スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなん出ました

2009/08/16 02:51(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 pooh4928さん
クチコミ投稿数:79件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/16 02:49:10
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ(ビビック)
下り速度 :52.9M(52,870,739bps)
上り速度 :19.5M(19,546,305bps)

この速度 普通なのでしょうか?

書込番号:10004555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/08/16 09:32(1年以上前)

WindowsXP含む以前のOSのPCであれば
Dr.TCPとかEditMTUというフリーウエアを使い
MTU、Rwinの調整が必要です。
MTU、Rwinの調整方法はYahooとかの検索エンジンで
「BBIQのMTU調整」で検索して見て下さい。
それとRadishの大阪で計測して見て下さい。

http://netspeed-osaka.studio-radish.com/index.html

書込番号:10005177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/08/16 09:37(1年以上前)

書くの忘れましたが、WindowsVista、Windows7
は、MTU、Rwinは調整出来ません。
それとPCのスペック(CPU、メモリー)OSや
有線か?無線か?ルーター使用なら機種名
とか明記した方がより詳しいレスが貰えるでしょう。

書込番号:10005191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ISPを変わるかどうか。

2009/08/15 17:30(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/15 17:11:57
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :83.1M(83,093,407bps)
上り速度 :20.0M(19,988,482bps)

京都ー>大阪

引越し先のインターネットサービスについて悩んでいます。
今はEO光を使っていますが、引越し先でもEO光を使うと、
月4900円をかかります。
EO光のサービスに対して、SPEEDや接続もOKやし、
特に不満などがありませんが、
価格.comを見てから、もっと安い料金で光を使えるかなぁと気づきました。
でも、他のISPを使ったことがないので、
品質などが分かりません。

このままEO光を使う、または、他のISPを使うのか。
他のISPを使ったら、どの会社をおすすめですか。

書込番号:10002193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/08/15 17:41(1年以上前)

>価格.comを見てから、もっと安い料金で光を使えるかなぁと気づきました。
でも、他のISPを使ったことがないので、
品質などが分かりません

速くて月額安いeoからわざわざ速い人、遅い人
極端で月額高いBフレッツに乗り換えるんですか?

書込番号:10002237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LANケーブル6eに変えると速くなるのか?

2009/08/13 00:56(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:198件

計ってみました。
下り速度 100.7Mbps
上り速度 164.5Mbps
この速度はウィルスバスター2008を停止した状態で測りました。

下り速度102Mbps
上り速度 17Mbps
この速度はウィルスバスター2008を監視した状態で測りました。

ウィルスバスターがあると上り速度はこんなにかわってしまうのでしょうか?
現在ルーターからパソコンまでLAN5eケーブルの10mを使用していますが、
LAN6eケーブルに変えると速度に変化はありますか?
下り速度がもっと200Mbpsくらいまでいけばいいなとは思っているのですが・・・

ひかりoneホーム ギガ得プランです。 @nifty
PC fujitsu windows vista home premium メモリー2GB 320HD

書込番号:9990721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/08/13 09:01(1年以上前)

価格.comの測定は100M前後がMaxなので
まずは、測定サイトをRadish東京に変えて見て下さい。
又はKDDIの測定サイトあります。

http://netspeed.studio-radish.com/

http://www.auone-net.jp/service/speed_check/

書込番号:9991632

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

他の回線を知らないので教えて下さい。

2009/08/09 20:58(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 TOY221さん
クチコミ投稿数:20件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/09 20:50:03
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ(ビビック)
下り速度 :40.0M(39,978,924bps)
上り速度 :22.4M(22,371,510bps)
このスピードは並レベルでしょうか。いまだにwin2000で、リースアップの30000円の安売りパソコンです。レジストリは光用にチューンしています。よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:9975834

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/08/11 22:44(1年以上前)

誰もコメントせずに2日間過ぎてしまいましたね。

表記の測定値は、スループット(日本語では「実効速度」)と言って、
インターネット上の計測サイトのサーバ機からエンドユーザ(あなた)の
パソコンまでの速度です。

光ファイバー区間で100Mbpsとか1Gbpsとか高速だったとしても、
ONUとパソコンの間の通信速度やパソコン内部での処理が遅ければ、
速度は下がるのが当然です。

インターネット側で渋滞したり、計測サイトのサーバ機が非力な場合も、
もちろん速度が下がります。

一般論はここまで。では個別事情を吟味しましょう。

「win2000で、リースアップの30000円の安売りパソコン」ということは、
光ファイバー区間の通信速度に対して、パソコンの能力が足りないと思います。
それで下り40.0Mbpsも出ているのですから、私なら120点つけます。

速度にご不満なら、ケーブル・ルータなどの接続機器・パソコン等、
ONU−パソコン間の改善が必要でしょう。

書込番号:9985365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

速さはどうなんでしょうか?

2009/08/05 20:47(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/05 20:39:38
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :MEGA EGGファイバー
プロバイダ:MEGA EGG(メガエッグ)
下り速度 :75.6M(75,556,236bps)
上り速度 :40.9M(40,877,918bps)

書込番号:9957328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/08/07 16:26(1年以上前)

速いほうですね。
東京より大阪の方が測定サイトとしては良いのではないですか?
http://netspeed-osaka.studio-radish.com/index.html

書込番号:9965703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

早いほうでしょうか?

2009/08/02 21:35(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:14件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/02 21:15:36
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :54.4M(54,394,882bps)
上り速度 :80.6M(80,636,161bps)

セカンドとして先日購入した5年落ちのNEC-LaVie-LL350/8での記録です。
100の有線LAN、OSはXP−Sp3で、メモリは756Mにしてあります。

計測地は東北の片田舎です。

どんなものでしょうか?

書込番号:9944580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/08/02 21:53(1年以上前)

遅くはないと思いますよ。
EditMTUとかのフリーソフトを使って
MTU値とRwin値を調整すれば速くなる可能性
があります。
調整方法はYahoo!JAPAN等の検索サイトで
「フレッツのMTU値」とかで検索するとヒットします。
後はエリアであれば現在、ハイパーファミリーとかであれば
フレッツのプランを次世代ネットワークNGNを採用した
フレッツネクストがエリアであればフレッツネクストに
変更をすればもう少し速くなる可能性もあります。

http://flets.com/next/outline/index.html

http://flets.com/next/of_area.html

http://flets.com/misc/fletshikari/next_const_fee.html

書込番号:9944685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/08/03 23:21(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

弟がいろいろいじったみたいで、Rwinの値は124100になっていました。
自分もDr.TCPで262140に変更を試みましたが
何度やっても124100から上の値には変更できません。

ソースネクストの驚速XPを使用して高速化しているのですが
どうもこのソフトの最高値が124100みたいで、インターネットの高速化を
無効にしてNetTuneでAFDを変更しても変わりません。

何か良い方法はありますでしょうか?
ご教授お願いいたします。

書込番号:9949561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/08/04 00:41(1年以上前)

プランがネクストならすみませんが?
そうでない場合、ネクストにプラン変更する。
エリアで無い場合エリアになるのを待つ。
他には、PCをVistaPCのCore2Duo以上のノート
に乗り換えメモリーを4GBにするか?
年末頃〜来年初頭にWindows7PCに乗り換える。

書込番号:9950039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/08/04 00:54(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

メインPCがC2Qで来年Win7とCore7のPCを購入すべく貯金中ですので
手軽に低スペックPCでもスピードアップ出来ないかなと思ったものですから。
ネクストについては要検討って事ですね。

もう少しいじってみます。

書込番号:9950102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)