
このページのスレッド一覧(全1180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2013年10月29日 14:52 |
![]() |
0 | 3 | 2013年10月19日 17:23 |
![]() |
0 | 4 | 2013年10月19日 17:26 |
![]() |
49 | 15 | 2013年11月19日 13:16 |
![]() |
0 | 3 | 2013年10月13日 10:47 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2013年10月13日 09:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)

それは感覚の問題であって、そればっかりは答えようがないです。
恐らくADSLで速い速度があっても変わらなければ、PC側の問題でしょう。
不要なソフト(特に常駐ソフトウェア)をアンインストールしてみてはどうでしょうか。
または、お使いのブラウザのアドオン(ツールバー)を無効にしてみるとか。
Googleで「PC 遅い 改善」くらいのキーワードで検索すれば、たくさんのヒントがあります。
書込番号:16725632
0点

スピードテストサーバーは特別な場所にあり、普段利用しているサーバーとは設置場所が違います。
フレッツ光 隼(はやぶさ) vs eo光
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109668
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
書込番号:16726906
0点

くるくるCさんへ
>不要なソフト(特に常駐ソフトウェア)をアンインストールしてみてはどうでしょうか。
>または、お使いのブラウザのアドオン(ツールバー)を無効にしてみるとか。
>Googleで「PC 遅い 改善」くらいのキーワードで検索すれば、たくさんのヒントがあります。
上記の件は全て行っています。でも、遅いんです。
iosaさんへ
そうなんですか。勉強になりました。
書込番号:16727197
0点

それでは、上記以外にやったことを書いて貰えますか?
単純に「遅い」と抽象的に書かれても、何をやって何が遅いのかがわかりません。
PC全体が遅いのなら、メーカーに問い合わせるべきでしょう。
ネットで解決出来ません。
文章で事細かに説明が出来なければ、ネットやPCに詳しい人に見てもらった方が、掲示板で聞くよりも解決へいち早く到達出来ます。
書込番号:16727435
0点

ネット等で、高速化、遅い等を検索し、レジストリの設定なども変更しましたが、改善されないので、こんなものだと諦めます。
書込番号:16769620
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/19 06:48:33
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :45.1M(45,086,920bps)
上り速度 :42.6M(42,567,105bps)
0点

とらひでさん おはよう御座います。 曜日、時刻により変化します。 時々測って記録し比較してみて下さい。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/19 07:29:05
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :55.2M(55,173,936bps)
上り速度 :82.7M(82,700,936bps)
書込番号:16724708
0点

一定速度を保てるサービスはありますが、それでもバラツキはありますヨ。
書込番号:16725623
0点

光のスピードテストは遅延の変化で結果が変わります。
光の通信能力である回線速度はほぼ契約どおりあります。
ADSLの頃とスピードテストの意味合いが変わっています。
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
フレッツ光 隼(はやぶさ) vs eo光
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109668
回線速度の診断知識
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341
書込番号:16726927
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/18 23:19:45
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :10.3M(10,338,463bps)
上り速度 :84.1M(84,108,426bps)
0点

とらひでさん こんばんは。 何度か測って記録して比べて下さい。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/18 23:28:41
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :64.8M(64,831,896bps)
上り速度 :80.4M(80,410,675bps)
書込番号:16723872
0点

遅い!
NTT網内の速度テストで問題が無ければ(たぶん問題ないと思う)、ぷららの回線がひっ迫しているのだと思われます。
日中に一度テストしなおしてみて下さい。たぶんもっと速い速度が出ます。
解決方法としては、プロバイダの乗り換えしかありません。
書込番号:16723913
0点

下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
ぷららでしたら都道府県別ネットワーク情報公開をしていますので、
そちらを参考にして下さい。逼迫しているようであればプロバイダを変えることをお薦めします。
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/
ちなみに都道府県別見る際、IPアドレスで地域判別しています。
なので、まずは自分のIPアドレスがどこなのかを確認して下さい。
【参考サイト】http://www.iphiroba.jp/env.php
地域(都道府県)
HTTP_X_SFPT_REGION がそれに当たります。それを知った上でネットワー情報を参照して下さい。
書込番号:16723935
0点

光のスピードテストは遅延の変化で結果が変わります。
遅延があまり良いとはいえない結果です。
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
フレッツ光 隼(はやぶさ) vs eo光
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109668
回線速度の診断知識
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341
書込番号:16726940
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/16 19:39:44
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :8.1M(8,077,373bps)
上り速度 :95.4M(95,353,915bps)
フレッツ光にて隼の契約をしていますが、こんなもんでしょうか?
radish.comなどで夜中、朝、昼間、平日問わず速度が対して変わりません。大体、下りが10〜20M。上りが100〜150Mといった感じです。
フレッツ・スクウェアでは500M程出ていましたので、プロパイダの問題なのかと考えています・・・。
無線ランも使用していますが、そこから繋いだwifiルーターにてタブレットなどで測定しても、有線と無線にて違うPC、OSでも同様の結果で変わりありません。
無線ラン自体はNECのAtermWR8750N(HPモデル)を使用しております。特に設定等による原因なども無いと思います。
今のとことはプロパイダの原因でどうしようも無いと思っておりますが、PS3なども繋いでいるので困っています。
隼に変更してから特に遅くなったような気もします。
今のところの解決案はプロパイダの変更ですが、メールアドレスも変えたくないですし、お金を払ってアドレスだけ残して他社と再契約も少し面倒なので現状で我慢しています。
もし、何か速度を向上させる方法や原因がお分かりでしたら教えて頂けましたら幸いです。
4点

プロパイダの処理能力と使用しているユーザーの数で決まるので致し方ないですね。
早朝などの空いている時間帯だと早くなると思います。
書込番号:16714977
6点

>今のところの解決案はプロパイダの変更ですが、メールアドレスも変えたくないですし、お金を払ってアドレスだけ残して他社と再契約も少し面倒なので現状で我慢しています。
確かに以前、So-netの解約は面倒くさいプロバイダでがあるという書き込みをしたことがあります。会員サポートのホームページ「退会をご検討中の皆様へ」が尋常ではないですからね。
書込番号:16715123
5点

知りませんでした・・ソネットのそんな話
当方の速度はさらにその1/5くらいです
下り4Mpbs
上り20程度Mpbs
本日工事取り付けが終わり、早速速度を図るとがっかり
念のためにルーターを通さずに速度を計っても変わりませんでした
11時ごろと、21時30分ごろを比較しても大差ありませんでした。
最低・・・
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/16 21:49:46
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :4.1M(4,058,126bps)
上り速度 :20.5M(20,521,209bps)
書込番号:16715455
5点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/16 21:59:56
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :4.2M(4,246,735bps)
上り速度 :20.3M(20,287,573bps)
先ほどは、ルーターを介さずに計った速度で、今回はルーターを介した状態での速度です。
変わるはずないですよね・・・
コメントも、
残念ながら、速いとはいえません・・・
本当に光ファイバーなのか確認してみよう!
ホント疑います。
書込番号:16715490
4点

明らかにプロバイダーが原因と考えられます。
普段使っている時間帯で遅いようであれば、素直にプロバイダーを変えた方が良いでしょう。
スレ主さんのことですから下記のURLは、ほとんど対処されていると考えられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:16717333
4点

光のスピードテストは遅延の影響で変化するのですが、通信能力より遅延が重要なネットワークゲームではシビアなゲームだとラグが出てくるレベルです。
回線業者が用意するスピードテストサーバーで良い結果が出たとしても、プロバイダーに接続する辺りの回線業者側ルーターの処理能力が異常に悪い場合、それは反映されませんので、プロバイダーの影響とはいえません。フレッツ網からNGN網に変わると悪くなるという話はよく聞きます。
昼夜問わず悪いと言うことは、どこかで障害が起こっているのではないかと思います。
どちらにせよ、業者側の遅延はこちらでは何ともなりません。
ADSL12Mから光にしたのに体感速度が遅くなった。その理由は・・・
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n60018
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
光回線 徹底節約術
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7476
書込番号:16717437
3点

沢山のご意見やご感想ありがとう御座います。
本当に参考になります。他の方でも同様のケースがあるようですね。
複数から合計50GBくらいの大きなファイルをダウンロードする際にタスクマネージャ内にてイーサネットのグラフを見てみると、ダウンロード速度が平均80Mbps程出ています。
8Mbit=1Mbyte(バイト)なので、下り10Mという事で間違いないと思います。
速度測定と実際のダウンロードでは測り方が異なりますが、遅い事には変わりないようです・・・涙
パソコンを始め、スマートフォン、タブレット、ゲーム機全てに影響を受けてきますので、プロパイダ変更も視野に入れないといけませんね。
下り10Mというのは数値的には遅いですが、日常生活レベルでいうと不便は感じるものの、本当に困る程のレベルじゃないのでプロパイダ変更まで踏み切れなかったりもします。
解約が簡単でメールアドレスも気にしなかったら、即変更しているんですけどね^^;
本当に参考になる意見ありがとう御座います。皆様も同様のケースで不安に感じていたら、参考にして頂けたらとも思います。
書込番号:16718353
1点

地域IP網なのかインターネット側のどちらかの原因でしょうから
tracertでボトルネックなっているIPアドレスを調べてso-netにクレームを入れるのが良いと思います
相手先のIPアドレスが一定でない場合は(yahooJapanなど 細かい説明は割愛します)
一旦ネームで引いてからそのIPアドレスにて何回も試すと何となくどこで遅くなるのか見えてくると
思いますので試してみて下さい
勉強だと思ってtracertのやり方はネットで調べてチャレンジして下さいね
簡単結果貼り付けておきます
ネームから引いた場合
↓
C:\Users\○]▲PC2>tracert www.yahoo.co.jp
www.g.yahoo.co.jp [124.83.171.240] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 1 ms 1 ms 1 ms setup.fletsphone [10.0.0.19]
2 4 ms 5 ms 4 ms ###.###.###.### ←一部隠してあります
3 5 ms 5 ms 5 ms 133.160.133.30
4 5 ms 6 ms 5 ms 133.160.127.213
5 6 ms 5 ms 5 ms 133.160.101.5
6 5 ms 7 ms 5 ms 133.160.101.10
7 13 ms 11 ms 11 ms softbank218176246189.bbtec.net [218.176.246.189
8 * * * 要求がタイムアウトしました。
9 23 ms 16 ms 16 ms 61.206.157.78
10 18 ms 20 ms 18 ms 124.83.128.30
11 18 ms 21 ms 19 ms 124.83.128.90
12 19 ms 22 ms 24 ms f7.top.vip.ogk.yahoo.co.jp [124.83.171.240]
トレースを完了しました。
ネームから引いたIPアドレス場合---
↓
C:\Users\○]▲PC2>tracert 124.83.171.240
f7.top.vip.ogk.yahoo.co.jp [124.83.171.240] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 1 ms 1 ms 1 ms setup.fletsphone [10.0.0.19]
2 4 ms 7 ms 4 ms ###.###.###.###
3 5 ms 4 ms 4 ms 133.160.133.30
4 5 ms 5 ms 5 ms 133.160.127.213
5 5 ms 8 ms 9 ms 133.160.101.5
6 5 ms 6 ms 6 ms 133.160.101.10
7 15 ms 6 ms 11 ms softbank218176246189.bbtec.net [218.176.246.189
8 * * * 要求がタイムアウトしました。
9 46 ms 16 ms 17 ms 61.206.157.78
10 121 ms 19 ms 19 ms 124.83.128.30
11 18 ms 21 ms 18 ms 124.83.128.90
12 18 ms 21 ms 18 ms f7.top.vip.ogk.yahoo.co.jp [124.83.171.240]
トレースを完了しました。
書込番号:16719838
1点

十中八九はプロバイダが原因でしょうね。
おそらくNTT網内で測ると空いています。So-netに言ってもなかなか回線増強はしてくれないでしょう(多額の費用がかかるので)。
いつ改善するか分からない回線を待っているよりは別のプロバイダと契約した方が良いです。
どこが空いているプロバイダかを調べるすべは今のところほとんどないので、今のところハズレが無いオープンサーキットでも書いておきます。
オープンサーキット
http://www.open-circuit.ne.jp/
書込番号:16720501
3点

本日工事が完了して計測したら
遅いです。
どうすればいいでしょうか?
すみません。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/27 22:50:28
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :0.8M(810,114bps)
上り速度 :93.2M(93,161,849bps)
書込番号:16763526
3点

>>本日工事が完了して計測したら遅いです。
>>どうすればいいでしょうか?
>>回線種類 :光ファイバー(マンション)
>>回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
>>プロバイダ:So-net
>>下り速度 :0.8M(810,114bps)
>>上り速度 :93.2M(93,161,849bps)
推測できることとして・・・
マンションである事から、マンション内の配線の問題や使用率が高い事も考えられ・・・ないな・・・
上り速度がまともなので、おそらくNTTまでの回線にはかなり余裕があるのでしょう。
NTTから先のSo-netの回線がかなり酷く詰まってます。
So-netに回線の増強工事をお願いするしかないでしょう。
それには莫大な費用がかかるので、So-netはかなり消極的かと思います。
So-netにクレームの電話を入れまくり消費者センターに通報すると、被害者が多ければSo-netも重い腰を上げるかもしれません。
ちなみにこの光回線とプロバイダの契約は家電量販店などでされたのでしょうか?
家電量販店で契約された場合は直に行って「0.8Mbpsしか出ない!詐欺だ!」とクレームを入れると少しはSo-netへのプレッシャーになるかもしれません。
So-netに電話してもたぶん あーだのこーだの 言われて逃げられるので「消費者センター」に電話してみて下さい。
なお、プロバイダを変更(So-netと他社の2重契約も可)すると改善します。
消費者センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
書込番号:16763671
2点

最初に質問を投稿させて頂いた者です。
普段から下りの速度が非常に遅いと書かせて頂きましたが、今現在の測定では以下のような速度が出ました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/08 15:08:27
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :45.2M(45,175,878bps)
上り速度 :89.0M(89,003,208bps)
Radish Network Speed Testingにても同様の速度が確認できました。
今までに平日、休日、時間帯も朝、昼、深夜問わず下りが10M程度の上りが150M程度だった為に少し驚きです。
上りに関しては若干速度が下がったように思いますが、下りに関して今までに無かったような数値が出ているのはたまたまなんでしょうか?
まぁ、今だけの幸せかも知れませんが・・・。
ちなみに昨日の昼、夜はいつも通りの速度でした。
とにかく、このような速度まで回復出来た事だけにも感謝です。
so-netにて同様のケースに悩まされている方も多いと思いますので、もし機会があれば再度測定してみると変わるかも知れないですね。
書込番号:16810296
1点

>>普段から下りの速度が非常に遅いと書かせて頂きましたが、今現在の測定では以下のような速度が出ました。
>>測定日時 :2013/11/08 15:08:27
>>下り速度 :45.2M(45,175,878bps)
>>とにかく、このような速度まで回復出来た事だけにも感謝です。
夜の22時〜24時頃に再度測ってみると、もしかすると数Mbpsとかなるかもしれません。
もし、今の上記の速度が継続しているなら、So-netの方で回線の増強とかあったかもしれません。
書込番号:16810806
1点

再度、測定をしてみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/18 18:31:34
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :30.2M(30,167,200bps)
上り速度 :94.8M(94,812,159bps)
今回も30Mという今ままででは無かった数字を測定する事が出来ました。
今後も少しずつ見ていこうと思いますが、so-netの回線強化であれば嬉しい限りです。
書込番号:16851941
5点

ついに50M突破しました!!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/11/19 13:11:28
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :51.4M(51,423,052bps)
上り速度 :83.7M(83,693,860bps)
まあ、最近の傾向からしてこの時間帯であれば想像出来る速度かも知れませんが、
今までの経験を考えると驚きな結果です。
上り速度は全体的に落ちているのですが、これもso-net側にて仕様変更したからなのかな?
まぁこのままの調子を願って、もう少し様子を見てみます。
書込番号:16855073
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2013/10/12 22:20:48
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :MEGA EGG
プロバイダ:MEGA EGG
下り速度 :84.7M(84,705,282bps)
上り速度 :4.8M(4,754,392bps)
XPのデスクトップPCで有線接続
1Gでもこんなもん?
ルーターを導入したら少しは速くなるのかな??
(現在はメガエッグの付属していた機器のみ使用)
0点

下記のURL(B)と(F)を参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
純粋なXPならそれくらいでしょう。
上り速度を改善するなら、下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224196/#tab
書込番号:16699017
0点

そんなもんです。
スピードテストは誤解されています。
いちいち気にするレベルではありません。
時間と費用の無駄ですよ。
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
フレッツ光 隼(はやぶさ) vs eo光
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109668
回線速度の診断知識
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341
書込番号:16700006
0点

>>http://kakaku.com/bb/speed.asp
価格.comサーバは100Mbpsまでしか測れないので Radish Network Speed Testing などの1Gbps対応のサービスで測ってみて下さい。
あとは夜の22時の測定ですが、日中に測り直すともっと速くなるかもしれません。
ちなみにXPの有線LANは100Mbpsですか? 1Gbpsの有線LANでないとこれ以上でないカモ。
上りが遅いのはMEGA EGGの仕様かもしれません。
Radish Network Speed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
書込番号:16700262
0点



スピードテスト(光ファイバー)
au光をniftyで契約して速度を測ったら30mbしか出ていなくて驚きました。
接続方法は無線でi-odataのWN-G300GRです。それ以外はauのレンタル品です。
LANケーブルも付属品です。これ以上書くことがわからいので、必要なことは
どんどん言ってください。
1点


1Gbpsのau光ですが、この無線LANの場合は2.4Ghz・300Mbpsの規格ですので実際の上限は160〜170Mbpsくらいになります。現在のPCの方が書かれていないので・・・PC側の子機(内蔵・外付け)の性能によっては30Mbpsしか出ない場合もあります。
PCの型番は何でしょうか?(もしくは子機の型番)
書込番号:16695125
0点

30Mと言うのは、多分、無線LANの通信能力の影響だと思いますが、普段の通信速度は大したことないので、それだけの通信能力があればネットは問題なく使えるはずです。
光の回線部分は、ほぼ契約どおりの通信能力があります。いちいちスピードテストで良い結果を出す必要はありません。
Wi-Fi(無線LAN)の回線速度を確認する方法
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n142161
回線速度を向上させる?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n9321
フレッツ光 隼(はやぶさ) vs eo光
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n109668
回線速度の診断知識
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n73341
書込番号:16696534
0点


キハ65さん確かにAPモードではなかったのですが仮にAPモードにしたら
IPアドレスって変わってしまうのですか?
APモードから自動に切り替えたらIPアドレスもそのままですよね?
書込番号:16698708
1点

kokonoe_hさん上限が150mbsくらいなんですか!
パソコンはなく ネクサス7です
書込番号:16698728
0点

josaさん30mでていてもyoutubeがすごい固まってイライラするんですよ。
どうにかできませんか?
書込番号:16698761
0点

くるくるCさん
資料ありがとうございます。
自分初心者なもんで大半しかわかりませんでした
書込番号:16698800
0点

>パソコンはなく ネクサス7です
アップした画像はNexus7(2012)です。
スレ主さんのスピードは問題ないと思われます。これ以上の数値は、パソコンでないと得られません。
私のネット環境:auギガ得プラン、無線ルーターNEC WR8700N(2.4GHz 300Mbps)
書込番号:16699070
0点

追記
iPhone5sも同じような数値です。スマホ、タブレット端末にスピードを求めるのは無理があリます。
また、YouTubuが引っかかるのは、サーバが混んでいるとか別に原因があります。
書込番号:16699268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の端末でも同じようにYouTubeが途切れるかどうか試してみて、原因の切り分けを行って下さい。
スピードテストが遅い原因は?
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n12249
書込番号:16699969
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)