スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

通信速度

2011/09/03 14:15(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 賀田さん
クチコミ投稿数:5件

NTTの方からうち(NTT)のほうが速いですよと切り替えを推奨されましたが、変える意味なんてあるんでしょうか。

書込番号:13453433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト

2011/08/30 21:29(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:4件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/30 21:22:21
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :43.3M(43,251,190bps)
上り速度 :16.0M(16,034,942bps)
この結果は速いのですか?初心者でわかりません。どなたか教えて頂けると助かります。

書込番号:13438426

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/08/30 22:09(1年以上前)

有線接続100メガ回線
試験問題100点 満点として半分の50点以下では速くないです。

スピードが遅い場合の確認&記載事項。パート2ご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/

書込番号:13438614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/30 00:25(1年以上前)

お礼随分と遅くなりました。有難うございました。

書込番号:15545407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

以前より速度が遅くなってしまいました

2011/08/26 13:12(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:21件

古いパソコン(有線接続)→新しいパソコン(部屋を変え無線接続)
→新しいパソコン(無線の速度が遅くなったので部屋を変え有線接続)
という具合に接続方法を元の有線接続にしてkakaku.comのスピードテストを試したところ
以前のパソコンより転送速度が遅くなってしまいました
古いパソコンで有線接続していたは2年前で、去年古いパソコンは処分してしまった
ので今は古いパソコンと比較して速度を計測することはできません
以前のパソコンでのスピードテストでの転送速度は80mbpsは出ていたのですが
今のパソコンでは40mbpsほどしか出ません
計測結果も計測するたび40mbps〜20mbpsの間を行ったり来たりして
同じような速度結果になりません
パソコンのスペックは今のパソコンの方が断然上だと思うのですが・・・・
上が古いパソコンで下が今のパソコンです
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=024790
http://kakaku.com/item/00100220486/?lid=ksearch_kakakuitem_image
もしかしてこれはパソコンに問題があるのでしょうか?
それかCTUなどの機器に問題があるのでしょうか?
回線はNTTのフレッツ光です
パソコンの設定はリカバリーしたばかりの状態でなにも
インストールはしていません

書込番号:13420456

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/26 15:17(1年以上前)

ザイケシさん  こんにちは。 新しいパソコンが古いパソコンに負けるようでは癪ですね。
下記の設定か効くかも知れません。
速度向上のポイント RWin設定で回線速度が1.5倍〜3倍に!
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
 私のホームページの「20 ブロードバンド」の「LAN関係」欄をご覧下さい。
  よかったらどうぞ。
  http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

速度は下記を使われると数値が出ます。
ブロードバンドスピードテスト(光ファイバー・ADSLの回線速度・インターネット通信速度 測定診断)http://kakaku.com/bb/speed.asp

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/26 15:14:21
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :84.1M(84,088,632bps)
上り速度 :67.1M(67,104,965bps)

書込番号:13420755

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/08/26 16:03(1年以上前)

先ず、NTT回線のようなので有線(直結)無線LAN機器等は外して
網内フレッツ・スクウェア 通信速度Check! 測定結果と

ここの測定結果、コピペは、サイトURL(名称)
  測定日時 :回線種類 :回線名称 :プロバイダ:
  下り速度 :上り速度 :=入力事項等は省略しないで下さい。

+++++++

8/07&8/12クチコミ観ても遅いようですが、
今のPCデスクスリムタイプを無線LAN接続した方法、
追加ハードに不具合問題がないのか?

>パソコンの設定はリカバリーしたばかりの状態でなにも
>インストールはしていません

デスクPC無線LAN使用のため追加ハード外しましたか?
(ここに遅くなってる原因があるような気がします。)

外してる場合、下へ

A=ウイルス感染で遅くなってる可能性はどうなのか?
B=セキュリテイソフト、インストールされてるのか?
C=セキュリテイソフト、停止&アンインストールして測定は試されたか?

書込番号:13420902

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/26 16:44(1年以上前)

新しいPCをリカバリした状態だと、OSはVista Service Pack 1 となっているので、Service Pack 2 にバージョンアップしましょう。
これはセキュリティ対策が主体です。Service Pack 1のサポートは終了しています。

Vistaではブロードバンドへの接続調整を自動で行います、従って利用者がOSの設定を変更して速度アップを行う手段は無いようです。

書込番号:13421023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/08/27 02:18(1年以上前)

BDRさん、117okさん、GT30さん、ご返答ありがとうございます
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/27 01:43:07
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:その他
下り速度 :50.8M(50,821,501bps)
上り速度 :51.9M(51,885,397bps)
Service Pack2にバージョンアップし、セキュリテイソフトをインストールし、
RWin設定をしたところ、50Mbpsまで出るようになりました。
速度も50Mbpsより下の速度は滅多に出なくなりました
セキュリテイソフトはインストールしていない状態で計測していたので
ウイルスバスターをインストールして検索してみたところウイルスは
検出されませんでした。
それと気づいたことがあって、夜は少し速度が遅くなるような気がします。
無線の追加ハードは外しました。不具合はないと思います
ただ、後ろの差し込み口へ無線のUSBアダプタを接続
すると、時々「オーディオ機器が外されました」→
「オーディオが接続されました」をずっと繰り返してる時があります
もちろん何も抜いたりはしてません。もしかして遅いのはパソコンが故障してたり
NTTのCTUなどの機器が故障していることは考えられないですか?


書込番号:13423261

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/27 08:45(1年以上前)

ザイケシさん おはようさん。  なにやら怪しげな振る舞いをしていますね。
VL300/RG PC-VL300RGにリカバリDVDが付属していますか? ノートのように自分でリカバリDVDを焼くのでしょうか?
出荷状態に戻して測定すると本来の性能を出してくれるのかも知れません。

予備のHDDがあれば現用HDDを取り外して保存。
予備HDDを取り付けてリカバリDVDで出荷状態に戻す方法もあります。

下記の、3.システムの復元 3−1、(4.)、5−2の方法もあります。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html

時間帯により測定値は変動します。
回線を使っている人が多いと遅くなり、少ないと早くなります。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/27 08:39:25
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :82.5M(82,455,252bps)
上り速度 :73.2M(73,245,499bps)

書込番号:13423783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/08/27 13:05(1年以上前)

>RWin設定をしたところ、50Mbpsまで出るようになりました。

BRDさん指定ページより
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
・(注意!)Windows Vistaをご利用の方へ
Vistaをお使いの方は、以下の方法を使って速度を向上させることはできませんのでご了承ください。

▲設定できないと始めに載っています。
設定確認されたのでしょうか?(URL中段)

Windows再起動後、
http://www.speedguide.net/analyzer.php のページに行って、
RWinの現在値を確認します。

+++++++
PCをリカバリー 初期状態に戻しても50メガ前後速度とは、
フレッツ・スクウェアで測定しても同じなのでしょうか?

NTT回線サポートにTELするとフレッツ・スクウェアの速度と聞かれます。
電話サポートは無料です。
『CTUなどの機器が故障』考えられないか相談して結果しらせて下さい。

書込番号:13424607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/27 17:20(1年以上前)

NTTのホームページで、回線速度を測定されているでしょうか?。

NTTの速度測定はこちらです。
http://www.flets-east.jp/index.html
中央の「速度を測定」から入ってください。

NTTの回線が遅ければ、PCがいかに速くても難しいのかと思います。
ザイケシさんの以前のPCでの測定の時は、まだNTTの回線が速かったのではと思います。

しかし、一度NTT116から調査を依頼されるとよいのでは。以前より遅いのでおかしいと。


当方、先日1/5位にぐっと速度が遅くなった時がありました。
プロバイダが原因かなと思いましたが、上のNTTの測定サイトで測定すると、普段よりひとケタも遅くなっていました。
原因はプロバイダでなくNTT側にあるようです。

そこでNTT116から調査を依頼したら、すぐ直してもらいました。
以前よりは遅いですが、ずい分回復しましたのでこれでよしとしました。

光加入者が増えて来て、だんだん以前よりは遅くなって行くみたいです。

測定日時 :2011/08/27 16:32:54
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:楽天ブロードバンド
下り速度 :86.2M(86,170,313bps)
上り速度 :19.9M(19,882,442bps)

書込番号:13425401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/08/28 11:39(1年以上前)

117okさん、BDRさん、シーバスさんご返答ありがとうございます

すみません、気持ちが先走ってしまい説明文を見落としていました
RWinの数値は確かに変化してませんでした

リカバリーDVDはパソコンには付属していません
そのため自分で作成しました
いろいろ試して駄目なら、出荷の時の状態へ戻そうと
思います

フレッツ・スクウェアで速度計測したのですが、その計測では
80Mbps超えたのですが・・・・・何度か計測したのですが
70Mbps〜80Mbpsは確実に出てます
価格COMの計測と全然違うので、どっちを信じるべきなのでしょうか?

フレッツ速度測定サイトのシングル計測で計測しました

http://www.speedtest.fletsnet.com/

書込番号:13428507

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/08/29 11:06(1年以上前)

*最初にスクエァ-網内で速度を測定。
(いきなり各測定サイトで測定しても出た数値が見当がつかないため)

* 測定サイトについて
 3つくらいのサイトで測定してみる。ISP及び測定 サイトのサーバーが関東に集中、
 地方の方は、関東のユーザーより数値は低い場合が多い。
 自分の一番数値の高いサイトを普段の 目安として利用するのが良いと思います。
 (時間帯・経路等、混雑に影響)


スクエァ-網内で速度を測定80メガ出ていればPCに問題なしと考えて良いです。

下記URLサイト測定も試してください。
 納得の速度が出ない様でしたらプロバイダー変更を考える。
 または他回線の速い所に入替えしか速度改善方法は無いかもしれません。

http://spchk.kddi.com/spselect/

http://netspeed.studio-radish.com/ (測定品質:点数100に近い90点上参考)

http://speed.rbbtoday.com/

書込番号:13432502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/08/29 20:13(1年以上前)

117okさん ご返答ありがとうございます
そうですか、スクエァ内で80mbps出ていれば問題ないと聞いて
胸を撫で下ろしています。
KDDIでの測定では70mbpsほどで、RADISHでの測定は60mbpsほどでした
ベストの速度ではないかもしれませんが、今の僕にはこれで十分かもしれません
もしこれから先この速度に物足りなさを感じたら、プロバイダー変更も検討しよう
かなと考えてます。
皆さん ありがとうございました。

書込番号:13434080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 hide7171さん
クチコミ投稿数:3件

今回、栃木県佐野市に引っ越しをすることになりまして
インターネットについて調べたところ、フレッツ光と佐野ケーブルテレビがあるようなのですが
現在お住まいで使用している方や詳しい方にアドバイス頂きたく投稿致しました。
主にインターネットにて動画閲覧、トレントダウンロードなどなのですが
おすすめの回線とプロバイダなどを教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13414167

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/08/24 22:11(1年以上前)

ケーブルテレビ局でP2P関係はほぼNGでしょう。最初は良くてもいずれ規制がかかります。
光もプロバイダによって、最初から規制、一定以上で規制、比較的緩いものがあります。
それは、2ちゃんねるやGoogleで検索してご自身で見つけて下さい。

動画については、配信サイトの性能によって大きく変動するので、光でもケーブルでもあまり大差はないでしょう。どちらの回線とも、『安定した帯域を確保している。』というのが条件ですが。

書込番号:13414423

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/08/25 09:38(1年以上前)

契約者数、スピード、サービスから観ても、フレッツ光お勧めします。
http://www.rbbtoday.com/article/2010/11/30/72425.html

http://kakaku.com/bb/

auひかりホーム「ギガ得」エリヤでしたら。
速さ等、人気No1でサービスも素晴らしいです。
(現在契約中)http://www.117ok.net/speedG.htm

書込番号:13415971

ナイスクチコミ!1


スレ主 hide7171さん
クチコミ投稿数:3件

2011/08/25 15:47(1年以上前)

お二人共アドバイスありがとうございました。
残念ながらauひかりは対応地域外でしたので
NTTのフレッツ光にしようと思います。

書込番号:13417032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:359件 九州地区がメインの情報局 

同じアダプタプラネックス製GW−USEco300を2台購入して同じ部屋にあるデスクトップパソコン(自作PC)に入れました。
1台はvista homeprutium 32bit、もう一台はwindows7 homepuretium 64bit
ですが、2台比べると速度が雲泥の差でvistaのほうが速いです。
これはvistaの結果です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/22 23:41:53
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :34.3M(34,273,472bps)
上り速度 :13.6M(13,644,257bps)

windows7はこれの下りも上りも十分の1しかでません。

いずれも電波は非常に強いです。

windows7はPLC(有線)で良い数字がでます。


書込番号:13407265

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/08/23 11:37(1年以上前)

NTT回線は先ず、有線直結で網内フレッツ・スクウェア 通信速度Check!
『vista homeprutium 32bit、もう一台はwindows7 homepuretium 64bit』
2台の測定結果出してください。

*プラネックス製品は、当たり外れが多く製品を外したら速い速度に戻る事が多いです。

書込番号:13408553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件 九州地区がメインの情報局 

2011/09/02 14:44(1年以上前)

フレッツスクエアにどうしても繋がらないので、自己解決済みとします。

無線LAN内蔵のノートPCがルーターのちかくにあるのでヤフーBBの光ユニット(ルーター内蔵)に有線LANで直接ここのサイトで測りました。
上りも下りも95M前後出ていました。
続いて無線LANはそれぞれ内蔵(150M)とpci製の300Mをブリッジ接続のNEC Ateremで測りました。
結果は内蔵LANは上りも下りも95M以上出ているのにpci製300Mは下り53Mで上りは25M以下でした。
これって相性問題なのかな?
とも感じましたがより離れているデスクトップでは使えるものではないです・・・
デスクトップは2.5Mくらいしかでないのですもの。

最終的にPLCアダプタではウイルスバスターが上り速度を制限しているようですが

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/09/02 14:35:34
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :36.5M(36,472,353bps)
上り速度 :15.7M(15,742,345bps)

デスクトップPCはウイルスバスター2012を入れていますがノートはマカフィーです。

フレッツスクエアにはどうしても繋がらないのでそこはもうあきらめます。

ありがとうございました。

書込番号:13449311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PR-S300HI

2011/08/19 20:46(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ごま+Rさん
クチコミ投稿数:14件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/08/19 20:19:56
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :わからない
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :5.6M(5,626,226bps)
上り速度 :48.1M(48,106,215bps)
WindowsXp-SP3
Memory:512Mbx2
Pentium4_3GHzNorthwood
IE8
NIC:Realtek RTL8169/8110 Family Gigabit Ethernet NIC

オンボードLANは1Gbなのですがオートネゴシエーションにしても、手動で
1Gbpsに固定しましても、ポートが100Mbsのままで参りました。
LANカードのドライバ更新、ケーブルも持ってるやつを全部試してみましたが
駄目でした。
因みに「カテゴリー5e」のケーブルです間違っていましたら、ご指摘お願いします。

書込番号:13393597

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/08/19 21:23(1年以上前)

>回線名称 :わからない

回線は100メガ以上なのですか?

NTT回線なら先ず、網内フレッツスクェアー測定結果、教えて下さい。

速度が遅い原因がLANボードにある、どうして解ったのですか?
仮に200メガ回線で100LANカードでも下り速度は100M近くまででますよ!

PCメーカー名&型番おしえて下さい。

書込番号:13393785

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/19 22:59(1年以上前)

PR-S300HIのLANポート通信設定も初期値の「自動設定」となっていますか?
PR-S300HIのLANポートのどのポートを使っても100MbpsにしかならないとするとPCのNICのハード障害を疑います。

書込番号:13394325

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごま+Rさん
クチコミ投稿数:14件

2011/08/20 03:26(1年以上前)

早速のレスありがとうございます

調べてみますと「NTT西日本フレッツ光ネクストマンションハイスピード」
上下200Mbpsという契約でした。

>「網内フレッツスクェアー」

とは専用の付属CD-ROMにある「フレッツ接続ツール」での接続でしょうか?

このCD-ROMで設定をしようとしました所、無用のウイルス対策ソフトや
ファイヤーウォールの設定をすべてインストールしなくては前に進めないものですから
すべて削除して、手動設定でWebを閲覧してる次第です。
せっかくのご提案ですが。

>PR-S300HIのLANポート通信設定も初期値の「自動設定」となっていますか?

すべて、そうしてます。
任意で変えようとしても10Mbps半二重・全二重、100Mbps半二重・全二重しかありません。

それと接続の状態アイコンをクリックしてみると「1Gbps」で接続しているみたいです
Everestでも確認してみましたが、「1000Mbps」と表示されてますので
おそらくネットワークカードの不良とも考えにくいのです。

書込番号:13395072

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2011/08/20 11:45(1年以上前)

話がさっぱり分からなくなりました。
最初の書き込みの「ポートが100Mbsのままで参りました。」というのは何?

書込番号:13395956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)