
このページのスレッド一覧(全1180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年1月25日 21:32 |
![]() |
0 | 4 | 2011年1月22日 00:09 |
![]() |
0 | 4 | 2011年1月19日 16:30 |
![]() |
0 | 5 | 2011年1月18日 09:46 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月17日 17:29 |
![]() |
1 | 1 | 2011年1月16日 20:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
LANケーブル、無線LANルーター、PC側のNICといったハードウェアについていずれか1つでも上限100Mだったりすると、そこがボトルネックとなり100M契約より悪いといわれ関連機器を1Gベースに取り替えましたがだめでした。どうしたらいいのか教えてください。
0点

細かいことを何も書いていないから、
「現状で我慢しなさい。」としか言いようがない。
過去ログを読むと、参考になる情報がたくさん出ている。
書込番号:12559090
0点

接続環境が何も分からずどうしろと?
プロバイダ名:
接続回線種別:
使用PC/OS:
優先/無線:
ルーター有無:
ケーブル等級:
他の測定結果:
まずはココらへんからどうぞ。
書込番号:12559815
0点

答えて頂いたお二方と同じく。
エスパーじゃありませんよ。
書込番号:12560748
0点



スピードテスト(光ファイバー)
価格.COMでのテストでは
----------------------------------------
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/21 21:21:59
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:その他
下り速度 :32.8M(32,784,112bps)
上り速度 :17.2M(17,210,543bps)
-----------------------------------------
とでますが、USENのスピードテストでは
画像のように0.481Mbpsとなり、体感速度も
かなり遅いです。
昨日とおとといも20時頃から午前2時くらいまでUSENのスピードテストで
同様の数値が出ていて、動画サイトなどは見れたものじゃなかったです。
(有線でも無線でも)
プロバイダーはアルファインターネットなんですが、
プロバイダーの問題でしょうか?
ルーターはコレガの無線LAN「CG-WLR300NNH」。
パソコンのOSはウインドウズ7です。
アドバイスをお願いします。
0点

追記
やっぱり価格.COMのスピードテストと
USENのスピードテストでずれてます。
体感ではUSENの方です。
価格.COM
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/21 21:59:02
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:その他
下り速度 :29.4M(29,409,282bps)
上り速度 :24.2M(24,151,715bps)
USEN
0.431Mbps
書込番号:12542463
0点

スピードテストNTT フレッツ光/Bフレッツの場合
先ず、網内フレッツスクウェア 測定。
モデム・ルータ提供された製品以外は使用しないで
直結有線接続で行って下さい。
これで速度が速くなれば無線LAN機器の問題でしょう。
書込番号:12542558
0点

>117okさん
返信ありごとうございます。
追加の質問になりますが、
特定の時間だけ遅くなるという現象が起こるということは、
ありえるんでしょうか?
フレッツスクウェアは接続しようとしましたがエラーが出て
繋がりません。 モデムと直接繋がないとダメなんでしょうか?
書込番号:12542612
0点

Net混雑時間帯に極端に速度が低下することはあります。
網内フレッツスクウェア 測定ですと混雑の影響が少なく測定できます。
回線工事終了時、速度チェックもフレッツスクウェアです。
>フレッツスクウェアは接続しようとしましたがエラーが出て
>繋がりません。 モデムと直接繋がないとダメなんでしょうか?
私の回線と異なるのでNTT接続設定説明書にて確認してください。
USEN測定は悪評が多く参考にもなりません。
書込番号:12542686
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/18 08:27:07
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :68.3M(68,348,425bps)
上り速度 :54.4M(54,404,263bps)
一日を見てみて(各時間帯含めて)だいたい50〜70M位を
安定した速度で繋がっていますが、もう少し早くしたいですね。
スペックとしては
OS;XP.Pro
IBM;ThinkPad X40
CPU;pentium M 1.4M
mem;1G
有線接続です。
無線だと極端にスピードが落ちるので有線接続でCAT5eのケーブル10m位の距離で繋がってますね。もっと短くしてCAT6e辺りで繋げればスピード上がるのですかね?
また、無線にした場合のスピードの上げ方とかあるのでしょうか?
一応11nでの接続になります。
また、無線のルーターなど沢山出てて迷ってしまいます。
なにかお勧めのルーターなどありましたらご指導お願いします。
0点

拝見しました。
先ず、有線接続で今の速度が限界のなのか?
OS−XP調整は行いましたか http://hikarifiber.net/bflets.htm
調整しても速度が変わらない場合
速度低下原因 No1ウイルスセキュリテイソフトです。
測定時、ソフトの停止できれば削除アンインストールしてフレッツスクウェア 測定から
(100メガ回線でLANケーブル6eに換えても速度上がらないと思います。)
>無線だと極端にスピードが落ちるので・・・
無線LANルータ親機の側で測定、タイミング次第で有線より若干速い時もあります。
無線LANルータたくさん出ていますね。
価格com 情報等元におすすめはAterm製品です。サポートもイイです。
http://121ware.com/product/atermstation/product/
参考にご覧下さい「無線LAN速度結果はページ下へ」
http://www.117ok.net/speedG.htm
http://www.117ok.net/speed.htm
書込番号:12530857
0点

>無線だと極端にスピードが落ちるので・・・
>一応11nでの接続になります。
ThinkPad X40(2371-GDJ) - 製品仕様
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd13.nsf/jtechinfo/SYP0-03197DA
■通信機能【ワイヤレスLAN 】IBM IEEE802.11a/b/g(Wi-Fi準拠) ※13
無線LAN11n子機(PC)対応してないようですが
外付けUSBかカードタイプ使用してますか?
無線LAN11n機器メーカー名、型番記してください。
書込番号:12531519
0点

お返事ありがとうございます。
無線ですが・・
バッファロー社製
親機:子機:WHR-HP-GN/U
親機と子機のセットで買ったものです。
無線だとこんなものですね、無線でも1日大体安定して20M前後で繋がってます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/19 16:14:26
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :24.1M(24,147,961bps)
上り速度 :27.2M(27,188,379bps)
書込番号:12531795
0点

無線LAN機器了解しました。
(遅いです。)
先ず、調整試して速度測定・有線・結果どうか?
速度に変化が無い場合ウイルスソフト停止(削除)でどうか知らせてください。
書込番号:12531841
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/13 15:12:10
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:@nifty
下り速度 :96.5M(96,542,749bps)
上り速度 :73.3M(73,284,101bps)
ホームゲートウェイから無線LANをはさんで有線で接続
いきなりきたKDDIの特約店とかなんとかの営業マンにいわれるがまま
去年九月に契約したばかりのNTTの光回線から変更しました。
電話番号も変わらないし月額のネット代も安くなるし通信速度も10倍早いと言われ
契約しました。
全て事実ならみんなNTTからKDDIの回線にすると思うのですが
ちなみに通信速度はどれくらいでていれば普通なんですか?
0点


ご返信ありがとうございます。
早速やってみたのですが
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
測定地:東京都練馬区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:78.81Mbps (9.852MByte/sec) 測定品質:89.8
上り回線
速度:22.36Mbps (2.795MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2011/1/16(Sun) 0:32
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
という感じでした。
正直100Mからauギガ得にしてまったく体感はできていません。
料金的には安くなったので良しとするかなという感じです・・・
ホームゲートウェイ→無線LANルータ→PCで有線接続しています。
遅い理由は間にルーターをかませているからなんでしょうか?
書込番号:12515143
0点

間に無線LANルータ入れないで有線接続で速度試してください。
HGW⇒PC
無線LANで速度を期待する場合も先ずは有線接続で速くです。
PC&無線LANのメーカー名と型番知らせてください。
書込番号:12516595
0点

PCはパナソニックのLet's note S9 CF-S9LYFFDR
無線LANルーターはプラネックスコミュニケーションズのMZK-WNHPU
です。
書込番号:12523523
0点

無線LANルータ、PLANEX (数年前)私も使用した事があります。
遅い等の悪評&サポートも最悪でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7798586/?s1
>>間に無線LANルータ入れないで有線接続で速度試してください。
>>HGW⇒PC
http://www.117ok.net/speedG.htm
書込番号:12526132
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/17 14:41:35
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :43.3M(43,293,676bps)
上り速度 :56.6M(56,623,217bps)
親機はNFINITI WHR-G301N
PC-LL730TGに子機WLI-EXC-AG300Nを付けたらまだ速くなるんでしょうか??
0点

LaVie L LL730/TG PC-LL730TG スペック
http://kakaku.com/item/K0000040891/spec/
先ず、有線接続フレッツスクウェアで速度測定。
無線LAN親機の側なら上記速度と同じくらい今のままで出ると思います。
PCのLANが11nに対応してない場合、子機使用しますが
今回の場合WLI-EXC-AG300Nを付加しても無駄な気がします。
(無線LAN測定は特にタイミングで違いがでます。)
無線、有線速度を速くしたいなら無線LAN親機の変更が近道と思います。
おすすめはギガ対応
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8700n-hp/
この機器の前のモデルで無線LAN速度190メガ超えました。
下記ページ下の方です。
http://www.117ok.net/speedG.htm
書込番号:12522907
0点



スピードテスト(光ファイバー)
無線LANだからかな?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/16 19:35:22
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :18.3M(18,329,733bps)
上り速度 :15.5M(15,480,315bps)
こんなもんなのかな??
もっと速くできないものかな??
0点

PCや無線LANの規格を書かずして、計測結果だけ出しても、「はぁ、そうですか。」としか書けませんが。独り言ならTwitterでどうぞ!
書込番号:12519333
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)