スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これってヤバいですか?

2010/03/27 04:11(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 claude96さん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/27 04:03:52
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :1.4M(1,417,848bps)
上り速度 :0.9M(930,030bps)

■iMac core i7
■OSX10.6.2

家に二台ありますが両方このぐらいのスピードです。
何か原因があるのでしょうか?

書込番号:11146602

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/27 06:44(1年以上前)

その遅さは尋常ではないから、何かしら原因があります。

書込番号:11146712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/27 09:07(1年以上前)

家庭内ネットワーク廻りを調べる必要がありますね。
もし、ルーターが間に入っていれば直結して計測してみてください。
それでも代わり映えしない速度であれば、eo光内の計測をしてください。
それでも変わらなければ、光ケーブルが何かに挟まっているとか、踏みつけられていないかを確認してください。また、光ケーブルは余裕を持っているので、余った線は巻いてあると思います。この巻き方が極端に小さい場合は、出来るだけ大きく巻いてください。直径10cmくらい…

それでも解決しない場合は、eoサポートに連絡ですね。

書込番号:11146984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/03/27 09:20(1年以上前)

こ・・・これはヤバイちゃん。

書込番号:11147019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遅い…ですよね…。

2010/03/26 08:36(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 radradjpさん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/26 08:29:43
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa
下り速度 :16.3M(16,265,900bps)
上り速度 :10.8M(10,806,238bps)

 無線で飛ばしてますがルーターまで1mの距離です。
eoネットを使ってる時はもっと速度が出てたのですが…。

書込番号:11142378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/03/26 09:01(1年以上前)

ルーターを介さず、直結にてどれくらい速度でてますか?

書込番号:11142451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/26 17:52(1年以上前)

無線は、どんな規格を使用されていますか?
規格がわからないようであれば、親機と子機の機種名を書かれた方が良いです。
あと、無線を使わずしての速度が気になりますね。
それ以外にもフレッツ網内の速度は、どれくらいですかね。
有線LANで70Mbpsであれば問題ありません。ISPに問題があると思って下さい。

書込番号:11144135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ibubunagoさん
クチコミ投稿数:42件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/23 22:19:39
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :22.3M(22,297,912bps)
上り速度 :16.7M(16,737,809bps)

ASUS UL20A BUFFALO WHR-HP-G3000N こんなものでしょうか・・・?

書込番号:11131049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/03/24 00:23(1年以上前)

UL20Aの無線チップがAtheros AR9285のロットであれば
1ストリームで1アンテナで最大150Mbpsらしいですが?
54Mbps辺りを
行ったり来たりとかで過去スレ
見るとBuffaloの無線とは相性があまり良く無い
様なのでハイパワー対応の2ストリームの300Mbps対応の
USB子機で接続を導入が良いのではないですか?

WLI-UC-G300HP
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g300hp/

書込番号:11131847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/03/24 00:28(1年以上前)

それと後は有線で何Mでているかでですよね。
有線で無線以上の速度が出ていれば変わりますが?
有線であまり変わらなければ変わらないでしょう。
有線でどれだけ出ているか?解らないと 
ただ漠然とこんなものでしょうか?と言われても
子機導入しても速くなるかは何とも言えません。
あくまでも憶測の話になります。

書込番号:11131884

ナイスクチコミ!1


スレ主 ibubunagoさん
クチコミ投稿数:42件

2010/03/24 14:38(1年以上前)

参ったなー様 早速の詳しいご返答ありがとうございます。
自宅に帰ったら(会社でこそっと書いてます^^;)、有線で速度計測してみます。
またご報告させて頂きます。

書込番号:11133899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/03/24 19:06(1年以上前)

USB子機に換えても電波自体の届きが悪い場合、
WZR-HP-G300NHでは奥の手ないですが?
WHR-HP-G300Nの場合、オプションで
ハイパワーを更に届きを良くする。
奥の手があります。指向性アンテナの導入です。
ただ、子機導入だけでも良くなる可能性高いです。
あくまでも最悪の奥の手です。
WRE-2DA
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wle-2da/

書込番号:11134857

ナイスクチコミ!1


スレ主 ibubunagoさん
クチコミ投稿数:42件

2010/03/25 21:34(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/25 21:28:43
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :51.9M(51,870,980bps)
上り速度 :23.7M(23,674,882bps)

有線で計測してみました。
参ったな〜様またまた情報ありがとうございます。
上記の結果だとやはり子機導入がよさそうな感じですね^^:
奥の手今から見てみます。
色々ありがとうございました。

書込番号:11140390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/03/26 22:09(1年以上前)

有線でこの状況なら電波が良く届けば
速度上がると思います。
電波状況良ければ多分、無線のリンク速度が300Mbps指すと
思います。

書込番号:11145270

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線ランの設定について

2010/03/22 11:43(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 とりやさん
クチコミ投稿数:50件

無線ランを使用しています
MTUを1454にしていましたが測定ソフト(エディットMTU)だと1024と出ます
これはアリの数値なんですかねぇ

ちなみにMTU1024の測定結果です
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/22 11:32:39
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :44.9M(44,905,504bps)
上り速度 :33.9M(33,917,984bps)

書込番号:11123193

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とりやさん
クチコミ投稿数:50件

2010/03/22 11:47(1年以上前)

これじゃ分かりづらいですね
MTU1454の場合
だいたい下り30Mのぼり70Mくらいでした

書込番号:11123210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

測定しました

2010/03/22 08:05(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 CFL54さん
クチコミ投稿数:17件

こんにちは。
スピード測定しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/22 07:46:34
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :その他
プロバイダ:その他
下り速度 :38.0M(38,010,882bps)
上り速度 :71.3M(71,257,312bps)
回線はUSEN(Gyaoホームタイプ)で、プロバイダーもUSENです。

もう5年以上使っていますが夜の10時ころにはスピードがかなりダウンします。時々トラブル(接続できなくなる)があること、サービスがあまりよくない(メールアドレスがただなのは1個のみ、など)ことから乗り換えも考えていますがNTT東は遅いようですね。

最近1Gのサービスが始まっていますが実際のところスピードはどの程度なのでしょうか?ご利用の方がいらしたら教えてください。

書込番号:11122419

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2010/03/22 11:07(1年以上前)

拝見しました。
>時々トラブル(接続できなくなる)
回線の問題かPCまたは周辺機器の問題か解りませんが
現在のお住まいで評判の良い回線業者
速度が速いのは、どんな割引キャンペーンがあるか
毎月の支払い料金等↓調べて下さい。
http://kakaku.com/bb/

auひかり『ギガ得』おすすめします。
http://www.117ok.net/speedG.htm

書込番号:11123061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/22 17:00(1年以上前)

速度を求めるならKDDIのギガ得が一番良いと思います。

書込番号:11124331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

速度結果

2010/03/21 03:43(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 1412goさん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/21 03:29:24
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa
下り速度 :16.3M(16,259,963bps)
上り速度 :17.0M(16,971,262bps)

無線ランでこの速度はどうですか?

書込番号:11116831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/03/21 11:04(1年以上前)

環境等の情報開示無しで
多分、無線LANでどうですか?
書かれてますが?機種と環境が明記が
ないので漠然としているので遅いか速いか
何ともレスしようが無いので
あくまでも憶測だけででしますが、
多分、IEEE802.11gの低速無線使用であれば
この位の速度は普通でしょう。
後は、有線の速度で今より速い速度が出て
いればIEEE802.11nの高速タイプに換えれば
環境が電波の届きの良い環境なら今以上の
速度出るかも知れませんという憶測の域です。

書込番号:11117780

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/21 22:09(1年以上前)

無線LANの規格または親機&子機の機種名を書いてもらわないと…
まいったなーさんの仰るとおり、11aまたは11gであれば妥当な結果です。

書込番号:11120577

ナイスクチコミ!0


one2074さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/24 16:30(1年以上前)

遅いか早いかといえば、遅いのではないでしょうか。

私はKDDIひかりで無線LANのn規格を使用していますが、
下り44.4Mbps
上り37.6Mbps
と、無線であることを感じさせないスピードを出しています。
これを期に、最新型のルータへの換え変えはいががでしょう。

書込番号:11134242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)