スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

I−NEXTです。

2011/02/18 01:57(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/18 01:46:55
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:その他
下り速度 :40.7M(40,714,242bps)
上り速度 :52.2M(52,183,042bps)

光配線方式でWINのXPでこれです。

どうでっしゃろ〜

書込番号:12671381

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2011/02/18 11:03(1年以上前)

先ず、網内フレッツ・スクウェア速度測定。

Win−XP『MTUとRWIN』値の調整はお済みですか?
解らない時『MTUとRWIN』で検索してください。

調整しても速度が速くならない場合、
セキュリティソフト停止または完全削除で測定試してください。

書込番号:12672115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ2倍以上の差?

2011/02/17 01:04(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 にたんさん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/17 00:52:43
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:その他
下り速度 :19.8M(19,761,643bps)
上り速度 :44.7M(44,708,676bps)

住居はアパートですが、ハイパーファミリータイプで回線は他の部屋と共有していないはずなのです。
が、下りが異常に遅い。NTTまでの距離は500Mもない恵まれた環境だと言われたのに。
上りと比べても下りは2分の1以下です。プロバイダはライブドアを使用しています。
PC自体型も古いのですが、関係あるのでしょうか?これでは光の意味がないと思っています。

使用OSはXP Pro SP3 でCPU:AthlonXP2500 メモリ:2Gです。

プロバイダを変えてなんとかなるものでしょうか?どなたかアドバイスをお願いいたします。 m(__)m

書込番号:12666891

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2011/02/17 09:55(1年以上前)

まず始めに、NTT局からの距離に影響するのはADSLですので光回線には関係ありません。
PC自体も結構古めのようですが、MTUとRWIN値の調整はお済みですか?
XPのデフォルト設定値そのまんまでは絶対に高速化しません。
検索サイトで"XP MTU RWIN"を調べて調整するか、フリーソフトの"edit MTU"で調整します。
PC側のLAN関連ドライバの更新もやる価値はあります。

他にはLANケーブルをカテゴリー6相当品に交換したり、無駄な余りが無いよう配線する。
(使ってれば)ルーターの電源入/切や、旧規格品(11n非対応など)なら物自体を入替える。
無線LANなら近所からの混線が無いように設定したり、有線接続をしてみる。

最終的にNTTフレッツスクウェア内の速度が50M(欲を言えば75M)以上出てれば良し。
出ない場合は、まず宅内配線環境>PC及び機器設定>NTTへ調査依頼って具合にすればどうか?

書込番号:12667645

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 にたんさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/17 14:22(1年以上前)

満腹さん

MTUとRWIN値の調整の調整をしたところ下りの速度が40〜50m程度でるようになりました。
あまり満足できる数字でないと言えばそうですが、依然と比べれば断然ましになったのでよかったです。
おそらくPC周りの備品もPCと同じくらい古いものなので要因になっていると思われます。
が、今は資金的に備品を取り換える余裕がないので今はこれで良しとします。
アドバイスありがとうございました。助かりました m(__)m

書込番号:12668409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

これは早いですか?

2011/01/27 20:05(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:42件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/27 19:45:09
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :67.7M(67,694,373bps)
上り速度 :13.1M(13,075,799bps)

構成
接続:有線
OS:Win XP SP3
ルーター:NTTのレンタル
     GE-ONU PR-S300SE
PC:Corei5 750 メモリ4G

プロバイダが微妙なのですが同じプロバイダの方
速度はどうでしょうか?

書込番号:12568963

ナイスクチコミ!0


返信する
NoHeavenさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 01:24(1年以上前)

測定日時 :2011/01/28 00:42:35
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :54.3M(54,253,445bps)
上り速度 :53.6M(53,566,852bps)

この手の測定は結果と体感が剥離しているものです・・。
経験上BNRスピードテストは体感通りの結果が出ると感じます。
Toppaは基本的に毎晩異常に速度が低下して、1Mbps程度の動画も満足に見れないです。

特にここ数日Freebit系列のプロバイダで大規模な障害が起きているようで、50kbpsまで
落ち込んでいました・・この業者は報告も発表もしないでしょうね。
早めに解約しようと考えております。

書込番号:12570674

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/01/28 18:09(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

測定結果を見て体感的に感じるのが難しいので
私的に結果は参考値と考えています。
夜になると速度が落ちるのは確かです。

今のところ不満はありませんが
私もプロバイダの乗り換えを考えています。
(なんか微妙な感じなので…)

書込番号:12572870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/01/28 18:37(1年以上前)

ちなみにBNRで測定してみました。

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 3.96Mbps (495.05kB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 2.020秒
測定日時 2011年01月28日(金) 18時30分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; BTRS31753; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 3.0.04506.648; .NET CLR 3.5.21022; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; AskTbPTV2/5.9.1.14019)

下り
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2011/01/28 18:33:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 355.904kbps(0.355Mbps) 44.44kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 451.721kbps(0.451Mbps) 56.2kB/sec
推定転送速度: 451.721kbps(0.451Mbps) 56.2kB/sec

かなり微妙な感じです。
想定するサイトによって全然ちがいますね。

書込番号:12573001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/02/07 19:00(1年以上前)

No Heavenさん
ありがとうございました。

いろいろためしてみましたが
その日によって遅くなる時間帯が
違うみたいです。

 実家は光マンションプランでBIGLOBE
なのですが時間帯によりけりありますが極端に
遅くなることはありません。

 プロバイダを変える方向で考えています。

書込番号:12620312

ナイスクチコミ!0


au歩兵さん
クチコミ投稿数:28件

2011/02/16 14:27(1年以上前)

スレを参考にさせて頂きました。
私の場合は「NTT フレッツ光ネクスト回線」でプロバイダ:Toppa!を
利用して皆さん同様にロスが酷く、直接NTTに問い合わせ調べて頂いた所
Toppa!自体のプロバイダとしての容量がかなり低いとの答えが帰ってきました。

私は入会して直ぐに退会手続きを行い別プロバイダへ転入し解決しましたが、
ネットで検索してみると「Toppa!」と「iNEXT」はほぼ同じ内容のプロバイダで
株式会社Hi-Bitが運営元。

沢山の代理店を使っては誇大広告だらけ、実際に加入されたユーザーの評価
プロバイダの対応も珍しく酷いケースもある様ですね…

書込番号:12663992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/02/16 17:58(1年以上前)

au歩兵さん
返信ありがとうございます。

名前が違うだけで運営会社が同じ
こんなこともあるのですね…。
プロバイダを選ぶときはじっくり
調べる必要がありそうです。
参考になりました。

書込番号:12664613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

速度?

2011/02/14 17:47(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 scully555さん
クチコミ投稿数:8件

最近、光回線を導入しました。
とりあえず、速度を計測すると

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/14 17:36:08
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :99.6M(99,614,722bps)
上り速度 :24.3M(24,256,408bps)

になりましたが、USENスピードテストなどでは、

下り速度が33Mぐらいが最高値です。

同じパソコン、時間帯なのに速度表示が違います。

どちらが正しいのでしょうか?

書込番号:12655238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/02/14 18:06(1年以上前)

みんな常時同じにはなりません、みんな誤差有ります。

http://netspeed.studio-radish.com/index.html

http://wild-speed.jp/netspeed/speedtest.html?mode=rw&precision=hi&type=l#bg

http://zx.sokudo.jp/

書込番号:12655312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/02/14 19:33(1年以上前)

こんばんは。

どちらもおおかた正確です。

それぞれ違うのは当たり前。
インターネットの通信速度は時々刻々変化しますから。

たとえて言えば、インターネット回線は高速道路のようなもの。
その時々の交通量で渋滞もあれば、がら空きの時もあります。
渋滞時とがら空きの時では、そこを走る車の速度はまるで違うでしょ。^^;

書込番号:12655658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/02/14 19:38(1年以上前)

補足です。

もう少したとえて言えば。
昔使っていたアナログのモデムは一般道路の路地裏。
光回線は高速道路。
そしてその回線が100Mbpsとか謳っているのは、高速道路の制限速度とか車線数のようなもの。

幾ら制限速度が速かろうと、車線数が多かろうと渋滞するときは渋滞してしまいます。

書込番号:12655682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/14 22:46(1年以上前)

F2→10Dさんに付け加えるならば、測定する側のサーバマシンスペックと設定値、回線容量で大きく変わってきます。同じ測定人数でも、設定値が最適化されていなかったり、回線容量が細かったりすると、当然ネットワークやマシンのパワー帯域の奪い合いとなったり、充分な性能を生かし切れずに、意外な結果になることもあります。

書込番号:12656865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 scully555さん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/15 16:39(1年以上前)

オギバンさん、F2→10Dさん、くるくるCさん。御返事有難うございます。

色々とテストする所があり、誤差があるみたいですね。

価格.COMのスピードテストは速度値が出過ぎみたいです。

今回の、測定も無線LANで測定したものですが、オギバンさんが紹介してくれたサイトの方が
正しい測定値のようです。

書込番号:12659852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/14 12:24:36
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :93.1M(93,131,830bps)
上り速度 :16.7M(16,743,372bps)

書込番号:12654200

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2011/02/14 12:50(1年以上前)

こんにちは。

確かにちょっと遅いですね。

ただ、インターネットの通信速度は時々刻々変化してます。
それに、Bフレッツの光ホームの場合、同じ回線を数軒で使用してますから、他の家でも同時に使うと当然速度は落ちます。

いろんな時間帯で試しても、恒常的に遅いようならプロバイダーかNTTに相談したら良いと思います。

書込番号:12654274

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/14 15:41(1年以上前)

せめて、使用しているOSくらいは書かないと何のアドバイスも出来ません。

書込番号:12654796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

家が今度ホームタイプからマンションタイプに切り替えすることになるかもしれないのですが
速度が心配なのですが どなたか同じ場所で そうなった方がおりますでしょうか?
同時にネットを行うのは
PS3 2台 パソコン2台 PSP2台 ですが
工事業者さんに聞いたら みんなで同時に行うのだから確実に今より遅くなりますと言われました
今は
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/09 23:09:10
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :7.0M(6,959,291bps)
上り速度 :81.5M(81,487,564bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/02/10 06:30:20
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :76.8M(76,840,317bps)
上り速度 :72.1M(72,099,939bps)

です

書込番号:12648157

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/02/13 13:16(1年以上前)

以前のクチコミ(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12143422/)から改善したと見て良いのでしょうか。
ホームタイプからマンションタイプへの変更は、当然ながら1つの光を分岐するわけですから、理論上下がります。過去のクチコミでも、いくつかの例があります。しかし、下がる時に限ってクチコミで言われ、向上や現状維持に対しては何もでないですね。ですから、やってみないとわかりません。

皆が『下がりません。』と書いていたのに、自分だけしっかり下がったらNTTに文句を言うのでしょうか?それは筋違い、お門違いというものです。マンションタイプと言えど、どれだけの世帯数が利用するのか不明なので、上がるも下がるもクチコミの中からはわかりません。

ちなみに家庭内LAN環境が良くわかりませんが、その程度の台数でWebや動画、メール送受信、ネットゲーム程度なら殆ど速度に影響ありません。しかし、P2Pなどの大規模ファイルの連続送受信を一斉にやれば、当然影響が出ます。まぁ、その前にプロバイダから帯域規制を受けると思いますが。


-----
ここからは失礼を承知で書きますが、あなたは句読点の使い方を御存知でしょうか?
過去のクチコミを参照したのですが、句読点の使い方が全然出来ていません。
PCで読む上では支障ありませんが、ケータイでは非常に読みづらいです。
と言う事を以前も指摘したはずです。スペースを空けるのではなく、読点を入れて下さい。

書込番号:12649286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2011/02/13 13:31(1年以上前)

くるくるCさん
ありがとうございました

書込番号:12649340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)