スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

測定しました

2010/03/22 08:05(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 CFL54さん
クチコミ投稿数:17件

こんにちは。
スピード測定しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/22 07:46:34
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :その他
プロバイダ:その他
下り速度 :38.0M(38,010,882bps)
上り速度 :71.3M(71,257,312bps)
回線はUSEN(Gyaoホームタイプ)で、プロバイダーもUSENです。

もう5年以上使っていますが夜の10時ころにはスピードがかなりダウンします。時々トラブル(接続できなくなる)があること、サービスがあまりよくない(メールアドレスがただなのは1個のみ、など)ことから乗り換えも考えていますがNTT東は遅いようですね。

最近1Gのサービスが始まっていますが実際のところスピードはどの程度なのでしょうか?ご利用の方がいらしたら教えてください。

書込番号:11122419

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2010/03/22 11:07(1年以上前)

拝見しました。
>時々トラブル(接続できなくなる)
回線の問題かPCまたは周辺機器の問題か解りませんが
現在のお住まいで評判の良い回線業者
速度が速いのは、どんな割引キャンペーンがあるか
毎月の支払い料金等↓調べて下さい。
http://kakaku.com/bb/

auひかり『ギガ得』おすすめします。
http://www.117ok.net/speedG.htm

書込番号:11123061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/22 17:00(1年以上前)

速度を求めるならKDDIのギガ得が一番良いと思います。

書込番号:11124331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線ランの設定について

2010/03/22 11:43(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 とりやさん
クチコミ投稿数:50件

無線ランを使用しています
MTUを1454にしていましたが測定ソフト(エディットMTU)だと1024と出ます
これはアリの数値なんですかねぇ

ちなみにMTU1024の測定結果です
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/22 11:32:39
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :44.9M(44,905,504bps)
上り速度 :33.9M(33,917,984bps)

書込番号:11123193

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 とりやさん
クチコミ投稿数:50件

2010/03/22 11:47(1年以上前)

これじゃ分かりづらいですね
MTU1454の場合
だいたい下り30Mのぼり70Mくらいでした

書込番号:11123210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どうしたら?

2010/03/16 11:33(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:9件

初心者です。光をつないでますが遅いですよね・・・。
つないだ時は調子良かったのですが最近スピードが落ちています。
具体的に何をすればいいのでしょうか?

書込番号:11093363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/03/16 11:34(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/16 11:24:41
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa
下り速度 :8.1M(8,099,283bps)
上り速度 :30.9M(30,913,723bps)

書込番号:11093372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/03/16 13:06(1年以上前)

・CTU、ルーターの電源を一度切って、5分後に電源を入れ直してみる。
・ウィルスに冒されていないか確認する
・ウィルスソフトが最新版であるかどうかを確認する
・Windowsならば、最新のパッチを充ててみる
・Net Tuneソフトなどを使って最適化を図ってみる

書込番号:11093705

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/03/17 13:21(1年以上前)

>具体的に何をすればいいのでしょうか?
NTTに、「遅いぞ、ゴルァ!」する。

書込番号:11098849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 great18さん
クチコミ投稿数:6件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/10 18:10:59
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :24.1M(24,100,338bps)
上り速度 :19.5M(19,512,706bps)


本日auひかりギガ得プランで光回線接続しました。
速度こんなもんしか出なくてがっかりデス。
PCはNEC LL550/JG
AMD Sempron(tm)Processor 3400+
メモリ 2GB
Windows Vista 

YBBのADSLでも10Mbps出てたのでなんだか期待はずれです。
みなさんどう思いますか?
それとも何か設定等かえればいいのでしょうか?
近所の方に聞いたら同じauひかりギガ得のso-netで
やはり20Mbps程度だそうです。
せっかく高い料金払うのに泣きそうです。

札幌市東区です。

書込番号:11064841

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2010/03/10 19:13(1年以上前)

◎限界速度達成?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11043948/

上記にも書きましたが

『ギガ得』スピードテスト

●NewPCスピード測定
http://blog.goo.ne.jp/117ok/d/20100218

●1ギガ回線にして・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9182210/?s1

書込番号:11065030

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2010/03/10 21:03(1年以上前)

auひかり『ギガ得』、(ホームゲートウェイから)有線接続でスピードCheck!
【OS−Windows Vista & 7、自動調整です。(調整不要)】

無線LAN接続は、有線接続の後に試してください。

●下記サイトでスピードCheck!
http://spchk.dion.ne.jp/dion/speed_chk.php

*測定結果を知らせて下さい。

書込番号:11065582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:14件

2010/03/10 22:30(1年以上前)

>●下記サイトでスピードCheck!

Bフレッツですが何故か100Mbps超えました。
しかも「ひかりTV」見ながらです。(ルーターとハブもかませています。)
何故なんでしょう???


測定結果

下り速度
157.29Mbps
転送時間 0.13 秒
転送データ 2457600 Bytes

上り速度
6.15Mbps
転送時間 2.77 秒
転送データ 2125950 Bytes

書込番号:11066212

ナイスクチコミ!0


スレ主 great18さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 23:19(1年以上前)

117okさん

測定結果


下り速度

434.76Mbps 転送時間 8.45 秒
転送データ 459290840 Bytes




上り速度

672.79Mbps 転送時間 5.42 秒
転送データ 456155715 Bytes


本日開通後、モデム(ホームゲートウェイ)から有線で速度測定を価格COM他で
してみましたら20Mbpsしかなくて(体感も遅い)
これでは折角、光開通後に使用しようと購入したNECのWR8300N無線ルーターも無意味だと思い
今までYBBで使用していたバッファローのWHR-HP-G(54Mbps)を夜まで使用していました。

117okさんに言われたサイトでモデムから有線で計ったらこの数値でした。
なんだか分からないです。



書込番号:11066598

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2010/03/11 00:36(1年以上前)

速度測定は直結「有線接続」からが原則です。
回線業者から付加されるルータ類(HGW)使用の場合は
そこから有線接続で測定スピードテスト

回線業者サイトau=KDDI=dion
網内測定 http://spchk.dion.ne.jp/dion/speed_chk.php

Bフレッツはフレッツスクゥエアーで測定。
その速度を参考に各スピード測定サイトです。

auギガ得の場合は1,000メガなので
通常FTTH(光ファイバー)100メガ回線サイト測定で
スピードテストは無理です。

great18さん au網内測定タイミング次第で下り500メガを超えると思います。
速度、遅くないですよ!

書込番号:11067030

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANに換えた途端にスピードダウン

2010/02/13 18:54(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/13 18:32:49
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :19.4M(19,359,475bps)
上り速度 :3.8M(3,798,973bps)

有線では以下の数値くらい出ていました。

測定日時 :2010/02/01 21:27:33
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :63.0M(62,996,482bps)
上り速度 :67.8M(67,793,117bps)

本日、無線に換えた途端に速度が三分の一になってしまいました。
ルータはコレガCG-WLR300GNH 無線LANアダプタはCG-WLUSBNMです。
色々いじってみていますが、どうも思わしくありません。
電波の強さは非常に強いですし、60MB程でリンクとれています。
どうも納得がいきません。

書込番号:10935109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/02/14 00:10(1年以上前)

電波状態が良ければ無線のリンク速度
が60Mは遅いですね。電波が60Mでリンクとれても
回線の実速は落ちるのでこんなもんでしょう。
電波状態が良く速い場合は、60Mではなく
230M〜300Mで無線が繋がるでしょう。
多分、マンションで部屋が離れている場合は
鉄筋がシールドの役目をして無線の速度
が落ちる可能性はあります。
CG-WLR300GNHのファ−ムをVer1.20にアップして見る。
それでも駄目ならシングルチャンネルに換えて見る。
又は、干渉している場合、干渉しないチャンネルに固定
して見る。ただ、一応、子機を付けたPCをCG-WLR300GNHと
同じ部屋に持って行って無線の速度が60Mの場合は
おかしいので購入1ヶ月以内であれば販売店で交換して
貰った方が良いでしょう。交換して貰う場合、やはり
BuffaloとかNECが安定性高いので良いでしょう。

発売予定のNEC WR8700N-HP/NU
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp_nu/index.html

Bufffalo WZR-HP-G301NH/U
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/series.html#03

CG-WLR300GNH 最新ファームVer1.20 HP
http://corega.jp/prod/wlr300gnh/download.htm

書込番号:10937128

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

2010/02/14 01:45(1年以上前)

>>参ったなーさん
アドバイスどうもです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/14 01:29:52
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :32.8M(32,816,861bps)
上り速度 :43.4M(43,409,521bps)

CG-WLR300GNH 最新ファームVer1.20を落としてダブルチャンネル設定を行い、ルータ無線LANアダプタ間は150MB(CG-WLUSBNMのMAX値)の速度を確保してこの数字ですから、無線LANってやはり効率悪いですねぇ。
ちなみに予備機のLenovoS10-2標準内蔵の無線アダプタの設定だと20MB弱でした。

他の機種に換えて症状良くなればいいですが、どうも確証が持てません。
 

書込番号:10937590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/02/14 10:00(1年以上前)

実際、実測は、測らなかったですが?
知り合いでCG-WLR300N/Uで135bps位
でしかダブルチャンネルでリンク出来なくて無線が不安定で
切れたりしてそれも同じ部屋でその状態なので
相談受けてNECのWR8150N/NU導入で
無線のリンクは200〜300Mbps表示で変わって
安定している例もあります。ただその場合
親機がダブルチャンネルで300Mbpsでも子機が
シングルチャンネルの150Mbpsなので150Mbpsなら正常ですが、
150MbpsのCG-WLUSBNMですからシングルチャンネルで
つないで見てはどうでしょうか?
CG-WLR300N/UもCG-WLR300GNH/Uもセット子機もダブルチャンネル
の300Mbps対応のCG-WLUSBGNMなので環境違うので
何とも言えませんが?CG-WLR300N/Uでも135Mbps位で
同じ部屋に置いてダブルチャンネルで無線がその
速度で安定しなかったのも事実です。
メーカーBuffaloやNECに換えてみるのも試すのも
改善するかは?環境によって違うので何とも
言えませんが試す価値はあると思います。但し
無線やルーターの安定性はコレガより上ですので。

書込番号:10938605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/02/14 10:08(1年以上前)

後は、LenovoS10だとXPなのでMTUの設定の必要
があると思います。無線ルーターに設定すれば良いでしょう。
光電話とかあるのであれば光電話ルーターに設定をしてみて
下さい。数値は、通常IPV4通信であれば1454です。
IPV6通信であれば1500です。

書込番号:10938642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/02/14 11:12(1年以上前)

デユアルチャンネルの40MHzを使用するのと
20MHzを使用するのでも違うので後はそこら辺ですよね。

書込番号:10938893

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

2010/02/14 12:48(1年以上前)

う〜〜ん・・・要は無線ルータを他機種に換えない限り、状況は変わらない可能性高いと言うことでしょうか?

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/14 12:30:58
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :20.9M(20,944,552bps)
上り速度 :29.7M(29,710,511bps)

書込番号:10939274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/02/14 12:53(1年以上前)

>要は無線ルータを他機種に換えない限り、状況は変わらない可能性高いと言うことでしょうか?

これに関してもやって見ないと解らないです。
電波なのでです。

書込番号:10939287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/02/14 12:54(1年以上前)

ただおかしいのは150Mbpsの無線リンク
で20M位しか出ないというのはおかしいと思います。
60Mリンク時なら解りますが?

書込番号:10939289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/02/14 13:01(1年以上前)

量販店購入で購入1ヶ月以内ならあまりにも遅すぎるという事
で販売店に差額だして交換交渉の余地があるのではないですか?
有線で60M以上でているのなら20Mは遅いです。
後、コレガの場合、サポート電話殆ど繋がらないので
改善のしようが無いので購入1ヶ月以内なら
BUffaloかNECの子機セットと交換交渉した方が早いです。

書込番号:10939316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/02/15 10:07(1年以上前)

やはり、CG-WLR300GNHのスレ見ると過去スレ
で有線の速度からの大きい速度低下が多い様です。

書込番号:10944270

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

2010/02/16 23:19(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/16 23:15:05
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :87.9M(87,888,226bps)
上り速度 :44.1M(44,096,812bps)

接続換えて有線にしましたらこんな数字orz
出来るだけ早い機会にリプレースした方が良いかな?

書込番号:10952854

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

2010/02/16 23:23(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/16 23:20:52
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :42.9M(42,867,872bps)
上り速度 :50.9M(50,873,224bps)

無線にしたらこんな感じ
この違いって何なんだろう???

書込番号:10952889

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

2010/02/21 19:01(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/02/21 18:56:55
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :65.1M(65,145,131bps)
上り速度 :51.9M(51,850,011bps)

設定を再度やり直してみたらココまであがって来ました。
もう少し粘ってみようと思います。
出来ればリビングにルータとモデム置いて電話とアクトビラ使いたいんですよね

書込番号:10976788

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

2010/03/07 14:38(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/07 13:18:12
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :32.3M(32,336,844bps)
上り速度 :15.2M(15,232,411bps)

ルータをAtermWR8300Nに変更して11nで接続してみると上記の数値orz
ただ、数字だけだと悪いんですが、画面遷移はこちらの方がスムーズです
無線LANコネクタは前日と同じ
謎です(笑)

書込番号:11048322

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件

2010/03/07 15:56(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/07 13:18:12
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :10.5M(10,471,585bps)
上り速度 :11.6M(11,592,857bps)

数字上は明らかにとんでもない数字なんですが・・・
なぜか不具合はなくサクサク動いてます(笑)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/06 11:44:45
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :95.4M(95,426,812bps)
上り速度 :80.1M(80,115,597bps)

上記より安定しているかも・・・

書込番号:11048681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 みなさん凄く早いですが・・・

2010/03/06 23:44(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 aeras0509さん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/03/06 23:25:49
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :72.4M(72,412,160bps)
上り速度 :10.4M(10,388,078bps)
先ほどBuffaloのWHR-G300Nを取り付けました。
こんなものですか?
早くなるなら色々いじってみたいのですが・・・
わかり易いサイトなどあれば教えて頂きたいです。
ちなみにDELLのDIMENNSION1100
XPのSP3 celeron です。

書込番号:11045399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/07 01:07(1年以上前)

aeras0509さん、
100Mでは下りはかなりいい値ですよ。
上りが遅いのは
1.プロバイダの特性
2.ウイルスチェク
3.celeron
などかもしれません。
一般的には上りが遅い特性がありますが、極端ですね。
全体的に早くしたければ
http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
が参考になります。10Mぐらいはアップするかも知れません。

書込番号:11045878

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)