スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1180スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

無線に変更

2016/04/11 19:15(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:34件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/11 18:43:22
回線種類 :光ファイバー(戸建)(au光)1G)
下り速度 :97.0M(96,993,498bps)
上り速度 :95.5M(95,511,778bps)
有線Lanから無線に変更した結果 です。子機は最大5GHz
866Mbps(理論値)です。 http://netspeed.studio-radish.com/の結果は
下り回線
速度 169.7Mbps (21.21MByte/sec)
測定品質 87.9
上り回線
速度 199.8Mbps (24.97MByte/sec)
測定品質 99.8
USB2.0搭載PCではこんな程度ですか?

書込番号:19779379

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/11 21:31(1年以上前)

親機と子機のリンク速度が不明なので何とも言えません。
フレッツであれば、下記のURL(B)を参考にさてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/

通常の測定サイトではどうしても周りのネットワークに左右されてしまいます。

書込番号:19779809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/04/11 22:36(1年以上前)

>くるくるCさん
御回答ありがとうございます。
初心者なのでリンクl速度の計測結果というのはどこでみれば、あるいはどこに表記されているのかわからないので
貼り付けしていただいた事項を読んでみます。

書込番号:19780059

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/14 00:17(1年以上前)

価格コムのサーバは100Mbpsしか測れないので測定結果が頭打ちになっているようですね。

>>USB2.0搭載PCではこんな程度ですか?

USB2.0接続ですと最大240Mbpsくらい出ます。
ただ、インターネットでの測定ですとこの最大速度(測定中の平均)はなかなか出ませんが、TCP Monitor Plusなどのソフトのグラフを見ていると一瞬だけ200〜240Mbpsくらい出ているかと思います。

例えば、家のネットワーク上に読み書きが速いタイプのNASを置いて、そのNASとPCとの速度を測定すれば先ほどのような200〜240Mbpsくらい出るかと思います。

書込番号:19786277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/04/14 08:00(1年以上前)

>kokonoe_hさん
御回答ありがとうございます。
やはり、USB2,0が要因で150Mbps〜240Mbpsですね。
これでも速度的には満足しています。

書込番号:19786678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/14 22:17(1年以上前)

USB2.0なら理論上480Mbpsが上限です。
なので、866Mbpsを生かすならUSB3.0でないと無理ですね。
でも、私も検証用にUSB3.0の無線LAN子機を繋げていますが、メールやWeb、オンラインゲーム(パッチのダウンロード除く)はさほど変わりませんね。
ダウンロードでは、若干変わってきますが、有線LANの1Gbpsよりかはほんのり遅い感じです。

書込番号:19788771

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/14 23:35(1年以上前)

USB2.0の理論値は480Mbps(60MB/s)ですが、実際は半分の240Mbps(30MB/s)くらいしか出ないですね。
USB3.0の理論値は5Gbps(500MB/s)ですので、USB3.0の無線LAN子機を付けると350〜450Mbpsくらいまで出るようになります。
また、866Mbpsの11acは同じ部屋なら350〜450Mbpsくらいまで出ますが、隣の部屋など途中に障害物が増えて来ると速度がかなり低下します(5Ghz帯は障害物に弱いので)。
遠い部屋では2.4Ghz帯で接続した方が安定するでしょう。

書込番号:19789015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:23件

数年前のバッファローの無線LANで規格値300Mbpsです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/04/01 0:37:31
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :24.9M(24,910,870bps)
上り速度 :95.3M(95,288,633bps)

昔、計測したときは下りのほうが圧倒的に数値が高かった気がするのだが
最近は上りのほうが大きな数値が出るのが普通なのでしょうか?
下りの数値を大きくする方法はあるのだろうか。

書込番号:19747434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2016/04/01 01:03(1年以上前)


通信速度測定システム

Radish Network Speed Testing
で測定した結果。

下り回線
速度 59.48Mbps (7.436MByte/sec)
測定品質 70.6
上り回線
速度 10.26Mbps (1.283MByte/sec)
測定品質 73.9

今度は下りのほうが早かった。どっちがあっているのだろう?
まあ、あくまでも目安の一つでしかないと思うのだが。

書込番号:19747467

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/04/01 12:40(1年以上前)

2016/04/01 01:03の測定時の速度がアップしているので、0:37:3頃まではプロバイダの回線が混み過ぎていたのでしょう。
夜の1時になってみんな寝たので速度が回復したのだと思います。
プロバイダによっては夕方から夜にかけて回線が混みあい下りが極端に遅くなるところがあります。
回線増強工事がされると遅さは改善します。

みんなの測定結果 - Radish Network Speed Testing -
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi

書込番号:19748396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/04/01 20:35(1年以上前)

計測サイトはあくまでも目安ですから…。
ほぼ同じ時間帯で、その差が出たとしたら、計測サイトが混雑していたか、計測サイトまでの経路が混雑していたものと考えられます。

書込番号:19749485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2016/04/11 16:14(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
やるたびに数値が変わるので
あくまでも目安の一つと
考えることにします。

書込番号:19778972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

計測サイトで大差が出てしまいます。

2016/02/07 23:40(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:24件

こちらのサイトの計測では下記のようなさんざんな結果ですが、、

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/07 23:33:57
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :1.1M(1,065,885bps)
上り速度 :1.5M(1,490,941bps)

フレッツ光の下記サイトでの計測だと200M越えとなります。

http://aichi.speed.flets-west.jp/
下り速度:228.57Mbps

実際の使用感としては速いという感じは無く、どちらかというと
遅い感じなのですが、どちらの結果が正しいのでしょうか?
また、なんらか設定等に問題があるのでしょうか?

尚、PCはVAIOのCorei5で有線接続、Win7です。

ご教授いただけると助かります。

書込番号:19567435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2016/02/07 23:45(1年以上前)

すみません、後から過去ログを読みましたが、プロバイダ-NTT間の問題のようですね。
当方、ASAHI.NETですが、現在のスピードはこの程度なのでしょうか?乗り換えるべき?

書込番号:19567455

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/08 00:28(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/08 0:20:46
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :94.7M(94,685,887bps)
上り速度 :94.0M(94,012,666bps)

回線速度測定結果
下り回線
速度 189.0Mbps
(23.62MByte/sec)
測定品質
99.3
上り回線
速度 94.24Mbps
(11.78MByte/sec)
測定品質
98.8
http://biz.nuro.jp/service/speed/check.html

うちはオープンサーキットですが、夜の混雑時でもあまり速度は落ちません。
NTTまでは300〜500Mbpsほど出ています。
価格コムのサーバは100Mbpsまでしか測れませんので、他のサーバで測ると190Mbpsほど出ます。

NTTまでは高速な通信が可能ですが、その先のプロバイダのASAHIネットがボトルネックになっているようですね。

下記のサイトでお住まいの地域と回線を選び、夜の時間帯に速度が出ているプロバイダに乗り換えれば快適になるでしょう。

みんなの測定結果
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi

書込番号:19567570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/02/08 18:53(1年以上前)

結論から書くと、プロバイダーを乗り換えるべきでしょう。
どこが良いかと言う質問は結構多くあるのですが、

・各プロバイダーのバックボーンが不明である
・公開されていても都道府県単位なのか全体なのか不明
・トラフィックモニターが公開されているプロバイダーが皆無である

以上のことから、「ここなら大丈夫。」というアドバイスが出来ません。
同じプロバイダーでも北海道は大丈夫でも福岡では全然ダメ。と言うものから、同じ都道府県内でも格差があったりと、非常に難しいのです。
1年くらい前までは、2ヶ月間無料プロバイダーで試し(違約金なし)てから…と言うのも混雑するというクチコミが増えてきて紹介するのを辞めました。
手っ取り早いのは、加入しようと思っているプロバイダーへメールで問い合わせて、主に使う時間帯のトラフィック量が何%か、バックボーンはどれ位なのか等聞いてみるしかないと思います。
そして、加入するときには出来るだけ自分に不利にならないように、「ベストエフォート型とは言え、自分の使う時間帯が公称速度の1%以下なら無条件で解約できること。」などを要求してみると良いかもしれません。たいていのプロバイダーは、首を縦に振る(了承する)ことは無いと思いますが、意識付けをすることが大事かと思います。
また、その時には甘い餌につられないことです。(キャッシュバックや○○ヶ月無料等)

書込番号:19569422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2016/02/09 23:37(1年以上前)

kokonoe_hさん、くるくるCさん

コメントありがとうございます。
やはり夜の時間帯は厳しいようで、1M以下の時もあれば、8M程度まで行くときもあります。
深夜帯に測定してみると100M程度出ましたので、一番使用したい時間帯ではAsahi.netはキツイようです。

コメントにあった別の計測サイトでは20M程度出るのですが、子供が使う時間帯でYoutubeなどが
スムーズに再生できないので、乗り換えを検討してみます。(メアドの問題がありますが・・)

お二人とも、ご回答ありがとうございました。m(__)m

書込番号:19574062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/02/15 21:48(1年以上前)

その後です。
ASAHIネットに問い合わせたところ、下記回答を頂きましたので、もうしばらくは様子見となりました(^_^)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現在、お客様のご利用エリアでは、弊社ネットワーク内の通信量の増加に伴う
夜間混雑が確認されております。

時間帯によって速度が極端に異なるという点から、〇〇様のご環境で発生して
いる速度低下の問題も、恐らく、弊社ネットワーク内の混雑が原因ではないか
と推測されます。

本問題につきましては、2016年3月23日に設備増設を予定しており、それによる
改善を見込んでおります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:19593951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/03/24 23:38(1年以上前)

更にその後です。

予告通り3/23に回線増強が図られたようで、下記の結果のように混み合う時間帯でも10M以上確保、
概ね20〜50M程度、夜中や朝方であれば100M付近まで出るようになりました。

焦って乗り換えなくて良かったかな。愛知県内でASAHIネットを検討されている方、とりあえずは
一安心かと思います。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/23 22:03:20
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :26.1M(26,074,919bps)
上り速度 :55.7M(55,726,062bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/23 23:05:55
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :17.5M(17,532,317bps)
上り速度 :41.0M(40,987,272bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/24 6:38:59
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :83.2M(83,164,083bps)
上り速度 :95.2M(95,220,963bps)

書込番号:19725978

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/25 23:03(1年以上前)

改善できて良かったですね。
たいていは、対応して貰えないのですが、偶然にも増強工事と重なったのでしょうかね。
何はともあれ良かったです(^^)

書込番号:19728816

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

先日、契約してるプロバイダから運営会社が変わるみたいなハガキが届いてました。
サービスの内容は今まで通りみたいなので安心しましたが、回線速度とかどうなったのかなと思い久しぶりに速度を測ってみました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/03/20 21:29:03
回線種類 :光ファイバー(マンション)(その他光ファイバー)
下り速度 :96.4M(96,381,225bps)
上り速度 :38.6M(38,625,825bps)

なんと、だいぶ速くなってました。
7年くらい前に測った時は40M前後くらいでした。(契約はマンションVDSL100タイプ)
まだ、価格コムの掲示板にログが残ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10615803/#tab

光に契約してから今までトラブルとかなかったので普通に使ってましたが、こんなに変わるんですね。
ちょっと吃驚しました。

書込番号:19712613

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/20 23:49(1年以上前)

良くなってよかったですね。
多分、バックボーンを強化したんだと思います(^^)

書込番号:19713057

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

2016/03/21 13:43(1年以上前)

くるくるCさん、コメント有難うございます。

この速度が長く続けばいいなと思います。

書込番号:19714487

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/21 23:30(1年以上前)

「spaaqs 光」運営会社変更とサイト変更のお知らせ
http://www.spaaqs.ne.jp/

↑この件ですかな?
今度の運営会社はデジタルコンテンツ配信サービスも行っているようなのでバックボーンも太いのかもしれませんね。

書込番号:19716448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shikeさん
クチコミ投稿数:218件

2016/03/22 18:24(1年以上前)

kokonoe_hさん、コメント有難うございます。

届いたハガキにもspaaqs光からU-NEXTに変更と書いてありましたのでそうみたいです。
今度の運営会社でもトラブルがないことを願いたいです。

書込番号:19718461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての無線LAN

2016/02/27 00:34(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

新しくPCを買ったので、NECのPA-WG1200HPを購入。ケータイ、デジカメなども含めたデータ移行などが目的です。

1kの狭いアパートで使用しています。
使用し始めてから、まだ十日ほどです。

ちなみにPCは、Inspiron Notebook 15 7000 Series (7559)、デル・エクスプレス・ストアで見つけたものです。

ところが、最近Youtubeやニコ動などが、時間帯によってはあまりに重く計測して見たところ以下の結果となりました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/26 23:21:31
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :0.6M(635,080bps)
上り速度 :57.4M(57,424,548bps)

他のサイトでも、同様の結果でした。また、古い(壊れかけの)ノートPC(dell XPS 14Z)でも同様の結果です。
無線ルータを導入したころ計測したときは、午後5時から7時位で上下とも40〜50は出ていたのですが、混雑する時間帯だとしても、この数値はちょっとおかしいと思うのですが…。

何が原因なのかさっぱりです。

当方、PC使用歴は15年ほどですが、ハードウエアについては詳しくはありません。
どなたかご教示願えれば幸甚に存じます。

書込番号:19634042

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/27 01:04(1年以上前)

>>のサイトでも、同様の結果でした。
>>また、古い(壊れかけの)ノートPC(dell XPS 14Z)でも同様の結果です。

ほぼ100%プロバイダの混雑が原因です。
ノートPC側には問題はありません。

alcoholicsさんの家からNTTまでは速度が出ています。その先のプロバイダで混雑しています。
20〜25時くらいの時間帯が特に混雑します。その為、日中は特に支障が無い速度が出ます。

他のプロバイダに乗り換えるしか方法はありません。
お住まいの県が分かれば空いてそうな感じのプロバイダもある程度分かる場合もあります。

書込番号:19634111

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/27 02:59(1年以上前)

>kokonoe_hさん、こんな時間に、迅速な回答ありがとうございます。

ちなみに、プロバイダはPlalaで15年間ずっと変わりません。

ただ、私は、5年ほど前から愛知の田舎に住んでいますが、仕事柄、自宅で私用にPC(ネット)を使う時間はまちまちで、今までは何時だろうが(20〜25時くらいの時間帯でも)全く問題はありませんでした。

なので、プロバイダが原因とは思えず、新しいPC(ちなみに、古いノートはwin7で、新しいほうはwin10です)、初めての無線ルータの設定で、何かとんでもなく馬鹿々々しい初歩的なミスをしているのではないかと考えているのですが…。

書込番号:19634251

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/27 03:17(1年以上前)

と書き込んだ後にまたテストしてみたら、

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/27 3:01:42
回線種類 :光ファイバー(戸建)(フレッツ光(NTT西日本))
下り速度 :99.5M(99,548,357bps)
上り速度 :94.3M(94,349,982bps)

という結果に。

やはり、
>kokonoe_hさん
に御指摘いただいたように、やはりプロバイダの混雑が原因なのでしょうか?
それとも、どこかで読んだように無線の干渉のようなもの(うろ覚えです)があるのでしょうか?

ちょっと混乱しています。

書込番号:19634259

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/27 12:24(1年以上前)

ぷららトラフィックモニター
http://qos.plala.or.jp/traffic/flets/aichi.html

上記はぷららの混雑状況(愛知県)です。
昨日は17時〜25時半までかなりひっ迫している状態でした。
今日は土曜になのですでに9時頃からもう混雑しています。

2.4Ghz帯の無線LANは人口密集地では混みあい空いているチャンネルがなく干渉しますが、無線LANルータの近くで計測すれば50〜100Mbpsくらいの速度が出るでしょう。
また、倍速40hzではなく20hzで接続すれば比較的安定するかと思います。

今回は夜の時間帯に速度が極端におそくなるのでプロバイダの混雑かと思います。

書込番号:19635314

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/27 12:28(1年以上前)

みんなの測定結果(愛知県)
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?topic=958998&searchdata=0%2C1%2C1%2C2%2C6%2C1%2C1%2C0%2C0%2C27%2C%2C&graphmax=100000000

上記サイトに皆さんの測定結果があります。
20〜24時の測定で比較的速度が出ているプロバイダに乗り換えれば、夜でも速い速度が出るようになるでしょう。
例えば愛知県では OCN は余裕があるようです。逆に So-net や ぷらら は他の方もかなり速度が遅いです。

書込番号:19635331

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/27 21:07(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ありがとうございます。サイトの情報も大変参考になりました。
プロバイダによって、これほど差があるとは思ってもみませんでした。

今後は、プロバイダの乗り替えを考えたほうがよさそうですね。

ただ、まだどうも納得がいかないのは、なぜ今まであらゆる時間帯で(少なくとも体感的には)問題のなかった回線のスピードが、いきなり遅くなったのかということなんです。

先の参考サイトを見れば一目瞭然とは思うのですが…。

書込番号:19637081

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/27 21:15(1年以上前)

どのくらいの期間で遅くなったのでしょうか?
例えば、数か月で10Mbpsくらいから0.6Mbpsくらいに低下する事は結構あるかと思います。
10Mbps程度出ていればYoutubeのハイビジョン動画も見られますので、意外と速度が低下しているのに気が付きにくいかもしれません。

下記は先ほどの結果でぷららのみを抽出したものです。
やはり夜の時間帯に極端に遅くなるユーザーが目立ちます。
最近はかなり回線がひっ迫しているようですね。

みんなの測定結果(愛知県 ぷらら)
http://netspeed.studio-radish.com/cgi-bin/netspeed/openresult/openresult.cgi?server=1&point=1&linetype=2&line=6&linesubtype=1&provider=26&place=prefecture&prefecture=27&zipcode1=&zipcode2=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

書込番号:19637114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/02/27 23:39(1年以上前)

>kokonoe_hさん

回線の遅さに気付いたのは、この3〜4日くらいでしょうか。
普通に見れていたニコ動が、普通に見られなくなったため、スピードテストを行ったら前述のような結果になりました。

PCを2台繋いだからというのは、関係ないのでしょうか?

度々の質問申し訳ありません。

書込番号:19637856

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/02/29 09:09(1年以上前)

最近のWi-Fiルーターは、性能が向上しているので、10台くらい同時接続してもそれ程落ちないと思います。
下記のURLを参考にしていただけると良いかと?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/#tab

書込番号:19642371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/03 06:35(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません

>くるくるCさん

ご紹介頂いた口コミのまとめ、私のPC(というか、ネットに関しての)問題を整理するのに大変役に立ちました。ありがとうございます。
色々調べ、結論として、私の抱える問題が(おそらく)こちらの機器ではなく、プロバイダにあるという
これまでの指摘が、現時点で考えうる最大の問題である、という状況が納得できたように思います。

書込番号:19651863

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/03 06:41(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません

>kokonoe_hさん

上にも書きましたが、やはり、現時点では最初に、そしてその後も何度か頂いたご指摘が正しいと考えざるを得ないようです。
今後、プロバイダ関連の方向で問題解決に臨もうと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:19651869

ナイスクチコミ!0


スレ主 alcoholicsさん
クチコミ投稿数:8件

2016/03/12 05:41(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>くるくるCさん

しつこいようですが、以前は出来ていたことが突然出来なくなった、という状況だったので、まだ何か(特に苦手のハード面で)あるのでは、という考えが捨てきれず、お二方のご指摘も参考にしながら、しつこく自分なりに色々調べていましたが、やはりプロバイダ以外には問題がないというkokonoe_hさんの最初のご指摘の通りだと、了解いたしました。

遅くなりましたが、これで解決(というか納得)出来ました。

本当にありがとうございました。

書込番号:19683540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マンションタイプってこんなもん?

2016/02/28 00:31(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 G雪風さん
クチコミ投稿数:1件

今まで気にならなかったんですけど、改めて図って数字を見ると下りが遅いと思いました。
マンションだとこれぐらいが普通でしょうか?
遅いときは6Mbpsぐらいです。

プロバイダ:Yahoo BB
フレッツ マンションミニ 100M

測定日時 :2016/02/28 0:19:54
回線種類 :光ファイバー(マンション)(フレッツ光(NTT東日本))
下り速度 :10.7M(10,688,662bps)
上り速度 :93.2M(93,208,500bps)

書込番号:19638025

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/02/28 01:09(1年以上前)

フレッツ光ではよく見かける書き込みですね。
大抵はプロバイダの逼迫によるものです。

家はauひかりマンション100MbpsでプロバイダはBIGLOBEです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2016/02/28 1:05:50
回線種類 :光ファイバー(マンション)(その他光ファイバー)
下り速度 :86.2M(86,225,915bps)
上り速度 :55.0M(54,976,940bps)

24時間大きくは変化することなくこんな感じですね。

書込番号:19638105

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/28 02:08(1年以上前)

週末の夜の時間帯は特に混雑するので速度が低下しているのでしょう。
マンションという事ですので、混雑しているのがマンション内なのか、またはその先のプロバイダなのかは何とも言えません。

書込番号:19638213

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/02/29 09:16(1年以上前)

十中八九プロバイダーが遅いかと思います。
他の計測サイトを下記のURL(B)を参考にしてみて下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19456220/#tab

書込番号:19642381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)