スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au光いいです!!

2012/11/15 00:28(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/15 00:15:27
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:au one net
下り速度 :102.1M(102,050,147bps)
上り速度 :69.2M(69,228,171bps)

今までNTTのBフレッツを使用していましたが,携帯がauということもありスマートバリュー加入の為,思い切ってKDDIのauひかりギガ得プランに乗り換えました.
測定結果を観て頂ければ解りますが下りで4倍UPし上りに至っては7倍もUPしました.
このお陰で,ネット閲覧や動画再生は何のストレスも無くスムーズに観る事が出来るようになりました.
1番の恩恵はオンラインゲームで発揮してくれます.
機動戦士ガンダム バトルオペレーションで酷かったラグが無くなり快適にPLAY出来る様になり,トップを取れる事が多くなりました.

書込番号:15341787

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/15 09:31(1年以上前)

ギガ得プランなら下記のURLも参考にして下さいね。
http://netspeed.studio-radish.com/
http://speed.rbbtoday.com/

書込番号:15342736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

プロバイダによって・・・

2012/11/14 00:26(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 pum01さん
クチコミ投稿数:20件

今回、こちらの計測サイトで計測してみました。
計測地:岡山県岡山市北区
PC:acer Aspire 5920
ブラウザ:IE9
OS:Windows Vista Home
フレッツ光ネクスト・一戸建てプランです。


測定日時 :12/11/13 23:58:20
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :32.4M(32,422,166bps)
上り速度 :48.2M(48,185,024bps)

測定日時 :12/11/14 00:02:19
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:GMOとくとくBB
下り速度 :71.0M(71,027,967bps)
上り速度 :81.1M(81,125,460bps)


ただ、Firefoxで、GMOとくとくBBを調べた時は、
上り下りとも0.2Mと言う、
惨憺たる結果でした。

ブラウザのFlashのVer.に寄っても、
違いが出て来る可能性は高いです。

因みに、IEは最新のFlashを入れていますが、
Firefoxは、以前、Flashプラグインでトラブルが生じたために、
Ver.10.8.183と言う、かなり以前のVer.にロールバックしていますので、
Firefoxで計測した時は、それが影響したのかも知れません。

一応、安いプロバイダでも、それなりに使えます。
但し、ユーザーサポートは余り強力ではないので、
ブラウザを見ながら、ネット設定が出来る程度の力が有れば、
安い所でもお勧めだと思いますよ。

書込番号:15337412

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/14 02:58(1年以上前)

ブラウザーによって速度の変化が、あるかは各人のPCスペック インストールソフトによって異なると思います。

ISPで速い遅いがあれば、安価で速い方が良いと思います。

何かあった時のサポートは、その時々で何とも言えないと思います。

書込番号:15337726

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/14 21:07(1年以上前)

様々な条件(ブラウザ、回線、プロバイダ)を交えると面白い結果が見えますね。
どの回線がどのブラウザに強いか…と言うのは一昔前に流行りましたが、今でもバージョンによっては差があるようですね。

117okさんのコメントの通り、安定した速度で高速ならば、安いのにこした事は無いですね。

書込番号:15340648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:63件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/09 23:51:53
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :66.6M(66,633,740bps)
上り速度 :38.5M(38,500,479bps)


===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:BBIQホームタイプ
プロバイダ:BBIQ
測定地:長崎県佐世保市
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:85.45Mbps (10.68MByte/sec) 測定品質:97.1 接続数:16
上り回線
 速度:89.42Mbps (11.18MByte/sec) 測定品質:94.5 接続数:16
測定者ホスト:***************.ppp.bbiq.jp
測定時刻:2012/11/9(Fri) 23:58
==================================================================

セキュリティ:AhnLab V3Lite(アンラボ V3 ライト)
OS: Windows8RP
CPU:Intel Core2 2.7GHz RAM 2GB
ルーター: NEC Aterm WR8170N-HP
優先接続にて計測

セキュリティとの相性がよくPCの動きが軽快です。評価の良さに納得です。
夜、混んでる時間帯の計測です。
また朝、計測してみます。

書込番号:15318605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2012/11/10 07:28(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/10 07:09:05
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :63.1M(63,084,478bps)
上り速度 :40.8M(40,832,965bps)

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:BBIQホームタイプ
プロバイダ:BBIQ
測定地:長崎県佐世保市
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:81.49Mbps (10.19MByte/sec) 測定品質:94.2 接続数:16
上り回線
 速度:89.68Mbps (11.21MByte/sec) 測定品質:94.4 接続数:16
測定者ホスト:***************.ppp.bbiq.jp
測定時刻:2012/11/10(Sat) 7:14
==================================================================

OS: Windows8RP
CPU: Intel Core2 2.7GHz RAM 2GB
セキュリティ: AVG Anti-Virus Free Edition 2013
ルーター: NEC Aterm WR8170N-HP
優先接続
昨日入れたセキュリティはマルウエアの除去程度ということで不安だったので
昨夜のセキュリティからAVGに入れ替えて測定。
速度の変化はあまり見られないので相性良いかな〜

書込番号:15319303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/10 13:20(1年以上前)

安定した速度ですので良いと思います。
余程の事で無い限り、セキュリティソフトで極端な速度低下は、あまりないと思います。
ルーターで容易に入れないようにし、不確かなURLは踏まず、怪しいリンク先のソフトはダウンロードして使わないようにすれば大丈夫でしょう。

書込番号:15320432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2012/11/10 15:43(1年以上前)

くるくるCさん、コメントありがとうございます。
いつも素晴らしい書き込み参考にしております。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:15320890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/10 18:31(1年以上前)

お褒めいただきありがとうございます(^_^)
これからも、よろしくお願いいたします。

書込番号:15321524

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2012/11/10 21:28(1年以上前)

横からすみません。

Win8Proにアップグレードしたたものの、最近、特に下りの速度が上りに比べて遅いのが気になっていました。
ウイルスバスターをアンインストールして、Windows Defenderを有効にして測定したところ、価格comサイトでは数値に変わりにないのですが、Radishサイトでの下りの速度が改善されました。

機種はWin8Pro 32bit、Celeron SU2300 1.2GHz、SSD 256GBのノートPC。
私のアップグレードしたWin8Proの機種はウイルスバスターと相性が悪いようです。

ウイルバスターでの測定結果

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/10 18:18:27
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:@nifty
下り速度 :96.9M(96,877,681bps)
上り速度 :93.0M(93,004,602bps)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
測定地:愛媛県松山市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:23.24Mbps (2.905MByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:643.7Mbps (80.46MByte/sec) 測定品質:90.9
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/11/10(Sat) 18:28
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

Windows Defenderを有効にして測定した結果

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/10 20:15:16
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:@nifty
下り速度 :102.1M(102,137,179bps)
上り速度 :83.9M(83,858,937bps)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
測定地:愛媛県松山市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:611.0Mbps (76.38MByte/sec) 測定品質:86.8
上り回線
 速度:685.7Mbps (85.72MByte/sec) 測定品質:89.2
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/11/10(Sat) 17:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

書込番号:15322360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/11/11 11:29(1年以上前)

AVG

キハ65さん、こんにちは!

Windows8はAVGが相性いいようです。

こちら↓フリーのソフトですが、2013年最新バージョンが8に対応しています。

http://www.gigafree.net/security/antivirus/avg.html

お試しください(・∀・)ノ

書込番号:15324838

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2012/11/11 14:33(1年以上前)

田中よしひろさん、こんにちは。

AVGをインストールして測定しましたが、Windows Defenderと比較すると速度の低下が見られました。(Nortonのお試し版でも速度の低下が見られました)
ギガ回線での測定結果を見ると、Windows8ではWindows Defenderとの相性が一番いいかと思われます。

なお、ウイルスバスタークラウドでRadishサイトを測定中、Windows8はブルー画面が出て強制的に再起動しました。

AVGフリー版での測定結果

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
測定地:愛媛県松山市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:306.3Mbps (38.29MByte/sec) 測定品質:77.8
上り回線
 速度:221.6Mbps (27.70MByte/sec) 測定品質:84.6
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/11/11(Sun) 12:34
------------------------------------------------------------

Windows Defenderを有効にした測定結果

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:@nifty
測定地:愛媛県松山市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:614.2Mbps (76.77MByte/sec) 測定品質:85.9
上り回線
 速度:508.6Mbps (63.57MByte/sec) 測定品質:83.3
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/11/11(Sun) 13:18
------------------------------------------------------------

書込番号:15325525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/11/11 17:05(1年以上前)

キハ65さん、お疲れさまです。

>>ギガ回線での測定結果を見ると、Windows8ではWindows Defenderとの相性が一番いいかと思われます。

なるほど〜!
Windows8はセキュリティー強化されてるということですから、しばらくはこれでいきますかね(*^_^*)
私もWindows Defenderのみの時がスムーズのようでした。

書込番号:15326129

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2012/11/12 20:46(1年以上前)

ウィルスバスタークラウドをインストールした場合

Windows Defenderを有効にした場合

参考までに、あるサイトでの約2GBのファイルのダウンロード状況をタスクマネージャー画面としてアップしておきます。
ウイルスバスターをインストール、Windows Defenderを有効したときの場合です。
ウイルスバスターは、価格COMサイトで100メガ近く出ていたので、通常の使用には差し支えないかと思われます。

なお、ウイルスバスターは現在のところRadishサイトとの相性が悪いのかもしれません。

書込番号:15331695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2012/11/01 00:45(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 ergaさん
クチコミ投稿数:5件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/11/01 00:41:51
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 1ギガ
プロバイダ:eo光
下り速度 :53.8M(53,820,159bps)
上り速度 :18.2M(18,221,178bps)
 

書込番号:15278719

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/01 10:47(1年以上前)

無線LANですので速度は環境にもよりますね。
1Gbpsの回線のようですので、無線LAN親機とPCが近距離で300Mbpsでリンクしていれば、最大で150Mbps前後(ローカル環境だと最大で170Mbpsくらい)出るかもしれないです。

書込番号:15279740

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/01 22:08(1年以上前)

無線LANの規格を教えて下さい。
折角ギガ回線を契約していますから、200Mbps以上の速度が欲しいところですね。

書込番号:15282142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ergaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/04 00:06(1年以上前)

NECのWR8700Nで300Mdps対応です。
有線ですと上り600下り400前後は出ています

書込番号:15291557

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/04 00:37(1年以上前)

テスト測定
AtermWR8370N PA-WR8370N-HP

--無線 300Mbps 2.4Ghz帯(下り200M上り100M契約)--

通信速度測定システム
Radish Network Speed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
東京 〜TOKYO WebARENA 〜
回線速度測定結果

下り回線
速度 165.7Mbps (20.71MByte/sec)
測定品質 95.1
上り回線
速度 94.84Mbps (11.85MByte/sec)
測定品質 96.6

--有線 1Gbps(下り200M上り100M契約)--

通信速度測定システム
Radish Network Speed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
東京 〜TOKYO WebARENA 〜
回線速度測定結果

下り回線
速度 189.6Mbps (23.70MByte/sec)
測定品質 93.3
上り回線
速度 92.59Mbps (11.57MByte/sec)
測定品質 92.4

>>NECのWR8700Nで300Mdps対応です。
>>有線ですと上り600下り400前後は出ています

子機(内蔵かUSB)がデュアルチャンネル(倍速 40Mhz)になってます?
親機と子機が近いと受信状態が良ければ、私の測定結果のように無線でも100Mbpsは超えそうなんですけどね(価格.comのサーバは最大100MbspなのでRadishなどで測定します)。

書込番号:15291696

ナイスクチコミ!1


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/04 15:17(1年以上前)

>>NECのWR8700Nで300Mdps対応です。
>>有線ですと上り600下り400前後は出ています

無線LAN使用300Mbps対応か150Mbpsまでなのか11nノートPCでも
リンク速度をみてみないと解らないです。
無線LAN速度から判断して150Mbpsリンク速度と思われます。

受信チャンネルチェンジで300Mbpsになるかは?
無理にチェンジすると他の無線使用に支障がでる可能性もあります。

書込番号:15293874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/04 23:21(1年以上前)

PCがノートなのかデスクトップなのか・・・
ノートパソコンなら機種名を教えて下さいね。

書込番号:15296368

ナイスクチコミ!0


スレ主 ergaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/05 12:25(1年以上前)


Radish Network Speed Testing - Test Report

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.05Mbps (1.881MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:49.16Mbps (6.145MByte/sec) 測定品質:94.7
測定者ホスト:*****************.kyt*.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/11/5(Mon) 11:52
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

無線は5G帯で接続
距離 約1m
無線種類 802.11n
ノートPC DELL studio1558
ネットワークカード IntelCentrino ultimate-n 6300 agn
です。

書込番号:15298008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/05 13:50(1年以上前)

性能的に問題ないと思います。
やはり、eo網内に問題があるように思えます。
もしかすると、ネットワーク幹線が飽和状態なのかも知れません。

書込番号:15298269

ナイスクチコミ!0


スレ主 ergaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/05 14:05(1年以上前)


Radish Network Speed Testing - Test Report

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:108.3Mbps (13.54MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:421.1Mbps (52.64MByte/sec) 測定品質:87.5
測定者ホスト:*****************.kyt*.eonet.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/11/5(Mon) 14:02
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

有線ですとこんなかんじです。
無線ルーターの設定かな?

書込番号:15298322

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/11/05 15:17(1年以上前)

>無線ルーターの設定かな?

>ノートPC DELL studio1558
>ネットワークカード IntelCentrino ultimate-n 6300 agn

自己責任にて上記カードを取り付けたと思われます。
>>NECのWR8700Nで300Mdps対応です。
親機と相性が悪い(不明)?ですが、無線接続=自動設定から
チャンネルチェンジし300Mbpsリンク試してみたいです。

有線速度から考えますと無線300Mリンクで下り実効速度150M前後でそうです。
+++++++++++

Radish 速度測定『マルチセッション版-β- 東京』
測定方向=両方向
測定精度=高
データタイプ=圧縮効率低 か(標準)
接続数=16〜16
セットで速い方が多いですが、条件をいろいろ変えて計測してみてください。
http://www.117ok.net/GspeedBBS.jpg

書込番号:15298574

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/05 19:54(1年以上前)

ルータの設定は、ちゃんと倍速モードになっているのでしょうか?
11aモードで他に使われていて、干渉し合ったりしていないでしょうか?
有線計測を見ると、やっぱり下りが遅いですね。
ギガの割に遅いと思います。
ただ、上りが普通に速いので、やっぱりeo網内が飽和しているのでは無いかと?

書込番号:15299567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スピードテスト

2012/10/31 22:50(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 gbnishiさん
クチコミ投稿数:1件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/10/31 22:41:37
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:SANNET
下り速度 :59.5M(59,511,756bps)
上り速度 :48.2M(48,180,163bps)

書込番号:15278146

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/11/01 22:06(1年以上前)

契約速度と計測条件が不明ですが、100Mbps契約の有線LANによる結果でしたら良い方だと思います。

書込番号:15282133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

2012/10/30 06:34(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:2件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/10/30 06:30:09
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:DTI
下り速度 :96.4M(96,421,033bps)
上り速度 :84.3M(84,285,078bps)

書込番号:15270585

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/10/30 13:23(1年以上前)

下記参照の事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15267851/

書込番号:15271711

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/10/31 00:12(1年以上前)

>>回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
↑の測定サイトは100Mbpsまでしか測れませんので、それ以上は下記のような100Mbps以上を測れるサイトで計測すると正しい数値が出ます。

速度測定システム Radish Networkspeed Testing(100Mbps以上を測れる)
http://netspeed.studio-radish.com/

>>下り速度 :96.4M(96,421,033bps)

下りはほぼMAXの速度なので、上記のサイトでは測ると100Mbps以上出るでしょう。

書込番号:15274370

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)