
このページのスレッド一覧(全1180スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年1月22日 18:33 |
![]() |
0 | 6 | 2013年1月20日 09:23 |
![]() |
7 | 9 | 2013年1月18日 21:43 |
![]() |
5 | 4 | 2013年1月18日 02:12 |
![]() |
4 | 18 | 2013年1月16日 21:58 |
![]() |
1 | 12 | 2013年1月14日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
やっと家の田舎にも光が来たので1Gbpsプラン契約しました。
早速回線速度を測ってみたのですが、画像のような結果に...
OS:windows7 x64
MB:ASUS P5Q PRO
CPU:Core 2 Quad Q9550 @2.83GHz
メモリ:DDR2 800MHz 2GB×4
回線:コミュファ光
プロバイダ:コミュファ光
契約:1Gbps(一戸建て)
使用している機器はすべてギガビットLAN対応のものを使用しています。
ONUやルータの再起動、PC直結なども試しましたが誤差の範囲程度の速度でした。
これなら300Mbpsプランでもよかったかなと思ってしまいますが
なにか考えられる対策などございましたら教えてください。
プロバイダによって結構違いが出るものなのでしょうか?
0点

参考までに下記のURLを参照して設定して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224196/#tab
もしも、コミュファサイト内に速度測定サイトがあればそこで計測してみて下さい。
書込番号:15655767
0点



スピードテスト(光ファイバー)
本日開通です。普通にセットアップして計測したら、だいたい30M前後、倍速にしたら50〜60Mほどでした。意外と遅いけどまあいいかと思いつつ22時過ぎたとたん、いきなり5M前後になってしまいました。
測定日時 :13/01/19 22:31:48
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :5.9M(5,929,450bps)
上り速度 :4.5M(4,502,238bps)
みなさん、こんなもんですか? がっかりしています。
0点

出身地: --
なのでSA0889さんのお住まいの都道府県が分かりかねますが、速度が極端に遅いので、おそらくお住まいの地域のOCNのバックボーンがユーザー数に対して圧倒的に不足しているのかと思われます。
OCNでも回線に余裕がある地域もあります。仙台市の友人もOCNですが24時間常に150Mbps以上出ておりました。
私はBBエキサイトを使ってますが回線には余裕があるようです。
解決するにはプロバイダの乗り換えが一番速いかとは思われます。もしくはサブとしてもう一つプロバイダと契約する事も可能です。
先ほどの測定結果
測定日時 :13/01/19 22:55分頃
回線種類 :光ファイバー(戸建て)200M契約
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BBエキサイト
下り速度 :192.6M
上り速度 :95.2M
書込番号:15642826
0点

SA0889さん こんばんは。 「良いときの早さを覚えておきましょう」
結構ばらつきますよ。 一時的な物かも。
測定日時 :13/01/19 23:03:14と三つとも同じだけど数分間ずれてます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/19 23:03:14
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :28.4M(28,372,295bps)
上り速度 :3.5M(3,486,646bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/19 23:03:14
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :31.3M(31,294,679bps)
上り速度 :81.2M(81,197,887bps)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/19 23:03:14
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :72.3M(72,325,281bps)
上り速度 :85.9M(85,907,259bps)
書込番号:15642880
0点

恐らく無線LANで11n、フレッツはハイスピードを使われていると(私なりのエスパーw)思いますが、無線LANのアクセスポイントは大丈夫ですか?有線LANでも速度は変わりないでしょうか?
また、フレッツ網内はいかがでしょうか?下記のURLから計測してみて下さい。
★NTT東日本
http://flets.com/square/
フレッツ網(NTT網)内が100Mbps以上であれば問題ありません。
プロバイダ側に問題があります。既に書かれていますが、OCNは飽和状態で改善する見込みがないと半年前の書き込みにありました。ただ、その後のクチコミを見ていると一部の地域によるもので、全国的な問題ではないようです。
書込番号:15643034
0点

みなさん、ありがとうございます。
USB子機を刺し直したら回復しました。
お騒がせしました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/19 23:32:31
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :59.5M(59,511,756bps)
上り速度 :16.1M(16,077,004bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
でも上りが遅いですよね。
150Mとかすごいですね!!
羨ましい限りです。
書込番号:15643037
0点

くるくるCさんの言われるところでの計測結果は
下り通信速度 61.51 Mbps
でした。
これはどんなものなんでしょうかね?
書込番号:15643071
0点

マルチ計測でしょうか?(当方NTT西日本のため確認できず)
100Mbps契約ならまぁまぁと言った所です。
そして、その後のOCNの計測がその値なら、プロバイダ側も問題ないと言うことです。
しかし、USBを挿し直しただけで元に戻るというのはどうも解せないですね。
書込番号:15644268
0点



スピードテスト(光ファイバー)
速度計測をしてみましたが、下りがあからさまに低いと思います。
どうしたら上がると思いますか?
OS:Windows XP Professional SP3
CPU:Intel Core 2 Quad Q6600
HDD:2.25TB
RAM:4GB
グラフィック:NVIDIA Ge Force GT610
回線:フレッツ光NEXT ファミリーハイスピード
プロバイダ:Toppa!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/14 21:29:05
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :18.0M(18,025,621bps)
上り速度 :38.4M(38,438,338bps)
線路距離長:0m
伝送損失 :0dB
1点


有線LANで接続してます。
その画像の画面に行くにはどうすればいいでしょうか?
書込番号:15619974
1点

NetTuneなどを使ってRwin値やAFD値を最適化してやると向上すると思いますが。
どの数値が最適化になるかは、Googleで検索されるのが良いかと思います。
あと、ハイスピードと言う事ですから、下記のURLも参考にしてくださいね。
http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/
あと、NTT網内も教えて下さいね。
★NTT東日本
http://flets.com/square/
書込番号:15620217
1点

NTT東日本 千葉県住まいです
全部、TOKYO WebARENAサーバー測定で
http://speed.rbbtoday.com/の方は、
下り46.73Mbps 上り32.92Mbpsでした。
http://netspeed.studio-radish.com/の方は、
下り48.57Mbps 上り53.18Mbpsでした。
サイトによって、結果は違うのでしょうか?
NetTuneと言う物を使ってみたいと思います。
書込番号:15620319
0点

100Mbpsを超えませんね。
もしかして、お使いのPCは、100Mbpsまでしか対応していない…と言うことはありませんか?
NetTuneというのは、ネットワークのパケットを最適化するものです。
WindowsXPは、ブロードバンドのネットワークに最適化されていないため、どうしても遅くなる傾向があります。
参考までに、下記のURLから私のコメントを参照してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15372818/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224196/#tab
書込番号:15620616
4点

デバイスマネージャでリンク速度を変化させるタブがあり、自動モードだったので1.0Gbpsモードに変更したら、約50Mbps以上が当たり前になって来ました。
でもまだ、100Mbpsを超えてないのでNetTuneで最適化してみたいと思います。
書込番号:15633197
0点

Net Tuneを使った結果です。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:Toppa!
測定地:千葉県
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
速度:130.9Mbps (16.37MByte/sec) 測定品質:85.7
上り回線
速度:94.02Mbps (11.75MByte/sec) 測定品質:96.6
測定者ホスト:***.***.***.***.ap.yournet.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/1/17(Thu) 22:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=========================================================
ということで、やっと100Mbpsを超えました!!
皆さんのおかげです。ありがとうございました!!
書込番号:15633591
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/29 03:04:17
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :95.6M(95,618,013bps)
上り速度 :48.5M(48,465,476bps)
1点

Bフレッツの場合、下記のクチコミレスをお読みになって、Bフレッツの種類を教えて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15394244/#tab
100Mbps契約ですと問題ない速度だと思います。
書込番号:15407486
1点

ここでも試してねhttp://wild-speed.jp/netspeed/speedtest.html?mode=rw&precision=hi&type=l#bg
書込番号:15536242
1点



スピードテスト(光ファイバー)
自宅の速度がいくらか気になったのでしらべてみました。
もっと速いと思ったのですが…
これが、auひかりになったとき速度は低下するのでしょうか?
auひかりの回線の方、いかがですか?
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/12 23:09:07
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:DTI
下り速度 :20.3M(20,284,698bps)
上り速度 :27.5M(27,489,567bps)
0点

auひかりは、ギガ得プランですか?
それであれば、今の速度より低下することはまずありません。
また、ギガ得プランの場合は、下記のURLを参考にしてくださいね。
http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/
ここのサイトは、100Mbpsまでしか計測できませんので。
書込番号:15609423
0点

こんばんは
まず、現状のインターネット環境の設定が適切にできていて
現在が20Mbpsなのかを確認したほうがいいです。
現状の設定が不適切で20Mbpsであるならば、
変更しても速度が上がることはありませんし、
適切にして快速になるのであればそのままのほうが速いかもしれません。
書込番号:15609438
1点

いろいろとコメントありがとうございます。
現在の自宅はギガビットLANでそろえてあり、設定自体は適切な状態だと思います。
昨日は、夜の測定だったために混んでいることも考えられるので、昼間の時間にもしてみました。
結果は以下の通り
auの参考ページを示してくれていた方もいたのですが、まだ読んでいないので今夜また見てみます。お得なことあったらコメント頂きたいです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/13 16:24:58
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:DTI
下り速度 :42.9M(42,887,532bps)
上り速度 :29.1M(29,139,882bps)
書込番号:15612652
0点

auひかりの特典は、スマートバリューでしょう。
既に、ご存じだと思いますが、auスマートフォン1台につき月額1,480円の割引となります。
また、月額料金もコースにもよりますが、NTT東西に比べて必ずしもお得ではないかも。
速度ですが、参考までに
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/01/13 21:24:09
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:@nifty
下り速度 :101.7M(101,732,835bps)
上り速度 :90.3M(90,283,972bps)
これは、無線LANです。
有線は、最近混んできたせいか遅くなった気がしています。
それでも、Radishサイトで500〜600Mbpsを記録します。
書込番号:15614286
0点


ただの自慢もそこまでいくと、あきれる。
確かに、ギガ得プランの方のスピードテストの結果は速い。
けど、状況によっては遅い方は遅い。
必要な回線速度満たしていれば、問題ないです。
私みたいに、スピード狂でもない限りは。
書込番号:15617176
0点

下記にauひかり「ギガ得」&スーパーハイスピードタイプ 隼、他
測定結果が沢山でています。
Radish ネットスピード専用 掲示板
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?board=netspeed
書込番号:15617334
0点

スピードマニアや計測マニアなら必要以上の速度も喜ぶけど
web閲覧や動画見る程度のユーザーなら20Mbpsも出れば十分だね。
http://netkaisen-setuyaku.com/archives/147
書込番号:15617365
1点

大 魔 神さんの仰るとおりですよ。
ダウンロードマニアは、速い方が良いですけどね。
書込番号:15618024
1点


そういえば、ここ最近ダウンロードはゲームのアップデートでしか使ってないや。
書込番号:15619528
0点

最近DL多いと思いますよ
Windows /Java/ RealPlayer無料アップデート
書込番号:15622784
0点

そういえば、最近時間のかかる大きなダウンロードはやってないや。
書込番号:15622811
0点

電話番号が現在のひかり電話と変わってしまうという事がわかって導入に躊躇しています。
初期料金が約四万かかるから、いろいろ割り引かれてもあんまり得じゃないなぁって思ってしまいました。
当方は携帯はAUですが、いまだにガラケーでネットはtabletを使っていて割引対象から外れてしまっています。
残念ながら今回は乗り換えなしだと思います。
いろいろとコメントを頂きありがとうございました。
ダウンロード速度は魅力なんですけどねぇ
書込番号:15624589
0点

kokusaiband 番号ポータビリティは固定電話からひかりに移行する場合は
有効ですがひかり→ひかりでは無理です。と言う説明をauひかりから受けませんでしたか?
ちなみに、家は旧NTT番号引継ぎで光電話を契約。旧YahooのADSL時の番号も引継ぎで光BBユニットレンタル。つまり家族用にNTT固定番号、自分用にYahoo!の電話番号とひとつの回線で2つです。
なので、とてもじゃないけど、他の回線に切り替えるというわけにはいきません。
一時番号変わってもいいかなあとは思ったんですが、そもそも、au光は引けないそうです。
書込番号:15626391
0点

NTTひかり⇒KDDIひかりは同番移行NGなんですか。初めて知りました。
当方は、ISDN⇒CATV PHONE⇒ひかりなんですが、同番移行でした。
勿論手数料は必要でしたけどね。
書込番号:15626524
0点

施設設置負担金(電話加入金)不要の加入電話・ライトプランは、名義変更、利用休止は出来ず、前契約の廃止,新設となります。
そのため、電話加入権の付いた加入電話と違って、同番移行は出来ないと思います。
書込番号:15626690
0点

NTTのひかり電話から、AUのひかりにする際の電話番号がどうなるかという件で、話題になっているようなので報告です。
営業に来た人は現在のひかり電話の番号は何番ですかと聞いてきました。携帯電話に番号を入れてこれで合っていますかと聞かれ、ちょっとしたら番号移行NGとかかれたメールが届きました。
話によれば番号によっては移行できる物もあるらしいです。
今なら番号が変わっても三ヶ月間はNTTより変わった電話番号をお知らせするサービスが付いているので安心ですよと案内されました。
参考にしてください。
書込番号:15628561
1点



スピードテスト(光ファイバー)
フレッツ光ハイパーファミリータイプです。
この速度いい方ですか?
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
速度:190.0Mbps (23.75MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
速度:94.17Mbps (11.77MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:***********************.chiba.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2013/1/11(Fri) 2:20
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
0点

ルータを替え速くなって良かったと思われます。
気になるのが上り回線速度
>使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
上下200メガ回線ではないのですか?
>測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
マルチセッション版 東京 β版 =画像添付=
計測して見てください。(更に速い結果が出るかもしれません)
書込番号:15602223
0点

フレッツ光NTT東日本です。
ハイパーファミリータイプは上り100Mbps下り200Mbpsのプランなんです。
書込番号:15604459
0点

>>使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
上記は、NTT東の間違いだったんですね。
>この速度いい方ですか?
素晴らしく速い上下速度です。
書込番号:15604658
0点


かなり速い方ですね。
NTT東日本網内はいかがですか?
★NTT東日本
http://flets.com/square/
フレッツの回線測定するのに、ブロバイダーIDでなくNTTのお客様IDでログインするんでしたっけ?
WZR-600のルーター間に入った状態でも大丈夫でしたっけ?
書込番号:15606516
0点

何も必要ないと思います。
当方はNTT西日本ですが、CTU側で登録されており特に何も入れておりません。
書込番号:15606710
0点


ありがとうございます。
入れました^^
フレッツスクゥエアでの測定の結果は599.01Mbpsと出ました?
この結果はどうなんでしょうか?
書込番号:15608927
0点

まずまず速い方ですよ。
決して遅い速度ではありません。
書込番号:15609171
0点

リンクが入れたり入れなかったりしたのでNTTに聞いた所、
http://flets-east.jp/
見たいです。
皆さんありがとうございましたm(__)m
書込番号:15615391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)