スピードテスト(光ファイバー) クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

スピードテスト(光ファイバー) のクチコミ掲示板

(21230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

@niftyからASAHI乗り換えで今はそこそこ○

2014/12/03 16:59(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

今年プロバイダーを変更し4年半振りに速度結果貼って見ます。

有線では夜混雑時等は60M〜80M前後になるみたいです。無線では40M〜60M前後みたいです。

日中は下り100M超えを何度も確認しました。無線で下りは70M〜80M前後みたいです。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/03 16:43:22
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :100.6M(100,640,737bps)
上り速度 :85.8M(85,798,743bps)

以上、お粗末様でした。

書込番号:18233521

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/12/03 21:24(1年以上前)

以前は快適だったけど、どんどん落ちてしまった(ユーザーが増えた)ので乗換ですね。
結果は良いと思いますが、契約速度は200Mbps以上ですかね?
それならば、下記のURL(B)(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:18234363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2014/12/04 21:02(1年以上前)

横から失礼します。(同じASAHIネットでしたので・・・)
初めての光設置です。本日工事、今後の昼夜平日土日、監視が必要なのはわかっておりますが
笑いがこらえ切れませんで・・・
これまでのWiMAXの苦痛からようやく開放されること間違いなし。
むしろPCなどの機器の性能の低さが露呈することになり、良いのか悪いのか。

環境:auひかりホームタイプ
使用機器:Aterm BL900HW PC直結(1000BASE-T接続)当然カテゴリ6ケーブル使用。 
プロバイダ:ASAHIネット
ブラウザ:Firefox 33.1
スピードチェックWEB:光ファイバー auひかり

1回目
==KDDI スピードCheck [2014/12/04 14:51:24] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定サーバ:東京1号機

下り速度:443.44Mbps
上り速度:725.96Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================

2回目
==KDDI スピードCheck [2014/12/04 14:57:32] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定サーバ:東京1号機

下り速度:334.47Mbps
上り速度:716.85Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================

3回目
==KDDI スピードCheck [2014/12/04 19:03:45] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定サーバ:東京3号機

下り速度:337.22Mbps
上り速度:702.98Mbps
http://spchk.kddi.com/

下りが今までの100倍以上ですよ。ここまでは想定できず。
今までは0.5MbpsもでないWiMAX。
今度は上りは無用に早いことがわかりました。
相手のサーバの反応が遅すぎだとハッキリしましたし。

無線はこんな速度は不要なのでWHR-G301Nで良いかな、と思ってます。
一応測定しましたが、上下とも20Mbps前後。
これ以上の速さがいるのかいな? というのが私のレベルです。

板汚れ失礼します。
これで無事2年間使えるとよいのですが・・・

書込番号:18237514

ナイスクチコミ!0


solaris_7さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/05 17:17(1年以上前)

おおお、、さん

なんだか私と同じASAHIネット仲間が集結中ですねー。

>ブラウザ:Firefox 33.1

ちなみにIEでは測ってみましたか? 通常、WebサイトはIEに最適化されているのが普通なので、IEならもっと数値が出るかもしれませんよ。もし気が向いたら試してみてくださいな。

書込番号:18240114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件

2014/12/05 19:46(1年以上前)

ASUSのタブレットWindows8.1利用で無線ラン通信速度も追加します。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/12/05 19:41:53
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:ASAHIネット
下り速度 :84.1M(84,099,450bps)
上り速度 :56.8M(56,808,482bps)

お粗末様でした。

書込番号:18240541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2014/12/28 21:43(1年以上前)

とても遅い書き込みで恐縮です。

いまさらながら、スレ主さんの環境を見て、私の方がダメだなあ、という印象になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000485924/SortID=18299345/#tab

正確な数値は示しておりませんが、100BASE-TのスループットであるバッファローWHR-G301Nが
11nデュアル(2.4GHz)で20Mbps前後(Lenovo Miix 2 8)に対し、この4倍も奮発したNEC Aterm HG1400HPにて
5MHz帯で多少改善、という程度でしたね。最高で30Mbpsを超える程度。

スレ主さんの環境との差が知りたいところです。


>日中は下り100M超えを何度も確認しました。無線で下りは70M〜80M前後みたいです。
>ASUSのタブレットWindows8.1利用で無線ラン通信速度も追加します。

私は以前より口コミにて知っていましたが、価格コムのスピードテストでは100Mbps以上の測定は
できないようですから、特に有線では、私の状況から見ると、おそらくこの数字のはるかに上に
なっていると思います。
私の場合はauひかりですので、au自体が提供しているスピードテストのWEBを用いました。
無線の場合も同様です。
また、端末自体の差もあると思います。私の場合、手持ちのAndroidスマホとWinタブレットは
数字的にはさほど差が出てきませんでした。その「ASUS」の端末も知りたいですね。

まあ、数字が体感と同じか?と言えば難しいのですが、何かコンテンツなどで比較できれば
いいなあ、とこのような時に感じることが多いです。

特に自分にとって支障なく使えてますよ、ということならいろいろ調べるという動機は
あまり出ないですけどね(苦笑)

書込番号:18314463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件

2014/12/28 23:15(1年以上前)

おおお、、さん

私の使用している機器等をお知らせしますね。

有線接続:自作PC 構成を一部紹介 cpu:Corei5 マザーボード:ASUS 記憶:SSD OS:Windows 7 Professional

ASUSタブレット:H100TA-DK004HS(Amazon限定品) 無線接続方式5GHz帯

無線LANブロードバンドルーター:PLANEX:MZK-1200DHP

@niftyから変更した直後は、安定していませんでした。下りでー20〜30M遅かったと記憶しています。その時実は、前よりも遅くなり後悔していました。ここ2か月ほどで落ち着いたのか安定して現在のスピードがでるようになりました。

何かのご参考になれましたら幸いです。

書込番号:18314821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2014/12/31 21:10(1年以上前)

レスが遅くなり申し訳ありません。年末はどうしても忙しくなりますね。
参考のレス、ありがとうございました。
環境としては私と大きな差がないような印象を持っています。
無線機器は超近傍にありますし。

実はご提示のASUSのタブレットの新型、私もこの年末に購入検討していたのですが、
他の検討(この無線対策等もあり)あまりに忙しくなりそうなのでやめました。
また、Aterm WG1400HPでは11acに準拠しているはずですが、11n接続になっています。
スピードテストアプリの問題もあると思いますが、同様の接続確立している
Lenovo Miix 2 8とほぼ同じ速度を示しますので、差はないように感じています。

ASUSのタブレットも11nまでの対応ですから、ハード差ではないような気もします。
またスピードテストは単なる数字なので、体感的なものでの差が、というのが
気になっています。
Miixにて改善を期待したのですが、若干の速度UPくらい、数字と差はないか、とも
感じています。

ズラズラと書いてしまいました。
有線速度がとても安定しているだけに、若干無念を感じています。

私も早急に結論とせず、様子をみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:18324478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件

2014/12/31 21:56(1年以上前)

おおお、、さん

もし見ていたらですが、少し書込み追加しておきます。

機器純正搭載の無線acタイプの子機を所有していないのですが、USB子機のPLANEX:GW-450Dを別途購入し、別の自作PC(ゲーム専用)に設定して試した事があります。(普段はこちらも有線です。)また、別のASUSのノートパソコンでもUSB子機を試しました。

上記の両機でUSB接続し無線acで試したところ有線と変わらない速度がでます。尚、無線acの電波は、障害物(建物の壁や扉、家具等)に非常に弱く見通しの良い近距離(約5m以内)でないとその効果は薄いと感じました。

2.4GHz帯では、近隣のSSDがあり得ないほど沢山表示される激戦区のため無線が頻繁に途切れる為利用できません。この為スマホ等の機器もすべて無線は5GHz帯で利用する住環境です。

書込番号:18324628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件

2015/01/01 13:54(1年以上前)

上記の誤り:「激戦区」 → 訂正:「混線地域」でした。(ペコッ)

書込番号:18326337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2015/01/06 00:23(1年以上前)

スレ主さま

レスありがとうございます。
年末のバタバタが済んだと思ったらすぐに年始行事、その間にブレーカ落ちて機器の処理等で
てこずったりと、まあ、いつも通りの年始年末です(笑)
長期休暇は何かと忙しいものですね。

私のところは前述の通り、田舎で近隣の家はほとんどが土地100坪単位、高齢者住居地帯・・・
外からのSSIDは、たまに二つ三つ入るか入らないか程度。
自分のごくわずかな範囲で2.4MHzで干渉をおこしていたり(笑)特にBlutoothには困りものです。
また、機器は1mなんてものではなく、机の直近にすべて設置、すべてが1m以内です。

そして、私は家中に無線を届けようとはハナッから思っていないので、重視しません。
やるとしたら、手持ちのWHR-G301Nを1Fに設置する程度ですかね。
古い木造戸建てでもWHR-G301Nにて玄関までは苦しいです。
台所はモルタルで囲われているためさらに苦しい。どちらかといえばここにLANケーブルを
引き回した方が有効利用しやすいだろうと感じています。
しかし固定電話の無線は余裕で使えていますね。

古い戸建ては、アイデア次第で何とでもなると、どんどんわかってきます。
地デジ切り替え時期に自力でアンテナやBSアンテナ設置、トラブル対応による散財、
その見返りの知識等々を経て、体が大きくて難儀しますが屋根裏や土台下に潜ることまで
行うようになりました。

私の環境は、11acのドングルを購入するような状態ではないので、ここがネックなのでしょうね。
それでも11nの2.4Mzより5Mzのほうが若干ですが速度アップしているので、気長に11ac時代を待つか、
対応端末を必要に応じて、ということになるのでしょうね。
私のメインPCはデスクトップPCなのでわざわざ無線にする必要はないと思いますし。
ただテストだけのために11acドングルを購入してもいいかもしれませんが、使い道がすぐになくなりますね。

書込番号:18340826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件

2015/01/06 10:45(1年以上前)

おおお、、さん

ご多忙にもかかわらず、ご返信ありがとうございます。

仰る通りです。結局「無線acタイプの子機」はケースに戻し収納してしまいました。無駄遣いでした…

おおお、、さんの真似はとてもできませんが、素人の私もDIY好きでそれなりに楽しんでます。

PS3(もう古いですね)でオンラインゲームも楽しんでいますが、やはり有線が安心です。(サーバー都合は除きます)

スマホ・タブレット・ノートPC・プリンターを利用する為、無線ラン機器が必要ではありますが…

おおお、、さん、書込み頂きまして本当にありがとうございました。

また何かありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:18341676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無料体験

2014/11/30 08:34(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:46件

SANNETがあまりにも遅いので無料体験してみました。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/30 08:33:10
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:インターリンク
下り速度 :74.1M(74,061,319bps)
上り速度 :65.4M(65,371,727bps)

書込番号:18222263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2014/11/30 10:51(1年以上前)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/30 10:50:27
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:インターリンク
下り速度 :90.4M(90,444,878bps)
上り速度 :63.6M(63,594,838bps)

今までで最速です

書込番号:18222655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/11/30 10:58(1年以上前)

マンション契約と同時にNTT使用開始したが、そのときはBフレッツ・マンションタイプ2VDSL方式だったが、
今NTTで確認したらマンションは、光ネクストギガマンション・スマートプラン タイプ2になっていたが、
有線LANが100Mbpsまでの無線LANを交換したら速くなるのでしょうか?

書込番号:18222673

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/30 16:28(1年以上前)

マンション内がギガ対応になっているのであれば、交渉してみる余地はありそうですね。

書込番号:18223634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

VDSL環境下リミットかな

2014/11/29 18:04(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 Hertzさん
クチコミ投稿数:3件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/29 17:59:09
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :96.9M(96,912,603bps)
上り速度 :33.4M(33,350,412bps)

NTT東 フレッツ 光ネクスト ギガファミリースマート

書込番号:18220085

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/30 16:26(1年以上前)

VDSLでもギガ対応になったのでしょうか?
そのあたりの仕様を知りたいですね。

書込番号:18223626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなものかな?

2014/11/21 16:07(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:20件

遅いほうだけど俺は満足(苦笑)

書込番号:18190932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2014/11/21 16:10(1年以上前)

貼るの忘れてた(爆)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/21 16:04:32
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :98.9M(98,864,367bps)
上り速度 :92.7M(92,679,422bps)

書込番号:18190941

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/21 22:49(1年以上前)

100Mbpsまでしか計測できないサイトを知らないなら不満足でしょう。
100Mbps以上の契約であれば下記のURL(B)(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab

書込番号:18192297

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/21 23:57(1年以上前)

>>下り速度 :98.9M(98,864,367bps)
>>上り速度 :92.7M(92,679,422bps)

価格コムのサーバの測定値の上限に達っしているので、実際はもっと速いと思われます(メーターを振り切ってます)。
とても良い速度ですよ(^^

書込番号:18192555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/11/28 20:06(1年以上前)

くるくるCさん>
kokonoe_hさん>

ご指摘ありがとうございます。
改めてくるくるCさんのリンク先にあるサイトで計ったらやっぱりちょうど100Mbpsぐらいでした。

書込番号:18216859

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/29 09:47(1年以上前)

OCNにしては上出来ですね。
ちなみにどこの都道府県でしょうか?
OCNは全国的にプライム時間帯になるとADSL並に速度が落ちますので、都道府県を書いていただけると、今後加入する人の参考になります。
あと、IPv6有無もあると良いですね。

書込番号:18218653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/12/01 07:18(1年以上前)

くるくるCさん>

再び返信ありがとうございます。

こちらは秋田県秋田市です、昨晩は重たいピークでした。
ネトゲの接続がしょっちゅう落ちたり・・・まあ仕方ないですね。

こちらはWindows8.1ですのでIPv6も使える状態です。
ふだんは使っていませんが、有効になっているようです。

書込番号:18225837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

au サイトからのスピードテスト

2014/11/20 09:52(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:87件

==KDDI スピードCheck [2014/11/20 09:47:06] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒210-****
測定サーバ:東京4号機

下り速度:791.57Mbps
上り速度:740.22Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
本当なのかなぁ

書込番号:18186390

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/20 10:35(1年以上前)

本当と言えば本当ですし、嘘と言えば嘘になるでしょう。
参考程度にするのが一番良いでしょう。

書込番号:18186508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2014/11/20 12:50(1年以上前)

くるくるC さん
ありがとうございます。
参考に致します。

書込番号:18186854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

早いのかな?

2014/11/19 22:32(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 mow-さん
クチコミ投稿数:50件

測定してみました。
まずは価格.COMで
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/11/19 22:18:02
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :101.8M(101,760,633bps)
上り速度 :94.2M(94,226,730bps)

次にKDDIの速度測定サイトで
==KDDI スピードCheck [2014/11/19 22:21:18] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:BIGLOBE
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)

測定サーバ:東京2号機

下り速度:468.49Mbps
上り速度:642.23Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
価格.comより光回線へ申し込みました。
参考になれば。。

書込番号:18185154

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/20 10:37(1年以上前)

十分速いですよ。
ファイルをダウンロードするときに威力を発揮しそうです。

書込番号:18186515

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)