スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

速度

2009/09/13 10:39(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

はじめまして、価格.comで測定しました。
eo光100Mコースです。
測定ソフトでマチマチですが今回こんなものです。
普通でしょうか?


下り速度73.7Mbps

上り速度38.3Mbps

書込番号:10145465

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

2009/09/13 10:47(1年以上前)

再度測定しました。
みなさんのを見ると遅い方ですね

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/13 10:45:12
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :70.7M(70,740,459bps)
上り速度 :36.1M(36,102,654bps)

書込番号:10145495

ナイスクチコミ!0


yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2009/09/13 23:38(1年以上前)

いいですね
私のはこんなのですよ。
なんだかなぁって感じです・・・

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/13 23:32:38
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :4.1M(4,055,448bps)
上り速度 :29.3M(29,255,194bps)

書込番号:10149593

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

2009/09/14 21:37(1年以上前)

下りがそんなに遅いんですか?
もしや無線LANですか?

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/14 21:34:03
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :77.7M(77,706,511bps)
上り速度 :38.4M(38,412,772bps)

書込番号:10153735

ナイスクチコミ!0


yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2009/09/14 22:11(1年以上前)

下りがあまりに遅いので、eoに問い合わせてました。
で、本日検証用にLANアダプターをとりつけ、
計測すると、以下のようになりました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/14 22:04:12
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :33.7M(33,685,722bps)
上り速度 :23.5M(23,483,373bps)

価格コムのスピートテストでは、平均値ぐらい
出てるようですが、eoのサイトで、計測すると
下りが5M前後、上りが50M前後でした。
どちらを信用すればいいんでしょうかね?
ちなみにLANアダプター取り付け前では、
下り5M前後、上り30M前後でした。
上りが20Mほどアップしたことになりますが、
私としては下りがアップしてほしいです。

書込番号:10153981

ナイスクチコミ!0


yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2009/09/14 22:19(1年以上前)

すみません。書き忘れました。有線です。

書込番号:10154042

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

2009/09/15 22:23(1年以上前)

少しはよくなったみたいですね。

測定ソフトもいっぱいありますが、どれが正しいかわかりません・・・
というかすべてが目安なんでしょうね。

まぁ2桁出てれば良しとしましょう(笑)

書込番号:10159233

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenzo5326さん
クチコミ投稿数:1200件

2009/09/15 22:24(1年以上前)

あーいつの間にかスレ主が逆転したようですね

書込番号:10159249

ナイスクチコミ!0


yakinasuさん
クチコミ投稿数:175件

2009/09/16 22:47(1年以上前)

検証用のLANアダプターとルータで
改善されました。
ほんまかいな?って感じですが・・・
平均値は35Mだそうですので、
スレ主さんのは速いほうではないでしょうか?

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/16 22:44:21
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :71.0M(70,961,168bps)
上り速度 :32.3M(32,332,547bps)

書込番号:10164858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANでつなぐと・・・

2009/09/14 21:34(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 pfh01475さん
クチコミ投稿数:6件

測定日時 :2009/09/14 19:35:10
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :57.1M(57,070,303bps)
上り速度 :57.2M(57,208,373bps)

これはLANケーブルでルーターとPC(Mac Pro)を直につないだときの結果です。
何度か時間をあけて測定しましたがだいたいこのような結果で安定しています。

ところが無線LAN(AirMac Extreme)で接続すると,ちょうどこの半分の結果になってしまいます。
なぜ,そうなってしまうのでしょう・・・

書込番号:10153716

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/09/14 22:57(1年以上前)

無線LANの規格にはいくつかあります。

11b:理論上最大速度 11Mbps
11a/11g:理論上最大速度 54Mbps
11n:理論上最大速度 300Mbps

大体上記の50%が最大速度と言われています。
もしも、pfh01475さんの無線LAN規格が11aまたは11gであれば、妥当値と言えます。
11nでも、子機または親機が対応していなければ、これも妥当です。
両方が11nにも関わらず、速度が出ないのであれば、どちらかが11nとして有効になっていませんので、その設定を確認して下さい。

書込番号:10154336

ナイスクチコミ!0


スレ主 pfh01475さん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/15 06:31(1年以上前)

さっそくのご回答、ありがとうございます。無線LANでつないで測定してみた結果です。

測定日時 :2009/09/15 06:25:34
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :33.8M(33,810,422bps)
上り速度 :32.1M(32,119,616bps)

11nでつながっていることは確認できましたが、スピードは改善されません。
これでも十分なので実用上問題ないのですが、不思議です(/_;)

書込番号:10155707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/09/15 18:17(1年以上前)

pfh01475さん こんにちは。

>無線LAN(AirMac Extreme)

>下り速度 :33.8M(33,810,422bps)
 上り速度 :32.1M(32,119,616bps)

2,4GHz・5GHz帯、どちらで接続されているのでしょうか?
また上記速度の時のリンク速度は、どの程度でしょうか?

もし2.4GHz帯で接続されているなら、ご自宅以外の無線APが検索されるかどうか?確認されてもいいと思います。
あと宅内の2.4GHz帯を使っている家電等・・・例えばコードレス電話機やBluetoothで接続されている無線マウスやキーボード、ヘッドフォン等があります。

書込番号:10157883

ナイスクチコミ!1


スレ主 pfh01475さん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/16 06:31(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU さん

 コメントありがとうございます。
 2.4GHzと5GHz,どちらを使っているかはどうしたらわかるのでしょう?
 ただ,以前は自宅以外の無線APが3,4件見つかったのですが,今回は自宅しか検出されませんでした。

 試しにWindows PC(VISTA)にも無線LANでつないでみたところ,さらに遅くなっていました(/_;)
 15Mbps〜17Mbpsです。
 もっともここで使っているUSBタイプの無線LANアダプタは 11g仕様でした。
 それでも遅い気がしますが・・・

書込番号:10160936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/09/16 19:09(1年以上前)

pfh01475さん こんにちは。

>2.4GHzと5GHz,どちらを使っているかはどうしたらわかるのでしょう?
 ただ,以前は自宅以外の無線APが3,4件見つかったのですが,今回は自宅しか検出されませ んでした。

AirMac Extremeが持っていないので、詳細な点はわかりません。
最新のAirMac Extremeの仕様を見ると、2.4GHzと5GHz帯が同時接続可能のようすが、以前の製品は、同時接続や5GHz帯未対応の製品があるようですが、お手元のマニュアルを確認され、無線規格の設定等が確認出来るツールがあるなら、使用している無線規格を確認してください。
http://www.apple.com/jp/airmacextreme/specs.html
http://ascii.jp/elem/000/000/016/16423/

もちろん子機側(PC内蔵含め)、同じ接続規格対応である必要はあります。

あと以前、検出されたとのことですが、お引越しをされたんではなく、いつの間にか?検出されなくなったと言うことでしょうか?

あくまでも推測ですが、例えば、以前検出された無線APが、SSIDを隠匿するような設定に変更されている場合は、検出出来ないこともあります。(ツールにも寄る)



>試しにWindows PC(VISTA)にも無線LANでつないでみたところ,さらに遅くなっていました  (/_;)
 15Mbps〜17Mbpsです。
 もっともここで使っているUSBタイプの無線LANアダプタは 11g仕様でした。
 それでも遅い気がしますが・・・


11g(理論値54Mbps)の場合、環境が良くても実際には、25〜30Mbps程度が、最大速度(実効)なので、上記の数値的には、遅くないレベルだと思います。

書込番号:10163421

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 tommy-feb6さん
クチコミ投稿数:77件

先日、NTT代理店を名乗る『Nパートナー』というところから、営業のお電話がありました。
「フレッツ光のご提供です。今乗り換えると0,000円キャッシュバック、初期費用無料です」等のお電話でしたので、
「プロパイダーはどちらになりますか?」とお伺いすると、「Toppa!がお勧めです」とのことでした。
http://www.tp1.jp/
私の勉強不足かもしれませんが、『Toppa!』というプロパイダを耳にしたことがありません。
ネット検索したら、『2ちゃんねる』等では評判が宜しくないようですが・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182997862/l50

みなさまの中で、実際に『Toppa!』をご使用している方が居りましたら、どんな感じなのか(ネットつながり具合、速度、サポート等)教えていただけませんか?
また、『Toppa!』の評判やアドバイス等もお待ちしております。
宜しくお願いします。

書込番号:10150810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自分では満足してますが、

2009/09/12 15:55(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 TOY221さん
クチコミ投稿数:20件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/12 15:47:26
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ(ビビック)
下り速度 :37.8M(37,809,233bps)
上り速度 :34.0M(34,022,019bps)

自分では満足してますが、他の方のスピードをよく知らないもので、どう判断していいのかわかりません。そこそこ行ってるでしょうか。(m。_。)m よろしくオネガイシマース

書込番号:10141046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテストについて・・・

2009/09/11 20:56(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:8件

下り15.3Mbps
上り10.7Mbps だったんですが、この速度は速いんでしょうか??
回線はNTTフレッツ光ホームでプロバイダは@ニフティです☆
回答よろしくお願いします。

書込番号:10136653

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/11 21:03(1年以上前)

こんばんは
戸建なのでしょうか、それともマンション?
マンションならまぁまぁでしょう。

書込番号:10136694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/09/12 12:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。家はアパートです。戸建てではないです。

書込番号:10140265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通信速度ってこんなにも落ちるもの?

2009/09/11 23:32(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 gori1651さん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2009/09/11 23:20:39
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :15.8M(15,809,125bps)
上り速度 :11.2M(11,227,197bps)

無線LAN corega WLBARGAL
パソコン dynabook TX/66E です。

無線LAN新しく買い替えたらもっと速くなりますか?どなたか教えてください。

書込番号:10137705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/09/12 08:58(1年以上前)

TX66Eを有線でCG-WLBARGALを外して
終端装置に直接繋げて試して速度が上がる様であれば
無線を換えれば速度上がるでしょう。
NECWR8150N/NUはどうでしょうか?

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8150n_nu/index.html

書込番号:10139285

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)