
このページのスレッド一覧(全1180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年1月9日 08:41 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月6日 23:27 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月28日 13:39 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月27日 15:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月26日 16:28 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月22日 07:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/12/17 09:25:21
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:15.2 M(15,916,043 bps)
上り速度:13.8 M(14,518,497 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
NTTにTELしましたが、NTTの回線は正常なのでこれで限界かということでした。(フレッツ速度測定サイトで74Mbbs)
MTUをいろいろ変え、MTU=1438、RWIN=257232にしています。
OSはXP、ウイルスソフトは切っています。
もう速くする方法は、ないでしょうか。
0点

光ファイバーでもVDSLタイプですからそんな物でしょう
書込番号:4662616
0点

元Bフレッツユーザーです。
マンションタイプVDSL使ってました。
遅いですね。
時間帯を変えてテストしてみる。
他の測定サイトで試す。
サイトによって速度が全然違います。
フレッツの測定サイトで74M出てるので
回線や設定に異常は無いです。
後はISPを変える。
僕はSANNETで下り方向25Mていど出てました。
まぁ、大して変わらないか?
書込番号:4662660
0点

NTTは遅いですよ。
VDSLだってtepcoとかならかなりの速度がでてます。
ログをよくみれはわかるでしょう。
NTTのサービスは他のサービスと相乗りのために
渋滞する「地域IP網」をつかってますからね、
でもPCスペックやレジストリチューンでもう少し
ましな数字になるんじゃないですか?
20Mもいかないのに VDSLだからだというのは納得できませんね。
そんなことはないです。
論より証拠に過去ログよくみたらいいですよ。
書込番号:4677893
0点

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/12/28 23:38:10
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:TEPCO マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:64.5 M(67,584,002 bps)
上り速度:29 M(30,374,834 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
TEPCOだとこんなもんです。
書込番号:4691336
0点



スピードテスト(光ファイバー)
他のサイトで測定すると80以上出ているのですが、
このサイトですと去年の暮れくらいから10分の1の速度
しか出なくなりました。原因がなんだかわかりません。
ウィルスソフト マカフィーインターネットセキュリティースイート2006
OS WINXP Pro
CPU P4 3.4G
メモリ 2G
0点

どこの光なのかとISP書いてもらわないと…
それと測定結果張ってもらってMTUとRWINの数値書いてもらえるとレスつけやすいかと…
自分の数値が分からない場合は
http://www.speedguide.net/analyzer.php
ここで調べれば分かります
それと測定サイトは測定方法がバラバラです
だから満足できる数値出るところもあれば全然速度出ないとこもあります
さらに時間帯やその測定サイトの利用者状況によっても左右される場合があるので結果が悪い=設定等がおかしいと決め付けないようにして下さい
一番大事なことですが光通信と言っても常に安定した速度が出ているわけではありません
ADSLのように基地局からの距離・ノイズ等の影響で契約速度の10分の1〜4分の1程度しか速度が出ないということはないというだけです
光にも伝損は存在しているのでその時の状況によってはADSLより遅い数値が出てしまうことがあっても可笑しいとは言い切れません
書込番号:4707955
0点

鶺鴒さん 早速の回答ありがとうございます。
10月位まではこのサイトでも平均80M以上出ていたのですが先月位から急に6〜8Mになってしまいました
朝昼晩(時間帯や日時をずらしてもあまり変わらず)はとやってみましたが下記の様な結果しか出ませんでした。
MTU 1492
RWIN 261360
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/01/05 21:02:17
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:6.1 M(6,361,214 bps)
上り速度:4.3 M(4,537,364 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
とりあえず一例(他のサイト)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/01/05 21:13:12
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 78614.38kbps(78.614Mbps) 9826.12kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 82258.631kbps(82.258Mbps) 10281.77kB/sec
推定転送速度: 82258.631kbps(82.258Mbps) 10281.77kB/sec
書込番号:4709372
0点

BNRでは安定して速度でているようですから問題ないと思います
一つ気になると言えばRWINがMSSの整数倍になってないということですかね
MTU1492ということですのでRWIN267168ですね(他の数値なら133584か65535)
これ以上大きくするとパケット割れが起きた時に時間が掛かりすぎてしまうのでお勧めはできません
相手ホストが窓拡大オプションに対応していない場合はRWIN=65535が適用されるのでサイトによってはADSL並の速度(それ以下になる場合もある)しか出ないということもありえます
書込番号:4712165
0点

鶺鴒さん 回答有難うございます。
他のサイトで速度が出ているので、このサイトでの事は
気にしないようにします、色々有難うございました。
書込番号:4712367
0点



スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/11/26 22:32:17
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Yahoo! BB 光ホーム 100M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:38.6 M(40,468,482 bps)
上り速度:17.8 M(18,685,471 bps)
Yahoo! BB 光ホーム ってどうなんでしょう?
掲示板では圧倒的にBフレッツが多いですが、みなさんYahoo! BB 光は選択肢になかったですか?
0点

Yahoo! BB ADSLの初期のサポートで嫌な目にあってる
ので敬遠してます。
具体的にはADSL申し込んで、迷惑メールの関係で
申し込み時に登録したメールアドレス変更し、
後からしばらくし思い出し、
登録のメールアドレス変更しようとしたら、
以前の登録のアドレスにセキュリティキーが
送信され受信不能で、この事を何度もサポート
にメールで訴えたのですが、3日待って帰って
くる返事はテンプレートそのままのメールアドレス
変更方・・・。それが出来ないって言ってんだよ。
まぁ、それはさて置き、
BBユニットに他の物、たとえば「Tナビ」「ゲーム機」
「WEBカメラ」等、差せば一切サポート外だそうです。
電話で確認済み。
使用が可能か不可かも教えてもらえません。
差した物のサポートしてくれとは言わないが、
サービス悪くない?
NTTは使用可能で、個人の責任で使って下さいとの事。
116確認済み。
書込番号:4613495
0点

僕もADSLはYahooだったのですが収容局から離れており伝送損失が45dBもあって速度はボロボロでした。
Yahooは悪くないんでしょうが私の中で光を検討するさいYahooの選択肢はありませんでした。
しかもfwhg3558さんと同じく私もYahooのサポートで嫌な思いを何度もあじわいました。
私個人の意見ですが、もうYahooとは…。
書込番号:4614105
0点

そうですか。サポートの善し悪しは重要ですね、私は今のところ不具合もなくサポートにお世話になっていないので悪い印象もよい印象もありません。一つ不満があるとしたら料金が高いことです。
書込番号:4615105
0点

Yahooを今使ってるけどサポートは満足してますね、最初は評判悪いから迷ったけど、どこも大して変わらない感じがしましたね、今はYahooを利用してるけど結構良いですよ、まぁ変わった感じがしますね、
書込番号:4690054
0点



スピードテスト(光ファイバー)
賃貸マンションに引越しすることになり、どこの業者と契約したらよいか悩んでいます。そういうのはちょっと疎くて、よくわからないのです。
今まではマンションが提供しているインターネット環境で過ごしていましたので、悩むことはなかったのですが・・・・・・。
これから仕事柄でインターネットをよく使うことになりそうです。
できれば、回線が安定しているとこが良いです。
nifty、yahooとかはどうかな・・・・と思っています。
こちらは神戸市なのですが、トータルで見てお勧めなところがございましたら、教えていただけると幸いです。
※すごい初心的な質問ですが、賃貸マンションで光ファイバー導入というのはできるのでしょうか?ADSLではないとダメでしょうか?
0点

光を引こうと思うと、ファイバーを引く工事が必要だと思いますね。賃貸ですから、すでに設備工事されているところを選ばれてはいかがですか?引越し済み?
近所のマンションで、ベランダ側から直接ファイバーを引き込んだつわものが居りましたが、オーナーに断わりは必要と思われますね。
そういう意味ではADSLのほうが、お手軽でしょうね。マンションの大きさにもよるとは思いますけど。管理人等との交渉しだいだと思います。
書込番号:4687497
0点

賃貸マンションで光を引くのはかなりたいへんです
まずオーナーと交渉して許可をもらわないと 工事してもらえません
オーナーが丸ごと一棟所有者なら それだけでいいのですが
区分所有者ならまたそこからがたいへんです。
以下は[4677613] マンションタイプの光 を参照
ADSLならそこまでたいへんではありませんので
そのほうがお勧めです
プロバイダはどこでも大差ないですが nifty(NTTフレッツ系)とyahooではシステムが異なり簡単に変えられないので良く考えて。
書込番号:4687588
0点

ご丁寧にありがとうございます。
マンションは光ファイバー無理なんですね・・・・・。
ADSLを契約したら良いのですね。
契約してしまって、あとはインターネット環境を整えるだけなのですが、その辺は初めてでよくわからなくて・・・すみません。
(今までのはケーブルでインターネット→光ファイバーインターネットで、マンションの方が勝手に用意してくれていたので、どのようにしたら良いのかわからないのです。すみません。)
兵庫区へ引っ越すことになるのですが、できるだけ快適なインターネット環境が良く、どこのプロバイダと契約したら良いのかわからない状態です。
できれば安定していて、快適に過ごせれば良いです。
初心者で申し訳ございませんが、これならいいよというのがあれば教えていただけると幸いです。
書込番号:4688029
0点



スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/12/23 14:18:29
回線タイプ:光ファイバーマンションLANタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:OCN
下り速度:5.3 M(5,516,588 bps)
上り速度:6.8 M(7,131,610 bps)
伝送損失:23 dB
線路距離:2400 m
こんなものだと諦めるしかないのでしょうか。ADSLの方が速いのかなぁ・・・。BフレッツやOCNに原因があるのか、マンションタイプはこんなものなのか、どなたか教えてくださーい。
0点

住んでる地域の影響も大です。
地理的に測定サイトに近い人が早い。
測定サイトが東京にあれば東京の人。
まず、
http://www.rbbtoday.com/rbbcorp/
ここの「利用者の声」を見る。
自分の住んでる地域の、他の人のスピードを見て下さい。
どんな感じですか?
フレッツの測定サイトではいくら出ますか?
時間帯を変えてテストしましたか?
マンション内にヘビーユーザーいるかも?
ファイル共有ソフトなんか使ってる人がいると
その人だけで毎秒5〜50Mbps使ってる(昔、自分がこれくらい使ってた)。
後はMTUやRWINの設定を変えれば改善するかも。
書込番号:4678800
0点

マンションタイプにしても遅いな
Windows98や2000かいう落ちじゃないよね。
MTUやRWINをXPと同じ数字すれば多少上がります。
書込番号:4685739
0点



スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/11/30 11:38:36
回線タイプ:光ファイバーマンションLANタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:83.7 M(87,812,350 bps)
上り速度:70.5 M(73,884,328 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
マンションでの利用者が8世帯以上だと安くなるようで、あまり口コミには出ないですけど、良いサービスだと思いますよ
0点

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/11/30 20:29:46
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:13.8 M(14,518,847 bps)
上り速度:3.9 M(4,062,151 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
Bフレッツ+SANNETから引っ越して2週間。
最高速が落ちたのはともかく、
やたら重い。
開かないページが多すぎます。
特に海外のサイトに弱い?
全く開かないなら他に原因もあるでしょうが、
ちょっと開いてタイムオーバー。
快適なネットサーフィンが出来ないは辛い・・・。
書込番号:4619857
0点

すみませんでした。
やっぱり一概にどこが良いとは言えないですよね。
各社、お試し接続とかあればいいんですけどね。
書込番号:4620292
0点

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/12/05 00:04:50
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:3.8 M(3,978,278 bps)
上り速度:0.8 M(882,217 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
なんちゃって光で〜す。
説明会で、ぶっちゃけ最低でも、どの位出ます?
と聞いたら、40M前後は出ます!と言っていたのに
色んな時間帯で調べて最高で40M位って・・・
LANタイプが羨ましいです・・・ハイ。
CATVも現在入っているけど
安定して18M位(それでも遅いけど)出ています。
書込番号:4631370
0点

スーパーライダーさん、ネットサーフィンは
快適にできますか?
最大の売りの動画はちゃんと見れますか?
うちの場合、Internet Explorerで開くと超遅い。
Mozilla Firefoxだとそこそこ。
前の環境では、そこまでIEが遅くはなかったのだが。
コンテンツの動画は時間帯によっては再生できません。
TOPページすら開きません。
書込番号:4632277
0点

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/12/05 20:51:39
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:20.6 M(21,607,965 bps)
上り速度:4.2 M(4,437,560 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
今日は、この位出ていますね〜
やはり曜日と時間帯でかなり違うのかと・・・
昨日測定した時は、ほとんどのサイトに接続出来ず
出来ても、昔のダイヤルアップ並みの時間が・・・><
動画なんて、止まっていて声だけ進んでいて
まるで紙芝居状態でした。
まあ、2980円ですから我慢していきます。
書込番号:4633272
0点

過去のカキコミよくみれば判りますが
usenは最悪ですよね。
運がいいとおもいます。
書込番号:4675438
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)