
このページのスレッド一覧(全1180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2010年11月25日 13:31 |
![]() |
1 | 5 | 2011年4月1日 03:04 |
![]() |
1 | 1 | 2010年10月10日 13:26 |
![]() |
0 | 4 | 2010年10月11日 17:14 |
![]() |
0 | 3 | 2010年10月8日 17:21 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月23日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/16 04:27:28
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :87.5M(87,475,278bps)
上り速度 :33.1M(33,062,620bps)
来週 光ネクストの工事ですが、スピードアップは
どの程度ですかね
0点

光ネクストのどのプランにされるのかわかりませんが、100Mbpsであればあまり変わらないと思いますよ。
書込番号:12073246
1点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/21 19:00:53
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :98.4M(98,448,425bps)
上り速度 :27.3M(27,252,110bps)
光ネクスト(ファミリーハイスピード)の結果出ました!!
測定時間は1番遅くなる時間帯で計測しました♪
ネクスト以前のデータは1番早い時間帯で計測しました♪
書込番号:12094284
0点

ハイスピードと言う事は200Mbps契約ですよね?
でしたら、radishサイトで計測してみてはいかがですか?
PCがギガイーサ(1Gbps)でないと、これもまた意味がないのですが。
まぁ、運良ければ100Mbpsを超えるかも知れませんが。
書込番号:12095955
1点

回線速度測定結果下り回線
速度 73.03Mbps (9.129MByte/sec)
測定品質 78.1
上り回線
速度 76.48Mbps (9.560MByte/sec)
測定品質 99.6
くるくるCさん こんな感じでした 運が良ければ?良いですか?
>PCがギガイーサ(1Gbps)でないと、これもまた意味がないのですが。
万全の準備で対応してます(笑) あっ新潟です私
書込番号:12096716
0点

ギガイーサであり、200Mbpsプランであるにも関わらず、100Mbpsを超えないところを見ると、あまりよい結果ではありませんね。ちなみに、フレッツスクエア内の速度は、いかがでしょうか?
書込番号:12099805
1点


1ヶ月も経ってから ごめんなさい♪
この位です
下り回線
速度 160.3Mbps (20.04MByte/sec)
測定品質 92.8
上り回線
速度 92.29Mbps (11.54MByte/sec)
測定品質 97.7
満足 満足
書込番号:12272790
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/16 01:01:07
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!(トッパ!)
下り速度 :8.3M(8,260,155bps)
上り速度 :35.4M(35,355,213bps)
下りが異様に遅い・・・・
何か悪いのでしょうか。。。
0点

スレ主です。一応補足です。
NTTの光電話ルータ(回線終端装置一体型)とデスクトップを有線で接続
マシンスペックは
i5-650
メモリ4G windows7Pro 64bit
いろいろ調べてみるとRWIN(?)の設定変えれば早くとなるとかありますが、
まだ変更はしてません。
書込番号:12066411
0点

スレ主です。
今朝測定してみると今度は30Mbpsでました。
時間帯による影響でしょうか。。
まずはこのまま様子を見てみようと思います。
板汚してすみません。
書込番号:12067170
0点

ちなみに、WindowsVista以降は、Rwinを変更してもあまり変わらないと思います。
書込番号:12073242
1点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/31 14:55:59
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :8.5M(8,547,468bps)
上り速度 :38.4M(38,416,448bps)
私は 光ハイパワーを 契約して これくらいです。
少しは あなた様の、なぐさめになればと思い書きました。
書込番号:12143431
0点

情報までに・・・
トッパはガチガチに規制しています。
今月からトッパにしましたが、遅くてイライラするので
プロバイダもうひとつ契約しようと思います。
トッパは夜中1時位から少し規制を緩めているみたいですが
OCNと比較したら4倍位遅いです。
書込番号:12845570
0点



スピードテスト(光ファイバー)
昨日光ネクストに変えましたが、こんなもんですか?
100M近くになるのを期待してたが...
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/10 10:03:58
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :23.4M(23,425,015bps)
上り速度 :15.8M(15,829,166bps)
0点

そんなもんじゃないですか?
と言うよりも、結果だけ張られて文句垂れても、ここにはエスパーはいませんので、答えようがありませんよ。せめて、パソコンのOS、家庭内LAN環境(有線LANか無線LANか?無線LANならその規格と親機と子機のリンク速度を明記)、フレッツスクエア内の速度結果、等々。
書込番号:12038150
1点



スピードテスト(光ファイバー)
NTT責任範囲はこれですが、
ここでの測定は以下です。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/09 14:05:21
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :18.9M(18,929,615bps)
上り速度 :66.2M(66,204,066bps)
何でしょう?
これって、ISPが悪いと言えるのでしょうか?
ISPを変更すれば改善されるでしょうか?
0点

そうと言わざるを得ないですね。
常にその速度であれば、プロバイダを変える必要がありそうです。
書込番号:12035245
0点

コメントありがとうございます。
ISPサポートに何度か質問したのですが、同じ情報を流しても、
・ベストエフォートだ。
・(回線を)共有している人の負荷が高いのでは。
・NTTのパフォーマンスが・・・。
と、用意されている文書が来るばかりで…。
けど、NTT迄は速いのですからねえ。
“ベストエフォート”というのは、証券会社の“自己責任”と同じで、
‘損をさせます’と同義に聞こえますわ! まあ、安いISPですがね。
書込番号:12036539
0点

質問になってすみませんが
フレッツスクエアでの測定てどうすれば
出来ますか?
貼付けられてる画面て見たこと無いです
書込番号:12043298
0点

ちかやんさん。こんにちは。
どうしてこんな仕様にしたのか知りませんが(想像は出来ます)、プロバイダを通さない接続でアクセスします。 自宅のルーターから、直接フレッツスクエアに繋げるイメージですね。
あまり細かく書いても読む気しないでしょうから簡単に書くと、フツーにNTTから機器をレンタルして、設定もCD等でラクラク設定とかやっている場合、URL の所に "www.flets" と打ち込めば繋がります。 画面が出れば一目瞭然です。
本当は IPV6 の設定などを要求されたりしますが、何もしないでアクセスすれば、普通の IPV4 で繋がります。特典は少し減るようですが…。
ルータ別途購入などの環境では、もっと理解や設定が必要な気がします。以前はそうでした。
以上、テキトーですが…。
書込番号:12044181
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/10/08 03:47:28
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :4.1M(4,057,548bps)
上り速度 :35.7M(35,729,032bps)
2,3日前までは下り80〜90Mは出てたのになぜ?
たまたまなのか?元に戻るのでしょうか?
0点

まずは、家庭内LAN環境を。
フレッツなら、フレッツスクエア内の速度も計測してみてください。
書込番号:12028334
0点

ネットワーク構成がどういうものかわからないので、速度結果だけ貼り付けられても何が原因なのかわからないですよ。
書込番号:12028337
0点

コメントありがとうございます。
LAN配線を接続しなおしたら復旧しました。
接触不良でしょうか?繋がらないなら判るのですが速度低下になるとは!
今回は勉強になりました。
書込番号:12028847
0点



スピードテスト(光ファイバー)
今月の下旬に切替をします。
しかし、PCノートが100Mまでしか対応してないので
LANアダプターが必要となりますが、お進めがあれば
教えて下さい。
USB型は伝送効率が悪いのではと思っております。
PCカードはエクスプレス54型となってるので、
良いアダプターが見つかりません。
デンノーのエクスプレス32型を無理して使うのが
最良の方法ですか?
0点

USB2.0タイプじゃダメでしょうか?
単純には測れませんが、200Mbps速度上限にUSB2.0の480Mbpsなので充分だと思いますが。
もちろん、LAN規格に480Mbpsはありませんので、1Gbpsになると思いますが。
書込番号:12016792
0点

結局、エクスプレスカードにしました。
でも、何で東京と大阪でこんなに違うの
何度、テストしても大阪は100Mを超えない
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
使用回線:NTT西 フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ
プロバイダ:ぷらら
----------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:120.4Mbps (15.06MByte/sec) 測定品質:89.0
上り回線
速度:73.50Mbps (9.188MByte/sec) 測定品質:94.2
測定者ホスト:****************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:55.74Mbps (6.967MByte/sec) 測定品質:64.9
上り回線
速度:24.88Mbps (3.110MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:****************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
書込番号:12104221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)