スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/14 12:24:36
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :93.1M(93,131,830bps)
上り速度 :16.7M(16,743,372bps)

書込番号:12654200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/02/14 12:50(1年以上前)

こんにちは。

確かにちょっと遅いですね。

ただ、インターネットの通信速度は時々刻々変化してます。
それに、Bフレッツの光ホームの場合、同じ回線を数軒で使用してますから、他の家でも同時に使うと当然速度は落ちます。

いろんな時間帯で試しても、恒常的に遅いようならプロバイダーかNTTに相談したら良いと思います。

書込番号:12654274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/14 15:41(1年以上前)

せめて、使用しているOSくらいは書かないと何のアドバイスも出来ません。

書込番号:12654796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

家が今度ホームタイプからマンションタイプに切り替えすることになるかもしれないのですが
速度が心配なのですが どなたか同じ場所で そうなった方がおりますでしょうか?
同時にネットを行うのは
PS3 2台 パソコン2台 PSP2台 ですが
工事業者さんに聞いたら みんなで同時に行うのだから確実に今より遅くなりますと言われました
今は
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/09 23:09:10
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :7.0M(6,959,291bps)
上り速度 :81.5M(81,487,564bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/10 06:30:20
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :76.8M(76,840,317bps)
上り速度 :72.1M(72,099,939bps)

です

書込番号:12648157

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/13 13:16(1年以上前)

以前のクチコミ(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12143422/)から改善したと見て良いのでしょうか。
ホームタイプからマンションタイプへの変更は、当然ながら1つの光を分岐するわけですから、理論上下がります。過去のクチコミでも、いくつかの例があります。しかし、下がる時に限ってクチコミで言われ、向上や現状維持に対しては何もでないですね。ですから、やってみないとわかりません。

皆が『下がりません。』と書いていたのに、自分だけしっかり下がったらNTTに文句を言うのでしょうか?それは筋違い、お門違いというものです。マンションタイプと言えど、どれだけの世帯数が利用するのか不明なので、上がるも下がるもクチコミの中からはわかりません。

ちなみに家庭内LAN環境が良くわかりませんが、その程度の台数でWebや動画、メール送受信、ネットゲーム程度なら殆ど速度に影響ありません。しかし、P2Pなどの大規模ファイルの連続送受信を一斉にやれば、当然影響が出ます。まぁ、その前にプロバイダから帯域規制を受けると思いますが。


-----
ここからは失礼を承知で書きますが、あなたは句読点の使い方を御存知でしょうか?
過去のクチコミを参照したのですが、句読点の使い方が全然出来ていません。
PCで読む上では支障ありませんが、ケータイでは非常に読みづらいです。
と言う事を以前も指摘したはずです。スペースを空けるのではなく、読点を入れて下さい。

書込番号:12649286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2011/02/13 13:31(1年以上前)

くるくるCさん
ありがとうございました

書込番号:12649340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

遅くないですか?

2011/02/11 15:00(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 sasa5342さん
クチコミ投稿数:7件


測定日時 :2011/02/11 14:45:32
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:わからない
下り速度 :16.2M(16,232,499bps)
上り速度 :14.7M(14,730,685bps)
計測結果は上記の結果です。無線LANを使用していますがかなり遅いですよね?
もう一台の有線でつないでるのは上記の4倍くらいの早さです。
無線LANは年末に買ったものでコレガの300mbpsのモデルです。
何に問題があるか分りません。ちなみに使用PSは8年前くらいのモデルでOSはxpでCPUはペン4です。ついでにタスクバーのワイヤレスネットワーク接続の速度はいつも1.0mbpsです。涙 親機のルーターと3mしか離れていないのに信号も弱いとか表示されすし。
皆さんアドバイスお願いいたします。

書込番号:12639041

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/11 17:57(1年以上前)

どこかのクチコミで読んだのですが、コレガの無線LANルーターは評価が悪いようです。
ここのクチコミでお奨めするのは、NECのようですね。
有線LANでは、その4倍ですから自宅〜NTT網内は問題ないと言えようです。
ちなみに、コレガの無線LANルーターは子機とセットですかね?

書込番号:12639811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/11 18:41(1年以上前)

sasa5342さん、こんばんは。

3mしか離れてないなら、一度有線で接続して測定してみては?
もし有線でも遅いなら、OSがXPなのでRWINの値が小さいのが原因かもしれないし、
8年前のPCとのことなので、失礼ですがPCの性能が低いのが原因かもしれません。

まあ文面からすると、無線LANに何らかの問題があるような気もしますが、
原因の切り分けの為に試してみるといいと思います。

ちなみにRWINの件は「RWIN XP」でググると調べられると思います。

書込番号:12640024

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasa5342さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 15:39(1年以上前)

くるくるCさん親機と子機のセットです。型はCG−WLR300NM−Uです。

書込番号:12644492

ナイスクチコミ!0


スレ主 sasa5342さん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 15:42(1年以上前)

ワープ9発進さん
今週パソコン購入しましたので、新しいもので無線と有線と比べてみたいと思います。
今度のパソコンははなりのハイエンドパソコンを購入したので速度も楽しみです。

書込番号:12644499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

何のせいかわからない

2011/02/07 20:18(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:95件

フレッツ光プレミアムに加入していますが
スピードが
下り 速度:81.93Mbps (10.24MByte/sec) 測定品質:90.7
上り 速度:20.39Mbps (2.549MByte/sec) 測定品質:96.1
しか出ていませんでした
これはおそいほうですよね
ルーターは2005年ぐらいの最新モデルでLANケーブルは2年ぐらい前のです
あと測定したのはhttp://netspeed.studio-radish.com/です

書込番号:12620718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/02/07 20:23(1年以上前)

こんなのも有りますが

http://wild-speed.jp/netspeed/speedtest.html?mode=rw&precision=hi&type=l#bg

http://zx.sokudo.jp/

LANケーブルカテゴリー7と言うのも有りますが・・・

良い方だと思いますよ。

書込番号:12620750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2011/02/07 21:50(1年以上前)

オギパンさん
返信ありがとうございます

それで
http://wild-speed.jp/netspeed/speedtest.html?mode=rw&precision=hi&type=l#bg
でやったら
下り
 速度:54.59Mbps (6.824MByte/sec) 測定品質:55.7
上り
 速度:27.03Mbps (3.379MByte/sec) 測定品質:87.0
と下りがさらに遅くなっていましたが
http://zx.sokudo.jp/
でやると
下り受信速度: 65Mbps(65.4Mbps,8.18MByte/s)
上り送信速度: 62Mbps(62.9Mbps,7.86MByte/s)
になりました
なぜですか上のサイトと下のサイトの差は何ですかよかったら教えてください

書込番号:12621271

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/07 22:16(1年以上前)

> 速度:54.59Mbps (6.824MByte/sec) 測定品質:55.7

測定品質の値が小さいので、
測定中の【実効速度】の変動が大きいことが分かります。
グラフの高さが、バラバラだったはずです。

ばらつきの大きい55Mbpsは、65Mbpsと殆ど同じです。
【実効速度】の平均値も、インターネット上の経路で大きく変動しますので、
どのサイトの結果も正しいですが、目安にしか過ぎないです。

サイト間の比較は、あまり意味がありません。
同じサイトで、PCの環境や設定を変えたり、日時を変えたりして、
変化を調べる方が有益でしょう。

なお、フレッツスクウェアでの速度は、NTT独自のネットワークへの
通信速度(【リンク速度】)にあたり、これが速いかどうかが重要です。
計測サイトで速度を測る時は、必ずセットで測ってみてください。

書込番号:12621476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2011/02/08 06:13(1年以上前)

znさん返信ありがとうございます

なお、フレッツスクウェアでの速度は、NTT独自のネットワークへの
通信速度(【リンク速度】)にあたり、これが速いかどうかが重要です。
計測サイトで速度を測る時は、必ずセットで測ってみてください。

とありますがどうやって測ればいいのでしょうか
測るサイトがあれば教えてください

書込番号:12622928

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/08 15:46(1年以上前)

フレッツスクウェア【検索】より

接続方法|フレッツ・スクウェア|フレッツ公式|NTT東日本
http://flets.com/square/con_index.html

書込番号:12624570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2011/02/08 17:01(1年以上前)

忘れていました
西日本に住んでいます

書込番号:12624844

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/08 17:33(1年以上前)

>フレッツスクウェア【検索】より

NTT西日本
フレッツ・スクウェアへの接続のご案内
http://flets-square.info/new/connection/index.html

書込番号:12624970

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/08 19:13(1年以上前)

> 117okさん
URLのご提供、ありがとうございます。

> 初自作サンさん
[フレッツスクウェア]で検索しましたか?
NTTフレッツのマニュアル類にも記載があると思いますが。
自分で出来る努力をすれば、知識も技術も身についてきます。

書込番号:12625392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2011/02/08 19:43(1年以上前)

znさんオギパンさん117okさん皆さん返信ありがとうございました

書込番号:12625534

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/08 21:15(1年以上前)

フレッツ・スクウェア≪速度測定≫どうなったのですか?

書込番号:12626095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

遅いような・・・・

2011/02/06 04:18(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 joneyJさん
クチコミ投稿数:25件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/06 04:14:49
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 200M
プロバイダ:eo光
下り速度 :36.1M(36,133,982bps)
上り速度 :39.3M(39,337,959bps)

価格で測定すると遅いのはなぜなんでしょう?

書込番号:12612760

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/06 08:46(1年以上前)

それじゃぁ、速いと思われるところのサイトと測定結果を提示して貰えますか?
200Mbps契約のようですが、このサイトの上限は100Mbpsです。

書込番号:12613146

ナイスクチコミ!0


スレ主 joneyJさん
クチコミ投稿数:25件

2011/02/06 13:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。

こちらのサイトで測定した結果です。測定場所は大阪にしてあります。
http://netspeed.studio-radish.com/index.html

下り回線
速度 85.21Mbps (10.65MByte/sec)
測定品質 81.2
上り回線
速度 104.0Mbps (13.00MByte/sec)
測定品質 91.6

パソコン環境なども書き込んでおきます。

OS Windows 7 ultimate 64bit
メモリ  8G
CPU Phenom II X6 1090T

回線環境

光---(2mLAN)---ルーター(NEC 8700N)---(1mLAN)---PC

LANケーブルカテゴリ 6

書込番号:12614354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/06 15:36(1年以上前)

それともう一つ。
eo網内の測定結果はいかがでしょうか?

断言は出来ませんが、価格.comまでの経路上でボトルネックになっているか、価格.com計測サーバが混雑して以下のどちらかですかね?

書込番号:12614821

ナイスクチコミ!0


スレ主 joneyJさん
クチコミ投稿数:25件

2011/02/06 16:53(1年以上前)

eo光内の測定をやってみたのですが、下り2%からまったく進まない状態です・・・

サポートに電話してみます。

書込番号:12615112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/02/07 10:25(1年以上前)

ちょうど自分の場合は貴方と逆で、価格.com>Radishという測定結果になります。
具体的には…
価格.comスピードテスト
下り:80〜90M 上り:60〜70M
Radish speed test(東日本)
下り:20M 上り:15〜25M

平日夜・休日夜ともに似た様な数値です。
PC環境は、(光ONU)→(LANケーブル1m・カテ6)→PC(XP・PPPoE接続・MTU:1,452・RWIN:260,176)です。
ネット接続するPCが1台だけになったので、有線ルータを外して直結しました(笑

書込番号:12618330

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/07 21:32(1年以上前)

joneyJさんは西日本にお住まいのはずですので、
radish大阪サーバは経路が短くて、
価格.comサーバ(東京にあります)は経路が長いため、
【実効速度】に違いが出るのだと思います。
どちらも正しい結果です。

eoの専用ネットワークで速度計測できれば、【リンク速度】に
近い速度が分かり、これが回線本来の能力にあたります。

書込番号:12621174

ナイスクチコミ!0


スレ主 joneyJさん
クチコミ投稿数:25件

2011/02/08 19:52(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。

eo網内の測定だどうしてもできませんでした。
サポートに電話したら回線の点検などおこなって後日連絡をいただくことになりました。

価格.comサーバが東京にあるからこちらで測定したらどうしても遅くなるということですね。

また進展がありましたらこちらに書き込んでおきます。

書込番号:12625589

ナイスクチコミ!0


スレ主 joneyJさん
クチコミ投稿数:25件

2011/02/12 16:09(1年以上前)

eoサポートから電話をもらいました。

結果としてセキュリティーソフトにG-Dataを使っているのですがこれのウェブ保護の機能で
eo網内の測定ができない状態でした。

ファイアーウォールは切って試したのですが、ウェブ保護は切っていなかったので測定できない
状態でした。

eo網内で測定したところ

下り 198Mbps
上り 187Mbps

となりほぼ上限まで出ていました。

書込番号:12644604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:17件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/04 18:57:31
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :94.0M(93,981,508bps)
上り速度 :92.4M(92,375,303bps)
スピードはそこそこだと思うのですが!変更して料金面でメリットある
でしょうか?

書込番号:12605496

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/02/05 17:35(1年以上前)

月額料金がぷららより安いプロバイダ(BBexcite等)はありますが、
当然、サービス内容/サポートの良し悪し/ネットワーク設備の状況が
変わりますので、現状速度等を変えずに安くできる保証はありません。

個人契約ですから、自己判断/自己責任でご自由にどうぞ。

書込番号:12609930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/05 22:10(1年以上前)

契約速度が不明ですが、100Mbps契約なら充分だと思いますが。

書込番号:12611374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/02/05 23:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!今後検討してみます。

書込番号:12611726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/02/07 10:46(1年以上前)

測定結果だけ書いても肝心の月額料金が分からんのではコメしようが無い。

書込番号:12618383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)