スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANでのスピード

2009/11/28 16:15(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Mc-4312さん
クチコミ投稿数:83件

無線LANでのスピードですが皆さんどれくらいのスピードが出てますか?

うちでは価格.comだと↓
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/11/28 15:58:33
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty(ニフティ)
下り速度 :55.2M(55,187,080bps)
上り速度 :19.2M(19,169,282bps)

機器はバッファロー AirStation WHR-HP-GN/Uを使っています。
(因みにDRTCPでチューニング済みです)

書込番号:10546290

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/11/29 11:01(1年以上前)

上り速度は、NetTuneやEditMenuでAFD値を変える事によって向上します。
VistaやWindows7の場合は、下り速度を変える事は難しいようです。

Bフレッツなので最大100Mbpsからすると、無線LANの環境が良ければ有線と速度はあまり変わらないでしょう。と言う事で、一度有線で計測してその差異が10Mbpsであれば問題ないと思います。

書込番号:10550827

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2009/11/29 11:14(1年以上前)

無線LAN−11n

FTTH 無線LAN(11n)100メガ&ギガ得 ≪最速結果≫

画像添付いたします。

書込番号:10550874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/11/26 15:28:26
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:楽天ブロードバンド
下り速度 :59.2M(59,194,687bps)
上り速度 :17.1M(17,092,794bps)


・Intel(R) Core2 Duo CPU E8400 @3.00GHz
・Windows Vista Business (Build 6002) SP 2
・PCI-E Gigabit Ethernet
・接続ケーブル/CAT.6 

VISTAとマンションタイプということもあり・・
こんなものなのですかね?
似たような環境で改善された方おられますか?

書込番号:10536013

ナイスクチコミ!0


返信する
chaewiさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/27 02:31(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/11/27 02:29:06
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:その他
下り速度 :60.0M(59,955,355bps)
上り速度 :16.7M(16,711,682bps)

書込番号:10539175

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/11/27 05:55(1年以上前)

>VISTAとマンションタイプということもあり・・
>こんなものなのですかね?

マンションタイプとしては、十分に速いです。

書込番号:10539358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/27 12:16(1年以上前)

>chaewiさん

>Cozさん 

どうもです
「贅沢言わずに現状でOK」ですね?
他の方のクチコミや相談をよく読んでみてそう思いました。


書込番号:10540200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:3件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/11/06 00:04:07
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :48.4M(48,434,455bps)
上り速度 :0.0M(5,894bps)

 などと出ています。実際、画面展開はそこそこ早いのですが、その前に待たされる印象です。
お心当たりの方、ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10429166

ナイスクチコミ!0


返信する
comatta1さん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/06 10:21(1年以上前)

かっちゃん03さんへ
何回か測定しましたか。
他の測定サイトでも同じですか、回線の状況などにより変動します。
もし他サイトでも同じようでしたら、Mac、ルーター等の設定を確認してみてください。
私の、場合を参考までに書きます。
ルーター(GE-ONU PR-S300NE)〜有線〜Time Capsule〜無線〜Mac(5台)です。
PPPoEの設定は、最初にしたのは、ルーターでPPPoEブリッジを使用しない、(ルーターでPPPoE接続)とし
MacもPPPoEの設定はせず通常のAirMacの設定です。
いまは、TimeCapsuleでPPPoEの設定をし、ルーターは、PPPoEブリッジを使用するにしています。
これで、上り下り共70〜90Mbps出ています。
それと、iStartmenusというフリーソフトを使用されると、メニューバーに上り下りの速度が表示され、
だいたいの状況がわかります。
また、iStartmenuでは90Mでているのに、サイトでは70Mそして逆になる場合もあります。
ですから、サイトの速度は参考程度と思っています。
参考になれば、幸いです。

書込番号:10430184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/06 13:36(1年以上前)

comatta1さん
 早速ありがとうございました。
 何回かやってみて、他のサイトでは、上りの測定中に止まってしまう状況から、大差ないと判断しました。
 とにかくマニュアルにあるまま、つないだだけ、光も導入してもらっただけ、からのスタートですので、教えていただいた設定内容を確認し、フリーソフトも便利そうなので、入れてみます。
 助かりました。

書込番号:10430825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/11/06 21:35(1年以上前)

ご使用のMacやOSを一度開示されてみては?
ただ、闇雲にスピードが出ない!待たされる!と書かれても、ご自身のスペックを開示しないと何ともアドバイスが出来ません。

書込番号:10432616

ナイスクチコミ!0


comatta1さん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/07 11:19(1年以上前)

確認ですが、ルーターの設定、ISPからのIDとパスワート等は大丈夫ですよね。
フレッツの取説では、OSXの標準のPPPoE設定を使用とありますが、MacではPPPoEの設定はしないで、
有線の場合EthernetでDHCPサーバーを使用でルーターからのIPアドレスが表示されます。
また、MacのネットワークでPPPoEの設定してあったら、削除してください。
これで大丈夫と思いますが、もし不具合があれば、ルーターとMacの電源を切って、
30秒ほど待ってルーターをONにし起動を確認し、Macの電源ONして、PRAMリセット(option+command+P+R)
で、2 回以上起動音を確認し起動させてみてください。
また、アップルのホームページのディスカッションルーム等で調べられると良いと思います。
私などより詳しい人のアドバイスがみれます。

書込番号:10435602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/11/24 14:33(1年以上前)

くるくるCさん、komatta1さん、ありがとうございます。
(ちょっと長期不在にしておりましたので)失礼しました。
OSは、10.5.8、プロセッサが、2.66G、メモリが2Gです。
 本日、NTT西日本からもチェックに来てもらいました。Macにつないであった配線をそのままWinの持参PCにつないだところ、上り20Mくらいが出ましたので、回線には問題なく、Macの設定の問題であることだけは確認できました。
 
 特段かわったこともしていないつもりですが、上りだけが不調というケースで、何かご存知のケースがあれば、よろしくお願いします。
 

書込番号:10525354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんなもんですか?

2009/11/22 22:12(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:14件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/11/22 21:56:16
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :その他
プロバイダ:ODN
下り速度 :53.2M(53,220,876bps)
上り速度 :37.4M(37,382,993bps)
 
回線はコミュファ(ホーム)100Mです。
現在 回線終端装置→光電話アダプター→パソコン と有線で直結しています。
パソコンはSONY バイオ PC−J21M と大変古いです。
メモリは768M  OSは XP(SP3)です。
速度としてはこんなもんでしょうか?
コミュファ ユーザーの方 投稿をお願いします。












書込番号:10516720

ナイスクチコミ!0


返信する
雨蛙1さん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/23 15:44(1年以上前)

PCのスペックでかなり違うでしょうけど少し遅い気もします。
私の環境ではノートPrius100G (かなり古め)RWin=262140で有線接続75M前後無線では
以下になります。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/11/23 14:50:24
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :コミュファ 100メガ
プロバイダ:コミュファ
下り速度 :57.4M(57,403,798bps)
上り速度 :23.2M(23,235,493bps)

無線でここまで出れば満足なのでPCの換え換えはまだ先に成りそうです。

ちなみに50mほど離れた実家にも無線ルーターとブリッジルーターを経由していますが
自作デスクトップの性能が良いのか有線で85M超えます。

書込番号:10520412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光ブロードバンドの速度について

2009/11/22 08:35(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/11/22 08:17:16
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net(ソネット)
下り速度 :20.3M(20,275,611bps)
上り速度 :12.7M(12,720,161bps)

100Mで契約しているのに、上記速度でした。
これ以上速く出来る方法はないでしょうか?
誰か教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:10513003

ナイスクチコミ!0


返信する
Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2009/11/22 23:56(1年以上前)

>100Mで契約しているのに、上記速度でした。
>これ以上速く出来る方法はないでしょうか?

ベストエフォート型ですから、通信速度も常時接続も保証されていません。
契約時の規約類を読み直してください。

光ファイバー上のリンク速度はかなり早いと思われますが、計測サイトでの
実測値は、インターネットの世界に設置されている速度計測用サーバから
あなたのパソコンの中までの実効速度で、インターネット上の混雑状況・
速度計測用サーバやあなたのパソコンの能力などで、かなり速度が下がります。

結論ですが、これ以上速く出来る方法は、ありません。
現状で不満なら、ギャランティ型のサービスを使ってください。
月額料金は数万円〜数十万円ですが。

書込番号:10517511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2009/11/23 12:09(1年以上前)

速いルータを入れてない。
古いパソコンを使ってるでしょ?
WindowsXP以下でRWINが初期値のままとか?

性能が良い機器に入れ替えた方が良いですよ。

書込番号:10519588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/23 13:18(1年以上前)

Znさんへ、折角のご意見なのでよければ教えて下さい。
@素人が、100Mで契約すれば早いですよ! と言われて契約して、
100Mの速度に近いパソコン環境(優先)とは?

ルータ、LANケーブル、PCは同様なものを選択すれば良いですか?
又、購入額がどれだけかかるのか?

書込番号:10519872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1988件Goodアンサー獲得:185件

2009/11/23 13:51(1年以上前)

ISDNやアナログ電話回線からの光への乗り換えなら目に見えて速くなりますが、ADSLなどのもともとブロードバンド回線からではちょっと見た目では変わりませんよ。
大きなサイズのファイルをダウンロードしたときなどに直ぐ終わるので、その時などに実感できます。

関係してる機器の型番やスペックを教えてもらわないと良い回答はできません。

書込番号:10519995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Windous7ってどうですか?

2009/11/22 10:39(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:29件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/11/22 10:22:04
回線種類 :光(マンション)
回線名称 :ケーブルテレビ(ケーブルTV品川)上下とも100M契約
プロバイダ:その他
下り速度 :59.6M(59,568,427bps)
上り速度 :42.8M(42,765,476bps)

CPU: Intel celeronM 1.6MHz
HDD: Fujitu 120GB
有線 CAT6

Windous7ってどうですか?接続速度の向上ってきたいできるんでしょうか?

書込番号:10513435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)