スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2005/10/30 22:13(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 NEOCOOLさん
クチコミ投稿数:2件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/30 22:01:14
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:2.2 M(2,336,692 bps)
上り速度:0.7 M(714,601 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

今週から、USENにかえたのですがまったくスピードがあがりません。
NECの無線LANも使っているのですが、どうしてでしょう?
どこに問題があるか、指摘お願いします。

書込番号:4541008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/31 01:14(1年以上前)

> どこに問題があるか、指摘お願いします。

怪しい順に
(1) 無線LANを使っているところ。
11bなら妥当。
有線ならどのくらいか、a,gなら、距離が離れすぎていないか、
壁や床や天井を挟んでいないか、電波干渉がないかなどをチェック。

(2) PCのスペックが不明なところ。
有線でどのくらいかにもよるが、98,Meならメンテをしてみる。
それ以外でも、MTU/RWINの調整をしてみる。

(3) USENを使っているところ。
以上で問題なければ、USENに文句を言って呼びつけるしかない。

書込番号:4541625

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEOCOOLさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/01 21:49(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/11/01 21:42:06
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:3.2 M(3,398,725 bps)
上り速度:3.9 M(4,075,104 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

都市伝説さんご返答ありがとうございます。

設定を丁寧にやり直して、この結果です。

無線LANですが、11b+11gで行っています。
確かに壁を通しています。

PCですが、ノートPC・CPU 1.1GHz
メモリ 256MB
有線では、くだりで14Mくらいは出ていました。
MTUは1454 RWINは260176で調整しています。

あと他に何かあれば、教えていただければ幸いです。

書込番号:4545147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これはいったい

2005/10/27 22:52(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/27 22:50:39
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:16.6 M(17,443,664 bps)
上り速度:7.5 M(7,836,531 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m


こないだは34Mででたのに

いったいなぜ

書込番号:4533835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/10/28 23:57(1年以上前)

インターネットと言うものを使っているから

書込番号:4536091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VDSLの宿命なのでしょうか

2005/10/23 01:39(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:29件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/23 01:28:27
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:7.4 M(7,745,557 bps)
上り速度:0.4 M(389,057 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

明け方には23Mぐらいになるときが来るのですが…
00:30 頃では下0.4M 上1.0Mなんて結果が…

書込番号:4522988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/10/23 05:06(1年以上前)

VSDLの宿命ではなくて、インターネットと言うものの宿命です。

書込番号:4523191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/23 21:33(1年以上前)

VDSLが原因でそんなに遅くはなりませんね。
(故障なら別ですが安定して遅いようなので・・・)

他のサイトでも図ってみて遅いようでしたら、USENの伝送路が細いのでしょう。

設備がケチびってるんですね。
乗り換えなきゃ直りませんね。

条件が良かったらADSLの方が速そうですね。


他のサイトで速いようでしたら問題ありません。
KAKAKU.COMは比較的遅く表示されますよ。
人気があって?混んでる為でしょう。

書込番号:4524781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2005/10/25 00:22(1年以上前)

なんとかっていう

フリーソフトつかうと良いですよ。
はやくなりますよ。
名前忘れたけど。
自分もはやくなりまさた。

書込番号:4527518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/26 23:21(1年以上前)

↑  これじゃ、わからん。

書込番号:4531930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

速度が出ないです・・・

2005/10/20 18:00(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 klux klanさん
クチコミ投稿数:37件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/20 17:56:39
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:6.1 M(6,444,053 bps)
上り速度:14.4 M(15,081,282 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

PCのスペックは
OS XPsp2
CPU PEN4 3.2G
メモリ 2G

と問題ないはずです。
ルーターなどもすべてNTTからのレンタルです。
上がり、下りともに30Mは出てほしいのですが・・・
どなたかアドバイスください。
また、以前はDIONのADLS40M契約で下り3M程度しか出ていませんでした。

書込番号:4517493

ナイスクチコミ!0


返信する
IKUMATUさん
クチコミ投稿数:190件

2005/10/20 20:56(1年以上前)

MTU/RWINの設定をADSLからFTTH用に設定し直していますか?

NetTuneを使って下さい→http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/

書込番号:4517844

ナイスクチコミ!0


スレ主 klux klanさん
クチコミ投稿数:37件

2005/10/20 21:35(1年以上前)

試してみました。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/20 21:32:52
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ 100M
プロバイダ:@nifty
下り速度:17.9 M(18,723,023 bps)
上り速度:14.6 M(15,339,818 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

若干速度は上がりましたがこれ以上は無理なんでしょうか・・・
ちなみにBNRでの結果は
推定転送速度: 69194.35kbps(69.194Mbps) 8649.19kB/sec
と出てびっくりしたですがどちらが正しいんでしょうか?

書込番号:4517936

ナイスクチコミ!0


IKUMATUさん
クチコミ投稿数:190件

2005/10/20 22:01(1年以上前)

↓の[4517294]アエロナ さんの設定を見習って下さい。

タブごとに設定後「設定」ボタンをクリックすること。
全てのタブが終わったらPC再起動すること。

速度計測サイトはhttp://netspeed.studio-radish.com/index.htmlで、
精度:高  データタイプ:低圧縮効率 で測定して下さい。

書込番号:4518007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/20 22:12(1年以上前)

>どちらが正しいんでしょうか?

どちらも正しいと言えば正しいですし、正確ではないと言えば正確ではありません。
そもそも、測定サイトにより速度は異なって当たり前です。バックボーンの影響があるために。また、測定サイトにより測定方法も異なります。測定方法が異なれば若干速度が変わっても当たり前。
主にバックボーンの影響だから出なくてもしかたないでしょう。

書込番号:4518039

ナイスクチコミ!0


スレ主 klux klanさん
クチコミ投稿数:37件

2005/10/21 00:15(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
MTU1454 RWIN520352 に設定してみました。

下り回線
速度 87.88Mbps (10.99MByte/sec)
測定品質 99.2
上り回線
速度 13.21Mbps (1.651MByte/sec)
測定品質 90.2


http://netspeed.studio-radish.com/index.html
精度:高  データタイプ:低圧縮効率
で計った結果です。上がりは全然早くならないですね

書込番号:4518400

ナイスクチコミ!0


IKUMATUさん
クチコミ投稿数:190件

2005/10/21 00:43(1年以上前)

良くなりましたね〜
AFD上から1,2段も同じ520352ならOKです。

上り速度は住んでいる地域によって大きい誤差が出ますので、他のサイトも試して下さい。

セキュリティーソフトやWindows標準のFWなどが足を引っ張ってないかON/OFFして確認してみて下さい。

速度に拘るならセキュリティーソフトも軽いものを使用する事になります。

書込番号:4518466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1318件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/21 21:05(1年以上前)

>どちらが正しいんでしょうか?
速い方が正しい!!って考えましょう。

遅い方は相手が遅いんだって・・・・。

測定サイトはサイトの人気・流行によって速度が左右されやすいようです。
皆が使っていて混雑しているサイトは遅いのが当然。
そんなところを参考にして悲観することありません。
KAKAKU.COMは比較的混雑しているようです。
色んなところで測って一番速い所が自分からインターネットまでの速度だと考えればいいです。


Bフレッツで88Mなんて非常に良いですね。
最高に近いでしょう。
東京近郊なんでしょうかね?

おめでとうございます。

書込番号:4519925

ナイスクチコミ!0


スレ主 klux klanさん
クチコミ投稿数:37件

2005/10/22 02:17(1年以上前)

ファイヤーウォールを切ってみたり
サイトを変えたりしてみましたがやはり上がりは変わらないですね。
AFDも520352です。
ちなみに鳥取でNTTから3kmは離れていますよ。
下りだけ結構速度がでているので運がよかったのかもしれません。

書込番号:4520723

ナイスクチコミ!0


IKUMATUさん
クチコミ投稿数:190件

2005/10/22 14:43(1年以上前)

この場合の距離は測定サーバー(東京or大阪)までの距離です。

上り速度は時間によって混雑のため、低く出る事があります。

上り計測はhttp://www.musen-lan.com/speed/をお試し下さい。

書込番号:4521531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USENの速度

2005/10/16 22:03(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:1件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/16 21:58:05
回線タイプ:光ファイバーマンションLANタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:5.3 M(5,561,293 bps)
上り速度:2.8 M(2,933,477 bps)

遅すぎませんか?

書込番号:4508886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/10/16 23:10(1年以上前)

バックボーンの問題では?

書込番号:4509091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/18 20:23(1年以上前)


お部屋のメディアコンバーターの調節、お使いのパソコン内の調節、
などなど、他に調節しなければいけないことが多数あるのでは?

いくらなんでも、あまりにも遅すぎる。
今の光ファイバーの前は、ADSLだったのでは?
そのときから調整できてますか?
通信方式を変更するということは、それまでのパソコン内部の変更や
自宅内部の経路の途中にある機器の再確認などいろいろある。
全部、やりましたか?

書込番号:4513289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Radishでは・・・?

2005/10/16 01:41(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:52件

測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:52.88Mbps (6.611MByte/sec) 測定品質:85.5
上り回線
 速度:16.72Mbps (2.090MByte/sec) 測定品質:93.4
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/10/16(Sun) 1:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2005/10/15 23:40:26
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:22.7 M(23,830,779 bps)
上り速度:10.4 M(10,877,233 bps)


3ヶ月ぐらい前はコンスタントに12Mbpsくらい出ていて
田舎はマンションでも結構早いなぁ
とか思っていたのですが、
おととい速度測定してみると
22Mbpsぐらい出ました。
今日測定してみてもやはり20Mbps以上出ていたので
なんとなくRWINSを調整してみると
急に妙な値になりました。

実は、他のどのサイトで測定しても
20Mbps程度なのですが
Radishで測定したときだけ
異常に高い値が出ます。
何度か測定してみましたが
やっぱり50〜60Mbpsと測定されます。

体感速度は10Mbpsぐらいなのですが
なぜ、radishで測定したときだけ
異常な数値が出るのでしょうか。

書込番号:4506785

ナイスクチコミ!0


返信する
awakkoさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/16 01:47(1年以上前)

http://www.musen-lan.com/speed/

ここでもRadishと同じような測定値が出ませんか。
私なりにいろいろ調べたところ、このBNRとRadishが一番実態に近い(正確な)測定値が出ていると思います。あとの計測サイトは五十歩百歩です。

書込番号:4506800

ナイスクチコミ!0


タコRさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/16 02:45(1年以上前)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/10/16 02:43:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 35131.759kbps(35.131Mbps) 4391.46kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 25348.946kbps(25.348Mbps) 3168kB/sec
推定転送速度: 35131.759kbps(35.131Mbps) 4391.46kB/sec

書込番号:4506886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 ロードースター日記2@湘南 

2005/10/16 03:09(1年以上前)

私のRadishの結果です。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり ホーム・SOHOタイプ
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県藤沢市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:78.19Mbps (9.773MByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:61.28Mbps (7.660MByte/sec) 測定品質:90.8
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/10/16(Sun) 3:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


☆TEPCOの導入記をホームページに掲載しました。TEPCOを検討中の方はご参考にしてください。
ここです。
http://homepage2.nifty.com/celestar/

書込番号:4506913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/16 08:21(1年以上前)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:71.35Mbps (8.919MByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
 速度:61.30Mbps (7.663MByte/sec) 測定品質:97.3
測定者ホスト:**********************.osaka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/10/16(Sun) 8:18
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:33.69Mbps (4.211MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:30.65Mbps (3.832MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:**********************.osaka.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/10/16(Sun) 8:19
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

この前の深夜に測定したときよりかなり速度でているな・・・
なんか、東京の方は、倍近くあがってる・・・
相変わらず東京だと遅い・・・

書込番号:4507134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/10/16 12:09(1年以上前)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2005/10/16 11:38:57
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 28704.029kbps(28.704Mbps) 3587.69kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 29000.702kbps(29Mbps) 3624.61kB/sec
推定転送速度: 29000.702kbps(29Mbps) 3624.61kB/sec

ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/16 11:37:55
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ マンションVDSL方式/asahi-net/広島県
サーバ1(さくらインターネット) 37.4Mbps
サーバ2(NTTPC) 48.8Mbps
下り受信速度: 49Mbps(48.8Mbps,6.1MByte/s)
上り送信速度: 3.4Mbps(3.40Mbps,420kByte/s)
コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は27Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

ところで、今度はNEGiESを使いつつradishで測定してみました。
すると、最大6000KB−7000KBぐらい出ていたので
実際に50Mbps前後出ているみたいです。
マンションだと20Mb出たらいいほうだと思っていたので
radishが壊れたのかと思いましたが
逆に正確だったんですね。
というか、測定サイトによってここまで違うとは・・・。
レスありがとうございました。

書込番号:4507568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)