
このページのスレッド一覧(全2540スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2014年2月9日 14:59 |
![]() |
0 | 3 | 2014年2月6日 10:52 |
![]() |
0 | 5 | 2014年1月26日 17:11 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月25日 17:01 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月23日 06:46 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年1月20日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/02/07 22:36:08
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度 :100.1M(100,136,353bps)
上り速度 :79.8M(79,784,091bps)
開通後初計測です。
金曜日の22時って時間帯でこの速度なのでしょうか?
とりあえずCATVの時MAX速度8Mだった事を考えると満足です。
0点

s.a1220さん こんばんは。 光開通 おめでとうございます。
ギガ得プランはkakaku.comではなく、別の方法があるそうです。
>kakaku.comの計測は最大100Mbpsまで測定可能
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/02/07 22:53:19
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :39.4M(39,350,811bps)
上り速度 :73.1M(73,074,555bps)
書込番号:17163774
1点

BRDさん
ありがとうございます('∀`)
開通に浮かれ、注意書きをよく読まず測定してしまいました(^^ゞ
他のサイトで再テストしてみます!
書込番号:17163808
0点


キハ65さん
ありがとうございます!
後程お教え頂いたURL先で計測してみます!
書込番号:17164790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考までに、結構出ます
==KDDI スピードCheck [2014/02/09 13:38:46] ==
ご利用サービス:auひかりホーム
プロバイダ:DTI
接続方法:有線LAN(ケーブル接続)
測定地域:〒177-****
測定サーバ:東京4号機
下り速度:746.60Mbps
上り速度:712.78Mbps
http://spchk.kddi.com/
==============================
書込番号:17170101
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/02/05 06:24:46
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :97.4M(97,354,996bps)
上り速度 :95.1M(95,055,081bps)
測ってみました@@
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/02/05 21:46:28
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Toppa!
下り速度 :6.1M(6,121,556bps)
上り速度 :75.0M(74,987,084bps)
返信ありがとうございます。時間帯でこんなにも違いますね><
書込番号:17156595
0点

>>測定日時 :2014/02/05 21:46:28
>>プロバイダ:Toppa!
>>下り速度 :6.1M(6,121,556bps)
上りが出ているところを見るとプロバイダの回線が混みあっているのでしょう。
プロバイダの方に夜の回線が混んでいる!とチクチクと苦情を言っておくと良いでしょう。
空いているプロバイダですと夜でも早朝のような速度が出ます。
書込番号:17158137
0点



スピードテスト(光ファイバー)

>>Javaって、いつアップデートしたのだろうか?
気が付かなかったです。
JavaUpdateのお知らせが来てますね。
書込番号:17113258
0点

でしたね、セキュリティソフトの設定を疑ったんですが最終的にJAVAのアップデートが原因だったと判明。
最初はKDDIの速度計測サイトで見舞われました、次に価格COMプロバイダ速度計測サイトでも同様でした。
例外を登録すれば済むことですが、価格COMのほうは2つのアドレスを登録する必要がありました。
JAVAをアップしていないサブ機では何の問題もなく動くんですがね。
何でユーザー置き去りで、金儲けのためなん?
書込番号:17114498
0点


どうもありがとうございます。ここ最近は自分で速度測定なんてしてなかったんです。
サイト内の動画見るくらいだったんで。
javaの設定画面出せずあせったんですが、一度javaをアンインストール。再ダウンロードしたら、設定画面出せました。
サービス情報サイトのほうも、できなくなっていたんですが、こちらは、無視です。
書込番号:17116150
0点

一応念のために、結果残しておきます。画像はクリックすると、拡大されます。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/26 16:56:44
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :98.0M(98,013,353bps)
上り速度 :94.4M(94,354,985bps)
書込番号:17116224
0点



スピードテスト(光ファイバー)
VDSL(NTT)、WiMAXと使ってきましたがこのたびUCOM光に変える事にしました。
WiMAXの最大40Mbpsがまるで参考にならないことを知っていただけに、UCOMの測定結果が衝撃的でした。
○WiMAX(AtermWM3800R, So-net) 公式 下り最大40Mbps / 上り最大15.4Mbps
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/25 12:30:42
回線種類 :
下り速度 :3.3M(3,324,606bps)
上り速度 :0.6M(636,852bps)
備考 :マンションの窓際においても端末とLAN直結してもこんなもん。昨日なんか2Mbpsだった。街中にいけば下り6Mbsぐらいにはなってたか。
○UCOM光 マンションタイプ 公式 下り最大100Mbps / 上り最大100Mbps / (LAN直結)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/25 12:33:37
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :UCOM
プロバイダ:UCOM
下り速度 :97.9M(97,865,435bps)
上り速度 :93.4M(93,390,429bps)
備考 :同じ光マンションタイプでもNTTのVDSLは10Mbps~20Mbpsだったと思う。
0点

光でもVDSL方式は疑似ADSLなのであまり速度が出ないため、仰るとおりだったかもしれません。
今の光配線方式が、そのまま光ならば良いと思います。LAN方式ならかなり良いと思います。
WiMAXは、どうしても電波に左右されやすいので仕方がないかもしれませんね。
書込番号:17111869
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/23 06:27:30
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :22.1M(22,137,652bps)
上り速度 :20.7M(20,696,435bps)
ようやく光エリアになったので
ADSLから光に変更しました
ADSLは0.5Mbpsだったので快適になりました!
これで動画も見れる!
0点



スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/19 18:16:56
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI)
プロバイダ:So-net
下り速度 :101.3M(101,300,678bps)
上り速度 :95.2M(95,243,422bps)
本日、au貸し出しのBL900HWのwifi経由WL300NE-AGから有線LANにてTVとPCに接続。
正直本当に?
って感じです。
スマホ(iphone5)やタブレット(Nexus7)では、20M前後なので…。
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/01/19 19:19:15
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :95.3M(95,291,355bps)
上り速度 :84.6M(84,594,411bps)
書込番号:17090526
0点

kakaku.comでは100Mbpsが上限ですので、下記のURL(B)(F)を参考に再計測してみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16301503/#tab
また、タブレットやスマホは、消費電力を抑えるためか、チップが古いか、ドライバーがダメなのか、良くわかりませんが、スペック並みにも出ないのが実情のようですね。
書込番号:17093942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)