
このページのスレッド一覧(全1180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年8月5日 09:09 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月29日 03:31 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月1日 18:56 |
![]() |
2 | 5 | 2009年7月21日 11:00 |
![]() |
1 | 4 | 2009年7月20日 13:50 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月20日 07:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
Yahoo!BB50Rrevoからeo光200Mへ変更しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/30 17:43:28
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 200M
プロバイダ:eo光
下り速度 :84.9M(84,869,122bps)
上り速度 :39.9M(39,883,900bps)
DELLインスパイロン530S(C2D3.0G-Mem2G):100M用
BBR:NEC AteamWR6650S:100M用(レンタル) 有線
その他セット:光電話・光TV
なのですが、BBRに300M以上用と、DELLに1G用を入れ替えたら
効果(可能性)として速度はどの程度上るものなのでしょうか?
速度が下がってきたとき用の参考でお聞きしました。
すいませんが、宜しくお願い致します。
0点

>なのですが、BBRに300M以上用と、DELLに1G用を入れ替えたら
効果(可能性)として速度はどの程度上るものなのでしょうか?
速度が下がってきたとき用の参考でお聞きしました。
すいませんが、宜しくお願い致します。
何Mでるかは、実際、環境、回線性能により
個々で環境違った上で有線で何M出ているかに?
なりますのではっきり言えないのが現実です。
LANボード1Gに換えてみて直結して見れば
解るのではないですか?ルーターはNECの
WR8500Nが安定性等で有線ルーターでもお勧めです。
測定もRadish大阪ー新町とかでやらないと100Mオーバーは
駄目です。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpc-cb-clgt/
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html
http://netspeed-osaka.studio-radish.com/index.html
書込番号:9930321
0点

現状ルーターの上限値ですから
ルーターがボトルネックになっているみたいです。
ギガポートを搭載したルーターに変更すれば
より快適になります。
(ヤフーからの切り替えなら100でも早かった可能性がありますが…)
eo200メガユーザー御用達は、NECの8500です。
あとルーター設定がいりますから、eo開通工事時にもらっている「会員書」の存在を確認してくださいね。
(eoルーターを今日発送で返却しても来月eoに到着しますから来月分も請求がきます。)
書込番号:9933279
0点

ご回答有難う御座いました。
スリムタイプの本体なので、PCIバススロット133Mでは意味が無く、
Express×1のスロットしか現在使えません。残りの×16はグラフィックボード占有中。
一度に仕上げたい為、目を付けていた、追加のメモリ(2G×2)4Gが、
夏休みだからか売り切れ中。カテ6LANと、ルーターは教えてくださった物で
行きます。
この度は誠に有難う御座いました。助かりました。
書込番号:9954331
0点

参考までにPCIExepress用GIGA LANアダプタ
(ロープロファイル対応)しかスロットが無いのなら?
http://www.planex.co.jp/product/giga/gpe-1000t.shtml
書込番号:9955154
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/28 17:01:24
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :その他(NTTメディアサプライ株式会社)
プロバイダ:その他(NTTメディアサプライ株式会社)
下り速度 :19.7M(19,660,802bps)
上り速度 :8.9M(8,878,968bps)
特に速度が遅いとは思いませんし、不自由ないですが、
他の方の100近い数字を見ると、どうなのかな? と思い質問しました。
光のVDSLタイプだと思います。
0点

以下で速度が向上するかもしれません。
XPの場合 RWIN値の調整
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
Vistaの場合 「Mz Vista Force」
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/05/mz_vista_forcevista.html
また、「Firefox」「Opera」などの、
「IE」以外のブラウザに変えることで高速化する場合もあります。
VDSLをよく知らないので、他の方と比べて
速いのか遅いのかは自分にはわかりません。
NTT局から1km以内だと理論通信速度60Mbpsみたいですね。
書込番号:9920171
0点

60が限界のようですね。
XPですので、RWIN値の調整とブラウザをためしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:9923020
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/26 05:59:02
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :95.2M(95,198,467bps)
上り速度 :92.3M(92,313,041bps)
すみません張り付け忘れました.....
書込番号:9908537
0点

かなり速いですね。
ただ時間帯が早朝なので、混み易い時間帯での測定もしてみると良いかもしれません。
フレッツ光ネクストとは次世代ネットワーク(NGN)を利用したネットワークサービスです。
今のところBフレッツとあまり違いはありませんが
ネクストであればこれから多くのサービスが対応できるようになるということでしょう。
詳しくはwikipediaでNGNで検索
書込番号:9912905
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/08/01 18:49:32
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :96.3M(96,336,621bps)
上り速度 :91.7M(91,660,075bps)
土曜日の夕方に測ってみました。
よそのスピードテストでは遅いけどここは速いです。
ど〜なってるんでしょ?
ま、良っか〜〜!
書込番号:9939312
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/20 19:21:28
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :38.8M(38,842,544bps)
上り速度 :5.4M(5,370,691bps)
速さに定評のあるセキュリティーソフトESET Smart Securityを入れてからかなりのスピードダウンです。
インストール前は
下り 平均60Mbps
上り 平均25Mbps
位でした。
アンインストールしたらスピード回復するので原因はESET Smart Securityだと特定出来たのですが、設定の問題でしょうか?
0点

こんにちは。
無線LANでノートパソコンからですが、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/21 00:13:17
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :コミュファ 100メガ
プロバイダ:ODN
下り速度 :50.8M(50,830,045bps)
上り速度 :0.0M(5,747bps)
下りは無線なのでそこそこ出ていると思うのですか、
上りが光でありえない数字。
何か設定が悪いのでしょうか?
そのせいでか最近めっきり体感速度が遅いです。
ちょっと前までは下りもそこそこ出ていたハズです。
書込番号:9884552
0点

参考にならないかも知れませんが、私の場合はスイッチングハブの不調が原因でした。
環境は、eo光(ホーム)100Mコース。IPアダプタ、有線ルータ、8ハブ、5ハブの接続環境です。
下りは80M以上出るのに、上りが0.1Mという異常な数字でしたが、ハブを交換してからは正常に戻りました。おっしゃる通り、ハブ不調の間は体感速度がかなり遅かったです。
LANケーブル通電テスト、ルーター再起動、スイッチングハブ交換、セキュリティソフト削除等、色々な原因があると思いますので、一度チェックしてみてください。
書込番号:9884661
1点

ウォンバットの肉球さん
はじめまして。
ありがとうございます。上りだけが不調になる事も普通にあるんですね。
我が家は終端ターミナル、IPアダプタ、バッファローの無線親機です。
手始めに一度全ての電源を落としてみます。
(壊れてない事を祈りながら…)
書込番号:9884836
0点

こんばんは。
ウォンバットの肉球さん、
全ての電源を一旦落とした結果、
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/21 01:33:07
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :コミュファ 100メガ
プロバイダ:ODN
下り速度 :56.6M(56,572,079bps)
上り速度 :10.1M(10,131,066bps)
までなりました。
下り程は早くないですがこれぐらいでしょうか?
もうちょっと色々試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:9884883
0点

ばろむわん!さん こんにちわ。
>上り速度 :10.1M(10,131,066bps)
無線ルータでしたら一般的なスピードではないでしょうか。
ドコのプロバイダでも下り優先ですしね。
とりあえずよかったですね^^
書込番号:9885707
1点



スピードテスト(光ファイバー)
速度にかなりの差があります
これはいったいどういうことなんでしょうか?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/20 01:26:20
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :0.4M(437,637bps)
上り速度 :0.8M(775,452bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/20 01:26:20
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :97.2M(97,189,115bps)
上り速度 :50.2M(50,205,494bps)
0点

上は遅すぎで、下は速過ぎ
測定日時同じだしネタ?じゃなければ、変なキャッシュとかの問題
書込番号:9879740
0点

蛇口から出る水の最大量は決まっていますね。
ネット回線も同じです。 最大量が決まっているので、どれかのデーターを多く運ぼうとしたら、どれかのデーターを運ぶのは制約されます。
・・・つまり、同時に測定させれば至極当然の結果ですね。うん。
書込番号:9880148
1点

miki--さん
inner-thoughtsさん
回答ありがとうございます
計測日時が同じとのことですが、計測の仕方は一回目に回線速度を計ったらブラウザーの戻るを押してそのまま計測していたんでそれが原因かもしれません
わかりにくくてすいません
書込番号:9881282
0点

計測しなおしてみました
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/20 13:28:16
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :94.7M(94,733,405bps)
上り速度 :28.0M(27,951,422bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/20 13:29:36
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :93.4M(93,351,331bps)
上り速度 :30.7M(30,689,148bps)
回線速度が90Mbps以上出ていたので、何かの手違いだったようです
ちなみに自分の環境
回線
NTT フレッツ光 マンション光配線方式
RWINの値を1040704にしています
ルーター
IODATA NP-BBRL
PC
OS
Windows XP Home Edition SP3
CPU
Core 2 Duo E7400
M/B
BIOSTAR P4M900-M7 FE
メモリー
UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
CPUクーラー
サイズ KABUTO SCKBT-1000
HDD
HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
電源
ケース付属品
PCケース
IN WIN
書込番号:9881348
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/07/16 12:24:09
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :1.0M(998,629bps)
上り速度 :1.0M(959,734bps)
0点

PCのスペック、LAN構成を書いた方が良いかも知れませんね。
書込番号:9869228
0点

1M固定になってるみたいなので、恐らくPCやルーター等が古いか、設定が間違ってますね。
書込番号:9880224
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)