スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遅すぎる

2013/02/19 22:51(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/19 22:28:29
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :1.6M(1,551,600bps)
上り速度 :1.5M(1,528,442bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

フレッツ速度測定(IPv6)サイトの結果が642.81Mbps
日中であれば実測で100Mbps近くは出てるので完全にプロバイダーのせいと思います
乗り換え考えてますが、西東京地区でまともに速度出るプロバイダーってどこありますかね・・・

書込番号:15789423

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/19 23:03(1年以上前)

ちなみに埼玉ですが昨日夜1.5mとの未知の数字が出ました。
フレッツは全体的に落ちて来ているのかもしれませんね。
数ヶ月前は夜でも70m程度出てましたので低下が激しいですね。
ただし午前中は早いので回線辺りの利用者割当を増やしたかもしれませんね。

書込番号:15789515

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/02/20 17:39(1年以上前)

フレッツ内の速度低下はないと思います。
下のスレでフレッツ網内の測定サイトのリンクがあります。
インターネットの速度低下はプロパイダが大きく影響しており、入会者が多い大手で夜間の時間帯で逼迫している状況のようです。
代表的なプロパイダがOCNです。

書込番号:15792316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/02/20 22:09(1年以上前)

so-netもまだ極少数ですが、そう言う症状をクチコミで目にするようになりました。
一般的に、ここのクチコミから情報を集めて、名前の出ていないプロバイダが良いかもしれません。
その際、縛りのある○ヶ月無料と言うのは避けるべきでしょう。そうなると、なかなか変えられませんからね。

書込番号:15793573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

早いのか遅いのか・・・

2013/02/10 18:11(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 SIM無しさん
クチコミ投稿数:20件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/10 18:02:19
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :eo光 マンションタイプ
プロバイダ:eo光
下り速度 :20.5M(20,500,421bps)
上り速度 :27.5M(27,529,126bps)

フレッツ光からeo光に変更したのですがこの速度が速いのか遅いのかよく解りません
何カ所かのホームページで速度を計測してみましたが
ホームページによってかなりの差が有ります

どうやって計測するのが正確なのでしょう?

書込番号:15744726

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/10 18:58(1年以上前)

SIM無しさん こんばんは。 時間帯によっても数値は変化します。
YouTubeなどの動画がスムーズに観られれば良しとしてますよ。 
数値はデジタル表示なので気になりますね。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/10 18:51:23
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :56.8M(56,756,771bps)
上り速度 :91.8M(91,769,162bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/10 18:52:31
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :44.9M(44,935,252bps)
上り速度 :77.1M(77,120,002bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

書込番号:15744922

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/02/10 19:42(1年以上前)

eo光 マンションタイプは、100Mbps契約ですか?
回線を変更した場合、思ったほど場所、時間帯、住居環境により速度が出ない場合もあります。
フレッツ光であれば、プロバイダ変更で解決できることもありますが・・・

価格COMでは、100メガまでの測定となります。現在、下記のサイトの測定の推奨が多いようです。
http://netspeed.studio-radish.com/

大容量のファイルをダウンロードされない限り、実用上は20Mbpsで十分でしょう。
ただ、100Mbps契約である限り、50Mbpsは出てもらいたいものです。

書込番号:15745140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/02/10 22:35(1年以上前)

まず、eo網内の速度を下記のURLを参考に計測してみて下さい。
http://support.eonet.jp/setup/speed/speedtest.html

それで、100Mbps契約であれば70%以上であれば問題ありません。
そこから先、eo網から先の計測サイトは、eo網とインターネットの接合点ですから、混雑しているときは、多くの人が利用していると判断して下さい。尚、この接合点は1つだけではないです。(これは、多くのプロバイダーが情報を非公開にしていますが、IPアドレス管理をしているwhoisで調べると簡単に割り出せます。ただし、全部が接合点ではありません。勘違いしないようにして下さい。)

で、速いか遅いかですが、マンションなので一概には言えませんが、ちょっと遅い方の部類になると思います。お使いの時間帯によって落差がある場合は、単に混雑しているだけなのかもしれません。

書込番号:15746247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

現存新規スレッド

2013/02/08 09:23(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:7件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/08 09:21:50
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :80.4M(80,445,442bps)
上り速度 :89.0M(89,040,289bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
80.4Mbpsは速いほうでしょうか?

書込番号:15733238

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/02/08 14:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件

2013/04/22 20:52(1年以上前)

久しぶりに測ったら速かったです。

書込番号:16047351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

突然回線の上りが遅くなりました。

2013/02/04 23:49(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ざとうさん
クチコミ投稿数:3件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/04 19:51:48
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :95.0M(95,019,577bps)
上り速度 :0.8M(842,097bps)

OS:win7(64bit)

昨日までは普通でしたが、今日やたらと遅いと感じて速度をはかったところ上りの速度が異常に遅くなっていました。
調べてMTUを変更したりルーター、モデムの電源をいれなおしたりしましたが一向に回復しません
以前までは2、30Mbpsはでていたと記憶しています。
ここ数日でソフトのインストールなどもしていません

なにか直す方法はありますか?

書込番号:15718923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/04 23:59(1年以上前)

kakaku.comでの計測は100Mが上限なのでギガプランでしたら
http://netspeed.studio-radish.com/
上記サイトのマルチセッション版 東京 β版で計測してください。

書込番号:15718984

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざとうさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/05 00:09(1年以上前)

測定結果

早速測定してみました
結果は大差ない感じです


書込番号:15719036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/05 17:42(1年以上前)

ざとうさん こんばんは

価格.comは最大100Mbpsまでしか、測定できません。
ギガビットプランなら、Radish Network Speed Testingのマルチセッション版β東京で測定してください。
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html

上りが極端に遅いようですが、以下の項目を確認してください。

SNPを無効化はされていますか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100824/351391/

SNPを無効化後NetTuneを最適化をしてください。
私は、かなり上昇しました。

タスクマネージャーのネットワークのリンク速度はいくつになっていますか。100Mbpsになっていたら
ネットワークアダプタのプロパティの詳細設定の速度とデュプレックスの値が100Mbpsフルデュプレックスの
にままになっていませんか?
自動ネゴシエーションに変更すると、タスクマネージャーのネットワークのリンク速度が
1Gbpsになるはずです。

LANケーブルの推奨はカテゴリー6以上、最低でもカテゴリー5eです。

書込番号:15721348

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/02/05 19:00(1年以上前)

どのようなPCを使われているのか知りたいところですね。

書込番号:15721652

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2013/02/05 20:06(1年以上前)

本当に上りだけ、異常におそいですね。
下りは十分速いので、ケーブル類は関係ないと思います。
ウイルス対策は十分でしょうか?
試しにファイヤーオールを一時的に切って測定してみては?

書込番号:15721928

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざとうさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/05 21:30(1年以上前)

SNP無効とMTU最適化は実施しましたが変わらずでした


使用しているPCスペックやルーターはわかる範囲ですと以下のとおりです(1年ほど前に購入しました)

OS: Win7 Pro 64-bit
CPU:i7-2600K
メモリ:16GB
マザボ:Z68
グラフィック:GeForce GTX 560
ウィルス対策ソフト:MSE
ルーター:WHR-G301N

今朝家の他のPCでも確認したところ同じような症状になっていて計測が酷い時では下り0.7Mbps上り0.2Mbpsのも確認しました。携帯電話とどっこいかそれ未満です。
なので多分パソコン側ではないのではないかと思っています


ファイアーウォール無効での測定を先ほどためしましたが結果は変わらずでした



今朝プロバイダに電話しましたところルータやゲートウェイの再起動、ルータを介さないでつなげるなど何点か確認をさせられましたが改善にはいたりませんでした。
プロバイダにいただいた対応としてはKDDI側に問い合わせ後日連絡をくれるとのことでした。

書込番号:15722355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ocean3さん
クチコミ投稿数:8件

西日本フレッツ速度測定サイトでの結果

昨年Bフレッツから”隼”に変更しましたが、機器は100M対応のままでした。
この度ルーターとLANケーブルをギガビット対応に変更しましたが、速度が変わらず悩んでいます。
問題を切り分ける為、ルーターを通さずONU直結で、NTT西日本の測定サイト(http://www.flets-west.jp)で計測しました。ここでの結果は画像の通り十分なスピードが出ているように思えます(約400M)。ところが、これとほぼ同時に他のサイトでテストをすると全く違う結果になり、どこの設定を見なおしてよいのかわからず困っています。何か改善のヒントがあればご教授いただけたらと思って投稿しました。よろしくお願いします。

Radish Networkでの測定結果
-------------------------------------------------------------
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 光配線方式
プロバイダ:@nifty
測定地:愛知県名古屋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:23.09Mbps (2.886MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:50.16Mbps (6.270MByte/sec) 測定品質:80.1
測定者ホスト:************.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/1/29(Tue) 16:12
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

価格.comでの結果
------------------------------------------------------------
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/29 15:51:29
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :38.2M(38,223,890bps)
上り速度 :60.4M(60,386,745bps)
-------------------------------------------------------------
追記:すみません、画像が小さくなってしまっているようです。

書込番号:15687680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/29 19:00(1年以上前)

ONU直結測定で50Mbps程度では遅いですね。
NTT網内は問題無さそうなのでプロバイダがボトルネックかも知れません。
時間帯変えて計測しても速度上がらなければ格安プロバイダを
試してみては?

因みにkakaku.comの計測は100Mbps以下なので参考になりません。

書込番号:15688215

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/29 19:00(1年以上前)

kakaku.comは、100Mbpsまでと言う事は御存知ですよね?
radishの測定サイトで、下の方に『マルチセッション版 東京 β版』があります。
そちらで計測されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15688222

ナイスクチコミ!1


スレ主 ocean3さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/29 21:23(1年以上前)

大魔神さん、早速のアドバイスを有難うございます。@niftyはパソコン通信の頃からで、何の考えもなく使っていました。一度考えてみます。価格コムの事は書き込む直前に知りました。有難うございました。




書込番号:15688986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ocean3さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/29 21:27(1年以上前)

くるくるCさん、有難うございます。明日にでも試してみます。

書込番号:15689019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/29 22:39(1年以上前)

パソコン通信ですか?懐かしいですね私もニフティーサーブ経験ありましたが
通信代高くてメールがメインでした。

くるくるCさん指摘のマルチセッション版で測れば
300〜650Mbps出るのではないかと推測します。

書込番号:15689530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2013/01/30 14:32(1年以上前)

今年に入って、隼に変更しましたが、従来の200Mタイプと速度体感は殆んど変わらないようです。
アウトルックが開くのが速くなったようです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/30 14:20:14
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :97.1M(97,091,371bps)
上り速度 :31.1M(31,110,947bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:333.2Mbps (41.65MByte/sec) 測定品質:88.1 接続数:3
上り回線
 速度:83.43Mbps (10.43MByte/sec) 測定品質:99.6 接続数:16
測定者ホスト:***************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻:2013/1/30(Wed) 14:15
==================================================================

書込番号:15692013

ナイスクチコミ!0


スレ主 ocean3さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/30 14:38(1年以上前)

大魔神さん、くるくるCさん、こんにちは。今日再測定してみましたので結果をお知らせします。なおPCはFMV-D1200でCeleron430 @1.8G, Memory 2Gに増設,WindowsXP SP3で、今回購入したルーターはCorega CG-WLR300GNZです。

西日本フレッツ測定サイト ルーター無し 下り 450Mbps ルーターあり 下り407Mbps
Radish Network 大阪   ルーター無し 下り 25.28Mbps 上り 70.37Mbps
Radish Network 大阪   ルーターあり 下り 25.8Mbps 上り 57.7Mbps
Radish Network 東京   ルーター無し 下り 45.80Mbps 上り 80.37Mbps
Radish Network 東京   ルーターあり 下り 51.10Mbps 上り 69.12Mbps
Radish マルチセッション  ルーター無し 下り 188.0Mbps 上り 128.0Mbps
Radish マルチセッション  ルーターあり 下り 196.3Mbps 上り 90.48Mbps

という結果になりました。なので実用上ルーターを使用しても何ら変わりないように思います。大魔神さんの >300〜650Mbps出るのでは...  に期待しましたが残念な結果に終わりました。この上はプロバイダを疑うしかないと思うのですが、今回は見合わせておきます。

余談ですが、大魔神さんもニフティサーブ時代を経験されているとの事で懐かしく思います。節約のためNiftermやAircraftでフォーラムを巡回しました。良き時代でした。

追記:顔アイコンがちょっと良すぎたので修正しました。^^;

書込番号:15692035

ナイスクチコミ!0


スレ主 ocean3さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/30 16:03(1年以上前)

ちょっと気になることがあって調べてみました。NTT西日本のホームページのフレッツ光のトップページからサービス案内--->対応プロバイダーと辿って行くと@niftyはフレッツ光ネクストにほぼ対応していることになっています。
しかしフレッツ光ネクスト--->ご利用時の留意事項、を見ると
-----------------------------
【インターネット(IPv6 PPPoE)の場合】
本サービスに対応したインターネットサービスプロバイダーとのご契約・ご利用料金が必要です。としてあり、 対応プロバイダーのリストが開きます。  
【インターネット(IPv6 IPoE)の場合】
対応プロバイダー  (注:これも別途ウインドウが開きます)
--------------------------------
そして、@niftyは フレッツ光”隼”で、どちらにも対応して いないのです。
私は最近の新しい言葉( IPv4 IPv6 更には PPPoE や IPoEなど)には疎いので
もしかしたら、この辺りに問題があるのなと思っても相互関係がよくわからないのです。



書込番号:15692274

ナイスクチコミ!0


スレ主 ocean3さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/30 16:09(1年以上前)

ふくおじさん、こんにちは。プロバイダーがぷららですか。速いですねぇ。
でも以前も速かったんですね。プロバイダーで違ってくるとしたら、やはり乗換も考えなくちゃならないですね。参考になりました。有難うございました。

書込番号:15692294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/31 15:11(1年以上前)

フレッツ網内で405Mbps程度出ているので我が家の環境と似たようなものだと推測しましたが
思ったほど出ませんでしたね。
マルチセッション計測で200近い速度出ているので通常使用で困る事は有りませんが
1Gbps契約なのでもう少し速度が欲しいのは誰も思うことだと思います。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:とくとくBB
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:590.4Mbps (73.81MByte/sec) 測定品質:92.1 接続数:16
上り回線
 速度:508.6Mbps (63.58MByte/sec) 測定品質:90.5 接続数:16
測定者ホスト:**************.west.ap.gmo-isp.jp
測定時刻:2013/1/31(Thu) 14:51
==================================================================

プロバイダによって速度変わります、我が家の場合GMOとぷららで計測した場合
ぷららの方が常に10〜20Mbps程度早い数値が出ます。
GMOやBB.excite等、格安プロバイダでもある程度安定した速度出るので
お試しで契約してテストしても良いかも知れませんよ。

IPv6の事は詳しくありませんがフレッツの200Mbps以下の契約の場合IPv6オプション付けることで
速度アップの恩恵があるらしいですね?

書込番号:15696645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ocean3さん
クチコミ投稿数:8件

2013/01/31 16:53(1年以上前)

大魔神さん、こんにちは。参考データ有難うございます。今回は見合わせます、と書きましたが、ふくおじさんさんの書き込みをみてちょっと考えを変え、さきほどぷららに申し込みしました。違いがあるかを知りたいのと費用もたいしてかからないので試してみることにしました。来週にはテスト結果を報告できそうです。

それにしても少し前までは2400bpsとか56kbsとかで通信してたんですけどね。
(最初はカプラーで300bps!で流れていく画面の文字が楽に読めました (^_^;)

書込番号:15696919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/01 23:18(1年以上前)

20年ほど前に私の購入したモデムも2400bpsの物でピーヒャラ鳴らして通信していました
14400bpsモデム登場で速い〜って喜んでいた時代が懐かしいですね^^

書込番号:15703107

ナイスクチコミ!0


スレ主 ocean3さん
クチコミ投稿数:8件

2013/02/04 17:54(1年以上前)

プロバイダーをぷららに変更して測定してみましたが、同等以下の結果に終わりました。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
プロバイダ:ぷらら
測定地:愛知県名古屋市
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:61.22Mbps (7.653MByte/sec) 測定品質:95.9 接続数:2
上り回線
 速度:61.99Mbps (7.749MByte/sec) 測定品質:96.4 接続数:2
測定者ホスト:**************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定時刻:2013/2/4(Mon) 17:44
===========================================================
他のタイプでも測定しましたが同じような数値でした。NTTのサイトも同様です。実用上はもう少し速く動作して欲しい気もしますが、こんなものかとあきらめます。お付き合い下さいました皆さん、どうも有難うございました。

書込番号:15716991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

eo光の速度について

2013/01/24 22:54(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

本日WiMAXからeo光に乗りかえたのですが、
通信速度が異常な気がするので教えて頂けますでしょうか?

今までWiMAXで利用していた時は上りの速度より下りの方が早かったのですが、
eo光に変えてからというものの、常に逆転現象が起こっており困っております。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/24 22:16:49
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :eo光 メゾンタイプ
プロバイダ:eo光
下り速度 :3.5M(3,519,043bps)
上り速度 :46.8M(46,817,855bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB

みなさんはこういった現象がおありでしょうか?

書込番号:15666102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/01/25 18:27(1年以上前)

メゾンタイプというコースが気になります。
恐らくマンション内を共有しているのではないかと思いますが、その辺りはいかがでしょうか?

また、eo網内の速度を計測してみて下さい。
http://support.eonet.jp/setup/speed/speedtest.html

客観的に見て、正常か異常かを聞かれると異常です。

書込番号:15669216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)