スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フレッツ光ネクストさよなら記念♪

2012/07/22 07:43(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:29件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/22 07:35:55
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:au one net
下り速度 :100.5M(100,523,667bps)
上り速度 :27.3M(27,298,149bps)

Radish Networkspeed Testingの大阪からの計測で160Mと言う、自分の環境では新記録...何も乗り換え当日に...

書込番号:14839949

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/22 10:49(1年以上前)

ココでの計測上限は100メガと知っていての良い結果の測定。
Radishで160メガ『自分の環境では新記録...何も乗り換え当日に』

何で乗換なのか? 乗り換え先は、その計測はこれからなのでしょうか?

書込番号:14840510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/07/22 14:00(1年以上前)

速度 229.9Mbps (28.74MByte/sec)
測定品質 96.7
上り回線
速度 29.51Mbps (3.688MByte/sec)
測定品質 86.0

ここにほかのサイトの計測結果を書くのもあれですが(^_^i

今まで様々な地域で様々な回線を使ってきたので知っているのですが、解説初期よりしばらくたった方が良好な数値になる傾向があるので、それを考えれば初日にこの数字はとてもすばらしいと思います。

理由は、あくまで“わたしの環境では”と言うことが前提の話ですが
フレッツ光ネクストのマンションタイプのひかり電話や機器のレンタル料を含めた総支払額よりもauひかりの戸建てタイプの総支払額のほうが安かったことと、ひかり電話の付帯サービスをあとから加える時に工事費2100円を取られる上に疑問に思いどんな工事なのか聞いた時に「局内工事」という説明になっていない説明を聞いて不満を強く感じたこと、最近やっている“回線使用料に適用される”割引サービスに2年ごとの自動更新の解約金付きの“縛り”がついているのにCMに記述がないなど色々不満感じてきたことです。

特に2年ごとの自動更新付きの解約金の縛りという物がくせ者で、同じグループの別の企業ですがドコモ、あるいはその他キャリアもそうらしいですが過去にやっていた似たような割引サービスもそうでした。24ヶ月のうち解約金なしでやめられるのはただの一ヶ月だけです。

ずっと使うなら手厚いサービスですが、やめる時にえげつないのはドコモと同じです。

auも解約金はありますが、元が安い上により高速なのでまだ納得できます。auひかりの不満な点はコールセンターの人がたまにとても頼りない人に当たることがある点かな? NTTの対応は対してレベルが高いかもしれません。

書込番号:14841182

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/22 15:06(1年以上前)

マンション光ネクスト契約からauひかり「ギガ得」 戸建て契約に出来た(乗換)と言う事で宜しいのでしょうか?

そうでしたら下記で計測試して下さい。

http://spchk.kddi.com/spselect/

http://netspeed.studio-radish.com/ 
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】

NTT&au 違約金問題は昨今NEWS等で知る限りですが携帯問題で、
何故 光ファイバーは問題にならないのか不思議です。
例えばauひかり「ギガ得」2年縛りの始めの2年間にはサービスが様々付帯されましたが、
自動更新後のサービスは全く何も無く
途中解約すれば始めの違約金と同金額が取られるのは納得しかねます。
と記しながらau携帯で
auひかり「ギガ得」ユーザーです。http://www.117ok.net/speedG.htm

書込番号:14841406

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/22 16:54(1年以上前)

マンションタイプから一軒家への乗り換えなら、確かにフレッツ光のままでは高くなりますね。
実際以前と比べて、どのくらいの差があったのかわかりませんが。個人的な考えですが、光なんてのはADSL契約時の10倍ほど速度がでれば、それで満足です。
ダウンロード禁止法のせいもあるんですけど。←このせいで、au光には興味がなくなった。



書込番号:14841742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2012/07/22 18:34(1年以上前)

書いたつもりが忘れてましたが乗り換え先がauひかりの一軒家タイプです。

これはNTTもそうなのですが、サービス圏内だけどマンション自体が対応していない状態で光回線のサービスを使う場合、大家の了解が得られればですが戸建てタイプとして一部屋のみ導入する形になります。光回線でも古いタイプだと100Mを複数の部屋で共有なんてこともあるので、どうしても耐えられない人は、高くなるけど1G〜200Mを占有できる戸建てタイプを個別に導入することもあります。

この業界の年単位の世界は変化が大きいので、たとえばNTTが割引サービスで謳う5年後はこんなに安いというのも、その頃に他社より手軽である保証はどこにもありません。自動更新なしの割引サービスも地域によってはあったりするので、個人的にはそれを使うならちょうどよいのではないかと思います。

重複しますがフレッツ光のマンションタイプよりauひかりの戸建てタイプの方が少し安かったのが選んだ理由の一つです。

117okさんの教えてくださったサイトで計測しました。
上り速度294.17Mbps
下り速度561.15Mbps

えらいこっちゃですね、eS-ATA接続のHDDのファイルコピー並みですよ。
こんな馬鹿げた数値なら5年はつきあえそうです(^_^i

書込番号:14842114

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/23 00:57(1年以上前)

>>上り速度294.17Mbps
>>下り速度561.15Mbps
>>えらいこっちゃですね、eS-ATA接続のHDDのファイルコピー並みですよ。

ギガビットLANで他のPCへのローカルコピーすると800〜900Mbps出ますので、インターネットの速度がそのままローカルLANと同じような数値ですね。
ほとんどの相手側のサーバのダウンロード速度が100Mbpsくらいが上限なので、なかなか本領を発揮できる場面がないですね。

eSATA(300MB/s)ですとSSDやHDDのRAID0などでフルに使えば2160Mbps(270MB/s)くらいです。

書込番号:14843945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピードテスト

2012/07/20 21:22(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 puls.comさん
クチコミ投稿数:44件

大分県別府市より
価格.COMで申し込み
今年の4月1日に開通しました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/20 21:16:24
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :100.7M(100,676,636bps)
上り速度 :17.6M(17,571,720bps)

書込番号:14833466

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/07/20 22:20(1年以上前)

ギガ得プランは画像の通り100Mbpsまでしか測定出来ません。
下記のクチコミレスを参考にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13475795/

書込番号:14833774

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/20 22:22(1年以上前)

価格.comのサーバは100Mbpsまでしか測れないので、auひかり ギガ得プランの方はKDDIの「スピードCheck!」とかの方が正確な数値が出ます。
価格.comの100Mの限界まで出てるので、きっとそれ以上に出ます。

スピードCheck! - KDDI
http://spchk.kddi.com/spselect/

Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

書込番号:14833789

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/20 23:36(1年以上前)

ここのサイトは結果が即座にコビぺし易いからなんでしょうが、au光には専用のサイトがあるの知ってます?。500M位いっちゃいそうです。上りが低いようですが、タイミングでかなり変わります。

書込番号:14834196

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/21 00:00(1年以上前)

auひかり「ギガ得」2008/10スタートより同じ回線のユーザーです。

3台のPC使用し、有・無線『測定結果等』残しましたので参考にご覧ください。
http://www.117ok.net/speedG.htm

書込番号:14834306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

無線ルーターの設定を無線アクセスポイントモードに変更したら、速度がアップしました。
ローカルルーターモードからの変更には苦労しましたが、さらに10%アップしました。有線ケーブルは抜いてあります。平均90−100Mbpsです。ただ相変わらずこのサイトはタイミングで結果がばらばら
測定日時 :12/07/20 09:46:52
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :100.9M(100,908,082bps)
上り速度 :91.2M(91,229,651bps)

書込番号:14831182

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/20 22:26(1年以上前)

>>ただ相変わらずこのサイトはタイミングで結果がばらばら

100M出ているので、もしかすると200M契約でしょうか?

スピードCheck! - KDDI
http://spchk.kddi.com/spselect/

Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/

上記の測定サイトの方が正確な数値が出ますのでお試ししては如何でしょうか。

AtermWR8750N(HPモデル)は847Mbpsまで対応しているので、200M契約でしたら空いてる時は最大で190〜192Mbpsくらい出る場合もあるかと思います。

書込番号:14833808

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2012/07/21 16:19(1年以上前)

あのですね、今回は無線LANでのみ、結果を表示したのです。
LANで接続すれば、160Mbpsくらいはでますよ。NTTのサービスサイトでは有線だと800Mbps
Yahooの光BBユニット内蔵の無線が思ったより遅かったのでこれを解約したからなんです。新らしもの好きというのもあるんですが、NEC製にして正解だったようです。PS3でレコーダー内の動画も見れるようになりました。

書込番号:14837087

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/21 21:37(1年以上前)

>>あのですね、今回は無線LANでのみ、結果を表示したのです。
>>160Mbpsくらいはでますよ。

無線LANだったんですね。失礼しました。

外付けの可動型USB子機で測定すると、アンテナの角度によっては下記の自分のレビューくらいでますので、微調整とかするともっと速くなるかもしれないですね。

微調整して速度のベンチマークを測るのも楽しいですよ(^^

AtermWR8370N PA-WR8370N-HP [ブラック] \4,460 の自分のレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000158007/ReviewCD=495758/ImageID=75129/

書込番号:14838331

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2012/07/21 23:31(1年以上前)

USB接続のSSDです。

その価格帯なら、最強かも。うーん速度では少し負けてますが、
USB接続のベンチでは勝ってます。まあ、光回線とは関係ないですが。

書込番号:14838958

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/22 00:06(1年以上前)

ネットワークドライブ

サムソン830をネットワークドライブで測るとこんな感じです。
100MB/s以上で転送できると巨大ファイルのやり取りが便利ですね。

書込番号:14839125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

200メガ超

2012/07/19 14:31(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件

200メガ超

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/19 13:49:08
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BB.excite
下り速度 :98.2M(98,240,519bps)
上り速度 :72.6M(72,648,098bps)

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:208.9Mbps (26.12MByte/sec) 測定品質:87.7 接続数:4
上り回線
 速度:169.0Mbps (21.12MByte/sec) 測定品質:94.2 接続数:4
測定者ホスト:***.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2012/7/19(Thu) 14:15
==================================================================

僅かですが、200メガを超えました。

書込番号:14827852

ナイスクチコミ!0


返信する
117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/19 14:42(1年以上前)

200メガ回線で下り速度
Radish&KDDI測定にて200メガ超えは素晴らしく速いです。

プロバイダ:BB.excite ますます人気でそうですね。

書込番号:14827877

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件

2012/07/19 15:10(1年以上前)

追記

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:228.0Mbps (28.49MByte/sec) 測定品質:82.9 接続数:6
上り回線
 速度:182.0Mbps (22.74MByte/sec) 測定品質:98.2 接続数:4
測定者ホスト:***.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2012/7/19(Thu) 15:05
==================================================================

200メガ契約にもかかわらず、今日に限って何で早いのでしょうか!?

書込番号:14827953

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/19 15:11(1年以上前)

追記失礼します。

>使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
>プロバイダ:BB.excite

Radish【マルチセッション版 東京 β版】が速い結果が出ます。
それもご存知で測定条件を様々 試し一番速かった内容と思います。

KDDI測定なぜ札幌サーバを選らんがのか?
NTT西日本ユーザーさんですと札幌までは遠くなり近くのサーバ測定より遅くなるのが普通なんですが速い!?

◎素晴らしく速いのでNTTサービス情報サイト(フレッツ網内)
http://flets.com/square/ 
測定結果も、教えて頂きたいです。

書込番号:14827954

ナイスクチコミ!0


スレ主 キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件

2012/07/19 16:01(1年以上前)

フレッツ網内速度

フレッツ網内の速度は、882.58Mbpsです。
200メガは、たまたまの結果だと思います。

書込番号:14828083

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/19 16:10(1年以上前)

フレッツ網の速度は832.58Mbps(画像)有難う御座います。
SSDにすると速くなるとは見聞きしてましたがオドロキです。
(間違いました<(_ _)>、で観ました)
また、

>200メガ契約にもかかわらず、今日に限って何で早いのでしょうか!?
今日に限ってでは無いかも知れません回線は異なりバグ何か↓

Radishーβ版の方が速い結果が多い中、(上限速度超え!下記でも)

ネットスピード専用 掲示板
【11876】RWIN設定で改善。
== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりホーム
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.299Gbps (162.3MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:440.7Mbps (55.09MByte/sec) 測定品質:59.9
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/7/13(Fri) 17:52
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

上りが異様に遅かったので設定したら改善されました。
1G越えなんて出るんだ?

書込番号:14828111

ナイスクチコミ!0


alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/19 16:30(1年以上前)

うーん、フレッツサイトではほぼ同じ位の最大値ですが、
契約回線以上より、超える事あるんですね。

書込番号:14828152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NEC無線LANルーター

2012/07/19 08:46(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

やっと、サービス情報サイトへつながり、そこからいろんなところへ接続できるようになりました。
ipv6の項目探すのに苦労しました。どうやらチェックがはずれていたみたいです。
有線LANでの結果はほとんど以前とかわらず。無線LANは最大で30%アップ(前回の書き込みは少し控えめでした)
気が向いたら、動画を投稿してみようかな?

書込番号:14826942

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2012/07/19 10:43(1年以上前)

再生するあくまで実験です。

製品紹介・使用例
あくまで実験です。

ちょっと動画が本当に投稿できるのか、試験的にやってみました。
短いですがHDモードではエラーがでましたので、画質を落としてやってみた。
音声はなしです。スピードテストとは直接関係ありませんが、どういう状況で投稿してるかがわかると思います。NEC製の設定はローカルルーターモードです。

書込番号:14827207

ナイスクチコミ!1


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/19 12:41(1年以上前)

AtermWR8750N PA-WR8750N-HP
http://review.kakaku.com/review/K0000330795/
【満足度】+【クチコミ】へ

書込番号:14827539

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2012/07/19 13:11(1年以上前)

どうもリンク先まで。
特殊な使い方はするつもりがないので、USB端子の接続がどうのこうのとかってありましたけど、あくまできちんとつながっていて、速度も期待どうりでほぼ満足です。ここでの有線速度と無線LANでの速度がほぼ同じになりました。ただ使用して1日のため、不具合がでたら報告したいと思います。

書込番号:14827634

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2012/07/19 13:29(1年以上前)

そういえば、いつかの書き込みで無線LAN買わなくて済んだという報告をしたことがありますが、
ひょっとしたら、そのときはLANケーブルつけっぱなしだったかもしれません。
訂正させていただきます。無線LANでつないでるつもりが有線ケーブルつけたままだと、有線が優先されるので。

書込番号:14827675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ブロードバンドスピードテスト

2012/07/19 02:27(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:5件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/19 02:25:21
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :70.0M(69,995,456bps)
上り速度 :84.9M(84,904,726bps)

書込番号:14826435

ナイスクチコミ!1


返信する
alienwareさん
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/19 07:08(1年以上前)

それは有線接続の結果ですか?それとも無線LAN?
100M超える回線契約中なら、他のサイトでの測定お勧めします。

書込番号:14826732

ナイスクチコミ!0


117okさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1952件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/19 08:31(1年以上前)

100メガ回線速度 測定結果でしたら、有無線問わず問題なく速いです。

書込番号:14826920

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2012/07/19 10:29(1年以上前)

上々の結果ですね(^^)

書込番号:14827171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)