スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 biebieさん
クチコミ投稿数:4件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/08 15:43:57
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :41.7M(41,745,091bps)
上り速度 :76.6M(76,566,814bps)

書込番号:18851615

ナイスクチコミ!0


返信する
〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/06/08 16:02(1年以上前)

中くらいかな?

書込番号:18851631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/08 16:12(1年以上前)

契約速度が分かりませんが、100Mbps契約なら普通と言ったところでしょう。
また、自宅内のネットワーク環境にも左右されます。
下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18851650

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 biebieさん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/08 16:40(1年以上前)

回答していただきありがとうございます。ちなみに、VDSLでした。。。

書込番号:18851715

ナイスクチコミ!0


スレ主 biebieさん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/08 16:41(1年以上前)

回答いただきありがとうございました。ちなみに、、、VDSLでした。。。

書込番号:18851718

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/08 21:25(1年以上前)

15時43分測定でVDSLならそんなものではないでしょうか。
20〜25時の時間帯に速度が低下するのならプロバイダの変更など考えた方が良いです。

書込番号:18852623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/08 22:25(1年以上前)

VDSLにしても上下100Mbps契約ですかね。
プロバイダーと都道府県を教えていただけますか?
これから加入を考えている人の参考になりますから…

書込番号:18852876

ナイスクチコミ!1


スレ主 biebieさん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/08 23:35(1年以上前)

biglobeで、東京都内です。

書込番号:18853146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/10 19:41(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:18858230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 念願の有線にしたけど

2015/06/08 01:20(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:5件

速度測定その1

速度測定その2

速度測定その3

今まで無線LANを使用していたのですが、配線を変えて夢の有線LANに変更しました。
でも正直特に体感で速度が変わった気はしません。
プロバイダーはOCN、フレッツ光の隼を利用しています。
PR-S300SE/GV-ONUと、AtermWR8370NをAPモードで使用しています。
マザーボードもasrock990FX Extreme4でLANポートも対応、ケーブルは全てカテゴリー6を使用しています。
下りのほうがもう少しがんばって欲しいです。

何かここを変更してみたらいいというご意見お待ちしています。

書込番号:18850345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/08 05:51(1年以上前)

この速度で不満なんですか?

何にそんな速度を使うのか・・。

変化を体感できなかったのは十分速度出てる証拠じゃないですかね。

書込番号:18850492

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/08 16:18(1年以上前)

どこの地域か分かりませんが、OCNにしてはかなり頑張っている方です。
大阪などは時間帯によって一桁台が当たり前の状態です。(良くて10Mbps)
それに不満があれば、プロバイダーに乗り換えられた方が良いと思います。

書込番号:18851672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/06/08 21:24(1年以上前)

レスありがとうございます。
私は兵庫県南部に住んでいます。
普段のネットは以前から特に不満はありませんが、1対1での対戦ゲームで若干の重さがあったので有線にしたら改善されると思って期待していましたが、特に変化がなかったので不満を漏らしてしまいました。
21時過ぎにまた回線速度の測定をしてみたら、昨日の深夜の測定と全然違う数値が出でびっくりしました。
正直もう少しは安定して欲しいですね。

書込番号:18852618

ナイスクチコミ!0


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/09 21:21(1年以上前)

>正直もう少しは安定して欲しいですね。

元々安定した回線はあり得ない、ゆずっぱ さんのような方が最近

増えてますので同一回線に同時にアクセスすれば当然遅くなります。

私のところはwimax NLの速度が安定かつ上がってきました

推測ですが近辺の利用者が減ったと思われます。

これも13.3mになれば期待できませんが...

http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/06/09 21:19:09
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県川越市
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD15
下り速度:20.5Mbps
(20,520,305bps)
上り速度:2.7Mbps
(2,672,113bps)

書込番号:18855731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:6件 恵まれている事を自覚しましょう 

2015/06/10 01:06(1年以上前)

改善を要求した結果、福井県では、

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/10 0:44:29
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :102.2M(102,196,424bps)
上り速度 :95.3M(95,347,373bps)

http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=1&provider=15&place=prefecture&prefecture=24&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

で、劇的に速度が改善しています。
なので、OCNは、全国を対象に設備増強している事もあり、地域格差が激しい様です。

OCNの設備増設工事予定について http://support.ntt.com/ocn/information/detail/pid25000002e8

私のPCは、かさのサイトhttp://www7a.biglobe.ne.jp/~kasachan/などやStudio Radishをみて設定調整してあります。

書込番号:18856424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/10 19:39(1年以上前)

兵庫県の南東部なら大阪府収容されている可能性があります。(恐らく06地域と072-7地域)
それならその速度は仕方がないですよ。乗り換えるしかスベはありません。

書込番号:18858222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win8.1を有線化?

2015/06/05 12:59(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

win8.1を仕方なく無線で使用してます。(win10プレビュー版で無線が動いてくれないから)
11nの150M (ELECOM製)で

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/05 12:49:17
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :27.8M(27,788,551bps)
上り速度 :24.4M(24,378,340bps)

LANケーブルをもう1本購入して有線化も検討中!
この場合無線子機は無駄になりますが、
有線だと夜24時に96Mを記録してます。
有線、無線のどっちが正解ですか?

書込番号:18841674

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/05 21:53(1年以上前)

どっちも正解ですし不正解でもあります。
ネットワークは常に変化しています。
数分前まで100Mbps近い記録を出していたのに、次に測ったらその半分以下なんてのも珍しくありません。
計測サイトまでのサイト間でボトルネックになっている箇所があるかも知れないから、正確な速度なんてないのです。
どうしても正確な速度を測るのであれば、帯域保証で契約して計測して下さい。

それと、「Win10○○失敗」とか「Win10○○成功」を新規スレッドを立てるのは控えていただけないでしょうか?
同じ内容であれば、立てたスレッドにコメントした方が、後の検証や経緯が追っていけるのでわかりやすいです。
新たにスレッドを立てると、濫立して見難く見落としやすくなります。

書込番号:18843069

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/05 22:07(1年以上前)

親機を真横に置けば無線LANでも80〜90Mbps行くでしょう。
もし、同じ部屋に親機があるのにその速度しか出ないのなら「倍速」になっていないので65Mbpsくらいでリンクしていると思いますよ。

書込番号:18843148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 回線速度が早いか遅いかもわかりません

2015/06/04 20:59(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/04 20:48:33
回線種類 :光ファイバー(マンション)(その他光ファイバー)
下り速度 :97.0M(96,982,624bps)
上り速度 :7.5M(7,516,767bps)

ど素人ですみません。
東急ケーブルのマンション光回線を使ってますが、月額6000円支払ってます。
もう少し値段の安い光に変えようと検討してますが、上記の速度は速いのでしょうか?
また、他の光に変更したら、速度は落ちるのでしょうか、上がるのでしょうか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18839664

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/04 22:26(1年以上前)

100Mbps契約であれば上等ですが、CATVネット回線と言うところに引っかかりを感じます。
それは、極端に上りが遅いためもしかして、FTTHではなくFTTNの方ではないかと思います。
CATVネット回線の場合、多分上りの上限が10Mbpsですので、そうなりますと十分な速度です。
上りを重視するなら光回線に乗り換えると効果は有ります。
プロバイダーを選べば月額料金も抑えられると思います。
携帯でauであれば、ギガ得プランにするとより効果は高いと思います。
docomo光やソフトバンク光は、auと比べると見劣りしますので、フレッツに済ませた方が良いでしょう。
また、下記のURLを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18840048

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/04 22:48(1年以上前)

21時前で100Mbps近く出ているので、ケーブルテレビとしては優秀かと思います。
上り速度が遅いのはケーブルテレビの特性なので仕方がないです。通常のインターネットでは主に下り回線を使いますので、あまり気にされないで良いでしょう。
ファイルをどこかにサーバに転送するクラウド的な事をする場合は上り回線の速度も重要になってきます。

>>また、他の光に変更したら、速度は落ちるのでしょうか、上がるのでしょうか教えてください。

劇的に上がる場合もありますし、劇的に落ちる場合もあります。
6000円と言う値段がいい価格ですが、100Mbps近くの速度が常時出ているのなら現状のままで良いかと思います。

書込番号:18840145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/06/05 20:26(1年以上前)

ありがとうございました。
上りと下りの意味がなんとなくわかりました、ホームページを見るだけなら下りを重視すれば良いのですね
参考にさせていただきます。

書込番号:18842730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

現在win8.1を11n規格(150M)の無線を利用中 

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/03 15:48:04
回線種類 :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度 :17.5M(17,490,664bps)
上り速度 :28.1M(28,131,644bps)

有線では96M出るのに。
win10プレビュー版では無線どころか有線でもネットにつながらない!
休止からの起動だったので再起動するとネットにつながった。
つまり、休止は使い物にならない。Win10はアップデートかけた最新版。
7月29日には製品版が出るらしいけど使い物になるのか?
非常に怪しい。他の人はどうですか。
オンボードの11n規格の方は異常ないようですが、異常あるのは私だけですか?

書込番号:18835829

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/06/03 18:03(1年以上前)

その機種はwindwows 8のアップグレードサポート対象にもならなかったほど古い機種です。LAN
ドライバーがWindows10のInboxドライバーであればMicrosoftにエラーレポートを投げるのがいいでしょう。

書込番号:18836086

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/03 23:07(1年以上前)

比較的メジャーでそこそこ新しいようなチップが乗った有線LAN・無線LANをお使いください。
あまりにも古い、またはあまりにも新しいものはWindows10で動かないものもあります(古いとドライバの開発が無いし)。

Windows2000時代の有線LANボードがXPでは動くけど7では動かないものも結構あります。

書込番号:18837188

ナイスクチコミ!1


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/04 23:24(1年以上前)

お言葉ですがwin8.1は快適に動作しています。ドライバーはVistaまでしか正式対応していませんが、ネット記事よりwin8.1に対応させる記事を読みそのとうり実施してwin8.1は快適に動作してます。win10も有線だど快適?(メモリー4Gでもかなり遅い)に動作してますし、プリンターもスキャナーもばっちり動いてます。無線もwin8.1用のドライバーでうまくネットに繋がってましたが、休止から復活した途端にネット不能になりました。デバイスマネージャ上では無線機は正常動作しているのにネットヘ繋がりません。再起動しても、システムの復元をしても無駄でした。仕方なく有線で使用してましたが、休止復活からは有線もネット接続できなくなりました。有線は再起動後には回復したので、休止状態とDELL C521の相性が悪いようです。
有線だは96Mも出る回線なのでメイン機のC52(アスロンX2 5600+,メモリー6G)の方を有線にして、サブ機のC521(アスロンX2 4600+,メモリー4G)を遅い無線で使いたいだけです。現状どちらも問題なく動作してます。win8.1で動かないほど古い機種ではありませんから!

書込番号:18840321

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/04 23:39(1年以上前)

win10は発売が7月29日のようですが、アップデートをかけたWin10 最新版でこの状態(起動は遅いし、アプリは不安定)で本当にユーザーが満足いく製品が発売されるのでしょうか? win8.1に対するアドバンテージはうっとおしいチャームバーが出てこないことだけの様に感じますが皆さんはいかが思われますか? win8に次いでwin10も失敗作だと思います。今のwin10はwin8.2を名乗っても失敗作だと使用してみて思います!

書込番号:18840361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/04 23:46(1年以上前)

さすがパソコン歴30年はいう事が違うね。

意見を聞けないんだから掲示板にスレ建てても無駄だよ。

製品版でもないのに古いパソコンで動かんとか言ってたら、チャレンジ系でもない場合は笑われますよ。

書込番号:18840380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/06/05 02:43(1年以上前)

C521の発売は9年前で、修理対応も終了している程の古い機種です。ここまで古い機種だと、利用者は限られてくるので不具合のフィードバックも十分に出来ていない可能性があります。
PreView版は評価も兼ねているから、不具合報告は重要ですよ。

書込番号:18840688

ナイスクチコミ!2


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/05 04:39(1年以上前)

家電は10年以上つかえて当たり前なのに、パソコンは5年で買い替えなんてメーカーに踊らされているように思いませんか?
なんでパソコンはこんなに寿命が短いのですか?

書込番号:18840762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/05 06:34(1年以上前)

え?ネタ?

今時家電も10年なんて使えませんよ。

パソコンもパソコン歴30年なら言わずもがなでしょうに。

書込番号:18840863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/06/05 07:22(1年以上前)

昭和初期に高くて買えないから我慢してだましだまし使ってたころの話?

書込番号:18840927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/05 12:29(1年以上前)

失礼ですが昭和初期にパソコンなんてありませんし、私も生まれてません!
平成初期ならだましだまし使わないといけないほどデスクトップは高くありません!
人を攻撃するのが趣味なんですか。私はほとんどの家電を10年以上使ってますけど!
デジタルビデオはもうじき20年(ミニDVテープですが)になりますよ。いい加減な
内容を投稿しないで!

書込番号:18841582

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/05 12:46(1年以上前)

テレビこそ地デジ化で10年以内ですが、DVD再生機は10年以上、
レコーダーはVHSで23年使ってますが、デジ造でパソコン(8年前に購入したDELL C521)に取り込んで
デジタル化してます。DVDに焼くこともできるし、不便はしてません。
テレビがHDなので、ブルーレイは導入していません。はっきり言って遅れているのは認めますが、
誰にも迷惑はかけていません。攻撃的な文章は控えた方が人間が大きく見えますよ!

書込番号:18841633

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/05 22:05(1年以上前)

C521は普通にネットやOfficeを使う分には問題ない性能でしょう。
あまり重い事をしないのなら5年ではなく10年くらいは無理ではないです。
HDDをSSDにすればかなり快適にはなります。
PCI Express x16もあるので、ローエンド向けのビデオカードでも積めばブルーレイの視聴くらいなら問題ないです。
流石に9年前のPCの場合、ドライバが無いのも多いかと思います。
これからも使われるのなら下記のような新し目の無線LANアダプタでも購入されてみては如何でしょうか。

PLANEX
GW-450D(無線LANアダプタ) \1,694
http://kakaku.com/item/K0000510145/

書込番号:18843135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/06 01:22(1年以上前)

おいくつですか?語彙が幼いのでとても成人してるようには思えません。

他のスレも日の高いうちから夜になっても、スピードテストのスレを立てられて羨ましいですが、そんな古いパソコンはあまり持ってる人がいないので参考になりません。

仮にも速度計測という事をしているなら、それなりに新しい11ac対応のパソコンとルーターを使ってください。

書込番号:18843709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/06 03:28(1年以上前)

DELLのC521はメインとして使うには現状では力不足ですがサブ機としてLinuxブッ込んでネットサーフィン等に使用したり新OSの検証やその他の実験機として利用したりと意外と未だに使用されている方は居ますね。
なので全く参考にならないと言う事は無いと思います。
後PCは消耗品のHDDを定期的に交換してやり不具合を起こしたパーツを交換してやりOSやらBIOSの設定や調整をキッチリしてやりパーツ更新を小まめにしてやれば10年位は軽く持ちます。
最近の家電も雑な扱いをされたり間違った使い方を続ける、初期不良品や不具合品を掴まされない限りは5年以上は普通に持ちますけどね。
まぁ、最新じゃ無いと駄目だと言う方は遥かに早いサイクルになりますがw(メーカーからしたら良い金蔓に見えるでしょうね(苦笑))


オンボードのLANが調子悪いのでしたら
https://www.amazon.co.jp/dp/B001CXWWBE/ref=cm_sw_r_awd_cwECvb0E0XBA3
みたいな後付けのLANカードを増設されて使用してみては?
このURLのLANカードはロープロファイルタイプの取り付け金具が付属していますのでC521のスリムケースでも使用可能です(バルク品は安いですがロープロファイルの取り付け金具が付属してきませんので御注意を)

書込番号:18843838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DELL C521さん
クチコミ投稿数:64件

2015/06/06 08:59(1年以上前)

サブ機はWin10プレビュー版はやめてUBUNTU15.04にしました。古い11g規格の無線は使えますが、11n規格のエレコム製の無線は認識してもパスワードをはじかれます。Win10より動作は安定してます。結局無線化はあきらめです。メイン機はビデオカードはRADEON130Xを挿して使用してます。SSDはコストパフォーマンスがよくないとおもい導入してませんが間違ってますか?

書込番号:18844274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/06/06 09:10(1年以上前)

まちがってますが今さら古いパソコンに取り付けるメリットは薄いです。

パソコンに使われた歴30年じゃないかな。

書込番号:18844299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/06 10:23(1年以上前)

>>メイン機はビデオカードはRADEON130Xを挿して使用してます。

Radeon HD 5450でも積めばMPEG2やH.264のハードウェアデコードをしてくれるので、フルHD動画の再生時でもCPUの負荷は数%程度まで下がります。
Youtubeで高画質に見ても軽くなりますよ。

玄人志向
RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]
「Radeon HD 5450」搭載ビデオカード
http://kakaku.com/item/K0000771862/
\2,980

>>SSDはコストパフォーマンスがよくないとおもい導入してませんが間違ってますか?

2007年のPC(Athlon X2 BE-2350でメモリ2GB)をSSD化(古いのが余ってた)しましたが、見違えるように快適でした。
OSだけ安いSSDにしても良いかと思います。

書込番号:18844519

ナイスクチコミ!1


G.mizuruさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/06 12:49(1年以上前)

SSDは古いPCの延命用としても最適なので導入されても損は無いと思いますよ?^^
古いノートPCでもサクサク動作する様になりますしね。
コスパに関しては少しずつではありますが良くはなってきています、只まだHDDと比べるとコスパは良いとは言えないのが確かに現状ですね^^;

グラボに関してはもしも更新されるのでしたらR7-250辺りをオススメします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MUEWE76/ref=cm_sw_r_awd_b1MCvb1E7N7EB
此れでしたらHD動画やBlu-ray等も快適に視聴可能となります。

書込番号:18844947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ひかり!なのに鈍行!

2015/06/02 21:52(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:4件

ADSLからソネット.フレッツ光に変えて鈍行になりました!(笑)
USENスピードテストADSL=5.8M安定 光=3M〜1M以下(19時〜24時)!不安定!朝は15M〜20M?
何故光の方が遅いのでしょうか?ADSLは安定して5M以上でてたのでストレスなかったけど光は遅い時は0.02M!
⇓こちらで初測定これってどう言う事でしょうか?誰か教えて・・・?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/02 21:26:39
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :1.9M(1,889,253bps)
上り速度 :76.6M(76,595,202bps)

書込番号:18833870

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/02 22:06(1年以上前)

>>21:26:39

夜の時間なのでプロバイダが混んでるんですよ。
残念ながら、解決方法はプロバイダを変更するしかありません。

無料のお試し期間があるプロバイダもあるので試してみては?

無料体験・即日ID発行のプロバイダ|インターリンク
http://www.interlink.or.jp/

書込番号:18833934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/06/02 22:10(1年以上前)

プロバイダーが混雑しているのが原因でしょう。
念のため、下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18833952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/06/02 22:26(1年以上前)

>何故光の方が遅いのでしょうか?
電気信号の伝達速度>=光の速度かな。って気がしています。
もちろん、データ量は、光>>>電気です。
したがって、光<電気ならば、どこかに渋滞を引き起こしている関所があるのでしょう。
解決策は、ADSLの戻す。プロバイダーを変更か。

書込番号:18834051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/02 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。
私のPCは高速なんですi7有線ケーブル
USENスピード結果下!もう(笑)ありません!
あなたの回線速度
0.022 Mbps

こちら現在下!!!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/02 22:23:16
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :0.1M(116,809bps)
上り速度 :0.9M(854,466bps)

スマホのテザリングだと3M以上でるのに(笑)

書込番号:18834065

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/06/02 22:44(1年以上前)

NTTまでの回線が混んでいない限りは、例えばプロバイダを変えれば、今の0.1Mbpsが90Mbpsになるカモしれません。

どこのプロバイダをお使いか分かりませんが、もう、変えた方が良いですよ。
もし、違約金とか嫌ならば2つのプロバイダと契約しても問題ないです。

書込番号:18834131

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/02 23:28(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですかテザリングでいくつもりだったけどソネット変えてみようかな?
でも楽天スマホ注文したし悩むなぁ〜!
かなりクレーム付けたんで違約金のかからない方法提示ありました!

書込番号:18834316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/06/03 11:21(1年以上前)

So-netに問題あったんですね!最初NTTにもクレーマーしてしまった(笑)So-net解約します。
テザリングようす見てプロバイダー変えるかNTTすべて解約!
固定電話いらないかなぁ〜と思ってたのでスッキリ&家計にやさしいかな!
ありがとうございました。

書込番号:18835197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/03 12:57(1年以上前)

ちょっと酷過ぎますね。
So−netには連絡されたのでしょうか?
いくらなんでも下り0.1Mって…
回線混雑とかベストエフォートという言葉でごまかしてはいけない状態だと思いますが…

ちなみに私はSo−Netで満足なスピードが確保できているのですが、
もしスレ主さんと同じ状況だったら強くクレーム入れると思います。

参考までに
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/06/03 12:51:27
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :96.9M(96,903,382bps)
上り速度 :83.3M(83,266,557bps)

書込番号:18835445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)