スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ADSL並みですよね

2012/09/09 02:51(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 SKERさん
クチコミ投稿数:3件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/09/09 02:48:01
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :18.0M(18,038,182bps)
上り速度 :21.4M(21,398,846bps)

書込番号:15040381

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1380件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/09 07:39(1年以上前)

>ADSL並みですよね

上りも下りもこんなに数値がでるADSLを

私は今まで見たことも聞いたこともありません(苦笑

書込番号:15040726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/09 07:58(1年以上前)

>>ADSL並みですよね

下りはADSLとしてはかなり速い部類です。家からNTTのビルが良く見えるほど近い方です。
上りはADSLではありえない数値ですので、光である事がわかる速度です。

でも光回線としてはちょっと遅いです。
BBIQの回線は混んでるのかな。

書込番号:15040777

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/09 10:16(1年以上前)

○● スピードが遅い場合の確認して頂きたい記載事項。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14831895/

書込番号:15041180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/09/09 21:53(1年以上前)

既に解決済みになっていますが、どのような結果になったのか、報告が欲しいですね。

書込番号:15043929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

何故か上りが…

2012/08/27 07:34(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 evoken9さん
クチコミ投稿数:13件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/27 07:17:19
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :63.5M(63,466,847bps)
上り速度 :2.7M(2,655,702bps)

数回試しましたが上りの速度が一桁台です。
下りについては40〜60の間と言ったところ。
環境はwindows7で有線接続です。

書込番号:14986063

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/27 09:52(1年以上前)

下のスレッドより

>>くるくるCさん
>>上り速度の改善は、Net Tune等を使ってAFD値を最適化すると向上する場合があります。

書込番号:14986351

ナイスクチコミ!0


スレ主 evoken9さん
クチコミ投稿数:13件

2012/08/27 16:54(1年以上前)

ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:14987447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/09/05 20:14(1年以上前)

試した後の報告も御願いしますね(^^)

書込番号:15026579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト

2012/08/27 15:28(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:24件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/27 15:25:56
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :73.9M(73,889,686bps)
上り速度 :69.7M(69,742,705bps)
Bフレッツは最大で下りは何Mbps出るでしょうか?

書込番号:14987195

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/27 15:34(1年以上前)

NTT東西

画像貼り付け致します。

ほとんどの測定サイト(kakaku.com含む)100メガ回線までです。

100メガ以上の回線は下記で計測試して下さい。

http://spchk.kddi.com/spselect/

http://netspeed.studio-radish.com/ 
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】

書込番号:14987210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/09/05 20:13(1年以上前)

200Mbpsで契約しているのに、何を言っているんだろう?
しかも、散々ここは100Mbpsまでしか出ないと書いているのに…。

もしかして、日本語が読めない人なんですか?

書込番号:15026577

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

測定サイト

2012/08/30 19:30(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:7件

価格.com
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/30 19:03:12
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :98.5M(98,499,697bps)
上り速度 :45.6M(45,579,956bps)


Radish Network Speed Testing
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:gmo
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:109.5Mbps (13.69MByte/sec) 測定品質:45.7
上り回線
 速度:33.98Mbps (4.247MByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:***************.west.ap.gmo-isp.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/8/30(Thu) 19:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

上記サイトで下り測定中に毎回と言っていいほど止まって上りの計測まで行きません
10回ほど繰り返すと稀に上りまで計測できます。
PCの設定したら直るものなのか判りませんが何か原因はありそうです。

NTT西フレッツ光ハイスピードタイプ(戸建)---- onu ---- AtermWR9500N ---- PC

win7 64ビット
Corei7 3.40GHz メモリ4.00GB

素人でも簡単に設定で直るようでしたら挑戦したいと思いますので
アドバイスお願いいたします。

書込番号:15000045

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/30 20:16(1年以上前)

100メガ回線以上でしたら下記で測定試してください。

http://spchk.kddi.com/spselect/

http://netspeed.studio-radish.com/
日本地図枠、下【マルチセッション版 東京 β版】

書込番号:15000212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/08/30 21:15(1年以上前)

上りの測定品質が悪いですね。
ちょっと、時間を置いてから計測してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、PCのLANボード(無線LAN?)は、100Mbps以上のものでしょうか?
その点をご回答願います。

書込番号:15000490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/31 01:12(1年以上前)

117okさん
KDDIサイトはエラーが出ることもありますが何とか計測できますが

名古屋測定サーバへようこそ
測定結果

上り速度
155.19Mbps

下り速度
142.07Mbps

http://netspeed.studio-radish.com/  ← このサイトで測れないので質問させて頂きました。


くるくるCさん
http://kakaku.com/item/K0000265815/spec/#tab
LANボードは10/100/1000Mbps対応らしいです。

書込番号:15001655

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/31 07:47(1年以上前)

価格.com、他ほとんどの計測サイトは100メガ回線までです。
それ以上の回線はURL記した通りで
au-KDDI測定結果から問題ない速さが出ています。

Radish の測定品質が悪い。
>http://netspeed.studio-radish.com/
>日本地図枠、下【マルチセッション版 東京 β版】
試してください。

書込番号:15002203

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2012/08/31 10:32(1年以上前)

>は  なさん
Radish「利用ガイド」「測定できないとき」
http://netspeed.studio-radish.com/troubleshooting.html
は確認しましたか?

これに無い現象(エラー番号)ならばRadishに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:15002659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/31 23:30(1年以上前)

>117okさん
先程測定したら一回目で計測できました
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:gmo
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:151.7Mbps (18.96MByte/sec) 測定品質:55.5
上り回線
 速度:36.98Mbps (4.623MByte/sec) 測定品質:65.9
測定者ホスト:************.west.ap.gmo-isp.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/8/31(Fri) 23:18
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

>GT30さん
何かエラーが出れば対処法も調べられますが10回に1回程度は計測できるので
原因探しようが無く困っていました、ご指摘のサイト試しましたが決定的な解決法は
見つかりませんでした。
何度か繰り返せれば計測出来る事も有るので速度測りたい時は何度か繰り返して
測ることにします。

皆様、ご指導ありがとうございました。

書込番号:15005424

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/01 10:38(1年以上前)

マルチセッション版 東京 β版

は  なさん へ

光ファイバー100メガ回線までは問題なく計測できても
200メガ回線以上ですと、測定サイトに200メガ上の準備不足が多く
200メガ回線以上を計測できる人気No1、通常版Radishでも計測結果が遅くなります。

Radishに付いては始めから【マルチセッション版 東京 β版】
の計測をススメテイマス!
画像貼り付け(赤の矢印みて下さい)

書込番号:15006935

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2012/09/01 11:38(1年以上前)

>は  なさん
>何かエラーが出れば対処法も調べられますが10回に1回程度は計測できるので

計測時にエラーの表示は無く、そのまま終了してしまうということなのでしょうか。
測定品質がかなり悪く出ているので、計測中の通信速度のばらつきが大きいようです。
計測中にデータの転送が止まってしまっているのかと思われます。
原因がプロバイダのネットワークにあるのか、PC側にあるのかわかりませんが、とりあえずはPCに問題が無いか調べる必要がありそうです。

常時ネットワークを使っているプロセスが無いか、計測中にJAVA以外にCPUパワーを食っているプロセスが無いか、計測中のネットワークの使用率がどのように推移するか、タスクマネージャで確認できるので一度調べた方がよろしいと思います。

書込番号:15007224

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/09/01 12:43(1年以上前)

>測定品質がかなり悪く出ているので、計測中の通信速度のばらつきが大きいようです。

Radish【マルチセッション版 東京 β版】
速い結果の出てるチェック
測定方向:両方向
測定精度:高
データタイプ:圧縮効率低
接続数:16〜16

Radishマルチセッション版 東京β版の方で計測しても測定品質の点数が
悪い場合、正しい速さが出ない時が多いようです。
上下速度の測定品質点数は100に近い90点以上が理想です。
回線は異なりますが参考にご覧下さい。
http://www.117ok.net/GspeedBBS.jpg

この点数がRadish通常版で悪くてもマルチセッション版 東京β版では
好くなることも多くそれが悪いままの測定点数の場合、
PCに何らかの不具合(ハードかソフト相性)が考えられます。
この場合、ソフトからですと常駐ソフトを外して検証等めんどうです。

書込番号:15007490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/01 21:50(1年以上前)

再生する計測ストップ

その他
計測ストップ

>>GT30さん
計測時に「下り測定中  50%」数値は様々ですがパーセント表示状態で
先に進まなくなります。
ご指摘頂いた件、今度調べたいと思いますありがとうございました。


>>117okさん
マルチセッション版 東京 β版で試したところ計測できる確率がかなり上がり
測定品質も上がってきたので今後はラディッシュのサイトで計測することにします
ありがとうございました^^


===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:gmo
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:165.0Mbps (20.62MByte/sec) 測定品質:71.0 接続数:16
上り回線
 速度:166.0Mbps (20.75MByte/sec) 測定品質:98.3 接続数:16
測定者ホスト:***********.west.ap.gmo-isp.jp
測定時刻:2012/9/1(Sat) 21:25
==================================================================

書込番号:15009614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2012/09/02 08:46(1年以上前)

セキュリティ対策ソフトが悪戯をしているのかも知れない。
80番ポートの監視を外したらどうなりますか?。

回線スピードテストとは無意味なデータを帯域一杯を何処まで放り込めるか試す訳ですからね、
セキュリティ対策ソフトの判断プログラムは攻撃と判断しちゃうかも知れない。

書込番号:15011192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/04 02:05(1年以上前)

>星屑とこんぺいとうさん
セキュリティーソフト外しても計測出来たり出来なかったりします
ノートンをONの状態でも普通に測れることが有るので解決法が見つかりません。
上りだけとか下りだけ単独では測れる事が多いので面倒ですが上下別々に測ろうと思います。

添付動画はセキュリティーONで計測できました。

書込番号:15019617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ルーターを繋げると速度が思わしくない

2012/08/28 22:02(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:16件

地域 和歌山県橋本市
契約 フレッツ光ネクストファミリーハイスピードタイプ
ブロバイダ OCN
OS Windows7 HHome PremiumとUltimate x64
計測機器 ASUS K53TAとBTOパソコン(ギガビットLAN対応)
ルーター CG-WLR300GNV-W
LANケーブル ホームゲートウェイからルーターまでがカテゴリー7の5mLANケーブル、ルーターからパソコンまでがカテゴリー6eの1mLANケーブル
計測サイトKDDI Speedcheck!

最近Radishでの計測が不安定のため計測はKDDI Speedcheckだけで行いました

ルーター未接続時(ホームゲートウェイ直結)
下り 190.38Mbps 上り185.45Mbps

ルーター接続時
下り 98.75Mbps 上り94.49Mbps

ルーターを繋げると速度が半分にまで低下します、別にこれでも十分な速度が出ているので問題無いですが、速度低下によりサイトの開きが遅いことが多いので改善したいのですが、MTUやRwinの設定もしましたが改善しませんでした

書込番号:14992438

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/08/28 22:34(1年以上前)

ダブルルーター(CTUとCG-WLR300GNV-W)にはなっていませんよね?
DHCPの払い出しは、どちらになっていますか?
あと、エコモードになっていたら、解除してみて下さい。
どうも、ルーターの設定が怪しいと思います。


ちなみに蛇足かもしれませんが、どちらのPCも速度が半分になる結果ですよね。

書込番号:14992610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/08/31 05:02(1年以上前)

遅れてすいません

自分はその手の知識がないのでよくわからないのですが、CG-WLR300GNV-Wはルーター機能がONになっていましたのでダブルルーターになっているんだと思います。
DHCPの払い出しはよくわかりません

CG-WLR300GNV-Wのルーター機能をOFFにしたいのですがその場合ネットに繋がらなくなってしまいます、結局初期化でもとに戻すことしかできないのですが

書込番号:15001942

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/09/02 11:14(1年以上前)

ctu(確か、http://ntt.setup/)でログインをしてみて下さい。
そこで、機種によって異なりますが、「DHCPv4サーバ設定」にクリックをして、「DHCPサーバ機能」にチェックされているかどうか確認して下さい。

あと、CG-WLR300GNV-Wのルーター機能を外すとインターネットが出来なくなると言う事は、
CTUからCG-WLR300GNV-Wへ繋ぐとき、CTUのLANポートからCG-WLR300GNV-WのWANに繋いでいると言う事ですよね?CG-WLR300GNV-WのLANポートに繋いでみてはどうでしょうか?
その時、CG-WLR300GNV-Wのルーター機能はオフにしてみて下さい。ただし、CTUは上記の設定でチェックが入っていることを確認してみて下さい。

書込番号:15011752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 shinhashuさん
クチコミ投稿数:8件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/21 01:06:03
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :30.2M(30,169,611bps)
上り速度 :32.4M(32,357,613bps)

愛知県です。どこの測定サイトでも30〜45をウロウロしてます。
下り最大200M契約でなかなか結果に納得できないんですが、こんなものですかね??

書込番号:14961921

ナイスクチコミ!0


返信する
kamakenさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/21 01:19(1年以上前)

ううーん、いまひとつですね。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/08/21 01:16:08
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :95.5M(95,455,085bps)
上り速度 :84.5M(84,537,746bps)

書込番号:14961929

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinhashuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/21 01:43(1年以上前)

kamakenさん

改善方法があればためしたいのですが、NTTにいってみたほうがいいですかね?

書込番号:14961981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/21 09:01(1年以上前)

NTT網の中で200Mの回線がフルに活きた速度が出ているなら、愛知県内のBB.exciteのバックボーンが混んでると思われます。

ほとんどはプロバイダ(BB.excite)側の混雑が原因ですが・・・たまにNTTの場合もあります。
NTT網まで何Mbps出ているかで、どっちかが分かります。
NTTに電話するとNTT網の速度を測ってみてと、たぶん言われるかな。

・BB.exciteが混んでる場合
shinhashuさん家 →(空いてる) NTT西 →(混んでる) BB.excite → インターネット

・NTT西が混んでる場合
shinhashuさん家 →(混んでる) NTT西 →(不明) BB.excite → インターネット

http://spchk.kddi.com/spselect/
測定日時 :12/08/21 08:54
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :189.25Mbps
上り速度 :92.35Mbps

書込番号:14962542

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/21 09:04(1年以上前)

さっき書き込んだ速度は、同じBB.exciteでもうちの家からさっき測ったものです(千葉です)
NTTまでもBB.exciteまでもどちらも混んでないと結構いいスピードが出るんですけどね(^^;アセ

書込番号:14962551

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinhashuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/21 09:38(1年以上前)

kokonoe_hさん

返信ありがとうございます!
NTT網の速度というのはhttp://aichi.speed.flets-west.jp/で計測する速度でまちがってませんよね???

こっちの速度も開通依頼ずっと90あたりで横ばいなんです。ほかのサイトでの愛知県の自分と同じような契約内容の方で見てみるとkokonoe_hさんと同じぐらいの速度が出てるんですよね。。

光回線→GE-PON「M」→カテゴリ5eストレート(ケーブル)→Aterm8750N→HLC-5E-1MP(ケーブル)→RENOVO G560 COREi5 M480 メモリ4G

というつなぎ方なんですが、、、

NTT網が遅いですかね?

書込番号:14962626

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/21 09:58(1年以上前)

>>こっちの速度も開通依頼ずっと90あたりで横ばいなんです。

その原因が判明!

Lenovo ノートPC [0679ARJ] G560 Corei5 480M
有線LAN:10/100Mbps

なので、有線LANが1Gbpsに対応していないので、MAXでも90〜95Mbpsくらいしか出ません。
繋ぎ方はおかしくないしケーブルも問題ないです。
もし、100Mbps以上測りたいのならば、下記のようなUSBのギガビットLANアダプターを利用すれば、NTT網内でも200Mbps近く出るかと思います。

USB2.0接続に対応したギガビットLANアダプター

バッファロー
LUA3-U2-AGT
http://kakaku.com/item/K0000060989/
\2,646

IODATA
ETG3-US2
http://kakaku.com/item/K0000125271/
\2,980

>>NTT網が遅いですかね?

上記の事から考えると、たぶん、BB.exciteでも愛知はユーザーが多い?のか混んでるのかもしれないです。100Mbpsの有線LANで90Mbps出てるのでNTT網は空いてる感じです。

書込番号:14962665

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shinhashuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/21 11:17(1年以上前)

kokonoe_hさん

ありがとうございます!パソコンのLANポートは見落としてました!
パソコンが安いなりに削ってるところは削ってるんですかね?(笑)

USBのギガビットLANアダプターを購入してもう一度試して書き込みしたいと思います!

書込番号:14962877

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/21 14:25(1年以上前)

>USBのギガビットLANアダプターを購入してもう一度試して書き込みしたいと思います!

その際の計測は下記を参考にご覧下さい。

フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ2012/08/21-13:38
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14963293/

書込番号:14963400

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinhashuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/22 08:14(1年以上前)

117okさん

ありがとうございます!アダプタを接続して再測定したところ、

NTTまでは159.95Mbps

http://netspeed.studio-radish.com/ 
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】で試したところ
下り回線
速度 155.7Mbps (19.46MByte/sec)
上り回線
速度 173.9Mbps (21.74MByte/sec)
でした。 かなり良くなったと思います! どうでしょうか?


書込番号:14966361

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/22 08:37(1年以上前)

ずいぶん速くアダプタ購入できたんですね。
参考のためどこのメーカー品なのか?

shinhashuさんの速度から判断してアダプタ購入正解と思います。
KDDIの計測の方が速く出る場合が多い様です。
http://spchk.kddi.com/spselect/

書込番号:14966408

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/08/22 09:19(1年以上前)

LANアダプタでボトルネックが解消されたおかげで劇的に速度が向上しましたね。

私も190M以上出ますが、ぶっちゃけた話ですが自分だけ速くなってしまって、100M以上出ても相手のサーバが対応していない事が多くて、なかなか実際のインターネットで実感できないですね(^^;アセ

書込番号:14966506

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinhashuさん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/22 23:11(1年以上前)

117okさん

バッファロー
LUA3-U2-AGT
http://kakaku.com/item/K0000060989/
です!

KDDIでは100〜150Mの間ででてます。この時間帯は100Mちょっと出ていればいいほうですかね??

kokonoe_hさん

ありがとうございます!アダプタを変えて目に見えて速度も上がりましたが、体感も早くなったなと実感できるくらいになりましたよ☆彡

書込番号:14969230

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/22 23:44(1年以上前)

バッファロー LUA3-U2-AGT ←了解有難うです。

土日、祝日&23時(平日含む)頃は Net 混雑し20%上、遅くなる傾向があります。
KDDI測定サイト混雑が激しく再三
『・ただいま回線が混雑しております。30秒ほど時間をおいて再度実行してください。』
この混雑時23時ころですと半分位の速度しか出ないこともあります。

速い記録で多いのは Net 空いてる時間帯、平日Am4〜7時頃です。

書込番号:14969420

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)