
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2012年7月19日 01:09 |
![]() |
0 | 7 | 2012年7月17日 16:58 |
![]() |
4 | 7 | 2012年7月17日 14:59 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月16日 09:45 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月16日 09:44 |
![]() |
2 | 7 | 2012年7月16日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
貼ってなかった・・・
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/18 18:17:04
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :95.8M(95,830,946bps)
上り速度 :94.0M(94,033,291bps)
フレッツ光マンションハイスピード
人口30万ぐらいの中核田舎都市部
時間的にこんなもんかな
書込番号:14824307
0点

Yahoo搭載の内蔵無線LANは解約したので、今日つなげたばかりのWR8750N-HPで無線接続で測定した結果です。===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:新潟県
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:86.87Mbps (10.86MByte/sec) 測定品質:93.8 接続数:4
上り回線
速度:88.94Mbps (11.12MByte/sec) 測定品質:96.5 接続数:5
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2012/7/18(Wed) 19:48
==================================================================
10-20%はアップしました。
書込番号:14824702
0点

初めの設定は、PS3,PCとも、ボタンひとつでつながったため、かなり楽チンでした。
光BBユニット、光電話ルーターは設定の変更無し。WR8700Nも特に設定はしておりません。
細かい設定はしなかったっため、サービス情報サイトにつながらなくなりました。
OCNはばらつきが激しいのだろうか?
書込番号:14824857
0点

ocnの問題は、今の所東京都区内のようです。地方都市は問題ないのでは無いかと思います。
書込番号:14824966
0点

ほとんどの測定サイト(kakaku.com含む)100メガ回線までです。
ゲッター07さんココでは上下速度共に限界近くまでいってます。=速いです。=
フレッツ光マンションハイスピード
200メガ回線でしたら下記で計測試して下さい。
http://spchk.kddi.com/spselect/
http://netspeed.studio-radish.com/
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】
書込番号:14826256
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/17 08:34:57
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :79.5M(79,548,634bps)
上り速度 :16.2M(16,160,906bps)
2度目でこの速度でした。
1度目は、もっと遅かった。
0点

光ファイバー(マンション)100メガ回線でしたら、速い方と思います。
Net混雑、遅いと思われる時に計測して気になるようでしたら記してください。
書込番号:14818844
0点

117okさん、早速コメントありがとうございました。
速いほうなんですね。よかった。(^^♪
書込番号:14818893
0点

http://support.biglobe.ne.jp/faq/speed/sokutei.htmlで測定したら30Mbps位でしたよ。
ここで測定したら、さっき95Mbps。
どっちが参考になるんでしょうか?
書込番号:14819414
0点

有線LANでも無線LANでも問題ないと思います。
使っているOSによっては、上り速度も向上させることが出来ます。
書込番号:14819717
0点

alienwareさん>
下記URLの下から2つめコメントを参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14639739/
どれを信用すれば良いか。
それは、ご自分の好きなサイトを信用すれば良いと思います。
インターネットですから、色々なネットワークを経由しますので、野球のピッチャーが投げる球速のように正確に計測出来るサイトはありません。
書込番号:14819728
0点

くるくるさん、ありがとうございます。
私もいくつかのサイトでチェックしたのですが、速度が3倍くらい違うのが気になっていましたが、そういうことなんですね。
とりあえず、自分がネットを使用する分には、特に支障なく使えているのであればいいのかな。
書込番号:14819775
0点

>>もいくつかのサイトでチェックしたのですが、速度が3倍くらい違うのが
スピードCheck! - KDDI
http://spchk.kddi.com/spselect/
Radish Networkspeed Testing
http://netspeed.studio-radish.com/
価格.comのスピードテストは通信のモニター見てると結構てきとーなんで、上記のサイトで測った方がより正確な値が出ます。
下りが20Mbpsも出ていれば困ることは無いですよ。
書込番号:14820076
0点



スピードテスト(光ファイバー)
無線LANルータを変えると
スピードアップしました。
(WHR-AMPG ⇒ WHR-HP-AG300H)
木造2階建て住宅
ThinkPad T520(Core I5 Windows7)で測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/15 12:09:53
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :94.6M(94,628,484bps)
上り速度 :73.0M(73,008,545bps)
0点

測定結果からルータ変更、大正解。
良かったですね。=速い=
書込番号:14810172
1点

今までのWHR-AMPGでは最大スループットが67Mbpsでしたので、変更されて何よりです。
無線の送受信具合も良くなったのではないでしょうか(^^
書込番号:14810711
1点

え^〜100Mbpsの契約で無線LANの速度がそれだけでてればいうことないですね。
可能性として、性能の良い無線ルーター買えば、我が家も100Mbps超えるかな?
NECのやつ買うぞ。でもしばらく待ってみよう。(本当は距離的にLANケーブルが届く範囲に機材はそろってるんですけどね)
書込番号:14810785
1点

117okさん
実は、なんばLABI(大阪)で
300台限定で\2,980で販売されており
丁度買い替えの時期でもあったので
即購入しました。
(最近、ご近所さんに無線が多くなり
繋がりにくいことが多くなっていました。)
期待以上の速度アップに満足です。
kokonoe_hさん
そうですね、前機種に比べて電波が強いため
PC(2台)、プリンタ、スマフォ(2台)ともに
設定時の親機検索も速く接続も少し速くなったと思います。
干渉にも強くなったようです。
(inSSIDerをインストール後
使用されているチャネルを確認し設定しました。)
alienwareさん
良い機種が見つかるといいですね。
ケーブルの通信速度にはかないませんが
PCの移動ができるので重宝しています。
書込番号:14811190
0点

> PC(2台)、プリンタ、スマフォ(2台)ともに
> 設定時の親機検索も速く接続も少し速くなったと思います。
無線LANで複数台の機器を同時接続する場合は、
2.4GHzと5GHzを使い分けると、帯域を有効利用できます。
書込番号:14812812
1点

羅城門の鬼さん
アドバイスありがとうございます。
PCについては
電子レンジや固定電話(ワイヤレス)の
干渉を避けるため、また空きチャネルの多い
5G帯を設定しています。
当初はWHR-HP-AG300Hの導入を考えていたのですが
性能的にあまり見劣りのないであろう
当機があまりにも安くなっていましたので
購入に至りました。
書込番号:14819721
0点

<当初はWHR-HP-AG300Hの導入を考えていたのですが
失礼いたしました。
WHR-HP-AG300HではなくWHR-HP-AG300HAです。
書込番号:14819737
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/15 09:00:55
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :コミュファ 100メガ
プロバイダ:ODN
下り速度 :57.0M(56,981,955bps)
上り速度 :25.3M(25,287,994bps)
OSがVistaの古いPCながら、無線LANでの結果でした
もっとも、現在ではネットショピングが主なる利用ですけど
0点

>良)しばらくぶりに計測してみました
>安曇野トンボさん 2012/06/30
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14743203/
書込番号:14809853
0点

無線LANでもそこそこの速度で、利用目的がネットショッピングであれば、大丈夫な速度です。
急激に速度が低下した場合は、無線LANに何か異常があると疑ってみて下さいネ。
書込番号:14814214
0点



スピードテスト(光ファイバー)
ギガコースに変更して様子を観てましたが、常時このスピードなので、これが実力なんでしょうね。ホッ(。・ω・。) !
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/15 08:38:02
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :BBIQ
プロバイダ:BBIQ
下り速度 :96.6M(96,601,201bps)
上り速度 :92.6M(92,556,849bps
0点

>良)BBIQのギガコースに変更したら常時このスピードが出ます。
>TOYzy(゚<_、゚ ξ @佐賀市さん 2012/07/10
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14787725/
書込番号:14809629
0点

前回のコメント、ちゃんと読んでいますか?
それとも、無視ですか?
書込番号:14814208
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/07/15 03:03:02
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :101.7M(101,744,155bps)
上り速度 :41.6M(41,641,760bps)
XPのパソコンからwin7のパソコンに買い換えたら
倍位早くなった。
0点

100Mbps超え、おめでとうございます。
書込番号:14809139
0点


kddiのとこだけなんか違うね
下り175
上り180
って出たよ
ほかは大体同じだった。
書込番号:14812165
0点

> ほかは大体同じだった。
多分「ほか」は100Mbpsまでの計測にしか対応していなかったのではないでしょうか。
書込番号:14812842
0点

いや、100Mbpsはこちらっていう3件で試しました。
KDDIのとこだけ100オーバーになるけど、
ほか2件は
大体、
下り80〜100
上り30〜60
でした。
ちなみに前のパソコンXPでは(今はwin7)
下り10〜40
上り5〜20
でした。
同じ回線なのに
パソコンの性能を上げるだけでこんなにも差が出るのでしょうかね?
書込番号:14812978
0点

XPとWin7の違いは、ネットワークパケットの最適化が起因しているんじゃ無いでしょうか。
XPでも色々パケットの最適化は出来ますが、Win7は自動でやっていますからね。
XPでも100Mbpsを超えるケースは、いくつか報告されていますよ。
ただし、契約している回線速度は100Mbps以上ですが。
書込番号:14814204
1点

>パソコンの性能を上げるだけでこんなにも差が出るのでしょうかね?
Win7の方が高速は出やすい 多くの方が検証済みです。
WinXPでも100メガは軽く超えます。(但しそれなりのPC整備は必須です。)
http://www.117ok.net/speedG.htm
100メガ以上を計測できる3ヶ所のサイトで何故au-KDDIサイトだけしか100メガ越えないのか?
1、au-KDDIサイトは1,000メガまで計測できる様に作られたサイトです。
2、Radishサイトは100メガ回線から500、1,000メガ回線用になりました。
従来の計測からベータ版が3年以上前に作られ、高速を望む方(100メガ上)
日本地図枠下【マルチセッション版 東京 β版】の方が速い結果が出ます。
(私のリンク測定結果はベータ版でau-KDD測定と同等の速さがXPで出ています。)
3、RBBサイト100メガまでは価格.com計測と同じ信頼できる速度でしたが、
100メガ上、計測は400メガ超える事が難しく正しいと思える測定結果が望めません。
書込番号:14814649
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)