スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Vistaのeo回線速度

2008/04/20 13:36(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

eo回線スピード

eoの1ギガコースに
1000BASE−T接続で、JumboFrameを無効もしくは1514にして、
(ルータはJumboFrame無効、パソコンのLANポートは1514に)

ちなみにVistaSP1を充てた。

で、eo光の1ギガコースでeoスピードテストで測定で、
下り速度298.5Mbps
上り速度138.8Mbps
と出た、

SP1を充てる前はJumboFrameの設定をソソクサとしたので・・・。
でも、SP1でLANポートのJumboFrame(JunboPacket)を
9014に設定したら下り140Mbps程度だったから、影響しているかも。
訳が解らない。
当然、eoは回線でJumboFrame未対応だから、
LAN内だけの設定に成るのでしょうけど・・・。

JumboFrameの設定で速度が異なるのかな、偶々かな?。

書込番号:7699203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:790件

2008/04/20 13:46(1年以上前)

eo回線スピード1

画像のアップに失敗したのかな?。
また失敗するのか・・・、一応もう一度画像を。

書込番号:7699239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件

2008/04/20 14:01(1年以上前)

画像のアップが時間かかるんだね。
で、失敗したと思ったから同じ画像が2枚入った事に成ってしまった。

LANのJumboFrameの設定の速度変化は
Vista と VistaSP1 の違いは在るのかな?。
WinXPsp2はNetTuneで調整できるからね。

上りの速度はRWIN値は64KB固定の処での測定では140Mbps程度かな?。

書込番号:7699285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:7件

セキュリティを切って測定したら
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/04/20 10:27:20
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo光ネット ホームタイプ 100M
プロバイダ:eo光
下り速度:35M(34,980,142 bps)
上り速度:17.6M(17,646,376 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

eo光のサポートページの測定では
下り87.95M
上り59.12M
セキュリティを入れると
下り15.31M
上り11.20M
ってな感じです。セキュリティの設定が悪いってこと?
(カスペルスキーは軽いと聞いてますし・・・???)

書込番号:7698643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2008/04/20 21:53(1年以上前)

カスベルスキー6.0のスレ見ると減速する様ですね。
NOD32とかにされてみてはどうですか?

書込番号:7701299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/21 00:29(1年以上前)

インターネットセキュリティの過去ログ見たら、
『設定でポート80を開く』ってのが
あって、それをやったら35Mくらいに
なりました。

ありがとうございました。

書込番号:7702314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:7件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/04/19 12:48:41
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo光ネット ホームタイプ 100M
プロバイダ:eo光
下り速度:11.4M(11,446,998 bps)
上り速度:13.8M(13,796,410 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
Yahoo50M→eo光に乗り換えたのですが、あまり変化がありません。
PC本体は4年位前にかったNEC BALUESTAR PC-VL570AD1K、
室内配線はEO光最終端末から直結で、ウィルス対策ソフトは
カスペルスキーインターネットセキュリティ6.0を使用しています。
本体が悪いのか、環境が悪いのか良くわからないので、
近所のパソコン工房に行って出張で見てもらえないか聞いてみたら、
なんかけむにまかれて、ようわかりませんでした。
(新しいPC持ってきて、つないで速度が出ているなら
うちのPC本体が悪いとかすぐにわかると思ったのですが・・・)

書込番号:7694347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2008/04/19 13:31(1年以上前)

とりあえずEOの速度改善のページを見て調整をしましょう。

書込番号:7694441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/19 13:39(1年以上前)

>ぴよリーナさん、ありがとうございます。見てみます。

書込番号:7694468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/19 14:04(1年以上前)

eoの速度改善のページ見てみました。
環境ほかRwin?の値も変えてみましたが、
変化がありません・・・

書込番号:7694534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/19 14:56(1年以上前)

ゆきおさんさん こんにちは。

eoの計測サイトでも同じでしょうか?
http://speedtest.k-opti.com/
若しくは
http://netspeed.studio-radish.com/index.html

>環境ほかRwin?の値も変えてみましたが、

もう試されたかもしれませんが
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html
※とりあえず推奨設定で・・・。

書込番号:7694662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/19 21:52(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん、ありがとうございます。

EO計測サイトへの接続は実施済みでして、だいたい変化ナシ、

NETTUNEも試してみましたが特に変わった気配は・・・。

書込番号:7696391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/19 23:01(1年以上前)

ゆきおさんさん こんにちは。

>EO計測サイトへの接続は実施済みでして、だいたい変化ナシ

そうですか・・・。
キャリア網内で変化が無いということは、根本的に、ゆきおさんさんの環境があまり良くない可能性が高いですね。
まあベストエフォートなので、しょうがないと思いますが。一度ダメ元でeoサポートへ回線調査を依頼されてもいいかもしれません。
話の持って行きようですが、もしその場合、宅内調査で終端装置までの速度が計測出来ます。

書込番号:7696809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/19 23:05(1年以上前)

to SHIROUTO SHIKOUさん

その方法でやってみます。

いろいろありがとうございました。

書込番号:7696823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

遅くねスカ?

2008/04/14 21:32(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:15件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/04/14 21:13:53
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションVDSLタイプ
プロバイダ:InfoSphere
下り速度:39.2M(39,239,682 bps)
上り速度:5.9M(5,865,007 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

RV-230SE→PC直結

MB ASUS PB5Deluxe

CPU IntelCore2 6400

メモリ 3G

OS Vista Home Premium(XPメディアセンターからのUG)

速度アップ情報、関連ページアドなどお願いします。

書込番号:7674155

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/14 21:56(1年以上前)

Bフレッツ 「マンションVDSLタイプ」だったらそんな程度だと思われます
マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、いいほうでしょう
マンションの構内設備によっても変わります

書込番号:7674321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/04/14 22:30(1年以上前)

早々の返信に感謝します。
光導入はGyaO 光から始まったのですが、マンション管理会社からの提携割引があったので、値段に惹かれてぷららフレッツに入りました。昨年末に割り引きが終わったので、プロバイダをInfoSphereに乗り換えたのですが・・・つまり我が家で使用できるフレッツでは限界値と考えればいいですかね? 料金的にあまり差がないのならば回線事業者を変えますが・・・

書込番号:7674561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/14 22:50(1年以上前)

ジゴクマさん、

上りは兎も角、下り速度は確かに平均値ゾーンですね。

あくまで速度優先であるのならGyaO 光なのかも知れませんが、ISPとしての評判は決して良いとは思えませんね。

現状の速度で実用上障害が無ければそのまま続けられるのも一考のような気がします。

書込番号:7674713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/04/15 04:29(1年以上前)

いつまでも青春さん

アドバイスありがとうございます。「ISPとしての評判」を考慮した変更もあったので、我慢するしかないかと

書込番号:7675906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

平均はこの位です

2008/04/06 23:08(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 kami77さん
クチコミ投稿数:62件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/04/06 23:02:25
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称: ひかり one(旧TEPCO)ホームタイプ 100M
プロバイダ:au one net
下り速度:62.1M(62,135,858 bps)
上り速度:46.4M(46,426,775 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
これって良いのか????比べられないので、
自分の環境で。
ネットの速度計測ってって車の燃費商品の導入に似てますね。

書込番号:7640038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/06 23:12(1年以上前)

kami77さん  こんにちは。

直結の数値ですか?若しくはルータ経由?
割と速いと思いますが・・・。
参考です。
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2007d/statistics_ftth_t_line.html

書込番号:7640064

ナイスクチコミ!0


スレ主 kami77さん
クチコミ投稿数:62件

2008/04/07 16:58(1年以上前)

 早速の書き込み有り難うございました。ルーター経由です。

書込番号:7642556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光回線速度について

2008/04/06 22:55(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:3件

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/04/06 22:40:01
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:4.4M(4,423,788 bps)
上り速度:3.6M(3,591,158 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m かなりスピードが遅いと思うんですけど改善できますか?パソコン素人なので自力ではどうする事もできません・・・。気がついたのがパソコンを再起動した時は今の速度から4倍程度上がりますが次の日ぐらいにはまた現在程度の速度に落ちてしまってます。詳しい方、できるだけわかりやすくアドバイスしてもらえたらうれしいです。よろしくおねがいします。

書込番号:7639933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/06 23:15(1年以上前)

よっちょ♪さん  こんにちは。

>気がついたのがパソコンを再起動した時は今の速度から4倍程度上がりますが次の日ぐらい にはまた現在程度の速度に落ちてしまってます。

何でしょうね?
もう少し具体的な環境(PC仕様や型名・ルータの有無・各機器の接続方法等)が分かれば皆さんクチコミし易いかと思います。

書込番号:7640089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/07 00:18(1年以上前)

質問見てくれてありがとうございます。パソコンはダイナブックV1 470 PMCでMeからXpにアップグレードしました。LANカードはBUFFARO LPC-CB-CLXで10/100CardBus用って書いてます。それにPR-200NEって書いてあるNTTから渡された箱型のものに電話とインターネット回線をつないでます。意見お願いします。

書込番号:7640521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/07 01:01(1年以上前)

よっちょ♪さん  こんにちは。

>パソコンはダイナブックV1 470 PMCでMeからXpにアップグレードしました。LANカードは  BUFFARO LPC-CB-CLXで10/100CardBus用って書いてます。それにPR-200NEって書いてあるNTT から渡された箱型のものに電LPC-CB-CLX話とインターネット回線をつないでます。

PCはこの製品でしょうか?
http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/dynabook/010228v1/spec.htm

オンボードLANが搭載されていないようなので、LPC-CB-CLXを装着されているんだと思います。
あくまでも推測ですが、再起動してとりあえず直るなら、LPC-CB-CLXとPR-200NEとの不具合(相性?)かもしれませんね。
(ただ相性といっても実際には原因はあります)

切り分けとして、データをバックアップされた上、一度PC自体のリカバリー(XPへのアップグレード含む)をしても同様なら、LANカードを他の製品に交換されるのも一考かもしれません。
ただ失礼かと思いますが、PCのスペック的に、光回線を活かせる仕様ではないようですから
機会を見て、買い換えを検討されてもいいと思います。

書込番号:7640684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/07 18:36(1年以上前)

パソコンをリカバリしてみます。やっぱりスペック的に厳しいんですね^^;アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:7642853

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)