
このページのスレッド一覧(全1180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年9月17日 21:06 |
![]() |
0 | 4 | 2010年9月12日 18:40 |
![]() |
0 | 5 | 2010年9月6日 23:26 |
![]() |
0 | 5 | 2010年9月5日 20:25 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月29日 11:48 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月24日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/11 01:42:44
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:AOL
下り速度 :12.9M(12,943,362bps)
上り速度 :26.9M(26,915,794bps)
笑ってしまうほど早いですね!
解約制限が切れたら解約します!!
0点

凄いですね!
でも、お使いのPCやOS、ネットワーク構成を書いて頂けると、解決のアドバイスが来るかも知れませんね!
書込番号:11891886
0点

くるくるCさん 返信ありがとうございます。
まさか!どなたかに返信をいただけるとは思っていませんでした(笑)
Bフレッツマンションタイプ(ミニ) VDSL方式 (100Mbps)
VGN−Z90US
プロセッサ Intel (R) Core(TM)2 Duo CPU T9600 @ 2.80GHz 2.80GHz
メモリ(RAM) 4.00 GB
システム 32ビット
Windows Vista Ultimate Service Pack2
プロバイダーはAOLです。
あまり期待しすぎてたかのぞみ、をしてはいけないのかもしれませんね。
(質問)やはりデスクトップのほうが格段に状態はいいのでしょうか?
立地条件等あるとは思いますので、光とは、さよならして来年にはもっと安いものにしようと
思います。同じおそいのなら安いほうがいいので(笑)
素人の判断なので申し訳ありませんがよろしくおねがいします。
書込番号:11906796
0点

PCのスペックはわかりましたが、充分なスペックです。
問題は、ネットワーク構成ですね!
あと、NTT側の回線が原因なのか知る必要があります。
フレッツスクエア内の速度は、いかがでしょうか?
書込番号:11910398
0点

くるくるCさん 返信ありがとうございます。
下記のような結果となっております。
フレッツエリア内は計りなおしを行うとその都度速度が上がっていくのでどうなのでしょうか。
価格.comのほうはかなりばらつきがあります。実際の使用している状況に限りなく近いような気がします
フレッツスクエア内
回線速度 (平均)88.98Mbps
ダウンロードファイルサイズ
24.47Mbye
ダウンロード情報
2.20sec
*******************
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/15 04:30:40
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:AOL
下り速度 :67.4M(67,373,968bps)
上り速度 :10.0M(10,018,922bps)
*******************
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/17 00:32:15
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:AOL
下り速度 :15.7M(15,718,163bps)
上り速度 :29.6M(29,563,268bps)
*******************
書込番号:11921998
0点

フレッツには問題ありませんね!
問題あると言えば、AOL側にありそうです!
フレッツにしてもその他の計測にしても、いつも固定ではありません。
その時々に応じて変化します。上がり続けてもいつかは落ちます。
低速でも突然高速だったりします。
それが、ベストエフォートです。
書込番号:11925112
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/11 19:02:51
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :3.1M(3,069,982bps)
上り速度 :0.5M(455,676bps)
OS…VISTA
PC…FMV-BIBLO NF70X
プロセッサ…Core 2 Duo T7250
メモリ…4GB
無線でつないでます。有線でやっても同じ結果です。
こんなに遅いものなんでしょうか?
何か改善策はありませんか?教えて下さい(T_T)
0点

原因の切り分けの一つとして、NTTのフレッツ速度測定サイトへ計測してみて下さい。
書込番号:11894403
0点

フレッツスクエア内で測定してみました。
1.59Mbpsでした…
TCP1セッションでという方だと
2.54Mbpsでした。
どちらにしても遅いです。。。
書込番号:11898038
0点

無線も有線も問題であれば、NTT側の回線かマンション内の回線に問題がありそうです。
NTTに連絡してみて下さい。
その際、フレッツスクエア内の速度の結果を伝えて下さい。
書込番号:11898779
0点

NTTに確認してみようと思います。
ありがとうございました。
聞いた内容をまた記載しますので、宜しくお願いします。
書込番号:11899591
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/03 00:03:29
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :41.7M(41,669,502bps)
上り速度 :44.3M(44,272,019bps)
0点

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:宮城県
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:45.36Mbps (5.671MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
速度:81.63Mbps (10.20MByte/sec) 測定品質:99.5
測定サーバー:東京-WebARENA
書込番号:11852268
0点

お使いのPCやOS、ネットワーク構成がわからないので評価しがたいですが、
良い方だと思いますよ。
書込番号:11856766
0点

皆さん有難うございます。ちなみにPCはiMACです、OSはSnow Leopardです。
書込番号:11859637
0点

NTT東日本のフレッツ光ネクストです.
プロバイダーはi-Revo
測定日時 :2010/09/05 23:32:37
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:その他
下り速度 :93.1M(93,109,474bps)
上り速度 :89.2M(89,151,448bps)
フレッツ.スクエアの計測では下り320mbpsオーバーってでるんですが,
どうなってるんでしょうかヽ(。_゚)ノ ?
書込番号:11866976
0点

kakaku.comの最大計測速度は、100Mbpsまでです。
それ以上は、radishサイトで計測してください。
書込番号:11871583
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/09/05 14:40:22
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :70.2M(70,205,787bps)
上り速度 :89.6M(89,567,683bps)
0点

以下の点は確認されましたか?
・PCのLANが1Gbpsに対応しているか
・LANケーブルが1Gbpsに対応しているか
・無線LANを使用している場合はieee802.11n使用しているか
これらのすべてが対応されていない場合は、ギガ得の恩恵は受けられません。
「家の前までは1Gbpsだけど家の中は100Mbps」の状態なのです。
家の中すべてを1Gbpsに対応してあげないと、ポテンシャルは発揮されないでしょう。
どうするかは・・・・ご自身で調べてみましょう。
書込番号:11864576
0点

kakaku.comの測定上限は100Mbpsまでです。
それ以上は、radishサイトで計測してみてはいかがですか?
家庭内LAN構成については、@rasさんの通りです。
書込番号:11864760
0点

少々レス遅くなりましたが
ギガ得のスピード2008/10/01、開始よりチェックしています。
有線接続では既に900メガ超えてる方が数人出ています。
http://www.117ok.net/2chGigaS.jpg
無線LAN 接続も11nで軽く上下速度100メガ超えています。
http://www.117ok.net/speedG.htm
書込番号:11865057
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/28 19:56:58
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ぷらら
下り速度 :91.8M(91,812,537bps)
上り速度 :22.3M(22,267,397bps)
イオ光が乗換えて欲しいとセールスに
よく来るが、イオで同レベルの品質が
確保できますか?
0点

それは開通しないことには、わからない話しです。
ADSLなら線路距離長と伝送損失である程度予測出来ますが、光の場合は周囲の契約件数とプロバイダのバックボーンによって大きく変わるため、一概にその速度が事前に保証出来るなんて事は、「悪魔の証明」と同じレベルです。
書込番号:11830589
1点



スピードテスト(光ファイバー)
私は、YBB、ADSL12Mを使っています。計測サイトでは、9Mbps程度です。しかし、実際にファイルをDLしてみると、ウィンドウズの小窓が出てきて、100〜200KB/秒(=0.8〜1.6Mbps)と表示されることが多いです。速いときは、500KB/秒というときもあり、遅いときは、30KB/秒というときもあります。
多分、提供元の回線環境により、その程度になるのだと思いますが、皆様は実際に10MBとか100MBとかのファイルをDLしたときの速度はどのくらいですか?教えてください。
計測サイトでは、○○Mbps、実際のDL時の回線速度は、大体、○○〜○○Mbps(ウィンドウズの小窓では、○○KB/秒と表示されるので、それでも構いません。)と記載してください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)