スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

遅いんでしょうか?

2010/03/28 20:31(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/28 20:18:45
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :23.7M(23,734,576bps)
上り速度 :12.9M(12,921,907bps)

PC:レノボT-400 コア2 2.26Gh
メモリ 3 Gb

書込番号:11154926

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/28 23:41(1年以上前)

有線LANだとちょっと遅い気がしますが、
無線LAN(11a or 11g)ですと妥当です。

書込番号:11156177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2010/03/29 01:34(1年以上前)

早速ご指導ありがとうございます。
プラネックスMZK-MF150 APモードで使用してます。

書込番号:11156750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/29 19:07(1年以上前)

そのMZK-MF150は、親機ですか?子機はどうですか?
親機と子機間の速度は、いかがですか?

書込番号:11159268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2010/03/29 21:16(1年以上前)

くるくるさんへ。
ルーター機能を使わずにつなげる、アクセスポイント親機です。
11b,gです。

書込番号:11159926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2010/03/29 21:20(1年以上前)

失礼しました。
くるくるCさんでした。
    

書込番号:11159960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/30 11:49(1年以上前)

親機(アクセスポイント)と子機(PC側不明)間の電波が11b/gであれば、妥当な速度です。

書込番号:11162666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件

2010/03/30 22:20(1年以上前)

くるくるCさんへ。
PC内臓アダプタは11a,b,gです。

書込番号:11165173

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/30 23:12(1年以上前)

子機が11a/b/gであれば、上限速度は理論上54Mbps(実測はその半分程度)ですから、妥当な数値です。

書込番号:11165565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件

2010/04/05 16:25(1年以上前)

くるくるCさんへ

安心しました ありがとうございました

書込番号:11191550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2010/04/12 04:01(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/12 03:55:46
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE(ビッグローブ)
下り速度 :64.4M(64,439,052bps)
上り速度 :19.2M(19,211,450bps)

時どきはやいです。
有線です。

書込番号:11221545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

またまた測定不能!?

2010/04/03 21:43(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:21件 電子工作日記 

またまた、測定開始!と表示されたまま速度測定ができません。
今日の朝から・・・
PC3台あるなか3台ともブラウザ変えても駄目でした。
JAVAとかも一通り入れなおしましたし設定も確認しました。
他の方は測定できてますか?クチコミにも不具合報告無いようですし・・・
自分だけでしょうか?

書込番号:11183162

ナイスクチコミ!2


返信する
eneroさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/03 22:11(1年以上前)

うちも、今は測定できません。
昼間から調子が悪いみたいです。

今日、光が入ったので試してみたかったのですが…。

書込番号:11183342

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/04/03 23:32(1年以上前)

その他の測定サイトもダメですか?
http://netspeed.studio-radish.com/

他のサイトもダメならPCかネットワークに問題
他のサイトがOkならkakaku.comに問題

と切り分け出来そうですが。

書込番号:11183888

Goodアンサーナイスクチコミ!0


new-newさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:42件

2010/04/04 00:42(1年以上前)

私も価格.comでは測定できません。他のサイトでは測定できました。

書込番号:11184305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 電子工作日記 

2010/04/04 07:02(1年以上前)

すみません書き忘れましたが自分も他の測定サイト(JAVAを使ったのもその他のも)では正常に計測できます。
価格コムだけできません。
最初価格コムだけ計測できないのでサイトの問題かと思い、だとしたらクチコミ掲示板に
何かしら書き込みがあるだろうと覗いてみたらまったくそのような不具合報告すらなかったので
自分の環境の問題かサイト側の問題か悩んでいました。^^;;

書込番号:11184972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/05 03:59(1年以上前)

二三日前位からずっとこうですよ
私もjavaのせいかと思い最新版入れ直しましたが、
「測定開始」のままピクリともせず、↓↑表示しません

価格.comがおかしいんですよ、他のjava使用サイトが
測定出来るところを見ると…
http://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bb/speed.asp

書込番号:11189887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/05 08:27(1年以上前)

私の場合は、自宅職場ともジャバの更新後に計測不能になったようです。

サイト側にチュウーニングなどの必要性が発生したのでは?

書込番号:11190154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/05 17:25(1年以上前)

測定できるようになりましたね。(今現在)
javaは最新のVersion 6 Update 19(ビルド 1.6.0_19-b04)にしています。

因みに私の結果は、下記でした。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/05 16:50:59
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :ひかりone ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :71.8M(71,781,388bps)
上り速度 :3.7M(3,659,658bps)

pc&LAN環境:
xp sp3, celeron1.5GHz, 2.12GB RAM, 10/100, 5-e LAN Cable, RWin=256960(初期値の4倍)
IE8, ESET NOD32, etc.

あれまあ!xpパソコンでは久しぶりに速い結果を示しました。普段はここで40〜50Mbps台ってところです。価格.comは他測定サイトより速めの結果を出す傾向にありますね。
ウィルス対策にESETを入れたら20Mbps程遅くなりましたけどね。
vista(Core2 Duo2.8GHz, 4GB RAM)ではもっと速いです、が、今修理中なので紹介できません。あしからず。

書込番号:11191748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/05 19:06(1年以上前)

この現象ですが、サイト側の問題だそうです。
以前にも同様の状態が発生した事があったんですけど、その際に価格.comの方へ問い合わせた所「サーバー側に不具合があった」という返答を頂きましたので。

書込番号:11192134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 電子工作日記 

2010/04/05 19:11(1年以上前)

今現在の所やっと計測できるようになったみたいですね。
今回の不具合は長かったですね、土日を挟んだからでしょうかね・・・
兎も角、たとえ無料のサービスとはいえ
価格コムさんにはもっと安定したサイト作りを手がけてほしいものです。
質問に返信してくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:11192154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ようやくあがった

2010/03/09 21:43(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 IQC2さん
クチコミ投稿数:170件

スピードテストの結果です。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/09 21:28:53
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :93.5M(93,522,173bps)
上り速度 :26.3M(26,325,591bps)

日曜日に工事が終了し早速スピードテスト。
20Mbpsがいいところ。
いくら設定を変えてもあまり変わらず。

半分あきらめていましたが、今日思い切ってRWinを262140まであげました。
これで上記の結果です。

で、早くなったのはいいのですが、RWin値ってどこまで上げればいいんですか?
あげることによる弊害ってないですか?
いずれ変える気ですが(現在CAT.5)ここまであがるとLANケーブルによる影響出てきますか?

書込番号:11060564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/05 05:13(1年以上前)

http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
に…、
>一つ注意してほしいのは、大きすぎるRWinを設定すると、再送ペナルティにより、
>速度にムラが出る場合があるということです。そこで、まずは控えめな値の
>131070(65535の2倍)で試すといいでしょう。
とあります。

RWinの最適値はユーザーと、想定するサーバーの拠点で推奨値が違うようですよ。
(専門家ではありませんから)
典拠ページで確かめられてはどうでしょうか?

貴方の場合、262140で向上が見込めたということなので、多分OSはXP、その初期値の
4倍で最速になった(地域)ということのようですね。

私も東京から離れた所に在所しているので、XP初期値の4倍で最速になりました。
(20Mbpsもアップしました。)ただし、私のパソコンの初期値は65535byteではなく、
64240byteだったので、2×2倍の256960byteにしています。

もっとも、アンチウィルスソフトをセキュリティZEROからESETに換えたら、下り80Mbps
出ていたものが、良くて60Mbpsに下がりましたけどね。

それでも価格.comのスピードテストでは、「かなり速いです。」とかと喜ばされますが、
光回線にしたところで、インタネットスピードというものは、高機能のウィルス対策との
トレードオフという問題がどこまでも付きまとってきますよ。

やれやれ、インターネットを利用していると、速度を上げたかったのか、セキュリティを
重視したかったのか、自分でも何が本題だったのか分らなくなります。(笑

書込番号:11189926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/05 05:28(1年以上前)

すみません、もうひとつの疑問について抜けました。

カテゴリー5で十分なのではないでしょうか?というかケーブルだけにスピードの要因を求め
られないでしょうね、使用しているルータ、PC、その他LAN関係機器の性能ということで…。

私の場合、auひかり1Gプランなので念のためCat5-eケーブルにしていますが1Gbpsなんて、
所詮出ませんから…。(測定速度は前回答の通りです。あなたの速度がうらやましい笑)

書込番号:11189936

ナイスクチコミ!0


スレ主 IQC2さん
クチコミ投稿数:170件

2010/04/05 19:02(1年以上前)

ろくすけのかいぬしさん

返信(回答)ありがとうございます。

>貴方の場合、262140で向上が見込めたということなので、多分OSはXP、その初期値の
>4倍で最速になった(地域)ということのようですね。

そのとおりです。

>131070(65535の2倍)で試すといいでしょう。

で試して速くなったので262140にしてみました。
確かに速度にはムラがあります。
たまたまここに出たのが最速だった。
だいたい60〜90です。

>光回線にしたところで、インタネットスピードというものは、高機能のウィルス対策との
>トレードオフという問題がどこまでも付きまとってきますよ。

この辺はわかりません。低機能な(?)ウィルスソフトを使ってますから。

>やれやれ、インターネットを利用していると、速度を上げたかったのか、セキュリティを
>重視したかったのか、自分でも何が本題だったのか分らなくなります。(笑

本題はもっと原点だと思います。スピードとかセキュリティは後から付いたもの。
(FAX)モデムをを使ってたころはどちらも考えていませんでした。

>カテゴリー5で十分なのではないでしょうか?というかケーブルだけにスピードの要因を求め
>られないでしょうね、使用しているルータ、PC、その他LAN関係機器の性能ということで…。

結局思い切って6e(A?)にしました。
変わりませんでした。
光電話ルーター⇒無線LANルーター(アクセスポイントとして)⇒PC(GbitLAN)とつないでます。
気になって光電話ルーター直でつないだのですが、あまり変わりませんでした。
光ネクスト ハイスピードタイプ(200Mbps)って何なんでしょう?

書込番号:11192115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/01 18:49:01
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :39.4M(39,357,161bps)
上り速度 :0.0M(35,028bps)

本日ヤフー8Mから光に変えたのですが、なんか遅くなった気がします。
スピードテストでも何だか変な結果なのでどうにかして改善させたい
のですが何か手立てはありませんか?

書込番号:11173396

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/04/01 20:22(1年以上前)

まずは、あなたのPCとOSとネットワーク構成を。
それから、ギガ得プランなら下記のサイトで計測してみて。
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:11173745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/01 21:56(1年以上前)

先ほどのサイトで計測したところ、下り15の上り12でした・・・。
環境はビスタ・メインメモリ1GB・centrinoDuo・宅内LAN配線です。
価格comのサイトでは何度やっても上りは0か0.1Mです。
何かおかしい・・・。

書込番号:11174193

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2010/04/01 22:05(1年以上前)

パソコンのソフト・ハード周りを徹底的に見直してください。
詳細は、自分で調べてね。

書込番号:11174242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/03 00:00(1年以上前)

どう調べたらいいのか…。
まぁ画面の切り替わりは早くなったような気がするので
気にすることはないんですかね。

書込番号:11179208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/04/03 15:28(1年以上前)

http://www.google.co.jp/
ここで、
遅い PC ネットワーク 上り ビスタ
これくらいのキーワードを入れたら、ある程度絞り込めるのではないでしょうか?

書込番号:11181640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/04/04 18:39(1年以上前)

情報ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9034737/

からComfortable PC をダウンロードしてMTU、RWINというのを調整
すると改善された例があったので早速 
http://pc-zero.jp/pages/software.html

からダウンロードしてみました。
しかし調整の仕方がわかりません。
また Net Tune
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/download.html

というのもありましたがどうすればいいのかさっぱりわかりません。
今日カカクコムのスピードテストを試そうと思ったら計測中で
固まったまま動かないし・・・困りました。

どなたかComfortable PC について教えてください。

書込番号:11187492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANルータについて。

2010/04/01 16:50(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 one2074さん
クチコミ投稿数:28件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/04/01 16:43:19
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :ひかりone ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :81.3M(81,265,297bps)
上り速度 :54.0M(53,953,194bps)

n規格の無線LANルータを使っています。(AirMacExpress)
n規格の売りは理論値300Mbpsだと言われてますが、
このルータのLANコネクタは「100BASE-T」、
つまり最大でも100Mbpsなわけで、
せっかく最大300Mbpsのn規格使ってるのに、
それがコネクタのせいで最大100Mbpsに抑えられちゃってるということですよね??

よく分かっていないので確認のために質問してみました。
価格.comのお詳しい方、どうか回答ください。

書込番号:11172947

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/04/01 17:51(1年以上前)

その通りです。
家庭内LANは、無線で理論値300Mbpsが最高ですが、
インターネットは、100Mbpsが頭打ちとなります。

書込番号:11173155

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 one2074さん
クチコミ投稿数:28件

2010/04/01 18:36(1年以上前)

つまり、LANコネクタが100Mbpsまでしか対応していないせいで、最大100Mbpsまでに抑えられてるわけで、、

これをギガ対応コネクタ搭載のルータに変えれば、速くなる!

ってもんでもないんでしょうかねえ。

書込番号:11173306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/04/01 20:24(1年以上前)

単純に製品のLanコネクタを1Gbps対応に変えることは出来ませんが、製品自体が1Gbps対応のコネクタの着いているものにすれば大丈夫です。

書込番号:11173758

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

急に遅くなりました。

2010/03/29 17:45(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:10件

回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :7.3M(7,285,378bps)
上り速度 :9.5M(9,477,022bps)

パソコン4台、(XP、vista、Windows7*2台)をLAN接続してます。

40M以上だったのが、急に遅くなりました。
LAN接続パソコンの台数を増やしたせいでしょうか?

書込番号:11158941

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/29 19:03(1年以上前)

使っているルーターは?
ルーターの電源を切って、暫くしてからON。
 →これでも遅いようであれば、@Niftyから速度規制がかかっていないか確認

4台同時接続しているのであれば、全てのPCを落として1台ずつ使って、サイトにて速度計測。(どのPCでもOk)
 →遅くなったところでPCにウィルスやP2Pをしていないか確認

書込番号:11159248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/03/30 16:48(1年以上前)

くるくるCさん、返事ありがとうございます。

古いPC(XP)の電源を切ると、下記のように速度が
回復しました。

具体的な原因は不明ですが、新しいPC(7)であれば、
問題なさそうなので、新しいPCに移行していきます。

まずは、ご報告まで。

測定日時 :2010/03/30 16:43:23
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :45.2M(45,211,339bps)
上り速度 :27.6M(27,570,282bps)

書込番号:11163678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)