スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

妥当?

2012/10/21 18:12(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 jp000007さん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/10/21 18:06:23
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :10.2M(10,248,118bps)
上り速度 :2.5M(2,499,669bps)

書込番号:15234114

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/21 22:22(1年以上前)

>>妥当?

光ですしね・・・妥当とは言えない速度です。
ADSL並ではないかと思われます。

測定日時が時刻だけに、かなり混んでいるのではと思います。
もしNTT網内でもその速度なら改善は見込めませんが、NTT網内の速度がかなり速い場合はプロバイダ(So-net)を変更する事によって高速な通信が可能です。

書込番号:15235260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/10/21 22:31(1年以上前)

物凄く遅い部類です。
出来れば下記のURLを参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/

また、結果を教えて下さい。

書込番号:15235317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

常時100オーバーは難しいのかな。

2012/10/17 18:57(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 TOY221さん
クチコミ投稿数:20件

最近はいつもこの数字です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/10/17 18:51:35
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :95.1M(95,098,791bps)
上り速度 :94.0M(94,017,777bps)
瞬間的には、100オーバーも在りましたが常時は難しいみたいですね。
計測するタイミングの問題も在りますからね。

書込番号:15216843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/17 20:14(1年以上前)

95mbpsも出ていたら十分早いですよ
普段使いで50mbps以上有れば十分でそれ以上早くても体感速度は
殆ど変わらないと思うけど…

kakaku.comの計測は100Mまでなので100M以上は↓ここで計測
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/index.html


http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341

書込番号:15217205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/10/17 20:56(1年以上前)

契約されている回線速度が1Gbpsであれば、殆ど良いですよ。
このサイトは、100Mbpsまでしか計測出来ません。稀に超える事はありますが。

書込番号:15217450

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 TOY221さん
クチコミ投稿数:20件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/10/16 17:04:56
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :98.3M(98,271,782bps)
上り速度 :95.3M(95,275,855bps)
他の回線の事は全然知りません。光のギガコースってこんなもんでしょうかね。

書込番号:15212171

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/16 19:29(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
上記の価格.comのサーバは100Mまでしか測れません。
下記のような1Gbps(ギガコース)に対応した測定サイトで測ると100M以上になるかと思います。
TOY221さんは下り速度と上り速度が100MではほぼMAXの数値ですので、おそらく100M以上出ると思います。

↓100M以上測れます。
速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:15212620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/10/16 20:09(1年以上前)

100Mbpsまでの計測サイトなので、殆どMaxなので良いと思います。

書込番号:15212803

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 zpzpさん
クチコミ投稿数:24件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/10/08 16:23:32
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :コミュファ 300メガ
プロバイダ:コミュファ光
下り速度 :81.9M(81,865,588bps)
上り速度 :79.8M(79,790,186bps)

納得がいきません・・
内心100Mオーバー確実かと思っていましたが
この結果です

ケーブルはカテ6を使っています

良い対策はありますか?

書込番号:15177540

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/08 16:39(1年以上前)

ほとんどの測定サイト(kakaku.com含む)100メガ回線までです。

100メガ以上の回線は下記で計測試して下さい。

http://spchk.kddi.com/spselect/

http://netspeed.studio-radish.com/ 
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】

書込番号:15177567

ナイスクチコミ!0


スレ主 zpzpさん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/08 16:48(1年以上前)

アドバイス有難うございます

早速試してみます

書込番号:15177589

ナイスクチコミ!0


スレ主 zpzpさん
クチコミ投稿数:24件

2012/10/12 11:49(1年以上前)

==== コミュファ光 回線速度測定 Ver.4.10.2 - Test Report ====
ご利用メニュー:ホーム300 (プラス300メガ/300メガ含む)
無線LAN/PLCの利用:LANケーブル
セキュリティ対策ソフト:マカフィー
ご利用場所:〒420-0962 静岡県静岡市葵区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高
データタイプ:標準
インターネットプロトコル:IPv6
下り回線
速度:150.9Mbps (18.86MByte/sec) 測定品質:92.3 接続数:5
上り回線
速度:269.2Mbps (33.65MByte/sec) 測定品質:94.3 接続数:3
測定者ホスト: ****:****:****:****:****:****:****:****
測定時刻: 2012/10/12 11:39:48
============================================================

なぜ下りだけ極端に遅いのでしょうか?

書込番号:15193691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/12 22:04(1年以上前)

下り150Mbps出ていて遅いですか?
300M契約で半分の速度だから?

速度計測なんて気休めですよ。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341

書込番号:15195601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42547件Goodアンサー獲得:9366件

2012/10/13 00:41(1年以上前)

> なぜ下りだけ極端に遅いのでしょうか?

帯域としては、一般的には下りの方が良く使われているので、上りの方が余力があるのでは。

書込番号:15196372

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

そんなん遅いスピードは、正常ですか?

2012/10/07 19:33(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 youchenさん
クチコミ投稿数:2件

私は100Mbpのインターネットを申し込みました、今日開通したが、
全然速いと思わない
電話でインターネットの会社に聞いて、これは正常だ と言われた
速度が50Mbp以上があればいいけど
今のスピードはただ7.9だけ
100Mbpを申し込むのが意味がないでしょう?


http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/10/07 18:59:09
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :7.9M(7,851,237bps)
上り速度 :30.9M(30,891,848bps)

書込番号:15173716

ナイスクチコミ!0


返信する
ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/07 20:21(1年以上前)

私も、10/1から、使い始めましたが、
速度が、8〜30Mの間を行ったり来たりして不安定です。

マンションタイプ「プラン2」VDSL方式 「100Mbps」契約で、
NTTからの距離は、約2kmです。

NTTに、ダマされているような感じ。。ム(`_´;)


測定日時 :12/10/07 10:42:41
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :11.6M(11,621,589bps)
上り速度 :11.3M(11,329,666bps)

書込番号:15173942

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/07 23:06(1年以上前)

端末が電話回線からつながってるのであれば、VDSL式です。
電話端子とは別に光コンセントからつながってるのであれば光配線式。
どちらにしても、下り数メガは異常です。

書込番号:15174846

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/08 00:13(1年以上前)

>>回線種類 :光ファイバー(マンション)
>>プロバイダ:OCN
>>下り速度 :7.9M(7,851,237bps)

マンション内で回線が渋滞しているのか、OCN内で回線が渋滞しているのか、NTT内で回線が渋滞しているのかが判断しにくいですが・・・

1.その遅い時にフレッツ網内で速度を測っても遅い場合は
→NTT側かマンション内で問題がある

2.その遅い時にフレッツ網内で速度を測ったら速かった場合は
→OCNのバックボーンが混んでいる

と大雑把に判断出来ますが・・・
ほとんどの場合は「2」である事が多いです。
「2」の場合はプロバイダをOCNから他のプロバイダに変更すると改善されます。

混んでるOCN
 インターネット →混んでる→ OCN → NTT →空いてる→ youchenさん家

空いてるプロバイダ(バックボーンに余裕がある)に変更
 インターネット →空いてる→ OCN → NTT →空いてる→ youchenさん家

極端な場合、NTTの200M契約だと7.9M→190.0Mくらい改善する場合もあります。

OCNを止めると違約金がかかるのでやめられない場合は、「もう一つ違うプロバイダを契約してみる」という事も出来ます。
1回線に1プロバイダという訳ではなく、1回線に複数プロバイダという契約でも基本的にはOKです。

>>ミケ丸さん

混雑時のフレッツ網内での速度はどうでしょうか?
もし速度が出ていれば、同じように「GMOとくとくBB」のバックボーンが混んでると考えられます。
ADSLではないので距離はあまり関係はありませんので大丈夫です。
うちはNTTから2.5kmですが200M契約で24時間常に192Mbpsほど出ますので。

書込番号:15175188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/10/08 01:23(1年以上前)

インターネットが遅いときの確認事項をお読みになり、その結果を教えて下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/

書込番号:15175427

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/08 08:35(1年以上前)

距離というのは、VDSL(集合装置)から宅内のVDSL端末機器間のことで、
200M契約というのは、光配線式だから。
VDSLは100Mbpsが限界?
テレホンコードを別なものにかえて見るとかは?
近くに電子レンジ等影響及ぼすものはできるだけ遠ざける。電話端子へのケーブルは
新品に。

書込番号:15176080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

不安定

2012/10/07 10:57(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

今までは、ADSL12M契約で3.5M速度がでていて、安定していたのですが、
引っ越し先では、マンション全世帯光回線になっていると言う事なので、
仕方がなく光回線に切り替えました。

使ってみた感想は、
googleマップが、ちょいと引っ掛かる、そんな感じです。

月々の料金も、高くなってしまったし、光回線にはすごく不満を持っています。

光回線って、こんなものですか?

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/10/07 10:42:41
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :11.6M(11,621,589bps)
上り速度 :11.3M(11,329,666bps)

書込番号:15171883

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/10/07 11:08(1年以上前)

以下の項目をご確認下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/

NTT網内(フレッツ光)の速度がいくつか気になりますし、マンションタイプですとVDSLタイプも存在します。そのあたりも教えて下さい。

書込番号:15171922

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

2012/10/07 12:53(1年以上前)

マンションタイプ「プラン2」VDSL方式 「100Mbps」契約で、
NTTからの距離は、約2kmです。

なんか、NTTにダマされているような感じがします。

書込番号:15172259

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/07 22:29(1年以上前)

VDSL式って、光回線のようで光回線ではありません。
光できているのは、多分電柱までかと。そこから先は電話線内通すものだから、高周波の信号なんですが、距離によって遅くなるというデメリットと周りの環境にも左右されやすいそうです。
宅内へは光の信号でなく高周波の信号として送られているのです。

書込番号:15174639

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/10/08 01:06(1年以上前)

VDSLでもフレッツ網内の速度は計測出来ると思うのですが、契約先はNTT東日本ですか?それとも西日本ですか?NTT網内とプロバイダは異なりますので、まずは、NTT網内の計測を御願いします。


自宅-[VDSL]-マンション-[フレッツ光]-NTT局-[専用線]-プロバイダ-[インターネット]-計測サイト

と言うネットワーク構成になっています。([]内は多分です。)

書込番号:15175381

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

2012/10/08 09:03(1年以上前)

そう言えば、
電話ジャックの入り口→モデムまでは、付属の電話線での接続なので、
マンション内は普通の電話線なんですね。

alienwareさん、
NTTより、解りやすい説明で、大変参考になりました。(⌒_⌒)/

くるくるCさん、NTT東日本です。
モデムに付属している「サービス情報サイト」で測定をすると、
NTT網内「0」になってしまいます。

書込番号:15176150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/10/08 16:05(1年以上前)

NTT東日本で契約されているのですね。
申し訳ございません。VDSLでもフレッツ網内の測定が出来るものと思っていました。

深くお詫びいたします。

書込番号:15177460

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/09 06:03(1年以上前)

まあ、私はだだの素人なんです。厳密にいえばVDSL装置(MDF室)までなんですが。
電柱まで光と言った方がわかりやすいかな?
もう気づいている通り、光なのに電話端子から繋がっています。(ADSLと同じ)
こういう方式は新規の契約ではもうやってないそうです。








書込番号:15180267

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

2012/10/09 09:48(1年以上前)

くるくるCさんへ
そんな、謝ることはないですよ。(⌒_⌒)/

alienwareさん、コメントありがとうございます。(*^▽^*) /

>>(ADSLと同じ)
こういう方式は新規の契約ではもうやってないそうです。

10月1日からの契約で、立会工事も10月1日にやってもらいました。
「工事と言っても、担当者がルーターとノートPC2台を繋ぎ、
光電話が使えるのか?などの設定しただけ」でした。
担当者に速度の事を聞いたら、60Mは平均して出ているという事でしたが、
実際には、11〜30の間で不安定。( ̄_ ̄ )

そうそう、
引っ越し移転手続きの時に、光回線にしないと
「新しい電話番号」も発行してくれなかったし、強制的に光回線にさせられて・・

ん〜
NTTには、ますます不信感が増してきた。
もう少し調べてから、国民生活センターに相談したいと思います。

書込番号:15180695

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/09 10:49(1年以上前)

自宅へはこんな感じでつながってます。

新規契約というのは、個人ではなく、マンション全体かと。
家はまだ光回線がきていない、古い集合住宅だったので。
配管に空きがあることを確認してもらってから光配線式で決まりました。
共有設備に設置された、光スプリッタはかなりコンパクトでしたよ。
工事の内容が気になったので、こっそり写真撮りました。

書込番号:15180839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/10/09 23:32(1年以上前)

ちょっと気になったのですが…

>引っ越し移転手続きの時に、光回線にしないと
>「新しい電話番号」も発行してくれなかったし、強制的に光回線にさせられて・・
これ、NTTが言ったのですか?代理店が言ってきたのでしょうか?
116(NTT)が言ってきたとしたら問題のように感じるのですが、引越先マンションが全て光化されているのを知った上ならば、それはそれで仕方が無いのかも知れません。
何故なら、MDF装置が全て光に切り替えているためと思われます。

※MDF:http://www.nttpc.co.jp/yougo/MDF.html

書込番号:15183470

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

2012/10/10 16:06(1年以上前)

alienwareさんへ
マンション全体の事だったんですね。

くるくるCさんへ

>引っ越し移転手続きの時に、光回線にしないと
>「新しい電話番号」も発行してくれなかったし、強制的に光回線にさせられて・・

代理店ではなく、NTTから、言ってきました。

新しい電話番号を発行してくれるように、
何回か、NTTと話し合いをしたのですが、
NTTは、光にしないと、「新しい電話番号は発行できません」の一点張りで、
話は、平行線のまま、進まず・・・・・
引っ越しの日にちも迫ってきたし、
仕方がなく、
光回線の契約をした所、

実際に入居したマンションで、
ご近所の方に聞いてみたところ・・
全世帯・光回線・・・?
NTTも近いし、
うちはADSL・アナログ回線ですよ、、と言う事です。
つまりアナログ回線でした。

「NTTは、ADSLを使いたければ、
普通の電話線に引き直さないと使えないと言っていました。」

話はズレてしまいますが、
これって、ウソをついて契約を取り付けた、光回線詐欺ですよね。

書込番号:15185816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/10/10 21:53(1年以上前)

言った言わないの世界になりますが、これは明らかに問題です。
民法か消費者契約法(この辺は法律に詳しい人、または消費者センターに確認して下さい。)かで契約錯誤無効になりそうな気がします。マンション内に人がADSLで出来ているならば、それはおかしいです。


しかし、VDSLをADSLと勘違いされているかもしれませんので、各方面に問い合わせる前に念のため確認しておいた方が良いでしょう。

書込番号:15187184

ナイスクチコミ!1


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/10 23:21(1年以上前)

新規契約とは、個人の契約ではなく、マンション全体のことで、構造上に問題なければ、光配線式にするそうです。VDSL式もADSL式もまったく同じ回線上で宅内まで引かれています。
だから、別のお宅はADSL、あなたの家はVDSLというようなこともあるのです。
残念ながら、私は専門家ではありませんので、正しいかどうかは分かりません。
参考までに、クリックして拡大で見てね。



書込番号:15187717

ナイスクチコミ!1


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/10 23:49(1年以上前)

すでにADSL引かれている方へは、希望者のみVDSLへ変更ということで、
新規入居者はVDSLを勧めるのが普通のような感じもしますが。
設備の投資はNTTの勝手なので。
そういえば悪質な業者が光に変わるから、今の電話使えなくなりますよ。と勧誘があったが、家は
団地ですと伝えたら、外から直接光引くから大丈夫です。と言われた事もありました。
役所に伝えたら、そんな許可は出せませんだって。関係のない話ですいません。


書込番号:15187869

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

2012/10/12 14:33(1年以上前)

今回は、引っ越し手続きをしたら、
NTTから、光回線にしないと「新しい電話番号」を発行してくれなかったので、
仕方がなく、光回線に加入してしまいました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/10/12 14:26:20
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :24.0M(24,022,269bps)
上り速度 :19.8M(19,756,177bps)

VDSL式・
「マンションの配線板まで光回線?→うちの中はアナログ回線」


使ってみた正直な感想です・・

【 高い・・・遅い・・・不安定。 】

速度は5M〜30Mと言うところです。

Alienwareさん、くるくるCさん、
色々とアドバイスありがとうございました。(⌒_⌒)/

書込番号:15194149

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/13 00:54(1年以上前)

VDSLでも、速いところもあります。まあ環境に左右されやすいんでしょう。

書込番号:15196427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)