
このページのスレッド一覧(全1180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年2月19日 22:54 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月19日 23:55 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月15日 20:39 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月13日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月11日 13:56 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月10日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
測定日時:2008/02/19 22:39:53
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:53.4M(53,411,842 bps)
上り速度:19.8M(19,800,957 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
下りは家が基地局から結構離れてるので仕方ないと思うのですが、
上りの速度がこうも落ちるのは何故なんだろう;;
PCスペックは標準に比べれば高い方ですし、
ルーターはBUFFALOの「WZR-AMPG300NH」を使っています。
ちなみに親機とは有線で繋いでいます。
他の方のを拝見するとどうも上りのが若干速い方が多いようですし
この場合何が原因なのか・・・。
原因が特定できなくても、こうじゃないかとか分かる方居ましたら
どうかご教授下さい。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
MAC BOOK 2.0GHz Intel Core 2 Duo
1GBメモリ
80GB
NTT西日本 フレッツ 光プレミアム ファミリータイプ
プロバイダ:@nifty
下り速度:12.8M(12,822,973 bps)
上り速度:12.9M(12,887,812 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
1ヶ月程前あるとき、突然遅くなりました。特にcabosのダウンロードのスピードが以前は3000kb/秒はあったのに、現在20kb/秒程しかでません。冷却ファンも全快で回りっぱなしになってしまいました。普通の動画も遅いです。動画以外のスピードはさほど変わってなく感じるのですが。気になるのはcabos使用時のメモリの空きが20MB以下なのでメモリ不足かと思うのですが、以前と設定は変えていないので、不思議です。原因が分からないのでアドバイスお願い致します。
0点

一年以上も前の記事ですが、
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061103/252609/
ついでに
http://isp.oshietekun.net/
まともなレスはつかないと思いますが。。。
書込番号:7418421
0点



スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/15 13:48:42
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:1.6M(1,619,508 bps)
上り速度:19.7M(19,689,705 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
現在光ファイバーとひかり電話を使っていますが、最近インターネットの速度が遅いと思いスピードテストをしたら残念な結果「本当に光?」と出ました。
もう少し快適なインターネット生活をするには、当マンションにはNTT以外の光ファイバーはないのでADSLに戻したほうがいいのか、大家・管理人に言うべきか、NTTに相談すべきか、助言お願いします。
0点

たこちよさん こんにちは。
>下り速度:1.6M(1,619,508 bps)
上り速度:19.7M(19,689,705 bps)
>当マンションにはNTT以外の光ファイバーはないのでADSLに戻したほうがいいのか、 大家・管理人に言うべきか、NTTに相談すべきか、助言お願いします。
たこちよさんのPC環境等がわかりませんが、VDSLモデム直結の速度ですか?
(それともルータを使っている?)
とりあえずNTT(正確にはプロバイダ)へ、連絡されて事情を説明されたらいいと思います。
ご存じかも知れませんが、VDSLは、1F(MDF付近)までは光ファイバーですが
それから各宅内までは、メタル線(電話線)なので、どちららか言うと、その間の環境に影響されやすいですね。
書込番号:7394781
0点

早々の助言、ありがとうございます。確かに『メタル』部分が多いかもしれません。プロバイダに問い合わせてみます。
書込番号:7394830
0点

たこちよさん こんにちは。
あともう既に試されているかもしれませんが
NTTから貸与されているVDSLモデムの電源を切り、5分位経ってから再度電源を入れてください。
(モデム以外の、光電話関連の機器も同様)
直ぐに電源を入れないのは、プロバイダ(キャリア)側のサーバーと、確実に一度切断するためです。
※VDSLモデムの電源を入れて、ランプが落ち着いていから、光電話関連の装置の電源を
付けた方がいいですね。
書込番号:7395118
0点



スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/13 14:48:16
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:OCN
下り速度:7.8M(7,782,402 bps)
上り速度:14M(14,038,767 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
現在のスピードはこんな感じなのですが、
光ファイバーの意味がないと結果に表示されてしまいました(ToT)/~~~
もっと良いプロバイダやプランがあれば教えてください。
IP電話orひかり電話が使用できるプランがいいです。
どなたかご教授ください!
0点

favorite mistakeさん こんにちは。
>回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:OCN
下り速度:7.8M(7,782,402 bps)
上り速度:14M(14,038,767 bps)
お使いのPC環境(PC仕様・ルータの有無等)分かりませんが、
VDSLにしても、少し遅いですね。
(VDSLでも条件が良ければ50M以上は出ます)
一度プロバイダに回線調査を依頼されてはどうでしょうか?
(サポートへ連絡)
>光ファイバーの意味がないと結果に表示されてしまいました(ToT)/~~~
もっと良いプロバイダやプランがあれば教えてください。
IP電話orひかり電話が使用できるプランがいいです。
マンションでVDSLの場合、検討できるプロバイダは絞られて来ます。
基本的に、分譲・賃貸とも管理組合(若しくはオーナー)が了承したものしか選択
出来ないことがほとんどですね。
一度管理人さんに聞いて見られたらどうでしょうか?
ただ、VDSLは、通常1F(MDF付近)までは、光ファーバーですが、
そのあとは、所謂メタル線(電話線)になります。
語弊がありますが、乱暴な言い方をすれば、非常に距離の短いADSL?のような感じですので
他ののプロバイダを選択出来ても、あまり変わらない可能性もありますので・・・。
書込番号:7387287
0点



スピードテスト(光ファイバー)
上りと下りの差というのはどういう事が原因で起こるのでしょうか?
下りは、まあまあの速度が出ますが、上りはダメです。
ここの掲示板を見ましたら、上りの方が速いこともあるんですね。
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/11 13:50:59
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:その他
プロバイダ:その他
下り速度:81.9M(81,920,002 bps)
上り速度:42.9M(42,876,580 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
結果を貼り付けるの忘れました。すいません。
書込番号:7374891
0点



スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/10 20:47:00
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:USEN
下り速度:15.6M(15,594,740 bps)
上り速度:9.2M(9,248,170 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
光に変えたらGyaoのネットカラオケのテンポが非常に遅くなりました。
Gyaoのカラオケ以外の動画や他のサイトのネットカラオケは、スムースに見る事が出来ます。
どなたかアドバイスお願いします。
OS WINDOWS XP HOME SP2
CPU PEN4 3G
メモリ 1G
WMP11で視聴してます
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)