
このページのスレッド一覧(全1180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年11月23日 00:40 |
![]() |
13 | 13 | 2010年11月18日 20:01 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2010年11月14日 15:08 |
![]() |
0 | 1 | 2010年11月14日 14:07 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年11月13日 21:19 |
![]() |
2 | 5 | 2010年11月10日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
測定日時 :2010/11/22 23:31:12
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :24.3M(24,309,486bps)
上り速度 :12.5M(12,481,798bps)
無線ルータ:WZR-HP-G300NH
遅くて死にそうです。
今度近くの戸建てに引っ越すので改善したいのですが、どうすれば
よいでしょうか?
やはりギガプランでしょうか。
0点

PCや家庭内LANがギガイーサでしたら、KDDIのギガ得プランが良いでしょうね。
書込番号:12259113
0点



スピードテスト(光ファイバー)
ネクストハイスピードにしたが
IPV4もIPV6も共に
速度測定サイトへのアクセスに失敗しました。
が出力して測定が出来ないです。
サポートセンターへ問合せしても解決が出来ないです。
なんで?
0点

それだけの情報で一体、どんな回答をしろというのでしょう?
せめて、あなたのPCやネットワーク構成を書くのが筋でしょう。
ここに返信する人は、エスパーではありません。
書込番号:12115144
2点

返信が遅くなりすみませんでした下記が構成です
PC ゲートウェイ ノート
OS Vista
LAN デンノーの1ギガ対応のエクスプレスカード
ケーブル カテゴリー6
ルーター NTTのPR−S300HI
今日、サポートセンターから派遣の人が速度測定に来られましたが
持込みのPCノートで測定されたが我PCと結果は同じでした。
その後で工事担当者が来て持込みのPCノートで測定すると600
出ているから回線とルータには何の問題は無いので安心して下さい
と言われたが納得がいかない。如何すればいいのでしょうか?
書込番号:12139535
0点

>工事担当者が来て持込みのPCノートで測定すると600出ている
ちかやんさんのPCのソフト・設定・操作に原因があると考えるのが自然ではありませんか?
工事担当者がどのように接続・測定をしたのか聞かなかったのですか?
書込番号:12142426
0点

NTTに確認したところ、
JAVAのVersion6 Update22で
その症状が出るそうです。
前のバージョンに戻せばいいみたいですけど、まだ試してません。
書込番号:12148710
1点

Version6 Update21 で動きました。
違うこと言ってたらゴメンなさい。
書込番号:12148847
1点

サポートセンターから派遣の人から連絡がありました。
やはりNTTのサイトに問題があるとの事でしたが、
NTTからは連絡はありません。また、HPでの不都合の
公開もない。しかも、今日、サポートセンターへ何時頃に
対応が出来るか電話したら不都合がある事を知らなかった。
世の中はこんなもんとあきらめた。
ところでJAVAを旧バージョンに戻す方法が分かりません。
教えて頂けませんか?
書込番号:12160869
0点

JAVAの旧バージョンはここからダウンロードできるようですが。
http://java.sun.com/products/archive/
Java Platform Standard Edition (Java SE) のところ。
(私はこれを利用したことが無いので、あとは自力で頑張ってください)
まず現在PCにインストールされているJAVAが最新版なのか確認してからにしてください。
butsukusa_boyackyさんの書き込みと同じ現象なのか確認のため。
旧バージョンをインストールする前に、今インストールされているものを削除することを忘れずに。
書込番号:12161161
1点

すみません無知で教えて下さい。
Java SEとJava TMは別物ですか?
Java SEも無料ですか?
書込番号:12161566
0点

JAVAについてよく知っている訳ではありませんが、TMはtrademarkのことではないでしょうか。
ちかやんさんのPCにインストールされているJAVAのバージョンは確認されましたか?
Java SEは無料です。
早急にフレッツサイトでスピードテストを行う必要があるなら別ですが、そうでなければJAVAをダウンバージョンするのは考え物です。
フレッツサイトに問題が有るなら、ちょっと待てば改善されるでしょう。
JAVAを踏み台にしたウイルスもあるので、常に最新版にしておかないとウイルス感染のリスクが高くなります。
書込番号:12162821
1点

GT30さんのおっしゃるとおりです。勉強になりました。
「指先にとらわれるな、さもなくば全体を見失ってしまう」です。
後は自己責任で。
https://cds.sun.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/CDS-CDS_Developer-Site/en_US/-/USD/ViewProductDetail-Start?ProductRef=jre-6u21-oth-JPR@CDS-CDS_Developer
プルダウンメニューからWindowsを選択。
□にチェックを入れて、
赤いContinueボタンをクリック。
jre-6u21-windows-i586.exeをダウンロードします。
新バージョンを削除後、旧バージョンを入れて下さい。
書込番号:12163355
4点

皆様へ
有り難う御座いました。
旧バージョンへ戻して無事に測定が出来ました。
つまり、我PCに何の問題も無かった事が判りました。
でも、600なんて出なかったです。100程度でした。
サイトとJAVAのVersion6 Update22の相性の問題なら
多くの人に問題が出ているに違いないと思うが何でHPで
この事象を公開しないのかな?
つまらん事かも知れないが問題に素早く対応してくれる
企業であって欲しい。
書込番号:12166356
1点

Java Version6 Update22 で、
速度測定サイトへのアクセスに失敗しました。
と表示される現象について検証した結果、
どうやらJava Plug-inが関係しているようです。
「Java コントロールパネル」→「詳細」→「Java Plug-in」の中に
次世代のJava Plug-in を有効にする(ブラウザの再起動が必要)と書かれたチェックボックスがあるので、
これのチェックを外して適用してください。
Java Version6 Update22でも正常に測定が行なわれるはずです。
書込番号:12228692
2点

free158 さんへ
有り難う御座います。
この方法で測定が出来ました。
しかし、いまだにNTTからアナウンスが
ないのが残念に思ってます。
書込番号:12236493
0点



スピードテスト(光ファイバー)
埼玉県さいたま市です。
無線でもありません。。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/11/11 22:06:59
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :5.0M(4,985,489bps)
上り速度 :8.9M(8,937,690bps)
なぜ遅いのでしょうか?
原因と解決策あれば教えて下さい。
ざっくりした質問で恐縮です。
0点

下り上がり速度共にメチャ遅いですね。
『auひかり ギガ得』以前の回線は何を使用されてたのか?
その速度は!?
PCのスペック(メーカー型番)等が記載されていないので、
失礼かもしれませんが古い(Win98)PCじゃないのですか
またセキュリテイソフトも古いままなのか!?
『auひかり ギガ得』速い方で900メガ超えています。
http://www.117ok.net/speedG.htm
書込番号:12203800
0点

御返信ありがとうございます。
今回が初めてのPC回線です。
PCの型式はPCG-C22N (SONY)でWin7です。。
電気屋の店員に勧められるまま購入しました。。。
光=早い とのイメージでしたが、遅くてびっくりしてます。
書込番号:12206151
0点

PC型番まちがってませんか?
PC新しいのに速度が遅い。!!
ホームゲートウェイ(HGW)からPCにLANケーブルでキチット繋がってますか
(外れそうになってて遅い場合もありました。)
HGW「省エネモード」になってると遅くなるので確認してください。
HGW説明書を観てください。
http://www.aterm.jp/kddi/190hw/index.html
書込番号:12206524
0点

VAIOにPCG-C22Nというモデルはありませんよね?
WEBでもCシリーズは見当たらない。
あとLANケーブルも対応する速度があって、ギガビットならカテゴリ6のケーブルが必要。
あとはHUBや無線・有線ルーターなどで分岐する場合はデータ転送速度の速いモデルを使用しないと
速度低下の原因になりますよ。
書込番号:12209204
0点

型式は PCG-2P2N(SONY) でした。。失礼しました。
117okさんの言われる通りHGW「省エネモード」になっておりました。
通常に戻して測定したら下記結果でした。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/11/13 21:40:09
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :62.7M(62,659,050bps)
上り速度 :60.8M(60,781,855bps)
ひとまず安心致しました。
色々とご教示下さりありがとうございます。
書込番号:12211036
0点

auひかり ギガ得プラン(KDDI)
下記でスピードチェックし、その速度結果お知らせて下さい。
http://spchk.dion.ne.jp/dion/speed_chk.php
書込番号:12212071
0点

117okさんから教えて頂いたサイトで計測したら下記結果でした。
測定結果 2010/11/1414:35
下り速度
468.48Mbps 転送時間 5.02 秒
転送データ 294070768 Bytes
上り速度
488.95Mbps 転送時間 5.04 秒
転送データ 307889155 Bytes
価格comで測定結果とこれまた違いました。。
書込番号:12214818
0点

だいぶ速くなりましたね。
スピードテスト、タイミング次第で下り上がり速度共に500メガ超えると思います。
>価格comで測定結果とこれまた違いました。。
■スピードテスト速い遅い!?
http://blog.goo.ne.jp/117ok/m/201004
書込番号:12214965
0点



スピードテスト(光ファイバー)
BUFFALOの無線LANルーターについて
現在WZR-HP-G300NHのルーターを使用しています。
数日前から今まで無線で50Mぐらいはあった通信速度が8Mとか16Mなど安定しなくなりました。
ルーターまたは他の故障なのでしょうか?
ルーターの電源を入れなおしても一緒でした。
BUFFALLOの無線子機を使用しています。
アンインストールしてまたインストールしても一緒なのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
RWinの設定をいじってもかわりません。
0点

>数日前から今まで無線で50Mぐらいはあった通信速度が8Mとか16Mなど安定しなくなりました。
そんな時は
有線接続で遅くなってないか調べて下さい。
遅くなってるケースが多いはずです。
速度測定、有線でもタイミングで速度は上下します。
特に無線では激しいです。
私の場合WR8500Nで最速190メガ超えたのが
100メガ出ないこともあります。
有・無線接続、速度が遅くなった場合に考えられるケース、
新しく入れたソフト等が原因で遅くなる事もありました。
書込番号:12214677
0点



スピードテスト(光ファイバー)
マンションタイプです。NTT営業マンにネクストをすすめられて、10月30日に交換しました。それまでは、PLC越しにインターネットゲーム×2台でとインターネット×1台をおこなっていましたがスピードなどで問題はありませんでした。ネクストにしてから、ゲームはなんとかできますが、インターネットなどでスピードは非常におそくなり、同時使用している時のBNR回線スピードで700KB程度です。(以前は10Mくらい出ていた)PLCとの相性がわるいのでしょうか?それとも、KDDIルータ(NEC製)とNTTルータとの違いでしょうか?NTT障害担当のかたにきて頂いて、PLCをはずして、単体PCでのNTT直接接続では64MBありました。10月30日以前と以後では、家庭内LANはなにも変えていません。
0点




スピードテスト(光ファイバー)
UR賃貸住宅専用、NTT-MEの提供するBB-EASTっていう光回線サービスを利用してます。
http://www.bb-east.ne.jp/index.html
初めて測定しましたが、公表してる方々のauとかの光速度の平均と比べると遅い方になるのかな?
他のUR団地の方々はどうですか?
中部圏以西のBB-WESTのご報告でも構いません。
http://www.bb-west.ne.jp/index.html
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/11/08 10:11:16
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :その他
プロバイダ:WAKWAK
下り速度 :23.7M(23,722,951bps)
上り速度 :16.7M(16,748,938bps)
1点

あ。
「なかなか速いですね、まあまあの光ファイバーといえるでしょう。」って速度計測結果にコメント出てました。
下り速度23.7M・上り速度16.7Mはまあまあ早いんですね。
特に現状不満あるわけでもないので良かったです。
書込番号:12182914
1点

お使いのPCやOS、ネットワーク構成がわからないので、何とも評価出来ませんが、おおむね普通でしょう。
書込番号:12185275
0点

使ってるPCやOSは以下になります。
PC:SONY VAIO VGN-BX6AAPS
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/note/vgn-bx6aaps.html
OS:XP Pro SP3 (32bit)
CPU名称:Core 2 Duo T7700
CPUクロック:2.40GHz
メモリ:2GB(1GB×2)
HDD:約160GB(SerialATA・5400回転/分)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/BX2/spec_vom1.html
こんな感じです。
今日もまた測ってみましたが昨日と同じですね。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/11/09 12:22:52
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :その他
プロバイダ:WAKWAK
下り速度 :27.7M(27,688,962bps)
上り速度 :26.6M(26,621,948bps)
書込番号:12188951
0点

多分、RwinやAFDに手を入れていると思いますが、Net Tuneなどを使うことで、適切な数値を入れますと速度が向上する場合があります。
書込番号:12196261
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)