.2M(95,173,585bps)

はかるサイトによってぜんぜん速度がかわります。
速度を計測するサービスによってそんなに違うものなのかなぁ

のぼり10Mだったり、下り20Mだったり、ほんの数分の違いなのですが。

OCNで、速度があまりでなくなったのと固定IPが安いのでこちらに乗り換えです!

書込番号:15921685

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/03/22 08:40(1年以上前)

NTT東日本で200Mbps、NTT西日本で隼などで100Mbpsを超えるとき契約であれば、下記のサイトで測定してください。
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:15922466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/03/22 20:26(1年以上前)

下り回線はどうにもばらつきがあるようです。
グラフにでてました。

そんなものなのかなと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:15924499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:9件

千葉県在住、一戸建て、での200Mでの契約なのですが・・・・オンラインゲームをしていると頻繁に落ちます。
何が原因なんでしょうかね?

書込番号:15912655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2013/03/19 22:32(1年以上前)

上だけでは、回線の測定結果が解らないですね^^;
↓が検査結果です。宜しくお願いします。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/03/19 22:28:39
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :3.2M(3,200,002bps)
上り速度 :17.1M(17,090,634bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

書込番号:15912714

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/03/19 23:16(1年以上前)

一言でいうと、遅いですね。
これは有線直結の結果でしょうか。(無線でも条件良ければ100Mbps近くは記録します)
因みに早朝、昼間の測定結果はどうでしょうか?

書込番号:15913009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2013/03/19 23:29(1年以上前)

こんばんは。
家もNTT東日本フレッツ光ネクスト(ファミリー)のハイスピードですが、
この時間帯は同じような結果です↓。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/03/19 23:11:32
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :2.2M(2,223,101bps)
上り速度 :14.0M(13,991,083bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

別の時間帯(早朝とか)では、90Mbps前後の結果が出るので
別の時間帯に測ってみたら如何でしょうか。

OCNが遅いのは過去ログでも語られているみたいで、会員が多く
なったのが原因みたいです。

Toppa!のことはよく知りませんが、別の時間帯でもし速ければ
OCNと同じ原因かもしれませんね。

書込番号:15913083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2013/03/19 23:33(1年以上前)

↑ちなみに、有線直結の結果です。
何度もすみませんm(__)m。

書込番号:15913108

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/03/20 22:44(1年以上前)

会員増による帯域不足が問題かもしれません。
しかし、オンラインゲームで途中切れると言う事は、もっと別問題かもしれません。
基本オンラインゲームで使用する速度は、多くても128Kbps程度です。(3Gケータイを使っても出来る速度です。)
切断されると言う事は、
・PC〜サーバ間の応答がない
・オンラインゲームサーバの問題(不具合)
・プロバイダが帯域規制を敷いている←P2Pをしない限り有り得ない
・PC側か家庭内LANのネットワークが不安定
のいずれかが考えられます。

Youtubeなどで動画を見ていても問題が無ければ、オンラインゲームを提供しているサーバー側に問題があるのかも知れません。


ただ、速度的には遅すぎです。問題があると認識します。

書込番号:15917473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/03/21 03:06(1年以上前)

キハ65さん、ワープ9発信さん、くるくるCさん、解答ありがとうございます。m(__)m
キハ65さんの質問ですが、NTTにさんざん、ルーターに直結にして測定をしてくれと、言われているので、現在はPC1台だけを、ルーターに直結して測定をしています。ほかの端末はすべて(光電話以外は)はずしています。
違う時間帯で測定してみては、との解答があったので、この時間に測定してみました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/03/21 02:26:24
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :45.5M(45,490,202bps)
上り速度 :40.2M(40,219,761bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

ちなみに、この測定をする前に、NTTに何回も、電話にて、苦情を申したところ、4日前に、新しいルーターが届き、ルーターを交換しました。しかし、ルーターを交換しても、回線の速度が改善されないと、報告したところ、
http://flets-east.jp/
こちらに、NTT独自の測定が出来るので試してくださいとの事で、試したところ、
土日、祭日、時間帯に関係なく、平均して70〜80Mbpsのスピードが出ていました。
この内容をNTTに報告したところ、「プロバイダーに報告をしてください」との事で、現在Toppa!の解答待ちであります。

書込番号:15918276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/21 03:20(1年以上前)

クルクルCさんの質問に返事をしていなかったので、追記します。

私のプレイしているオンラインゲームは信長の野望音オンラインで有ります。
ゲーム中に回線が落ちると、前回書き込みましたが、ゲーム中に「エラー99」という表示が出て、毎回、落ちるとの報告をゲームのGMに報告したところ、「エラー99」は、ゲーム上の不具合(ゲームサーバーの不具合)ではなく、回線上の不具合が一番考えられる、原因であると、解答を頂きました。
それと、動画配信では?との質問ですが、ユーチューブとかの動画配信にはまったく参加していない私ですが、私の父親がJRA(競馬)競艇、オートレースのPC会員になっているので、レースのライブ放送を、PCで、見ていることがあるので、父親に確認したところ、平日は、快適に見れるけど、土日は(重賞レース開催日)は、画面がとまる(2〜5秒)事があるとの事でした。
こんな様な解答で、よろしいですかね?クルクルCさん

書込番号:15918291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/21 04:30(1年以上前)

追記の連続で、すみません
クルクルCさんの質問で、オンラインゲームは基本的に回線が太くなくても、参加できるとの解答&質問でしたが、私が、回線が繋がらない、安定しないと、感じたのは、週末の夜にオンラインゲームをしていたときで、(決まって週末)ゲームのサポートに何回も苦情を申し立てたんですが、決まって、「エラー99」はゲーム上の問題ではなく、回線上の問題であるとの、回答しか帰ってこなかったので、これって、回線がおかしいの?って思い始めたんです。それで、私が、取った、行動は、スピードテストサイトで、どのくらいのスピードが出ているのかを、計ることを思い出して、最初に、有線提供のサイト、BNR提供のサイト、そして、こちらのサイトにて、スピード測定をためしたんです。
先々週の、土曜日の夜7時くらいに、又、ゲームから落とされたので、スピードテストをしたところ、有線のサイトで、下り0.05Mbpsという速度結果がでて、BNRでは0.8、価格、COMでは1.7Mbpsと言う結果が出たんで、NTTに確認したしだいなんです。NTTも先々週の問い合わせのときでは「オンラインゲームで、頻繁に落ちるのは回線ではなく、ゲームサーバー上での問題では?」と解答されたんで、上記のスピードテストの結果を、報告した結果、やっと、先週に新しいルーターを交換してくれたしだいです。
ルーターを交換して、日曜日の、夜8時くらいに、速度測定を前回と、同じサイトで、測定をした結果、0.8〜15Mpbsという結果でしたので、NTTに問い詰めたところの解答が
「@プロバイダー側の混雑」「A、お住まいの地域の回線混雑状況」との解答でした。
@については、プロバイダーからの解答待ちで、Aについての、NTTの言い分は「そちらの地域にての、NTT光回線契約者の皆様で、光テレビに加入している方の多さが考えられます」との解答でした。我が家は、テレビ視聴はアンテナを立てて視聴しているのですが、ご近所さんを確認すると、確かに、アンテナのないところが、多いような(半分くらいの家にアンテナがない)感じでした。地デジが始まる前は、この地域は、電波障害難視聴地域(高圧線の関係で)でして、自治会で、共聴アンテナ(電波の取れる場所に大きなアンテナを設置して、その電波を、ケーブルで各家庭につなぐ)を使って、テレビを視聴していて、地デジが始まって、2年間はこの共聴アンテナを利用できたのですが、地デジは高圧線の影響を受けないので、電波障害地域に当てはまらないとの事で、共聴システムを、地元のケーブルテレビに譲渡して、地デジ視聴は、各自アンテナを立てるか、ケーブル&NTTの光テレビに加入するかを選択するように、なった地域であるので、ほかの地域に比べると、光テレビに加入している率が、非常に高い地域であるようです。
長い説明になりましたが、NTTが申すには、光テレビの加入者が多いので、夕方から、夜にかけての回線仕様率が非常に高く、混雑しているのも、現在確認できていると、3週間かけて、文句を言いつずけた結果、NTTはこの地域の回線混雑状況を認めました。それじゃ、光フレッツに加入している意味は無いので、解約をしたいと、言ったところ、最後に、プロバイダーに確認をしてみてください、又は、プロバイダーを変更してみてください、との解答を頂く結果となりました。光フレッツを契約してまだ5ヶ月ですので、違約金を払う様になるので、出来れば、そのまま契約をしていたいのですが・・・・
NTTも、最終的に「プロバイダーを変更しても、回線スピードが、遅いのであれば、相談には乗ります」との解答でした。
このまま、がまんんして、光フレッツに加入していたほうが、良いのかな?・・・

書込番号:15918328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/21 11:18(1年以上前)

http://flets-east.jp/
フレッツ網内では常時70〜80Mbps出ているようなのでNTTには問題ないと考えられます。
プロバイダの混雑が一番疑われますので他の安いプロバイダで試すしか解決法ないかな〜?

書込番号:15919030

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/03/21 13:18(1年以上前)

NTTの回線が安定しているか、プロバイダに問題あるのかを切り分けるため、最大2か月間のお試期間があるプロバイダを使う手があります。私もこのインターリンクを使ったことがありますが、契約解除はあっさりと出来ました。スピードについても価格COMで90メガ超えを記録しました。
また、登録内容も氏名、クレジットカードの情報等必要最小限だったことを記憶しております。
http://www.interlink.or.jp/service/flets/b/index.html

書込番号:15919355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/03/21 16:57(1年以上前)

大魔神さん、キハ65さん、アドバイスありがとうございました。m(__)m
Toppa!からの解答が、本日ありましたので、報告をさせていただきます。
Toppa!さんの、解答は
お客様の不具合確認時間については、帯域制限中により、メッセンジャー、スカイプ、オンラインゲームなどは、規制がかかるので、不安定になると思われます。しかし、インターネットに関しては、問題なく利用が出来ますので、その点はご安心ください
と、言われました。なので、インターネットに関しては安心してご利用くださいって、オンラインゲームも、競馬のライブ動画も、インターネットなのでは?といったところ、しばらくの沈黙の後、
当社のサーバーを5月に強化予定になっているので、それまで、ご辛抱願えますか?と、又、猶予がいただけないなら、解約違約金を請求しないでの解約も用意しますので、解約も検討してみてくださいとの事でした。
こんな、やり取りがあったので、プロバイダー変更をしようと思うのですが、キハ65さんが、教えてくださった、プロバイダーのように、お試し期間のある、プロバイダーって、ほかにないのでしょうか?こちらの、書き込みを色々見ていくと、契約したけど、いまいちとか、使ってみないと解らないとかの、意見が多いので、出来れば、お試しをして、確認できたら、本契約できるプロバイダーと契約したいです。
または、このプロバイダーは、お勧めですよ〜、などありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:15919926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2013/03/21 18:57(1年以上前)

こんばんは。

>こちらに、NTT独自の測定が出来るので試してくださいとの事で、試したところ、
>土日、祭日、時間帯に関係なく、平均して70〜80Mbpsのスピードが出ていました。

家は、フレッツ網では400Mbps前後の速度が出ています。
地域によって差があるんでしょうかね?ちなみに、埼玉在住です。

>Aについての、NTTの言い分は「そちらの地域にての、NTT光回線契約者の皆様で、
>光テレビに加入している方の多さが考えられます」との解答でした。

家もフレッツテレビに加入してますが、フレッツテレビはネットの速度には
影響しないと聞いたことがあります。ググったら↓のページを見つけました。

http://ntt東日本フレッツ光キャンペーン.com/faq/tv-down.html

↑ひかりTVなら速度低下はあるみたいですが、アンテナの代わりなら
普通はフレッツテレビのほうだと思いますが如何でしょうか。

書込番号:15920286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2013/03/21 18:59(1年以上前)

↑うまくリンクが貼れてませんね。
コピペしてご覧になってくださいm(__)m。

書込番号:15920293

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/03/21 22:34(1年以上前)

状況は分かりました。
既にスレ主さん自身が回答に書かれているとおりだと思います。
Toppa!側の帯域不足ですね。NTT網内は問題ありません。

それとお試し期間ですが、無線だとそこそこありますが、有線はなかなか少ないのが現状です。
もっとも、各プロバイダが一律に1週間24時間の各都道府県ごとのバックボーンと利用率のグラフを出せば、それを目安にユーザー側も選べるのでは無いかと思います。
私はぷららですが、たまたま、こう言うのが掲載されているので、だいたいの状況は把握できます。
【ネットワーク構成図】
http://www.plala.or.jp/support/nw_info/backborn/
【帯域情報:大阪】
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/osaka.html

書込番号:15921167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/21 22:51(1年以上前)

FrontPage - ISP規制情報Wiki
http://isp.oshietekun.net/

あとは、自己責任・自己判断で、新しいプロバイダを選びましょう。

書込番号:15921265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/22 00:01(1年以上前)

>FrontPage - ISP規制情報Wiki
>http://isp.oshietekun.net/

↑ これ見たら何処も契約出来んね。

問題外のぷららとGMO使っているけど普通に速度出るし全く問題ないです。

書込番号:15921664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/03/22 13:52(1年以上前)

キハ65さん、大魔神さん、Znさん、クルクルCさん、ご解答&アドバイスありがとうお座います。
えーっと、プロバイダーを重複してプララと契約してみました。接続は書類が届くまで出来ませんが、プララに電話で、お試しがあるか無いかを確認したところ、お試しは無いが、1ヶ月無料期間があります。その無料期間で、プララの現状を試していただいて、不満に思えば2ヶ月目に解約申請をしてくださいとの事でした。ちなみに、この場合は、解約違約金なしでの解約できるとの事でした。ただし、使用した、無料期間の月使用量は1260円はお支払いする形になるとの事でした。違約金の縛りが無いので、ぷららを試しに使ってみようと思います。
今回光回線に契約してみて、解ったことですが、昔(ダイヤルアップでつないで、テレほうだい契約して)インターネットしていたときは、各プロバイダーが、ホームページ上に、各回線の混雑状況などを開示していて、それを確認して、接続してインターネットを楽しんでいたけど、今は、そのような情報開示ってあまりしていない業者が多いのは何でなんでしょうね〜ぷららはHPにて過去の状況を開示しているようなので、これだけでも、我々ユーザーとしては、一つの安心材料となるので、プララをしばらく使ってみます。

書込番号:15923238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/30 14:36(1年以上前)

皆さん、私の問題解決にアドバイスありがとうございました。
最終的に、NTTとのやり取りで決まったことは、
プロバイダーを複数社(Toppa!以外)と契約をし、通信状態を確認してみてください、Toppa!以外のプロバイダーを使用しても、同じような通信状態であれば、解約の相談に乗らせていただきます。
との事でした。
このような、やり取りが、あり、皆さんのアドバイスも参考にして、プロバイダーを、すぐに解約できる契約で、ぷらら とOCNに契約してみました。まだ、接続は出来ていませんが、今回の経験を活かし、今後のネット生活の糧にさせていただきます。m(__)m

書込番号:15956894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/30 16:25(1年以上前)

追記します。
Toppa!とのやり取りで、解ったこと
「オンラインゲームをやるだけで、帯域制限をかけます。」との解答を頂きました。

パソコンのOSを入れなおして、OSのアップデートとか、ゲームのアップデートしただけでも、帯域制限がかかることが有るんじゃ、何の為に光回線とかを使うのか解らないですよね〜
この書き込みを見て、プロバイダーを探している方々、千葉県在住でToppa!と契約するのは、事前に、Toppa!に良く確認してからの契約をお勧めします。話を聞いていれば、おのずと契約する気がなくなると思います。

長い日数かけて、色々、各方面に確認、文句などしましたが、行き着くところプロバイダーなんですね・・・・

書込番号:15957159

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)