スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フレッツ光ネクスト

2014/06/13 12:28(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 manbo4214さん
クチコミ投稿数:15件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/13 12:26:34
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :97.8M(97,814,928bps)
上り速度 :92.2M(92,150,802bps)
とっても速い速度が出ました。
これが限度な速度でしょうか?

書込番号:17621856

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/06/13 14:56(1年以上前)

プライムタイムでの測定は?
また、200メガ、隼のようなギガ回線では、Radishサイトで測定して下さい。
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:17622187

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/06/13 19:16(1年以上前)

お久しぶりですね。
また、毎日のように新たにスレッドを立てて報告されるのでしょうか。

書込番号:17622819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/13 21:32(1年以上前)

価格コムのサーバの測定の上限は100Mbpsです。
それが理由で100Mbps近い速度まで行くと頭打ちになります。

OCNなので夜の今の時間に測ると凄く遅いかもしれないですよ。

書込番号:17623257

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:555件 気まぐれなももぽえむ 

---------------------------------------
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/06/10 23:40:25
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :1.0M(1,031,020bps)
上り速度 :17.9M(17,880,746bps)
---------------------------------------

1Mって、スマホの回線のほうが全然速いです。

約1年前にプロバイダをBIGLOBEからYahoo!BBに変更しました。
それ以前は下り50M上り70M程度出ていました。

iPadを購入するときに「BBスマホ割」という割引に釣られました。

変えた直後は特に気づきませんでしたが、
今年に入り、おや?遅いなと思って計ってみたらこの有り様です。

今年は諦めますが、プロバイダを変えたら速度は戻るのでしょうか?

因みに、NTTのフレッツスクエアでの回線速度測定はバラつきがありますが、
25M〜60Mぐらいの値が出ています。

それから、私の住んでいるマンションは今年に入り、テレビ電波再配信のために、
J-COMが入りましたが、それ以降、急に遅くなった気もしています。
これが何か関係があるとも考えられますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17613834

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/11 01:37(1年以上前)

>>今年は諦めますが、プロバイダを変えたら速度は戻るのでしょうか?
>>因みに、NTTのフレッツスクエアでの回線速度測定はバラつきがありますが、
>>25M〜60Mぐらいの値が出ています。

戻ります。
その地域のYahoo! BBの回線がひっ迫しています。
BIGLOBEにすると元の速度に戻るでしょう。

最近の件では【BB.excite】【OCN】も同じように速度の低下が顕著に現れます。

フレッツスクエア(NTT網内)まではまともな速度が出ているので、J-COMの件はあまり関係ないかとは思います。

書込番号:17614067

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/06/11 21:07(1年以上前)

CATV会社の嫌がらせが事実なら、威力業務妨害になります。
いくら何でもそんな「誰得?」な事をCATV会社がするはずがありません。
また、CATVのネットワーク配線と光のネットワーク配線を混信させることは、技術的に可能であっても、一マンションでそこまですると、ネットワーク管理者(ネットワーク監視)なり電気事業法かそれに関連する法律で定められた現場責任監督者が必要となります。そうすれば、管理費はマンションの規模にもよりますが、遥かに相場は高くなります。

NTTフレッツスクエアで計測されているようですが、それは無線ですか?有線ですか?
バラツキがかなりあるようなので、ちょっと気になったりします。
もしくは、マンション内でのフレッツ利用者が増えたとか…色々と考えられそうです。
もしかして、VDSLでしょうか?光にも色々と方式があり、マンションは特に
・光配線方式(一戸建てと同じ)
・LAN配線方式
・VDSL配線方式(ADSLにちょっと似ている)
とあります。上から順に速いのですが、必ずしもそうでは無いです。(VDSLのみ遅いと思います。)

書込番号:17616439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 気まぐれなももぽえむ 

2014/06/14 13:36(1年以上前)

kokonoe_hさん、くるくるCさん、
返信ありがとうございました。

仰る通り、プロバイダが速度低下の元凶でした。

Yahoo!BBのコールセンターに電話をして確認をしてみましたが、
「バックボーンが飽和しているのでしかたがありません」と状況を認めました。
対応方法がないかとも聞きましたが、「今のところ方法はありません」とも言っていました。

しかたがないので、
InterLinkの「ZOOT NEXT for フレッツ光 サービス」のに申し込んでみました、
即時接続を切り替えることができますので、
試してみたところ、50Mbpsから60Mbpsの速度を確認できました。
2か月間無料とのことですので、しばらくはこのまま行こうと思います。

教えてくださりありがとうございました。

CATV会社を疑ってしまったこと、改めて謝ります。申し訳ありませんでした。

書込番号:17625532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 気まぐれなももぽえむ 

2014/06/14 13:53(1年以上前)

Yahoo!BB接続状態

InterLink接続状態(改善後)

Yahoo!BBに接続しているときと、
IntaeLinkに接続しているときの測定結果をキャプチャしてみました。

ひかり電話ルーターの接続を切り替えて、しばらく置いてから計測しなおしています。

書込番号:17625590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/06/15 23:14(1年以上前)

乗り換えられて正解でしたね。
改善できて良かったです。

書込番号:17631106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:257件

Youtubeやニコニコ動画が止まったり動いたりします

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/29 21:10:08
回線種類 :
下り速度 :4.5M(4,531,632bps)
上り速度 :92.3M(92,338,032bps)

書込番号:17570945

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/05/29 21:28(1年以上前)

どこのプロバイダーかおおよそ見当つきますが、原因を探るなら下記のURLを参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:17571015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/29 21:37(1年以上前)

OCNの会員さんですか?

何が起きているかと言うと・・・回線が大混雑です。
そのために通信速度が極端に落ちます。
解決するには空いているプロバイダへの乗り換えしかありません。

インターリンクというプロバイダが最大2か月間無料で繋げられます。
私も現在無料体験中ですが、夜の時間でも全く速度が落ちていません。
ためしにインターリンクに繋いでみては如何でしょうか?(良かったら契約するとか)

インターリンク
http://www.interlink.or.jp/taiken.html

書込番号:17571065

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

速度向上!

2014/05/28 22:57(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:37件

2014/03/17の書き込みでは「中古で買ったWinXP機(DELL Dimension C521, AthlonX2 5800+.メモリー4G,HDD1T)で計測しました。http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/17 15:01:26
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :MEGA EGG
プロバイダ:MEGA EGG
下り速度 :74.2M(74,177,812bps)
上り速度 :28.0M(28,023,090bps)
WinXPでは初期設定では速度がでないためRwinを6570000に変更しました。
WinXPのサポートが終了するし,Win8のアップグレード版が手にはいるのでインストールしたいのですが
可能でしょうか?誰か教えてください!」でしたがWin8.1がうまくインストールできました。
本日の測定結果は
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/28 22:52:22
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :MEGA EGG
プロバイダ:MEGA EGG
下り速度 :69.8M(69,778,720bps)
上り速度 :66.1M(66,055,025bps)
です。上り速度が断然速くなってます。

書込番号:17567899

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/29 01:37(1年以上前)

マイクロソフト
Windows 8.1 64bit DSP版
http://kakaku.com/item/K0000582852/
\11,030

マイクロソフト
Windows 8.1 32bit DSP版
http://kakaku.com/item/K0000582851/
\11,679

↑アップグレード版は高いので、通常のDSP版の方がお安いですよ。
Windows8を購入されても良いですが、サポートの問題でWindows8.1にアップグレードする必要があります(8→8.1は無料)。
ところで、Windows 8.1 Enterprise(90日評価版)を入れたのは32bitですか?それとも64bitですか?
XPからWindows8.1はアップグレードというよりも新規インストールになってしまいます。

また、OS部分をSSDにすると、AthlonX2 5800+のPCでも劇的に体感性能アップになります。

120 GB 〜 128 GB のSSD  \6,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000483309_K0000486882_K0000406109_K0000618420_K0000483249_K0000604456_K0000495406

あとは、このPCが280W電源でPCI-Ex16のロープロファイルに空きがありますので、ビデオカードを足せばドラクエ10くらいなら軽く楽しめるかと思います。

LEADTEK
WinFast GT640(GK208) LP GD5 1024MB [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000533144/
\11,600

書込番号:17568463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/05/29 08:36(1年以上前)

性能はこんなもんです。

kokonoe_h 様「Windows 8.1 Enterprise(90日評価版)を入れたのは32bitですか?それとも64bitですか?」
Windows 8.1はアップグレード版の64bitです。XPからWindows8.1へ新規インストールしました。Pciの無線LAN USBアダプタが動作しない以外は全て快適に作動しています。アドバイス有難うございました。当面は現在のシステムで使用したいと思っています。

書込番号:17568924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN Wi-Fi 802.11n接続(g)2.5GHz測定結果

2014/05/14 23:47(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 mie2013さん
クチコミ投稿数:50件

下記使用環境下で測定しました。
@ABの測定結果でAが最も速度が出ました。
いつもAのマルチセッション版での測定結果が良いのです。
理由は何でしょうか?何方かご教授ください!
※PCは「NetTune」にてMTU・RWIN・AFDの値を手動設定済です。

@価格.comスピードテスト
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/14 22:48:59
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :58.9M(58,853,055bps)
上り速度 :28.1M(28,138,576bps)

ARadishスピードテスト(マルチセッション版)東京
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/setting.html?mode=set
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:104.3Mbps (13.03MByte/sec) 測定品質:90.9 接続数:15
上り回線
 速度:101.1Mbps (12.63MByte/sec) 測定品質:97.7 接続数:7
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2014/5/14(Wed) 22:51
==================================================================

BRadishスピードテスト(マルチセッションなし)東京
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:60.74Mbps (7.593MByte/sec) 測定品質:63.3
上り回線
 速度:34.39Mbps (4.299MByte/sec) 測定品質:82.9
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/5/14(Wed) 23:28
============================================================

<使用環境>

PC:Gateway MT3304j
OS:Windows Vista Home Premium 32bit(SP2)
CPU:Sempron 3600+ 1.8GHz
RAM:2GB
セキュリティ:McAfee

キャリア:KDDI (auひかりホームギガ得プラン)
ホームゲートウェイ(有線/無線LANルータ内臓):NEC Aterm BL900HW(802.11n/a/b/g)
USB2.0無線LAN子機:BUFFALO WLI-UC-G450(802.11n/b/g)

書込番号:17516207

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/05/15 00:01(1年以上前)

Radishサイトでは下記のように説明されています。

>このβ版では、同時に複数のTCPコネクションを使用した場合の、全体のスループットを測定することが可能です。

なお、auユーザーならKDDI速度測定サイト・スピードチェックで測定することが出来ます。
http://www.au.kddi.com/internet/service/speed-check/

ここの説明も、

>複数のTCPコネクションを同時に使用することにより、
>お客さまがご利用になっているインターネット環境での 最大通信速度を測定することができます。

キーワードは複数のTCPコネクションということで、一つのTCPコネクションで測定すにより速くなるかと思います。

書込番号:17516269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mie2013さん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/15 00:30(1年以上前)

キハ65さん、早速のコメントありがとうございます。
>キーワードは複数のTCPコネクションということで、一つのTCPコネクションで測定すにより速くなるかと思います。
良くわかりました。ありがとうございます。

しかし、以下は両者共にマルチセッション方式を採用していますが、Aの方が下り2倍以上速かったです。
何故でしょう?(どちらもCPUが安定した時の測定結果です)

@KDDI速度測定サイト
http://spchk.kddi.com/sptop/top.php
==KDDI スピードCheck [2014/05/15 00:05:38] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:au one net
接続方法:無線LAN(Wi-fi接続)
測定地域:****
測定サーバ:東日本サーバ
下り速度:48.00Mbps
上り速度:57.02Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================

ARadishスピードテスト(マルチセッション版)東京
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/setting.html?mode=set
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:121.5Mbps (15.19MByte/sec) 測定品質:94.9 接続数:4
上り回線
 速度:66.27Mbps (8.284MByte/sec) 測定品質:96.3 接続数:4
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2014/5/15(Thu) 0:13
==================================================================

書込番号:17516369

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/05/15 00:57(1年以上前)

私の速度測定の結果です。やはり、KDDIサイトは、数値が悪いです。測定サーバーの違いかな…
無線LANルーター(auひかりHGW) Aterm BL900HW、測定PC MacBook Pro Retina 13インチ BootCampのWindows8.1
11n/aで450Mbpsでリンク

@KDDIサイト
==KDDI スピードCheck [2014/05/15 00:43:38] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
接続方法:無線LAN(Wi-fi接続)
測定地域:〒790-****
測定サーバ:西日本サーバ

下り速度:176.37Mbps
上り速度:166.63Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================

ARadishサイト
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
測定地:愛媛県松山市
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:195.2Mbps (24.40MByte/sec) 測定品質:95.6 接続数:16
上り回線
 速度:194.5Mbps (24.31MByte/sec) 測定品質:94.4 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2014/5/15(Thu) 0:39
==================================================================

書込番号:17516433

ナイスクチコミ!0


スレ主 mie2013さん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/15 01:41(1年以上前)

>やはり、KDDIサイトは、数値が悪いです。測定サーバーの違いかな…
了解です!何回測定してもKDDIサイトの数値の方が悪いです。不思議ですねぇ・・・
また、不安定な測定結果が出ましたので以下に報告します。

@KDDI速度測定サイト
http://spchk.kddi.com/sptop/top.php
==KDDI スピードCheck [2014/05/15 01:32:01] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:au one net
接続方法:無線LAN(Wi-fi接続)
測定地域:****
測定サーバ:東日本サーバ

下り速度:21.89Mbps
上り速度:39.62Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================

ARadishスピードテスト(マルチセッション版)東京
http://netspeed-tokyo.studio-radish.com/netspeed4/setting.html?mode=set
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:45.08Mbps (5.635MByte/sec) 測定品質:77.3 接続数:4
上り回線
 速度:45.80Mbps (5.725MByte/sec) 測定品質:85.7 接続数:4
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2014/5/15(Thu) 1:33
==================================================================

書込番号:17516523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/05/15 09:11(1年以上前)

測定サーバがどれも同じという保証はありません。
そして、同時継続数のキャパもありますし、そこまでの経路の速度もどの様になっているか分かりません。
ただ、KDDI内が遅く、KDDI外が速いというのは、単純にKDDI内のサーバが混雑しているか、何かしらの不調が考えられそうです。

書込番号:17517046

ナイスクチコミ!1


スレ主 mie2013さん
クチコミ投稿数:50件

2014/05/15 09:49(1年以上前)

くるくるCさん、おはようございます!毎々コメントありがとうございます。

>ただ、KDDI内が遅く、KDDI外が速いというのは、単純にKDDI内のサーバが混雑しているか、何かしらの不調が考えられそうです。
了解しました。以下の測定結果は値が近かったです!

@KDDI速度測定サイト
下り速度:64.81Mbps
上り速度:61.37Mbps

ARadishスピードテスト(マルチセッション版)東京
下り回線
 速度:65.90Mbps
上り回線
 速度:90.18Mbps

書込番号:17517144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スピードの問題

2014/05/12 22:31(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Hemuxさん
クチコミ投稿数:3件

こんばんわ、
すみません、日本人ではになので、日本語は下手なのです。
1、2週間ぐらいまえから、Youtubeもすごく遅いし、MMORPGで遊んでいるとPingもとても高いし、スピードテストをしてからこの結論がでました:
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/05/12 22:21:32
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :0.9M(887,316bps)
上り速度 :17.5M(17,501,467bps)

これはすごくだめじゃない?下り1moって?!だれか助けてください!

書込番号:17508724

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/05/12 22:44(1年以上前)

速度結果だけですと分からないことが多々あります。
・有線LAN接続なのか?無線LAN接続なのか?
・PC1台だけなのか?それ以外もあるのか?

取りあえず、下記のURLを参考に分かる範囲で追加情報を出して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:17508792

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/05/12 22:53(1年以上前)

たぶんですが、プロバイダのYahoo! BBの回線がとても混雑しています。
Yahoo! BBから他のプロバイダに乗り換えると速度が速くなります。
NTT フレッツ光の回線はたぶん問題ないでしょう。

インターネット―Yahoo! BB(ここが混んでいます)―NTT フレッツ光―Hemuxさんの家

書込番号:17508836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/05/12 23:05(1年以上前)

Yahoo!でここまで遅くなることはあり聞きませんが、スレ主さんはどちらの都道府県に住まれていますか?

恐らくこれは100%Yahoo!側の問題ですが、ここ数日このようになるのであればインターネットなり、Yahoo!に問い合わせられた方がいいですよ。

書込番号:17508895

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hemuxさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/13 00:44(1年以上前)

こんばんは、

なかなか詳しくないメッセージは失礼しました、すみません。日本語で説明を書くことが難しいです。簡単な返事を書いてみます:

くるくるCさん:
はい、無線です。そしてPCはパソコンが2台あります。詳しくは:光ファイバーのプラグでBuffaloのルーターがあって、でNTTのモデムがあります。ワイファイで僕たちのパソコンが2台あって、一ヶ月ぐらい前に全然大丈夫でした、Youtubeでビデオを1080なクオリティーですぐちゃんと見えましたし・・・でも三週間ぐらい前から、この悪いコネクションがありそうですね。とにかく、くるくるCさんが渡してくれたリンクを明日見てみます、どうも!

ココノエさん:
説明はありがとうございます!

俺のそばさん:
そうですね、そんなに遅いダウンロードなスピードを聞いたことがない、僕も!全然何もできないですよ!フレッツのホームページを表示するのは1分かかります!意味のないでしょうね、これ!笑
とにかく、はい、分かりました、この問題は自分で直せなかったら、ヤフーに連絡するつもりになるでしょう。
ちなみに、東京都豊島区に住んでいます!

皆さんどうも!

書込番号:17509247

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2014/05/15 22:32(1年以上前)

測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2014/05/15 22:15:49
ホスト名/IPアドレス softbank
プロバイダ/回線/地域 Yahoo! BB/Yahoo! BB 光/
推定最大ダウンロード速度 571.44Mbps(73144kB/s)
推定最大アップロード速度 168.77Mbps(21602kB/s)
測定品質 OK/Windows 8.1
家はこんなんですけど。ただし、マンションタイプで光BBユニットレンタルありで有線接続です。
IPアドレスも表示されます。(消したけど)
ここ数か月安定してますよ。






書込番号:17519421

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hemuxさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/15 23:10(1年以上前)

Alienwareさん、返事はありがとう。
そうしたらね、同じテストをやりましたのに、やはり一緒な結果ですね:
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2014/05/15 23:01:35
ホスト名/IPアドレス softbank126019112204.bbtec.net/126.19.112.204
プロバイダ/回線/地域 Yahoo! BB/Yahoo! BB 光/東京都
推定最大ダウンロード速度 2.91Mbps(372kB/s)
推定最大アップロード速度 48.31Mbps(6183kB/s)
測定品質 OK/Windows 7

で、5分の後で、またやってから:
測定サイト http://speedtest.excite.co.jp/ v2.04
測定時刻 2014/05/15 23:07:48
ホスト名/IPアドレス softbank126019112204.bbtec.net/126.19.112.204
プロバイダ/回線/地域 Yahoo! BB/Yahoo! BB 光/東京都
推定最大ダウンロード速度 2.45Mbps(313kB/s)
推定最大アップロード速度 0.22Mbps(28kB/s)
測定品質 OK/Windows 7

だめですね。それに、昨日NTTから電話が届いて、「NTTからの問題ではないです、ヤフーに電話をかけて下さい」と言われて、今日ヤフーに電話をかけてから「ヤフーからの問題ではないです、NTTに電話をかけて下さい」と言われました・・・本当に迷っています、いま。

書込番号:17519579

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)