スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 光ってこんなに遅いものですか?

2015/04/20 22:31(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

測定日時 :2015/04/20 22:12:00
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :7.7M(7,682,427bps)
上り速度 :0.8M(771,343bps)

初投稿です。
最近ADSLからフレッツ光にしました。
ルーターも新しく良い物を選びました。
ちゃんと一戸建て用のものです。
ルーターなどは1階にあり、自分は2階でネットを使うことが多いです。
時々回線が途切れるので仕事が捗らずイライラした毎日を送っています。
ADSLのほうが快適だったと思うほどです。
測定結果を見て分る通り、1M切ってます。
しかもこれは良い時なので、悪い時はもっと低いです。

単刀直入に質問させていただくと、なぜこんなに回線が悪いのでしょうか?
原因として考えられること、また、どのように改善すればよいか方法など知っている方がいらっしゃいましたらご教授願います。
正直機械などは詳しくないのですみませんが、わかりやすく教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:18702213

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2015/04/20 22:35(1年以上前)

お住まいの都道府県、インターネットプロバイダーはどこでしょうか。

書込番号:18702229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:34件

2015/04/20 22:48(1年以上前)

過去スレから推定するとOCNでは???
ちゃう?

書込番号:18702295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/04/20 23:02(1年以上前)

eo光のモデムから有線でNECの無線親ルーター、そして親ルーターから有線でアクセスポイントのNECの古い無線ルーター。
ギガ対応にした時にこの接続方法にした。
木造プレハブの2階建てでルーター2台は1階に設置していますが2階でも無線接続は良好です。
各ルーターで3台の端末を無線接続してます、速くはないが問題ないな。

ルーター近くで速度測定をして良好なら、2階近くに中継ルーターを設置すれば良くなると思います。

書込番号:18702359

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/04/20 23:31(1年以上前)

遅いかな?と思ったら下記のURLを参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18702485

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/21 01:14(1年以上前)

上り回線が激遅なのは何かいろいろな要因がありそうですね。

無線LANでの使用ですか?
2.4Ghz帯の電波が干渉しまくっているようにも感じられます。
有線LANで測っても遅いですか?

書込番号:18702763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 光回線速度

2015/04/19 05:27(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:7件

マンションに引越ししてソフトバンク光に加入しました。
マンションタイプは初めてなので速度が出ているかどうかがわかりません。
速度が出ているかどうか判断していただけないでしょうか。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/04/19 5:11:09
回線種類 :光ファイバー(マンション)(その他光ファイバー)
下り速度 :81.7M(81,729,300bps)
上り速度 :71.7M(71,652,549bps)

書込番号:18695444

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2015/04/19 08:01(1年以上前)

十分な速度が出ていると思いますよ。うちは一戸建てですが似たようなものです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2015/04/19 7:57:22
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :95.3M(95,301,357bps)
上り速度 :83.1M(83,115,535bps)

書込番号:18695692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/04/19 17:43(1年以上前)

モバギ太郎さん返信ありがとうございます。
十分な速度が出ているとのことだったので安心しました。

書込番号:18697421

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/04/19 21:40(1年以上前)

100Mbps契約であれば上等でしょう。
それ以上の契約速度であれば、下記のURL(B)(G)を参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18354895/#tab

書込番号:18698400

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/20 00:53(1年以上前)

100Mbpsのインターネット回線の契約なら十分な速度です。
20〜25時の時間帯もその速度が落ちないのなら良い回線と良いプロバイダかと思います。
20〜25時の時間帯に激遅くなる場合は、いろいろ考えた方が良いです。

書込番号:18699210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WinXPは危ない?

2015/04/14 13:22(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:37件

最近HDD欠品のDELL C521をヤフオクで安く落札しました、これでC521が2台です。最初はwin10プレビュー版を入れて使ってましたが、LANケーブルが1本でいちいち抜きさすのが面倒なのでWinXPに戻してます。そうすると、11g規格の無線子機が使え、XPでしか動かないソフトも使え非常に便利です。無線での速度は

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/04/14 12:52:57
回線種類  :光ファイバー(戸建)(その他光ファイバー)
下り速度  :16.1M(16,055,892bps)
上り速度  :14.7M(14,674,702bps)

XPはネットに繋がないよう記事には書いてありますが、新規インストールなので漏れて困るようなデータは一切ありません。SP3で、キングソフト2015を使ってます。それでも危ないのでしょうか?

書込番号:18680743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2015/04/14 13:55(1年以上前)

Preview版のWindowsを利用するよりは安全だと思います。
情報漏洩の心配が無く、オンラインキャッシングも利用していないのであれば何も気にしなくてもいいでしょう。

書込番号:18680810

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/14 21:41(1年以上前)

Windows 8.1 UpdateとWindows XP Pro の2台のPCが同一ネットワークにあるのが微妙に気になります。
Windows 8.1 Updateの方をメインにしてWindows XP Proの方はオフラインPCとして使った方が良いかもしれません。

韓国系銀行のATMはWindows XPで運用中。一般回線に接続されている疑惑も浮上した
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50421858.html

書込番号:18682117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2015/04/15 18:49(1年以上前)

漏れても困るデータがなくても、様々な踏み台にされる可能性は大いにあります。

書込番号:18684800

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/04/15 19:34(1年以上前)

サポート終了による危険性はデータ流出だけじゃありません。
サイバー犯罪に利用されたり、ウイルスの媒介(広める元)に利用されたり
様々な危険性を秘めてます。
ご自身だけじゃなく、多くの人にも有害となります。

書込番号:18684936

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/04/15 19:49(1年以上前)

http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx
サポート終了に伴うセキュリティのリスク

書込番号:18684982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/04/16 00:00(1年以上前)

皆さま貴重な意見をありがとうございました。WinXP機はオフラインにして使うか、無線子機を認識してくれるUBUNTU12.04(14.04だと激遅だから)にして使うことにします。Win10が発売されたら無線子機と共に買って使うことにします。

書込番号:18685985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

フレッツ光で回線速度が遅すぎる

2015/04/11 23:39(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:3件

回線速度が遅すぎます。
どうすればいいのでしょう。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/04/11 23:12:59
回線種類  :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度  :1.6M(1,634,045bps)
上り速度  :50.8M(50,793,137bps)

USENのスピードテストでは常に1Mbpsを切っています。
接続は以下の通りです。
光モデム?→ルーター(Baffalo:WHR-G301N)→(無線接続802.11n)→PC(Windows 7)
コントロールパネルから「ワイヤレスネットワーク接続の状態」を確認すると速度が130.0Mbpsとなっています。
契約はフレッツ光の200/100です。
プロバイダーはYahooBBです。

色々ググったりして対処していますが全く変わりません。
何が原因でしょうか。またそれを判断するのにほかに何の情報が必要でしょうか。
日常生活に支障をきたすレベルで困っています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18672447

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/11 23:49(1年以上前)

下りだけ遅いのですから、回線が混んでいるためですね。
時間や測定サイトを変えて様子を見てください。

NTT東の速度測定サイトを使えば、フレッツ内の問題か、プロバイダの問題かを切り分けられます。
プロバイダの問題なら、プロバイダを変えれば、幸せになれるかもしれません。

書込番号:18672485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/11 23:59(1年以上前)

いえ、本日というか以前から時間帯問わずこの調子なので混雑には関係してないと思います。
測定サイトを変えてもずっと低調です。

NTT東の測定サイトは現在閉鎖してしまっているようです。

どうしましょうか、、、、

書込番号:18672541

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/12 01:28(1年以上前)

通常は20〜25時の時間帯にOCNなどのプロバイダでは回線が混んでいてこのような低速病になります。

今回は24時間このような遅い速度のようなので何か他に原因があるかもしれません。

・NTT網内の速度がまともに出ていれば、やはりプロバイダに問題があります。
・2.4Ghz帯の無線LANは上りは出ているので問題なさそうです。
・WHR-G301Nの有線LANに挿してみても遅い場合は無線LAN(内蔵や子機)のドライバのバグも考えられます。実際に私は11ac(867Mbps)の子機を使用していましたが、ドライバのバグで867Mbpsでリンクしているのに2Mbpsしか出ませんでした。
デバイスマネージャーからドライバの更新をかけて見るのもよいでしょう。

書込番号:18672795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/12 09:32(1年以上前)

私も常時下りだけ極端に遅くなってきたことがあります

原因は部屋の壁にある光コンセントへ差し込まれた
ルーターからのコネクタが少し緩んでいたことでした
つまり光回線が漏れている又は外部光に邪魔されている状態
上り速度にはあまり影響しないようです

NTTのコネクタはロックが甘くて下付きなので
ケーブルの自重やケーブルを何かに引っ掛けた程度で緩みます
赤いラインが見えていたら抜けている状態です

他には光ケーブルが折れている可能性もチェックしてみて下さい

書込番号:18673414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:466件

2015/04/12 12:31(1年以上前)

無線LANのリンク速度と実行通信速度は同じになりませんよ。
まずはNTT東日本のフレッツサポートに連絡をとり回線状態をチェック。
問題なければ有線で接続して回線速度をチェック。これで通信速度が
遅い時はプロバイダの問題でしょう。

書込番号:18673962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/04/15 00:10(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

物理的にケーブルとコネクタに異常がないことを確認したのち、ルーターから有線でつないでも、光モデムから直接PCに有線でつないでも目立った速さの改善は有りませんでした。
このとき、「接続の状態」を確認すると速度が1.0Gbpsとなっています。

デバイスマネージャー→ネットワークアダプターにある2つのデバイス
「Qualcomm Atheros AR9287 Wireless Network Adapter」
「Realtek PCIe GBE Family Controller」
はどちらも最新でした。

平日にサポートに連絡を取るのは無理そうです。
プロバイダが怪しいのでしょうか。

書込番号:18682830

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/15 00:31(1年以上前)

>>プロバイダが怪しいのでしょうか。

上りの速度に問題が無く下りの速度の大きな問題があるので、おそらくプロバイダの問題でしょう。

先ほどもYahoo! BBが激遅というクチコミがありました(網内では400Mbps以上出ているようです)。
Yahoo! BBもユーザーが増えているので混んでいる地域も多くなっているのでしょうね。

書込番号:18682899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 速度が異常に遅い

2015/04/14 22:53(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:19件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/04/14 22:42:01
回線種類  :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度  :1.1M(1,147,446bps)
上り速度  :88.9M(88,943,248bps)

Yahoo! BB 光 with フレッツ/フレッツコース(マンション)に加入してるのですが、夜になると余りにも遅くて
使い物にならないです
NTTに電話してNTTの速度測定で測定したところ(http://aichi.speed.flets-west.jp/)
下り速度:452.62 Mbps出てると表示されます
yahooのほうにも電話を掛けましたが改善方法がわからないと言われプロバイダを変えたらどうかと言われました
このままプロバイダを変えるべきなのでしょうか 1Gbps対応のLANケーブルとLANカードをつかっています

書込番号:18682460

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/14 23:00(1年以上前)

はい、プロバイダがすべての原因です。
それは、NTT網内の速度で452.62Mbpsも出ている事が物語っています。

価格COM批評さんの地域のプロバイダであるYahoo!の回線が激混みなのでしょう。
他の空いているプロバイダに変更すれば100Mbpsや200Mbpsも夢ではないです。

無料でお試しできるプロバイダ(インターリンク)もあるので試してみては?
私はインターリンクを使っていますが、BB.excite(5Mbps)からインターリンク(194Mbps)に速度が改善しました。

無料体験・即日ID発行のプロバイダ|インターリンク
http://www.interlink.or.jp/

書込番号:18682494

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/04/14 23:03(1年以上前)

即答ありがとうございます
アホーBBからインターリンクに乗り換えたいと思います

書込番号:18682505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

win10プレビュー版てどうなの?

2015/04/02 05:57(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:37件

4月1日win10プレビュー版を余っているHDDにインストールしたので計測してみました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時  :2015/04/02 5:50:11
回線種類  :光ファイバー(マンション)(その他光ファイバー)
下り速度  :71.7M(71,730,545bps)
上り速度  :36.9M(36,902,282bps)
速度はあまり変わりありません。
Win10て7月に製品版が出るらしいけど、プレビュー版で見る限りあまりWin8.1にスタートボタンを付けた方がいいような?
当然製品版ではもっと使いやすくなるんだろうけど。無料でアップグレードできてもどうなのかな?
すぐでるのかな?

書込番号:18639807

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/04/02 07:35(1年以上前)

TAROUYAMADA3さん  おはよう御座います。 夏になるそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Windows_10
>3月18日 - 中国で開催された「WinHEC 2015」にて、同年夏(7月 - 8月頃)を目途に190か国と111の言語で発売することが発表された[13]。
[13]
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0ME07F20150318
>米マイクロソフト、ウィンドウズ10を今夏に世界で発売へ

書込番号:18639931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6067件Goodアンサー獲得:466件

2015/04/12 12:25(1年以上前)

TCP/IPでWindows 7以降はあまり関係ないと思いますが。

書込番号:18673950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/04/13 22:51(1年以上前)

しばらくは1台のマシン(DELL C521)のHDDを入れ替えしてWin8.1 とwin10プレビュー版を使ってましたがヤフオクでHDD欠品のC521を発見したので送料、税込の2180円で落札。C521が2台となり、HDDの入れ替えなしで2つのOSが使えるようになりました。しかしLANケーブルは1本、差し替えて使うのも面倒なのでwin10プレビュー版をWinXPに戻しました。セキュリティーに不安はあるものの、11g規格の無線子機やXPでしか動かないソフトが使えるようになりました!
回線速度は下りで13〜14Mです。WinXPの良さを再確認しました。XPはセキュリティーが弱く、他人に迷惑をかけることがあるといわれてますが、XP機には何の情報も入っていません。それでもネットに繋がない方がいいのでしょうか?

書込番号:18679161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)