
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年3月22日 13:08 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月18日 18:30 |
![]() |
0 | 7 | 2014年3月16日 22:35 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月14日 01:08 |
![]() |
0 | 4 | 2014年3月13日 18:58 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年3月12日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
同一県内で引越しました。
Bフレッツ光→J:COMへ変更したら以前より早くなり満足です
ル-タ-を介しているので、直結であれば100Mは出るのかも?しれませんね (^^♪
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/21 18:43:48
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :ケーブルテレビ
プロバイダ:J:COM
下り速度 :91.7M(91,683,723bps)
上り速度 :51.7M(51,708,566bps)
0点

J:COMの光ファイバーって初めて知りました。
書込番号:17329682
0点

書き込みありがとうございます。
私も引っ越すまでしりませんでした。
NTTからNTTへ変えるつもりが、引越し先のマンションでは、オ-ナ-の意向で
J:COMだけしか回線がありませんでした。
ただ、嬉しい誤算は、回線工事、使用料がゼロ、ただなんです(~o~)
これはオ-ナ-とJ:COM間で取り決めがあるらしく・・・良く解りませんが、ただはすばらしい!!
これを機に、NTTは固定回線を休止扱いにしました、携帯あるから問題なしです
いままで払っていた、\4700(約)/月は無くなり、経済的かと・・・。
J:COM工事の方によると、このパタ-ンは増えているとの事です。
(最近のテレビはケ-ブルが多いので、その恩恵かと)
引っ越す予定の方は、事前に調べる事をお勧めします。
書込番号:17330703
0点

くるくるCさん
すいません、訂正してお詫びいたします
光ファイバ−→ケ−ブルNETが正しいです
光ファイバ−と思い込んでいました<m(__)m>
書込番号:17330846
0点

あぁ、やっぱりそうでしたか。
しかし、ケーブルネットだとしても、下りは良いのですが、上りが桁外れに良いですね。
ケーブルネットもADSLと同様、非対称なので上りが遅い(だいたい一桁)はずなのです。
何か変わったのでしょうかね。
書込番号:17331722
0点



スピードテスト(光ファイバー)
二サイトで測定しました。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/17 17:44:44
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :100.6M(100,585,658bps)
上り速度 :69.2M(69,215,287bps)
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
測定地:
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:61.26Mbps (7.658MByte/sec) 測定品質:95.8 接続数:10
上り回線
速度:247.9Mbps (30.99MByte/sec) 測定品質:99.8 接続数:2
測定者ホスト:**************.ne.jp
測定時刻:2014/3/17(Mon) 17:43
==================================================================
LANポートは、1G対応のUSB2.0です。下りが遅いですがまあ、この程度でていれば満足とします。
しいて言えば、下りが遅いです。
でも、自分的には納得しています。参考までに・・・。
0点

ギガETHERでは、不安定なので内臓LANポート(100BASE-TX)に戻しました。
==KDDI スピードCheck [2014/03/18 07:01:24] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒
測定サーバ:福岡
下り速度:90.90Mbps
上り速度:94.90Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
こんな感じで、安定しています。
まあ、良しとしましょう。ただ、今日は外付けのUSBポートを交換しに行きます。
というのは、バッファローさんからそうしたほうが良いと促されまして・・。
書込番号:17315826
0点

NICを交換しました。画期的に速くなりました。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
測定地:
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:377.7Mbps (47.22MByte/sec) 測定品質:83.9 接続数:16
上り回線
速度:595.0Mbps (74.37MByte/sec) 測定品質:77.3 接続数:15
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2014/3/18(Tue) 18:26
==================================================================
書込番号:17317678
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/16 12:07:10
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :J:COM ウルトラ 160Mコース
プロバイダ:J:COM
下り速度 :98.5M(98,498,087bps)
上り速度 :9.5M(9,476,813bps)
ASUS VivoBook S500CA
Win8
テスト結果です。
まあまあでしょうか。
0点

いえ、不満とか特にないです。
スピードテストの結果を一つの参考にしてもらえたらいいかなあと思い投稿しました。
書込番号:17309340
0点

J:COMにしては良い速度ですね。
上りはJ:COMではあまり速度が出ないようですが、普通の仕様では上りをほとんど使用しないので問題ないでしょう。
夜の時間に再測定して速度が落ちなければ良い環境です。
書込番号:17309402
0点

==KDDI スピードCheck [2014/03/16 17:39:19] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒
測定サーバ:福岡
下り速度:73.45Mbps
上り速度:222.61Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/16 17:41:39
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :81.8M(81,762,160bps)
上り速度 :88.6M(88,639,900bps)
こんな感じになりました。上りが遅いです。
書込番号:17310151
0点

CATVのインターネット回線は、上りが遅いです。
>動画・音楽・ゲームを楽しむのに最適J:COM NET ウルトラ160Mコース下り:160Mbps、上り:10Mbps
http://www.jcom.co.jp/services/net/lineup.html
書込番号:17310584
0点

JCOMで上り9.5Mも出てたらかなり早いです。
下りも100Mまでしか計測出来ないサイトですから充分すぎるくらいです。
書込番号:17310886
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/13 23:24:28
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :97.6M(97,575,355bps)
上り速度 :55.4M(55,438,704bps)
0点

ハゲチャビンびんさんの地域のOCN網は良いようですね。
他の地域では1Mbps以下の酷い地域もあります。
書込番号:17300607
0点



スピードテスト(光ファイバー)
下り回線
速度 129.1Mbps (16.14MByte/sec)
測定品質 61.6
上り回線
速度 274.6Mbps (34.32MByte/sec)
測定品質 85.1
ラディッシュサイトの結果です
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/12 11:49:36
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :96.3M(96,321,157bps)
上り速度 :93.2M(93,186,936bps)
まあまあでしょうか?
0点

そうですね。まぁまぁ、と言った所ですかね。
恐らく有線接続による結果という判断ですが。
書込番号:17296558
0点

100Mbps以上出ているので、まずまずでしょう。
時間によってはもっと良い数値が出るかもしれませんよ。
書込番号:17298319
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/13 18:46:25
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :12.3M(12,320,212bps)
上り速度 :85.4M(85,444,558bps)
混んでいたらこんなものです@@
書込番号:17299163
0点

下り回線
速度 29.52Mbps (3.690MByte/sec)
測定品質 66.3
上り回線
速度 188.0Mbps (23.50MByte/sec)
測定品質 77.8
ラディッシュサイト東京です。
書込番号:17299191
0点



スピードテスト(光ファイバー)
yahoo ADSLからNTT フレッツ光へ変更!
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/03/11 17:08:24
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :19.1M(19,149,074bps)
上り速度 :15.2M(15,169,355bps)
速度計測結果
下り速度19.1Mbps
上り速度15.2Mbps
価格.comスピードテスト・回線速度診断|光ファイバー・ADSL通信速度測定 測定結果
ホーム > プロバイダ > スピードテスト・回線速度診断 >
測定結果
なかなか速いですね、まあまあの光ファイバーといえるでしょう。
との事でした!
0点

う〜ん、あまり良くないような気がしますが、計測環境が分からないため何とも…。
取りあえず、下記のURLを参照してみて下さいネ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
書込番号:17292604
0点

四国なのですが、測定結果
測定日時 :2014/03/12 10:00:45
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:@nifty
下り速度 :33.1M(33,072,653bps)
上り速度 :91.9M(91,919,375bps)
普段遅いなぁと思ってますが.........
書込番号:17294246
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)