
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/17 15:03:32
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ハイパーファミリー
プロバイダ:DTI
下り速度:77.7M(77,664,418 bps)
上り速度:87.9M(87,941,519 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
夜間も速度の低下はなく非常に安定しています。
光にして正解でした。
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/16 03:53:32
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:So-net
下り速度:94.5M(94,453,762 bps)
上り速度:94M(94,032,050 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
1点



スピードテスト(光ファイバー)
昨日宅内工事が終了し、本日接続を行いました。
ADSL50Mからの変更ですが、数字的には画期的に速くなりました。
普通にインターネットを見ている分にはそれほど速さを感じませんが、動画などをダウンロードするときは早さが実感できます。
これなら、もっと早く変更していればよかったと思っています。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/13 21:16:38
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:その他
プロバイダ:So-net
下り速度:79.6M(79,599,709 bps)
上り速度:86.8M(86,777,351 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/13 20:45:41
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:BBIQ スタンダードプラン
プロバイダ:その他
下り速度:17.7M(17,688,201 bps)
上り速度:10M(10,040,780 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
すいませんワイヤレスです
ワイヤレスでのこの値はどお
bbiqいいですよ
0点

yuukiayanonnさん こんにちは。
>下り速度:17.7M(17,688,201 bps)
上り速度:10M(10,040,780 bps)
>すいませんワイヤレスです
ワイヤレスでのこの値はどお
bbiqいいですよ
良かったですね。
ただ無線ルータはご自分で用意されたんですね?
その場合、基本的にルータの性能や宅内環境によるので、プロバイダの速さとは
比較出来ないと思います。
一般的に有線(ルータ経由でなく直結)で計測された数値が、その回線の最大値ですね。
(出来れば、BBIQ網内の計測サイトがあるならそのサイトでの数値・・・)
あと参考ですが
PCがXP/2000の場合で、無線LANの電波状況が割と強い状態であれば、MTU等をツールで弄ると少し速度が上がるかもしれません。
(VISTAは無理です)
例えば
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html
書込番号:7387215
0点

書き忘れましたが
おそらく11gでの接続だと思います。
理論値は最大54Mbpsですが、実行値としては、かなり条件が良くても
実効速度は、約25〜30Mbps弱だと思います。
書込番号:7388603
0点

ありがとうございました
SHIROUTO_SHIKOUさん
いつも貴重なご意見参考にしております
ワイヤレスで25Mbpsも出るのですか
NETtuneも使ってます推奨でですが
又、10Mpbsぐらいの速度でも十分なのでしょうか?
書込番号:7390870
0点

yuukiayanonnさん こんにちは。
>ワイヤレスで25Mbpsも出るのですか
>NETtuneも使ってます推奨でですが
私の環境では、11gで約25MB付近は出ています。
ちなみに電波状況は非常に強いです。
無線環境が2か所あるんですが、通常モデルとHPモデルとも同様の速度ですが
若干HPモデルの方が、速いですね。
>又、10Mpbsぐらいの速度でも十分なのでしょうか?
安定して繋がっているのなら、まったく問題ないと思います。
速度が出ても、安定しないのなら非常に使いにくいですね。
書込番号:7390946
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/11 22:40:45
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:So-net
下り速度:45.7M(45,650,495 bps)
上り速度:78.5M(78,542,693 bps)
伝送損失: 40dB
線路距離:4750m
ヤフーADSLからの乗り換えでしたが、速度も充分で
大満足です。
0点

めろっぷさん こんにちは。
>下り速度:45.7M(45,650,495 bps)
上り速度:78.5M(78,542,693 bps)
もしPCがXPや2000なら、ツールで弄ると下り速度が上がるかもしれませんね。
※今のところ、VISTAは無理です。
参考です。
例えば
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/speedanlz/nettune.html
http://members.at.infoseek.co.jp/mimi1014/beginner.html
書込番号:7382982
1点



スピードテスト(光ファイバー)
フレッツからひき直しました。
30〜60Mでしたが、平均80後半、よかったです。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/02/04 01:09:58
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:DTI
下り速度:90.1M(90,112,002 bps)
上り速度:90.7M(90,698,119 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)