スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

おそくないか?

2011/01/15 21:47(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 t.k130さん
クチコミ投稿数:102件 日々の出来事を伝えるブログ 

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/15 21:44:29
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :9.4M(9,380,155bps)
上り速度 :17.5M(17,478,447bps)

という結果でした。

一応光です。
ですが無線なのでだからですか?

もしくは11Gだからですか?

ちなみに上りは17.5Mもあるのに44MBの動画をYoutubeに投稿するのに9分かかるんですが、そんなもんですか?

ぜひ教えてください。

書込番号:12513998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/15 21:54(1年以上前)

LANケーブルのカテゴリー6e以上を購入された方がいいですよ。

http://kakaku.com/pc/lan-cable/

50mまでありますし・・・・

無線はそんなものですよ。 

パソコンスペックにもよりますが。

書込番号:12514049

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/01/15 22:52(1年以上前)

周囲にアクセスポイントが多数見つかりませんか?
それが原因で遅くなっている可能性があります。
可能であれば有線LANでの計測はどうですか?
有線でも変わらない場合、フレッツスクエア内の速度を計測してみて下さい。

書込番号:12514431

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.k130さん
クチコミ投稿数:102件 日々の出来事を伝えるブログ 

2011/01/16 08:16(1年以上前)

今度リビングにPCをもっていってやりたいと思います。

ちなみにネットブックで無線でやってみたところ

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/16 08:14:01
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :22.8M(22,758,536bps)
上り速度 :16.8M(16,844,135bps)

という結果になりました。


これは誤差といっていいのか・・・ それか子機が悪いのか・・・・

子機はなぜか不評なバッファロー製のなんか小さい子機です、(型番わからん)

書込番号:12516127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめまして

2011/01/15 19:08(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 yukino-nさん
クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/15 18:55:27
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :96.9M(96,904,714bps)
上り速度 :36.6M(36,582,891bps)

こんばんは、はじめまして

この時間帯と0時すぎは、これ位からたまに下りで101M
位出ます。ですがMAX100Mbpsのはずですが100以上出るのも疑問です。

最近PCを立ち上げてから回線スピードテストをする癖がついてしまいましたが

21時半過ぎになると急激に下りの速度が落ちます
下りで8Mとか酷い時は1Mきります。

You Tubeも満足に聴けない状況です。

やはり回線の混雑なのでしょうか?

それとも私のPCの問題でしょうか?
ちなみにXPです。

書込番号:12513150

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/01/15 21:36(1年以上前)

まず100Mbps契約であるにも関わらず、計測サイトで100Mbps以上の結果が出ることは、極当たり前の事です。一般的に計測サイトの計算方法は、ファイルのダウンロード、アップロードで時間計測をしています。中継サイト間のキャッシュ如何によっては、計測サイトからのダウンロードではなく、中継サイトからのダウンロードにより計算が狂ってしまい、その結果誤差が生まれます。計測サイトは、必ずしも1対1(計測サイトto自宅PC)ではなく、いくつも中継サイト(サーバ)を経由しているので正確ではないことをご理解下さい。

ただし。

NTTである場合、フレッツサイトの計測速度は、NTT網内であるためほぼ正確です。(それでも100%ではありません。)一度混雑していると思われる時間帯で、フレッツサイトで計測してみて下さい。そこで60Mbps以上であれば問題ありません。速度が出ない問題はプロバイダの方と思って下さい。もしも、NTT網内が30Mbps以下であれば、その地域内のユーザーが多数居ることを認識し、契約を見直すことも視野に入れて下さい。(電力系プロバイダやKDDIなどを選択肢に入れて下さい。)

少なくともPCに問題はないと思います。けれども、無線LANを使っているようでしたら、他に多数のアクセスポイントがないかどうかを疑って下さい。多数のアクセスポイントが見つかる場合、チャンネル不足が原因でPCと無線LANの親機のリンク速度がかなり酷いことになっていると思います。

書込番号:12513924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yukino-nさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/16 00:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
理解できました。

ちなみに有線です。フレッツでも回線テストはしてましたが速度が出ない時はでませんが
60以上は出ます
だいたい80〜93位です。

21時半から0時の間
この時間帯だけなので我慢します。

書込番号:12515038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

沖縄県

2011/01/03 13:01(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 htckjさん
クチコミ投稿数:3件

測定日時 :2011/01/03 12:49:42
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :11.9M(11,872,076bps)
上り速度 :11.0M(10,960,557bps)

ようやく、ひかりが利用出来ると喜んで申し込みましたが
結果は上記の数値でガッカリです。
いくらベストエフォートと言ってもひどい。
NTTに問い合わせたら沖縄県では都心部でも20Mが上限との説明でしたが本当でしょうか?

書込番号:12454455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/03 13:05(1年以上前)

こんなのが有りますが、多くの人人が使う時間帯によってみなバラバラです。

http://wild-speed.jp/netspeed/speedtest.html?mode=rw&precision=hi&type=l#bg

http://netspeed.studio-radish.com/index.html

書込番号:12454472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/03 13:46(1年以上前)

追加です

http://zx.sokudo.jp/

http://www.bspeedtest.jp/speedup.html

書込番号:12454617

ナイスクチコミ!1


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/03 14:20(1年以上前)

沖縄のPCから東京の価格.comサーバまでのスループット(実効速度)では、
この程度の値なのかもしれません。サイトによって大きく違う可能性もあります。

フレッツスクウェアでの速度(リンク速度)を確認してください。

書込番号:12454752

ナイスクチコミ!0


スレ主 htckjさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/03 18:28(1年以上前)

オギパンさん
書き込みありがとうございます。

教えていただいたホームページで測ってみましたがやはり10M程度ですね。
速度向上のポイントを試してみます。

Znさん書き込みありがとうございます。
フレッツスクウェア試してみます。

書込番号:12455747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

こんなに遅いとは知らなかった

2011/01/02 13:07(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 tigergateさん
クチコミ投稿数:1件

NTTフレッツ光VDSL 100Mタイプでテストしました。
下り速度15.8Mbps
上り速度20.3Mbps

こんなに遅いとは、思わなかったです。
やはり、アサヒネットは、遅いのでしょうか。

上りの方が早いとは、ちょっと異常です。

やはり、OCNあたりが良いのでしょうか。
ネットは、2箇所で利用しています。
1箇所は、フレッツ光、もう1箇所は、ISDNです。
両方とも光にすると、高いので、光+安いADSLにしようかな、と思います。
どなたか、良いプロバイダご存知ありませんか。

書込番号:12449960

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/02 19:48(1年以上前)

まず、フレッツスクウェアでの速度計測結果:A を確認してください。
NTT独自のネットワークでの速度ですから、
回線そのものの速度(リンク速度)と同等です。

インターネット上の計測サイトでの速度(実効速度):B は、
プロバイダのネットワーク設備やインターネット上の混雑の
影響が入ります。いくつかのサイトで試してください。

速度A > 速度B なら、
プロバイダを変えると速くなるかもしれない(変わらないかもしれない)。

速度A = 速度B に近いなら、
プロバイダを変えても意味が無さそう。VDSL方式では、ADSLと
同様に、電話線(特にISDN回線)のノイズ影響があります。

PCの設定を見直すと、下り速めに改善されるかもしれないので、
過去ログなどで情報収集してください。


> ネットは、2箇所で利用しています。
> 1箇所は、フレッツ光、もう1箇所は、ISDNです。

これって、別の住所2箇所ですよね。マンションの同じ部屋で
VDSL光とISDNを使っていたら、かなり影響が出ても
おかしくないです。他の原因もあり得ますが。

書込番号:12451161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/03 13:09(1年以上前)

こんなのが有りますが、多くの人人が使う時間帯によってみなバラバラです。

http://wild-speed.jp/netspeed/speedtest.html?mode=rw&precision=hi&type=l#bg

http://netspeed.studio-radish.com/index.html

書込番号:12454488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2011/01/03 14:05(1年以上前)

プロバイダーは関係無いです。
家も朝日ネットですが安定して90Mbps出てます。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/03 14:01:28
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :91.0M(91,046,440bps)
上り速度 :42.8M(42,815,618bps)

書込番号:12454697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/01/03 16:19(1年以上前)

PCとVDSLと言う事でしょうから、マンションの利用者世帯数も書いて貰えると、遅いか妥当か判断出来そうですが。

書込番号:12455208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

早いの?

2011/01/03 08:19(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 rider1031さん
クチコミ投稿数:3件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2011/01/03 08:15:50
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :88.1M(88,056,535bps)
上り速度 :49.1M(49,104,710bps)

書込番号:12453551

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/03 10:20(1年以上前)

速いですよ。

書込番号:12453913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/03 13:07(1年以上前)

十分速い方です。 他もお試し下さい。

http://netspeed.studio-radish.com/index.html

http://wild-speed.jp/netspeed/speedtest.html?mode=rw&precision=hi&type=l#bg

書込番号:12454479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2011/01/03 13:48(1年以上前)

追加です

http://zx.sokudo.jp/

http://www.bspeedtest.jp/speedup.html

書込番号:12454625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホワイトBBを検討中です

2010/11/01 18:36(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

ソフトバンクに行くと「ホワイトBB」がお得ですよ、と聞いて、
改めてプランやスピードを見直してみました。

現在はNTT東日本のフレッツ光ネクスト一戸建てタイプ。
パソコンはMAC BOOK PRO 無線で繋いでいてcoregaのWLR300Nです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/11/01 18:04:21
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ(←ネクストはなかったので)
プロバイダ:OCN
下り速度 :28.9M(28,874,774bps)
上り速度 :25.2M(25,204,117bps)

それまでyahooBBのADSLの12Mだったので、50Mの安いプランが出た時に乗り換えを考えたのですが、
基地局から遠いので思ったようなスピードは期待できないというので、
パソコンを買い替えた時に安くなるので光に変えたのですが、
何度試してもこのくらいのスピードだったのですが、やっぱり光も基地局からの距離の影響が大きいのでしょうか?

動画やゲームなどしないので、ホワイトBB(50M 1980円)に変えようかと検討中です。

現在 光&OCN 6720円+NTT 500円・・・7220円
ホワイトBBにした場合 1980円+NTT1785円・・・3765円

ただ、NTTの工事費が2000〜10000円かかるらしいのと、
もし光に戻す場合はキャンペーンが適用されないので30000円くらいはかかると言われました。
50Mにしても、やっぱりそのスピードが出る訳ではないのですが、光に毎月7000円・・・。
う〜〜〜ん。悩む。少しでも節約したいし・・・。


同じような方いらっしゃいますか?

長文ですみません。

書込番号:12149310

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/11/01 22:03(1年以上前)

MacBookProの無線規格は11nでしょうか?
Macについて詳細はわからないので、何とも言えませんが、親機とリンク速度や安定はしているでしょうか?
ここのクチコミを読むと、どうもcorega製の親機はあまり評判が良くないようです。
一度、有線で計測してあまり変わらないようであれば、corega製のルーターを外して、直接繋いで計測してみて下さい。

その状態で、フレッツスクエア内の速度も計測してみて下さい。
フレッツスクエア内の速度の結果が60Mbps以上であれば、光に問題はありません。
原因は、coregaにあるか、MacBookProのLAN設定に問題があります。

ただ、スレ主さんがADSLの速度で我慢出来るのであれば、一時的な出費を覚悟してでも戻した方が良いと思います。

書込番号:12150514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

2010/11/01 23:00(1年以上前)

くるくるCさん>返信ありがとうございます!
無線規格は11nでした。
coregaから有線で繋ぐケーブルが足りなかったので、それは試さなかったのですが、
無線の状態でフレッツスクエアで計測したところ、下り20〜21くらいで、
モデムから直接繋いで計ってみると、93もありました!

ということはやっぱりcoregaの影響が大きいのでしょうか?

今の無線の状態でも、ホームページやメールがメインなのでそれほど不便さは感じないのですが、
ADSLにすると、無線はさらに遅くなるってこと?
ノートパソコンなので、無線で使うほうが便利なんですよね。

ADSLの12Mを使っていた時は、バッファローのルーターを使っていたのですが、
さすがに無線ではYOU TUBEなどを見るのはつらかったです。

たまに見る動画を優先するか、日々の節約につとめるか。
悩ましいところです。






書込番号:12150927

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/11/02 00:39(1年以上前)

MacBookProの無線規格が11nであれば、親機とMacBookProのリンク速度はわかりますか?
そこが安定しないことには、どんなに高速でも測定中に落ちてしまいます。

あと、フレッツスクエア内の速度も計測してみて下さい。
やり方は、NTTからのマニュアルがあると思いますので、それに従ってやってみて下さい。

書込番号:12151554

ナイスクチコミ!0


スレ主 **hana**さん
クチコミ投稿数:89件

2010/12/24 12:18(1年以上前)

遅くなりましたが、返信ありがとうございました。

結局coregaが安定しなくて、全く繋がらなくなったので、ルーターを変えてみました。
そして光のまま使っています。

やっぱり光のままかなぁ・・・。

書込番号:12412291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)