スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

光にしようかな?

2007/01/07 13:46(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 kan_canさん
クチコミ投稿数:20件

測定日時:2007/01/07 13:17:50
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 12M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:3.1M(3,066,958 bps)
上り速度:0.7M(662,938 bps)
伝送損失:39dB
線路距離:2800m
直線距離:1600m

以上の条件ですが、夜にインターネットしていると接続に時間がかかる場合があります。そろそろ光に変えた方がよいように思うのですが、お勧めの光がありましたら教えて下さい。当方、大阪府です。

書込番号:5851927

ナイスクチコミ!0


返信する
巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/07 14:41(1年以上前)

eoのサービス区域であればそれがお勧め。違う場合はフレッツ光でしょう。まずはサービスエリア検索。

http://www.eonet.jp/

書込番号:5852128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/01/07 14:42(1年以上前)

回線は共有タイプではなく占有タイプのほうが良いと思います。
自分が知っている占有タイプの回線はTEPCOだけで提供エリアは
主に関東ですが・・・

共有タイプのフレッツシリーズやYAHOO!BBは最大130ユーザーで
回線を共有するので光といえる速度が出ない可能性が高いです。
戸数が少ないところでは問題ないですが、戸数が少ない所には
まだ光は来てませんね。

プロバイダーはバックボーンの大きい会社が良いと思います。
あまり速度を求めないなら回線やプロバイダーも無難に決めても
良いと思うます。

書込番号:5852132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NTTのBフレッツに乗り換えたんですが

2007/01/07 01:30(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

http://speed.rbbtoday.com/
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年1月07日日曜日 01時05分21秒
下り(ISP→PC): 4.81Mbps
上り(PC→ISP): 3.26Mbps

http://kakaku.com/bb/speed_check.asp
下り:3Mbps
上り:2.1Mbps

上記以下の場合もあります。

利用サービス:ハイパーファミリータイプ
プロバイダー:nifty
OS:XP-home
CPU:PEN4-3G
メモリ:1024
ルーター:PR200-NE

当地(茨城県内)にもNTTのBフレッツが開通して、説明会が開催されました。説明会で「JCOMプレミアよりは速いでしょう」と説明され、JCOMプレミアからの乗り換えたんですが
悲しくなるほど遅いし、たまに接続が切れる感じです。
JCOMプレミアの時は下り20Mbps、上り1.5Mbps位は出ていました。
PCの環境、LANケーブル等は一切乗り換え前と変えていません。
NTTとniftyに相談したんですが、NTTの速度測定では問題ないと言われ、niftyにはPCかルーターがおかしいのでは?と付き返されました。

こんなものなのでしょうか?

書込番号:5850317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/01/07 10:27(1年以上前)

只今、計測したら

http://speed.rbbtoday.com/
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年1月07日日曜日 10時24分51秒
下り(ISP→PC): 23.67Mbps
上り(PC→ISP): 8.71Mbps

http://kakaku.com/bb/speed_check.asp
下り:19.1Mbps
上り: 9.2Mbps

とマシにはなりました。

書込番号:5851144

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2007/01/09 14:21(1年以上前)

スクロールして下に無ければ
■遅いですよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5836641/

読んで下さい。

書込番号:5861378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろ光に?

2007/01/05 15:27(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 鳥がらさん
クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/05 15:19:50
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 26M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:6.5M(6,463,065 bps)
上り速度:0.9M(936,349 bps)
伝送損失:24dB
線路距離:1750m

そろそろ光に、と考えています。戸建で現在 ADSL
Yahoo! BB です。光はどこにしようか?またプロバイダは?なるべくお得なので、お勧めなものアドバイスをお願いいたします。

書込番号:5843260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/01/05 17:45(1年以上前)

回線は100M占有のテプコひかりにしたほうが良いと思います。

プロバイダはバックボーンの大きい会社を利用したほうが速度が安定して良いです。

Bフレッツやヤフーひかりは避けたほうが無難です。両社とも回線を切り分けての利用のため将来、間違いなく速度が低下します。

あとは、お財布との相談です。

書込番号:5843659

ナイスクチコミ!0


スレ主 鳥がらさん
クチコミ投稿数:6件

2007/01/06 11:13(1年以上前)

ありがとうございます。そうですか、つい無難に

Bフレッツやヤフーひかりを考えていましたが、

もう少し勉強しなくてはいけませんね。

書込番号:5846799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

遅いですよね!!

2007/01/03 22:18(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 MyIPSUMさん
クチコミ投稿数:2件

ADSLから光に変更したのですが、早いという感じがしません。
プロバイダに確認したら、スピードの保障はでき無いとのコメントでしたが、せめて50〜70Mの期待はしていたのですが・・・
フレッツの速度測定では80〜90Mでているので、プラバイダを変更したら向上するのでしょうか?

近所の家でも同じプラバイダで17Mしかでていません。やっぱりプロバイダですかね?

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/03 21:59:30
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:16.9M(16,946,145 bps)
上り速度:8.5M(8,505,210 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

OS Windows XP Media Center
CPU P4 3.00GHz
メモリ 1G

書込番号:5836641

ナイスクチコミ!0


返信する
丹波yuさん
クチコミ投稿数:46件 光と酒の誘惑 

2007/01/04 00:51(1年以上前)

「フレッツの速度測定では80〜90Mでている」のに
なんで価格コムで測定するの。
価格comのFTTH速度測定は東京向け

価格comのスピードテストはRBB東京大手町を使っているので
下り速度は距離に依存し東京から離れるほど遅くなります。
上り速度も最高に調整しても距離に依存します。
速度測定は網内および調整すると国内どこでも下り80〜90Mbps出せるRadishサイトを勧めます。
場合によってはセキュリティソフト、ファイアウォールをOffにして。

FTTH速度 http://blog.kansai.com/tamba_yu/18

書込番号:5837395

ナイスクチコミ!0


スレ主 MyIPSUMさん
クチコミ投稿数:2件

2007/01/04 08:37(1年以上前)


早速の書込みありがとうございます。
価格comのFTTH速度測定は東京向けとは知りませんでした。

東京から離れると遅くなるとはプロバイダから言われましたが・・

教えて頂いた、セキュリティソフト、ファイアウォールをOffして試してみます。

書込番号:5838120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなものでしょうか・・・

2007/01/02 23:36(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 tu33さん
クチコミ投稿数:7件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2007/01/02 23:25:46
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:15.5M(15,461,724 bps)
上り速度:12.6M(12,613,512 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m▼スピードテスト クチコミ掲示板
(掲示板に行く前に右の測定結果をコピーしてください)
ADSL 光ファイバー ケーブルテレビ その他


OS me
HDD 20G
5年前の東芝ダイナブック

こんなものでしょうか? 恥ずかしながら驚速シリーズもインストールしています。驚速外すと、もっと下がります。
このスペックでは上出来なのでしょうか?
ネット、メール、たまに動画閲覧します。用途では不自由していないのですが、皆さんの投稿をみているとむなしくなります。

書込番号:5832975

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2007/01/03 11:39(1年以上前)

>驚速シリーズもインストールしています

Windows 9xに別れを告げよ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/14/news067.html

パソコンを新しくすると、インターネットも速くなる?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/bb/20030530/104807/

ご存知とは思いますがOSビスタが今月末頃から発売開始
デスクもノートPCも店頭に並ぶOSはビスタになると思います。
Newマシーン購入を考えて下さい。

書込番号:5834431

ナイスクチコミ!0


スレ主 tu33さん
クチコミ投稿数:7件

2007/01/04 20:13(1年以上前)

ありがとうございました。
やはり、購入を考えたほうがよさそうですね。
パソコン自体は、調子がいいので踏ん切りがつかなかったのです。
でも、いまどきMeじゃ話になりませんね。

書込番号:5840207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

TEPCOひかりOne

2006/12/27 14:39(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 赤SCRAPさん
クチコミ投稿数:36件

TEPCOひかりOnehホーム(なるべくならKDDI)ご利用の方いらっしゃいましたらご意見お聞かせ願います。
どんな設定にしても下り84M 上り94Mを超えることができません。
これが貸し出されてるホームゲートウェイ(ルーター)の限界なのか、もしこの速度を上回ってる方がいらっしゃいましたら設定等を
教えていただけないでしょうか。
みなさんがこんなものならルーターの仕様ということであきらめます。

書込番号:5809605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件

2006/12/27 15:42(1年以上前)

84Mまで出れば速い方ではないですか?
ひかりONEはBフレッツと同じ1G回線を複数件で
共有するタイプなので安定しては、無理でしょう。
そこまで速度にこだわるのであれば
TEPCO光の占有型の100Mに変更されたら
どうですか?例えば、DION、DTIとか@nifty
とかBIGLOBEとかのKDDIひかりONEプラン
ではなくTEPCOひかりホームプランの
方を選んで下さい。
後はSo-netのTEPCOひかりホームプランですね。
この掲示板の赤SCRAPさんは、上下90M以上
の人の書き込みであるから高速化
自分の回線も速くされたいという事ですよね。
残念ながら他の人は同じTEPCOでも
中継局からユーザー宅まで100Mの回線
を、1ユーザーで占有するタイプなので
MTU、RWIN調整しても同じ様には行かないですので
100Mの占有のプランに変更しましょう。

TEPCOひかり HP
http://www.tepco.ne.jp/

書込番号:5809741

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2006/12/27 15:44(1年以上前)

契約されているのはTEPCOホームタイプですか、それともKDDIひかりONEですか?

書込番号:5809746

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤SCRAPさん
クチコミ投稿数:36件

2006/12/27 16:49(1年以上前)

かんねんさん>なるほど占有型と一緒だと勘違いしてました。
ひかり電話が使いたかったものですから、もう速度追求はやめにします。ありがとうございました。

巨神兵さん>KDDIひかりONEです。わかりにくい表現でしたね。
申し訳ないです。

書込番号:5809927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2006/12/27 17:28(1年以上前)

どうしてもという事であればDTIの
TEPCOの占有ならひかり電話も可能です。
但し、ひかり電話アダプタが最大80M
なのでボトルネックになるかもしれません。

書込番号:5810046

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤SCRAPさん
クチコミ投稿数:36件

2006/12/27 17:57(1年以上前)

かんねんさん
>ひかり電話アダプタが最大80M
うちの場合もそのへんが原因なのかと思ってました。
色々とお話をうかがってると今の状況はまだいい方かな、と考えるようになりました。

書込番号:5810138

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)