スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト結果

2014/02/14 00:51(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 marcy331さん
クチコミ投稿数:14件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/02/14 00:46:26
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 1ギガ
プロバイダ:eo光
下り速度 :47.4M(47,418,765bps)
上り速度 :23.5M(23,464,525bps)

こんなんで妥当なんですかね?

書込番号:17188595

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/14 20:11(1年以上前)

1Gbpsで47.4Mbpsですか・・・
NTTやauなら300〜500Mbpsくらい出るかと思います。
eo光は他のクチコミでもあまり速度が出ないようですね。
妥当かどうかというと妥当ではないです。100Mbpsの契約なら妥当でしょうけどね。

私はNTT東で200Mbpsの契約ですが190Mbpsほど速度が出ています(NTTのビルまでは500〜600Mbpsほど出ます)。

書込番号:17191248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/02/14 23:04(1年以上前)

妥当かどうかは、まずはeo網内をCheck!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

あと、PC側が100Mbps上限であれば、どんなに頑張っても1Gbpsは出ません。
無線LANならば、11acの1300Mbpsタイプでないと効果は薄いでしょう。

「そんなのわかっている!私のPCは1Gbpsだ!」
と仰るのならば、最初から書いて下さいネ(^^)

書込番号:17192163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 marcy331さん
クチコミ投稿数:14件

2014/02/15 07:37(1年以上前)

くるくるC様
コメント、ありがとうございます。

>妥当かどうかは、まずはeo網内をCheck!
チェックしてみました。
下り速度 410.5Mbps
上り速度 208.5Mbps

同時に再度価格.comで再計測しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/02/15 07:23:53
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 1ギガ
プロバイダ:eo光
下り速度 :91.2M(91,191,399bps)
上り速度 :37.9M(37,929,483bps)

eo計測後、すぐに価格.comで計測し、この様な差でした。
測定は有線LANでのデスクトップPCでの測定です。
PCは、Gateway SX2850-N54E/Lです。

環境情報の記載が少なく、すみません。

書込番号:17193153

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/15 09:55(1年以上前)

朝の測定なので回線に余裕があるようですね(^^
おそらく現在は100Mbps以上の速度が出ていますので、下記のサイトで測定しなおしてみて下さい。
※価格コムのサーバは100Mbpsまでしか計れません。

速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:17193578

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/02/15 18:56(1年以上前)

eo網内は妥当だと思います。
恐らくeo網からインターネットに出るポイントが混雑しているのでは無いかと思います。
混雑していそうなプライム時間帯(19:00〜24:00)にeo網内を再計測。
その次に、1Gbpsの計測出来るサイト(下記のURL(F)を参考)で計測してみて下さいネ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:17195707

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト

2014/01/16 09:16(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 manbo4214さん
クチコミ投稿数:15件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/16 09:14:07
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :86.0M(85,950,640bps)
上り速度 :89.7M(89,713,763bps)
とても速い速度がでました。
これくらい速度が出れば十分でしょうか?

書込番号:17077907

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/01/16 09:30(1年以上前)

manbo4214さん  おはよう御座います。 十分だと思います。 
曜日、祝祭日、時間帯により変化するので時々測ってみて下さい。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/16 09:27:03
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :71.4M(71,449,433bps)
上り速度 :80.8M(80,823,098bps)

書込番号:17077935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 manbo4214さん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/12 11:50(1年以上前)

いいアドバイス有難うございます。

書込番号:17181713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト

2014/01/15 16:33(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 manbo4214さん
クチコミ投稿数:15件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/15 16:28:29
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :58.0M(58,042,587bps)
上り速度 :91.3M(91,267,567bps)
NTT東日本ハイパーファミリータイプでこれくらいの速度が出れば十分でしょうか?

書込番号:17075512

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/01/15 18:33(1年以上前)

速度測定システム Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

↑では100Mbps以上の速度でも測れますので、こちらでも測ってみると良いでしょう。

>>NTT東日本ハイパーファミリータイプでこれくらいの速度が出れば十分でしょうか?

うちの家はNTT東でフレッツ 光ネクスト(200Mbps)ですが、Radish Networkspeed Testingで下り192Mbps 上り95Mbps出ています。
OCNのというのが非常に気になりますが・・・もし夜の22時頃に測っても速度が落ちないようでしたらまずまずかと思います。
もし、22時頃の極端に速度が落ちるようでしたらプロバイダを変えた方が良いでしょう。

書込番号:17075842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 manbo4214さん
クチコミ投稿数:15件

2014/02/12 11:49(1年以上前)

いいアドバイス有難うございました。

書込番号:17181708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

フレッツ光の速度測定サイトで

2010/08/10 15:52(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:23件

昨日光プレミアムから光ネクストハイスピードタイプに変更しました。
一般の速度測定サイトで計測すると140Mbps前後となり妥当な数値かと思うのですが
フレッツ速度測定サイトで計測すると画像のように600Mbps前後という数値が出ます。
光ネクストハイスピードタイプは下り200Mbpsのはずですが大きく上回っています。
これは自宅からNTTまでが1Gbpsで接続されているためこのような結果となるのでしょうか?
であればハイスピードタイプの機器でも本来通常のインターネットで1Gbpsで通信するポテンシャルはあるがあえてNTTの方で200Mbpsまでに抑えているということなのでしょうか?
ふと疑問に思っただけで特に現状の速度、料金等に不満があるわけではありません。

書込番号:11743434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2010/08/10 16:08(1年以上前)

ちなみにここで測定した結果は下記のようになっています。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/10 16:04:51
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ(ハイスピードタイプ)
プロバイダ:au one net
下り速度 :96.6M(96,638,939bps)
上り速度 :93.5M(93,529,423bps)

書込番号:11743479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/08/10 18:12(1年以上前)

私もハイスピードタイプですが、最高135M迄しか出ず、ウニ食べたいさんほど速くは
なりません。
しかしフレッツ光・ネクストには1Gまで出るエクスプレスタイプもあるので、何らかの
混同が起こっているということはないでしょうか。基地局側には1Gの能力があるわけで
すので、何かのミスで1Gのサービスが提供される可能性はあると思います。そうでなけ
れば、信頼できるスピードチェッカーの602Mという通信速度は考えにくいですね。
なお、さきほどここのサイトで私が測ったところ、以下のスピードでした。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/08/10 17:17:17
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :101.4M(101,438,945bps)
上り速度 :90.8M(90,769,635bps)

書込番号:11743894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/08/10 18:41(1年以上前)

ダイアメさん、返信ありがとうございます。
600Mbpsというおかしな?数値がでるのは今年4月に新たに購入したWin7の64bit版のPCなのですが4、5年前に購入したWinXP機では約190Mbpsという妥当な数値が計測されます。
先にも書いたように新しいWin7のPCでも一般の速度計測サイトでは140M前後の数値なので光ネクストハイスピードタイプとしては正常な速度が出ていると思いますし、
仮に間違いであったとしても高い数値が計測されるのは悪い気はしませんので特に気にしないようにします。

書込番号:11744023

ナイスクチコミ!0


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/11 11:05(1年以上前)

たしかフレッツスクウェアのはNGNまでの速度だったと思います。
我が家はフレッツスクウェアネクストで300〜500Mぐらい出ます。

書込番号:11747154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2014/02/02 11:35(1年以上前)

 指摘スピードチェックは、NTT-IPV6ネットワーク網内でのスピード検知です。
 特別おかしい数値ではありません。自宅→NGN-IPV6網の送受信スループットです。
 むしろ、NGNスループットとしては、正規の数値です。
 NTT光NEXT契約の方は、フレッツサービス情報サイト内でのスピードチェックをお試し下さい。
 ルーターの設定は必要ですが・・。

書込番号:17142943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Bフレッツの回線速度が妥当でしょうか?

2012/06/09 10:01(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 SyonanBoyさん
クチコミ投稿数:4件

いつの頃か忘れましたが、団地内にひかりTVの売り込みが始まってから、ネットの速度が遅くなりました。Bフレッツへの切り替え当初は70Mbps位、切り替え前のADSLでも30Mbps、出ていた記憶があります。休日の17:00〜23:00の時間帯は100Kbps以下になることもあります。youtube視聴に悪影響が出ます。帯域をひかりTVに優先割り付けしているのではないかと推測しています。
見識のある方のご意見をお聞かせ下さい。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/09 09:46:37
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :19.1M(19,125,294bps)
上り速度 :18.6M(18,615,710bps)

書込番号:14658482

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/06/09 11:15(1年以上前)

まずはプロバイダと回線事業者のいずれかが原因であることを探って下さい。
下記でまず対処方法をご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13412739/

書込番号:14658720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/06/09 13:11(1年以上前)

>最悪です http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13512849/

>SyonanBoyさん
NTT、OCNに苦情の電話、メールを入れましたが、反応がありません。
KDDIも回線借用しているでしょうから同じ事が起きると思われます。
原因はNTTの回線整備が追い付いていない事にあると思います。
もうひとつの致命的弱点は東電の配電と同じで重要度別リスク管理がされていないため、
用途別の重要度設定がなく、局のサーバがダウンすると電話、internet、TVが使えなくなることです。
民間のサービス業なら考えられない事です。
3.11の時に局番045は長時間ダウンしました。姿勢が甘いです。
NTT、東電は率先してISMS、QMSを取得してもらいたいものです。
2011/10/01 11:49 [13569420] <//

上記も拝見から改善されてないようですね。
マンション(団地)管理組合に苦情が多いと思われますが聞いてみましたか?

書込番号:14659136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42544件Goodアンサー獲得:9365件

2012/06/09 14:16(1年以上前)

> Bフレッツへの切り替え当初は70Mbps位、切り替え前のADSLでも30Mbps、出ていた記憶があります。
> 休日の17:00〜23:00の時間帯は100Kbps以下になることもあります。

どの区間で遅くなっているのか特定した方が良いのではないでしょうか。

通常の時と非常に遅い時とで、PCのコマンドプロンプトでの
tracert www.google.com
の出力結果を比較して、どの区間で遅くなってきているのか確認してみてはどうですか。

書込番号:14659345

ナイスクチコミ!0


スレ主 SyonanBoyさん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/09 21:22(1年以上前)

皆さん有難うございました。
先ほど再計測しました結果は下記の通りです。
今はかなり良い数字になっています。
導入当初はユーザが少ない為か80〜90Mbps位出ていました。
むらがありますので、引き続き時間帯を変えて計測を続けます。

【有線LAN】
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/09 21:08:57
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :64.3M(64,253,114bps)
上り速度 :36.0M(35,958,914bps)

【無線LAN】
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/09 21:15:03
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :26.4M(26,424,955bps)
上り速度 :20.4M(20,445,926bps)

書込番号:14661104

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/06/09 23:12(1年以上前)

無線LAN測定結果は外して考え

有線でフレッツ網内測定結果もNet混雑時、劇的に遅くなってるのでしょうか?

書込番号:14661728

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/06/09 23:16(1年以上前)

フレッツ網内の速度を教えて下さい。

書込番号:14661750

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/06/10 12:28(1年以上前)

できましたら有線接続 kakaku.comとフレッツ網内測定、同時刻の結果を
ランダム(速い遅い時)に、
出して頂けると解決策が見えてくるかもしれません。

書込番号:14663845

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/06/13 12:31(1年以上前)

遅くなること改善されたのでしょうか?
SyonanBoyさん(怒りアイコン)

質問スレッドなので自己解決されても回答をスレ主さんから
頂かない事には、解決できないことになります。

書込番号:14675778

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/06/13 23:33(1年以上前)

マンション内で無線LANにすると低下するのは、たいていアクセスポイントが4〜5箇所以上で、かつ、電波強度が強いため、チャンネル数が足りなくなってしまっているものと思われます。(これは、2.4GHz帯:11g/nの場合です。)
この場合は、5.0GHz帯:11a/nに変えてやると改善される【かも】知れません。絶対と言い切れないのは、マンションの構造と5.0GHz帯の電波性質、設置場所によって更に下がる可能性があるからです。

有線LANでその速度であれば問題なく、ムラがあると考えられそうです。その場合は、たいてい、団地内で多くの人がネットを利用していると考えた方が良いでしょう。(つまり使う世帯が増えたと言うことです。)

書込番号:14677952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SyonanBoyさん
クチコミ投稿数:4件

2012/06/19 21:56(1年以上前)

皆さんから連絡を頂きましたが、時間が取れず対応が遅くなりました。
先週末に再度計測しました。以前に比べると早くなっているようです
のでこのまま暫く様子を見ます。
無線は2台のPCのレイアウトとファイル共用の関係で不可欠ですが、
他のお宅の電波を拾って遅くなっているようですので、継続して
調査してみます。
ご協力ありがとうございました。
先週末の計測値は次の通りです。

【有線:NTT光ルータ直結】
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2012/06/16 21:10:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 50.03Mbps (6.25MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 42.89Mbps (5.36MB/sec)
推定転送速度: 50.03Mbps (6.25MB/sec)

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 20.46Mbps (2.55MB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 0.391秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2012年06月16日(土) 21時14分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)
-----------------------------------------------------

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/06/16 21:16:02
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションLAN方式/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 68.2Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 35.1Mbps
下り受信速度: 68Mbps(68.2Mbps,8.52MByte/s)
上り送信速度: 40Mbps(40.5Mbps,5.07MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションLAN方式の下り平均速度は39Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

【無線:Logitec】
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2012/06/16 21:17:11
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 38.72Mbps (4.84MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 24.85Mbps (3.11MB/sec)
推定転送速度: 38.72Mbps (4.84MB/sec)

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/06/16 21:18:44
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションLAN方式/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 22.9Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 29.4Mbps
下り受信速度: 29Mbps(29.4Mbps,3.67MByte/s)
上り送信速度: 28Mbps(28.7Mbps,3.58MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションLAN方式の下り平均速度は39Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から40%tile)

書込番号:14701084

ナイスクチコミ!0


yezoshimaさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/28 03:46(1年以上前)

うちはNTT内では65MBPSですが、外部(usen、BNR)で計測すると1〜2Mbpsになってしまいます。UCOMは40Mbps位でしたので使い物になりません。

書込番号:17122037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

速度・・・

2014/01/25 13:27(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 tomo0525さん
クチコミ投稿数:1件

上りはいいけど、くだりは速度でない・・・。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/25 13:24:20
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :6.8M(6,792,974bps)
上り速度 :69.0M(68,981,439bps)

書込番号:17111176

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/01/25 16:59(1年以上前)

プロバイダーのバックボーンが原因のような気がしますが、一度下記を参考に原因を切り分けてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:17111861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)