
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年7月12日 22:26 |
![]() |
0 | 3 | 2014年7月11日 22:17 |
![]() |
3 | 2 | 2014年7月7日 20:59 |
![]() |
0 | 3 | 2014年7月6日 22:20 |
![]() |
1 | 2 | 2014年7月7日 02:43 |
![]() |
0 | 3 | 2014年7月10日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/12 01:32:35
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :73.2M(73,193,036bps)
上り速度 :82.9M(82,926,658bps)
wifi接続での 速度です。
IPV6接続に変えたためか? WIFIでは 少し課題がありましたが 漸く安定しました
なぜ 安定したかは 解りませんが????
*前回投稿は LAN接続です(LANでは 最初から 問題なく 安定しています)
0点

無線LANの場合は、有線LANと違って外的要因を受けやすいので、安定しないのかも知れません。
取りあえず、速度的に問題は無さそうなので良いと思います。
書込番号:17726122
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/08 06:54:35
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :コミュファ 100メガ
プロバイダ:au one net
下り速度 :93.1M(93,076,422bps)
上り速度 :91.0M(90,956,917bps)
有線ルーターに変更したら快適です。
0点

その前のルータは何だったのでしょう?
ちなみに速度はどのくらいだったのでしょうか。
書込番号:17717069
0点

以前はAtermWR1200Hを使用していました。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr1200h/
現在はアクセスポイントモードで流用しています。
スペック上は、PPPoE77Mbpsですが、実際には有線で30Mbps程度でした。
無線と有線を兼用していると性能的に厳しいのではないかと推測します。
実際、YAMAHA RTX1100は100Mbpsスペックでほぼ出ています。
回線が遅いので乗り換えを検討していましたが、私の場合回線ではなく
無線ルーターがボトルネックのようでした。
書込番号:17718258
0点

なるほど。
古い規格のルーターからの買い替えなんですね。
仕様を見て納得しました。これなら速度が出て当たり前ですね。
書込番号:17722418
0点



スピードテスト(光ファイバー)
はやくなったぁ
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/07 10:38:33
回線種類 :
下り速度 :95.5M(95,478,048bps)
上り速度 :28.6M(28,646,377bps)
鳥取最速!!
1点

らいぴさん こんにちは。 下りが早いね。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/07 12:26:16
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :81.2M(81,198,593bps)
上り速度 :63.8M(63,826,934bps)
書込番号:17707339
1点

100Mbps契約であれば十分ですね(^^)
書込番号:17708714
1点



スピードテスト(光ファイバー)
日曜日でも安定しています。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:103.3Mbps (12.91MByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
速度:94.18Mbps (11.77MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:*********.kngwnt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/7/6(Sun) 13:41
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
0点

今の時間はどうでしょうか?
この時間帯頃は最も混む頃になります。
この時間帯でも問題ないのであれば「アタリ」地域でしょう。
書込番号:17705835
0点

今の時間も変わらないですよ。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:105.5Mbps (13.18MByte/sec) 測定品質:95.0
上り回線
速度:92.54Mbps (11.57MByte/sec) 測定品質:88.5
測定者ホスト:*********.kngwnt**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2014/7/6(Sun) 22:13
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
書込番号:17705872
0点

価格コムサイトでも(念のため)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/06 22:19:45
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:So-net
下り速度 :96.9M(96,871,284bps)
上り速度 :95.0M(95,005,210bps)
書込番号:17705899
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/06 03:18:31
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :101.6M(101,603,960bps)
上り速度 :50.4M(50,428,677bps)
無線LAN ルーターは、AC規格で子機は、AC規格ではないです。
5G帯使用
0点

ムラはあって当然ですよ。ベストエフォートなので…。
ギガでしたら、下記のURL(B)(F)を参考にしてみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17703469
0点

道路みたいなものです。
みんながネットに繋ぐ時間が最も混んできます。
道路なら朝夕の渋滞みたいなものですね。
ネットですと夜の20〜24時頃に遅くなります。
書込番号:17706540
1点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/07/05 06:17:35
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :77.3M(77,255,038bps)
上り速度 :23.2M(23,163,211bps)
来週からネクストにサービス移行する前にテスト
ギガマンションタイプに変更したいけど
光配線方式のみだから無理なんだろうな...
0点

Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:542.5Mbps (67.81MByte/sec) 測定品質:93.0 接続数:16
上り回線
速度:76.92Mbps (9.615MByte/sec) 測定品質:59.7 接続数:4
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2014/7/5(Sat) 11:13
フレッツ光マンションタイプ光配線方式、光電話ルーターレンタル、光BBユニットレンタル有(もともとは200Mbpsの契約ですが、Yahoo!のほうで制限解除)光配線方式だからこそのメリットかな?元々は、Yahoo!のADSLでしたが。
書込番号:17699807
0点

ギガの光タイプなら期待できそうな気がしますけど、所詮ベストエフォートなので運試しですね。
ギガビット以上の計測なら下記のURL(F)を参考にして下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17702032
0点

ネクストへ移行するのであればIPV6に出来るので速度面では改善されますよ
NTTの発表
https://flets.com/news_release/service-migration.html
NIFTYのIPV6のページ
http://support.nifty.com/support/ipv6/
少々条件があります
NTT側としてはひかり電話が必須(ひかり電話ルータにV6接続の機能がある)
NIFTYに登録申請が必要
今ひかり電話を使っていない場合約1000円の負担となります
書込番号:17716258
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)