スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Rwinが変更できない

2008/08/04 13:26(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:37件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/08/04 13:15:26
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称: ひかり one(旧TEPCO)ホームタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:78.5M(78,535,104 bps)
上り速度:67.1M(67,143,550 bps)
伝送損失:---dB


以前は上りが85Mは出ていました。
Dr.TCPでRWinを設定後、Windowsを再起動しても反映されないで、RWinの値は32768 のままです。

どうしたらよいのですかね?


書込番号:8166953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2008/08/04 15:05(1年以上前)

AFD値が設定されているのではないでしょうか。

http://www.bspeedtest.jp/speedup.html#afd

書込番号:8167249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/07/27 03:23:29
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:59.2M
上り速度:85.95M
伝送損失:---dB
線路距離:---m

  今、現在はこの速度をマークしてますが設定直後は、下り29M上り32M
でした。

  再起動後、http://www.speedguide.net/analyzer.phpにてRWinの
 現在値を確認した所設定が反映されておらず RWin値 32768のままです。

   値は、推奨値の 131070 にて設定しました。

  何度試みても設定が反映されません。

   反映されない場合の確認手順の
 Net Tune の項目も確認してみました。

  当方PC初心者の為、何が原因で設定が反映されないのか
 皆目検討が付きません。

  お手数ですが何卒ご回答の程よろしくお願いいたします。

    当方のPC環境は

   XP SP3
   Pt 4 3G
メモリ 512
有線ルータBUFFALO社
        BBR-4HG 使用

   又、現在 RWinの設定が変更されていない為
  Windowsの初期値に戻していませんが
  問題はありますでしょうか !?

申し訳ありませんが
  重ね重ねよろしくお願いいたします。

書込番号:8132504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NTT西日本光プレミアムで3M・・・。

2008/07/23 15:37(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 1はいさん
クチコミ投稿数:18件

昨日、NTT西日本光プレミアムの工事が完了し、実測テストを実施したところ、3.4Mという、驚きの結果が出ました。
私の住んでいる地域は下りが26Mが平均だそうで、3Mは以上に遅いとの診断結果でした。色々な実測テストサイトで確認しましたが似た数字ばかり。
これってNTTに言えば、何とかしてもらえるものでしょうか?
ちなみにマンションタイプ・VDSL方式です。

あと、一点気になるのが、今までYAHOOBBのADSLを使っておりました。
その際、バッファロの無線ルータを使っておりましたので、その以前から使っている無線ルータを使いたいとNTTのサポートセンターに問い合わせ、電話で指示を受けながら行いました。
結果、CTU(今回の光回線の工事に伴い自宅に設置された機械)についているルータ機能を無効にさせ、既存のバッファロのルータを有効にしてもらうように致しました。

やり方は数通りあるようです。
既存のバッファロのルータをブリッジとして、CTUについているルータをそのままルータとして使う方法。

今回のようにCTU側のルータを無効にする方法などなど・・。

結果的に3Mという最遅回線になってしまいました。
どなたか、似た経験、このような現象をお知りの方がおられましたらお教え願えませんでしょうか。



書込番号:8117207

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/23 16:34(1年以上前)

>ちなみにマンションタイプ・VDSL方式です。
相談してみたらいいですね 
PCをLANケーブルで終端装置に直接つないで測定したときには速度が出ますか?
VDSLでも下り回線が20〜30Mbps位は出ると思います

VDSLの場合、集合住宅内の配線・加入世帯数などの条件によっては通信速度が低下する場合があります
PCの能力不足で速度が出ない場合もあります

書込番号:8117363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/23 18:05(1年以上前)

1はいさん  こんにちは。

>3.4Mという、驚きの結果が出ました。

お使いの無線ルータの型名等がわかりませんが、無線LANでの速度でしょうか?

FUJIMI-Dさんが仰っていますが、基本的にルータ無しの状態(CTU直結)での速度がどの程度出ているかですね。

もし仮にその状態でも、変化無いなら、回線自体の問題・・・変化があるなら、ルータ機器やPC等の設定の問題かもしれません。
また無線LANの環境(建物構造・PCとルータとの距離・他宅に影響等)も考えられます。

あと参考ですが
VDSLは、乱暴な言い方をすれば、非常に距離が短いADSLのような感じです。
他宅のADSLやISDN・建物内のメタル線(電話線)の劣化等で、速度が出ない場合もあります。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/oshiete/8145.html

書込番号:8117641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

こんなになみがあるものですか?

2008/07/13 21:33(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 nebutaさん
クチコミ投稿数:42件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/07/13 21:24:02
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:54.1M(54,113,047 bps)
上り速度:31.1M(31,129,602 bps)

測定日時:2008/07/13 21:26:19
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:43.6M(43,576,210 bps)
上り速度:20.1M(20,126,899 bps)

測定日時:2008/07/13 21:28:48
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:55.7M(55,705,602 bps)
上り速度:52.8M(52,815,403 bps)

測定日時:2008/07/13 21:31:33
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:8.8M(8,814,012 bps)
上り速度:30.9M(30,864,034 bps)

書込番号:8073716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/13 22:39(1年以上前)

nebutaさん、

光もADSLもベストエフォートなので50Mだ100Mだと言っても理論上の最高速度でしかありません。
また計測するたびに数値にバラつきが出るのも普通です。
時間帯によっても大きく変わるケースもあります。

最終計測の下り速度は何らかの障害があったために大きくかけ離れたものになったと思われますので余り気にしなくても良いと思います。

書込番号:8074198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/14 01:10(1年以上前)

nebutaさん  こんにちは。

計測されたサイトは、網外(キャリア外)なので、いつまでも青春さん が仰っているように、nebutaさんの環境では、結構バラツキがある傾向にあるのかもしれませんね。

もし回線自体の最大値(実力値?)を計測されるなら、プロバイダ内(キャリア)の計測サイトで計測して下さい。
(今回の場合は、フレッツスクウェア)
http://www.flets.com/square/
http://www.flets-square.info/

ただ実際には、プロバイダ(キャリア)網内のサイトではなく、網外のサイト閲覧がほとんどなので、それに至る経路でもかなり速度差は出てきます。

書込番号:8074973

ナイスクチコミ!1


スレ主 nebutaさん
クチコミ投稿数:42件

2008/07/14 06:39(1年以上前)

ありがとうございました。
気にせず楽しみたいと思います。

書込番号:8075350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/07/05 15:36:29
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:@nifty
下り速度:51.6M(51,622,692 bps)
上り速度:24.5M(24,543,278 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
 
家庭で2台使用しており、NTTのルータ(RT200KI)を使用しています。ウィルス駆除ソフトを切って計測しました。
現在、カバルオンラインというゲームで、100名までしか参加できない戦争というコンテンツを利用したいのですが、参加が接続順のため接続争いでいつも参加することができません。。
測定値としては悪いほうではないかもしれませんが、できるだけ早くしたいのでアドバイスお願いします。
もし、ルーターを変えたほうがよければ、お勧めなどありましたらお願いいたします。
PCは先月購入したばかりで、ゲームのスペックは十分満たしております。OSはwindowsVistaのSP1なので、PC的には問題ないように思うので、接続の方を良くするしか思いつきません><

書込番号:8033403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/09 02:50(1年以上前)

まゆずみさん  こんにちは。

>測定値としては悪いほうではないかもしれませんが、できるだけ早くしたいのでアドバイス お願いします。
 もし、ルーターを変えたほうがよければ、お勧めなどありましたらお願いいたします。

何となくで申し訳ないのですが、ただ単に速度の問題ではなく、プロバイダ側サーバー等含め、経路的な問題?かもしれませんね。
つまり、PCやルータ側よりも、それ以降のゲーム側サーバーに至るまでの経路の問題ような気がします。

書込番号:8050721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/11 11:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
PCの設定などを変えてみたところ、多少改善されました。
 
しばらくこのままで様子を見ることにしてみます。

書込番号:8060999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

海外だとスピードが出ない?

2008/07/06 19:06(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:7件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/07/06 18:56:20
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称: ひかり one(旧TEPCO)ホームタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:44.1M(44,068,998 bps)
上り速度:57.6M(57,585,361 bps)

 イーアクセス12Mからひかりoneに切り替えました。
 kakaku.comでの測定は上記の通りですが、http://speedtest.net/で海外(ロンドン)のサイトで測定すると、下りはそこそこ出るのですが、上りは50〜200Kbpsと異常に低い数字しか出ません。イーアクセスの12Mの時は500kbpsくらいは出ていました。

 いったいこれはどういうことでしょうか。
 おわかりの方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:8039177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2008/07/06 23:27(1年以上前)

なるほど、面白いサイトの紹介ありがとうございます。
欧米には古いネットワークが使われていて遅延が大きいといわれており、
かつ欧州との間には9時間前後の時差があるので、
途中が昼の時間帯が必ずあり、速度が遅くなりがちです。
私もロンドンから日本のサイトで計測したことがありますが、
測るたびに速度が大きく違ったことが印象的でした。
多分ドーバー海峡のケーブルが特に混んでいるんでしょうね。

加えて、ひかり oneといえどもGE-PONを使っているので、
下りは帯域さえ空いていればいつでも通信できるのに対して、
上りはタイミングが合わないと送信できません。
国内のサイトをメインに見ることを想定して設計してあるので、
欧州のように遅延が大きいと、タイミングが合わなくて
特に遅くなるんじゃないかな。

書込番号:8040828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/07 00:55(1年以上前)

借りてきた猫さん  こんにちは。

>kakaku.comでの測定は上記の通りですが、http://speedtest.net/で海外(ロンドン)のサ イトで測定すると、下りはそこそこ出るのですが、上りは50〜200Kbpsと異常に低い数字し か出ません。イーアクセスの12Mの時は500kbpsくらいは出ていました。

経路の違いでしょうか?
(一般的に、上り速度は下りに比べ、出難いですが・・・)
各キャリアでも違いますが、そこに至る経路状況が違うので、一概に比較できないと思います。
実際には、国内でも、かなり複雑な経路でインターネットは接続されていますね。

ただこの辺は、海外サイトとの接続を頻繁にされるなら別ですが、具体的経路を各キャリアが公開していないのと、日本以外のサイトとの速度を気にされても、いいのでは?・・・。

ちなみに、海外サイトからのダウンロード速度については、時間帯等も考慮しても、国内サイトよりもかなり遅いと感じます。

書込番号:8041290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/07 01:02(1年以上前)

書き忘れましたが

>下り速度:44.1M(44,068,998 bps)
 上り速度:57.6M(57,585,361 bps)

お使いのPC仕様にも寄りますが、上り速度が下り速度を上回っているので、MTUやRWIN等を調整すると、速度的にも上がる可能性もあるかと思います。
既に、調整されているならご容赦を・・・。
(VISTAなら、一般的なツールでの調整では効果ないので、可能ならSP1を適用して下さい)

書込番号:8041318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/07 01:12(1年以上前)

ごめんなさい。
>日本以外のサイトとの速度を気にされても、いいのでは?・・・。
  ↓ 
 日本以外のサイトとの速度を気にされなくてもいいのでは?・・・。

書込番号:8041367

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)